【コメ高騰】2025年産の主食用米、生産量が需要量を17万~48万トン上回る見通し…高値続く米価落ち着くか最終更新 2025/09/19 21:361.北あかり ★???農林水産省は19日、2025年産の主食用米の需給見通し(玄米ベース)を発表し、生産量が需要量を17万~48万トン上回るとの予測を示した。需給が緩和することで、高値の続く米価が落ち着くかが注目される。需給見通しは例年、7月末に公表してきた。24年産米についての見通しが実績からかけ離れたため、算出方法を見直し、2か月遅れで公表した。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250919-OYT1T50058/2025/09/19 11:56:2531コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんe8gB0落ち着く未来が見えない2025/09/19 12:00:453.名無しさんovIheぜんぜん足りません2025/09/19 12:01:144.名無しさんenfx9さらに上がると予測2025/09/19 12:02:095.名無しさんP3XaMおいこら 農水省は実績から使用されてないんですけど2025/09/19 12:02:226.名無しさんanL25まったく意味ない情報で草何万トン増作しようが価格は右肩上がり値下げなしはみんな思ってる2025/09/19 12:05:427.名無しさんGP4kM日本人に食わすんなら外国に売ります2025/09/19 12:08:048.名無しさんguktA生産量増えたらその分海外に輸出するだけだろだから価格は下がらんよ2025/09/19 12:20:359.名無しさん1Gx0G買取価格が高いんだから店頭価格が下がるわけがない2025/09/19 12:21:0410.名無しさんuZQ0n実は消費がどんどん減っているというみんな分かっている事実を公表できない裏返しw2025/09/19 12:21:3211.名無しさんpw6u1全部捨てるしかないんじゃねトマトとかも全部すてて値上げしてるんでしょ2025/09/19 12:22:3512.名無しさんuZQ0n>>11毎年20万トンくらい備蓄米を買ってる2025/09/19 12:25:1513.名無しさんenfx9米の卸問屋が5次まであるんだろ?どんだけ中抜きされるんだw2025/09/19 12:26:5914.名無しさんPpSfMJAが概算金を高くして値を吊り上げてる。JAが悪の根源。大量に作って値段を下げるしかない。余ったら高値で外国に売ればいい。2025/09/19 12:29:4215.名無しさんWqUm7備蓄米少なw2025/09/19 12:36:5016.名無しさんuZQ0n>>14高値で売れるの?2025/09/19 12:37:5817.名無しさんHDSbRソーメンを食べろ2025/09/19 12:40:5618.名無しさんXdGB1日本には4000円台という事はあってはならないと言い切った総理がいるんだって?はあ??2025/09/19 12:53:0419.名無しさんpw6u1>>12だからその上さらに20万トン余るんだろ?そのうえで価格倍にしてるんだから、どう考えたって売れ残る捨てるしかない2025/09/19 12:59:4620.名無しさんrRiJ6輸出でしょ2025/09/19 13:24:5921.名無しさんffBWV隠れ住んでる連中がいっぱいいるから、全然足りない。2025/09/19 13:30:5522.名無しさんuZQ0n>>19今年40万トン買えばいいわけだよ安く買える2025/09/19 13:43:4523.名無しさんrRiJ6備蓄が一つの収穫年に偏りすぎるのはよくない2025/09/19 13:49:5324.名無しさんSGwaaぼろもうけしてるやつをあぶりだすのがさきだろ2025/09/19 13:51:3225.名無しさんus8niその見通しが正しいのかどうか2025/09/19 13:52:0726.名無しさんenfx9>>25これまでの見通し悉くハズレてるしw2025/09/19 14:03:3527.名無しさんpFNKI北海道米は去年は足りないのに中国に輸出し国内用が足りなくなり新米に古米を混ぜて売ったのだろう北海道米が新米でも臭かったのはそのせいだと思われる買ってはいけない北海道米新米なのに臭かった場合はここで報告2025/09/19 15:22:4028.名無しさんpw6u1東日本の震災の時でさえ4万トンしか放出してないから備蓄米に意味はないんだよ結局日本のどこかにあれば何とでもなる政府が備蓄する意味ないからもうやめろと財務省に言われてたわけだ2025/09/19 15:25:3729.sagemLWlA業者も農家もカネ亡者やがて地獄へ落ちる2025/09/19 15:40:3730.名無しさんwMwjG誰かが隠して足りないって言うよw2025/09/19 18:22:2131.名無しさんuZQ0n>>23毎年20万トン買って100万トンを調達。ことし放出したので実態的に0トンの在庫。在庫がないほうがよくないので、今年40万トン安く買えばいいだけ。翌年から調整すればいいだけ。2025/09/19 21:36:28
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+351941.42025/09/20 01:17:43
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+153535.62025/09/20 01:27:43
【令和の中流】「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態ニュース速報+270433.42025/09/20 01:27:51
需給見通しは例年、7月末に公表してきた。24年産米についての見通しが実績からかけ離れたため、算出方法を見直し、2か月遅れで公表した。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250919-OYT1T50058/
何万トン増作しようが価格は右肩上がり値下げなしはみんな思ってる
だから価格は下がらんよ
トマトとかも全部すてて値上げしてるんでしょ
毎年20万トンくらい備蓄米を買ってる
どんだけ中抜きされるんだw
高値で売れるの?
はあ??
だからその上さらに20万トン余るんだろ?
そのうえで価格倍にしてるんだから、どう考