【5キロ約7000円、新米こんなに高いのか!】お茶碗1杯およそ95円、コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない・・・スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍最終更新 2025/09/20 18:271.影のたけし軍団 ★???2025年産新米が出回り始めたが、心配された通り、物凄く高い。東京都内の精米店では、ブランド米の鳥取産コシヒカリが5キロ7000円近くだ。お茶碗1杯およそ95円。コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない。スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍である。 少しでも安く新米を購入できないか。どうやら「JA直売所」と「道の駅」が安いらしい。少し前の情報だが、夕方の情報ワイド番組「every.」(日本テレビ系)が関東の30店舗を調べたところ、千葉の直売所「げんきの里ひまわり」では3780円と最も安かった。埼玉の直売所「JAほくさい」は3900円で、埼玉県の子育て優待制度を利用すると、5%割引のサービスもある。 「道の駅」もねらい目。千葉県市原市の「道の駅あずの里いちはら」の3980円をはじめとして、千葉、埼玉、茨城には3000円台後半から4000円台前半で販売している道の駅が多い。JA直売所や道の駅は、生産地に近く、仲介業者を通さないなど、流通コストを低く抑えられるのだという。https://www.j-cast.com/2025/09/20507723.html?p=all2025/09/20 14:45:5439コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんNcvV8JA「あーははははは笑いが止まらん」2025/09/20 14:47:353.名無しさんD5oXk米以外を食べればいいウチはパスタ大量に買った2025/09/20 14:47:444.名無しさんIW7CEまあもう主食は輸入のパスタじゃないとだめだねこれ。コメは終わってる。2025/09/20 14:48:505.名無しさんBx4ISフランスパンを一本丸ごと食べるようになったw2025/09/20 14:50:286.名無しさんD5oXk>>5それ安いの?wパスタ安いぞ2025/09/20 14:51:437.名無しさんD9hHN棲み分けが出来ていいね貧乏人用の米はちゃんと2000円で用意されているだろ美味いもの食いたかったら金払うのは当然の話だ2025/09/20 14:52:038.名無しさんeZuID1キロ200円前半のパスタが以前よりもスーパーに並び始めた所を見ると米は売れていないんdな2025/09/20 14:52:469.名無しさんQMLM0コメが高い。だったらライスを食え(進次郎談)2025/09/20 14:53:4310.名無しさんoBlsX>>7備蓄米か?うちのへんはそんなに出回ってないわ2025/09/20 14:54:5711.名無しさんIW7CEまあ農業系の利益とかプライマリーバランスが改善したら、やってるってことだろ?2025/09/20 14:55:0912.名無しさんcOopXさあ、総理大臣候補の小泉進次郎大臣のコメントを是非に御願いしたい。キー局や新聞はスタンバイしてくれ。2025/09/20 14:55:2213.名無しさんJiuyMえ?セブンは1個300円超えてるけど?2025/09/20 14:57:3914.名無しさんl4sa8去年の二の舞で同じことしてるとか、こんなの政府の問題だろ外国に売るよりも先ずは国内に売れや2025/09/20 15:03:5915.名無しさんnzApH来た!挑戦人チンジローのせい2025/09/20 15:12:3016.名無しさんQagsi主食を高騰させるという、庶民にとっていちばんダメージの大きい悪政をした自公政権。パヨク特亜勢力の言いなりになって犯した罪は絶対に許してはいけないよ2025/09/20 15:13:4917.名無しさんUfwQCスーパーの米売り場の前でみんな携帯で連絡取り合ってるな2025/09/20 15:17:0518.名無しさん5mejJサンキュー七光り2025/09/20 15:27:3819.名無しさんJiuyM無無腐り2025/09/20 15:31:4220.名無しさんsiCuO>>1コンビニのおにぎりは軒並み160円以上だが?何年まえで時が止まってんの?この馬鹿2025/09/20 15:57:2921.名無しさん2U5Jb近所のスーパー、遂にコメの販売をやめた棚ごと無くなってる2025/09/20 16:06:0322.名無しさんZZGVK早く輸入米の大幅追加してくれ。2025/09/20 16:07:5923.名無しさんPX04M都内は消費するだけで生産してないからしょうがない2025/09/20 16:09:4024.名無しさんNXVr3コンビニのおにぎりは200円近くするだろ適当に書きすぎ2025/09/20 16:10:2025.名無しさんHm6Ae貧乏人は備蓄米食べれば2025/09/20 16:20:1126.名無しさんeusRc>>7貧乏人用としてアメリカ産ベトナム産2025/09/20 16:20:5327.名無しさんXsjHH10年後には1/10の集荷量になり価格は10倍だろう松茸もウナギもびっくり?2025/09/20 16:20:5728.名無しさんECK5C食パン1斤100円で買えるのに、米なんて買う奴いるのか?2025/09/20 16:34:3629.名無しさんLaIm8>>28米が食べたいからだろパンは米の代用品にはならないパンはパンなんだから2025/09/20 16:38:1830.名無しさんK33wwコンビニのおにぎりが95円と変わらない?何年前の値段だ?麻生にカップ麺の値段聞いてイビってた連中がおにぎりの値段も分からんのか?2025/09/20 16:45:1231.名無しさん1iCR8物価まだまだ上がり続けるよ甘いんだよ、だから投資しとけと株価50000万年内いくのに100000万あり得る、物価高で預金だと損するよ2025/09/20 17:25:1232.名無しさんeusRc>>30今は安売りに定評のあるスーパーの何の具も入ってない塩むすびですら100円では買えないというのに2025/09/20 17:25:4933.名無しさん1iCR8物価は上がり続けるんだろうな投資の額を増やすぐらいしかないわ2025/09/20 17:26:2134.名無しさんgZpHz茶碗1杯百円ってそんな高いか🤔2025/09/20 17:38:0335.名無しさんWqCGa>>21それはそれで職務放棄のような2025/09/20 17:40:4336.名無しさんI2Wv110キロ14000円はタバコ並みの値段ぢゃ~2025/09/20 17:52:4337.名無しさんoBlsXコンビニおにぎりも値上げしたから2025/09/20 18:08:4138.名無しさんHXcud実りの秋に米が下がらなくていつ下がるんだよこの怒りをどこにぶつけたらいいんだ2025/09/20 18:15:0339.名無しさんmaV30https://i.imgur.com/x3FFcyg.jpeg2025/09/20 18:27:18
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+561201.52025/09/20 18:59:40
【東京】「ビルが崩れたような大きい音が」解体現場でクレーン倒れマンションに衝突 つり上げていた別の重機は奥の路上に落下「大地震レベルの揺れ」ニュース速報+317712025/09/20 18:59:21
お茶碗1杯およそ95円。コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない。スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍である。
少しでも安く新米を購入できないか。どうやら「JA直売所」と「道の駅」が安いらしい。少し前の情報だが、夕方の情報ワイド番組「every.」(日本テレビ系)が関東の30店舗を調べたところ、千葉の直売所「げんきの里ひまわり」では3780円と最も安かった。埼玉の直売所「JAほくさい」は3900円で、埼玉県の子育て優待制度を利用すると、5%割引のサービスもある。
「道の駅」もねらい目。千葉県市原市の「道の駅あずの里いちはら」の3980円をはじめとして、千葉、埼玉、茨城には3000円台後半から4000円台前半で販売している道の駅が多い。
JA直売所や道の駅は、生産地に近く、仲介業者を通さないなど、流通コストを低く抑えられるのだという。
https://www.j-cast.com/2025/09/20507723.html?p=all
笑いが止まらん」
ウチはパスタ大量に買った
コメは終わってる。
それ安いの?w
パスタ安いぞ
貧乏人用の米はちゃんと2000円で用意されているだろ
美味いもの食いたかったら金払うのは当然の話だ
備蓄米か?うちのへんはそんなに出回ってないわ
キー局や新聞はスタンバイしてくれ。
外国に売るよりも先ずは国内に売れや
パヨク特亜勢力の言いなりになって犯した罪は絶対に許してはいけないよ
七光り
コンビニのおにぎりは軒並み160円以上だが?
何年まえで時が止まってんの?この馬鹿
棚ごと無くなってる
適当に書きすぎ
貧乏人用として
アメリカ産
ベトナム産
松茸もウナギもびっくり?
米が食べたいからだろ
パンは米の代用品にはならない
パンはパンなんだから
麻生にカップ麺の値段聞いてイビってた連中がおにぎりの値段も分からんのか?
甘いんだよ、だから投資しとけと
株価50000万年内いくのに
100000万あり得る、物価高で
預金だと損するよ
今は安売りに定評のあるスーパーの
何の具も入ってない塩むすびですら100円では買えないというのに
投資の額を増やすぐらいしかないわ
それはそれで職務放棄のような
https://i.imgur.com/x3FFcyg.jpeg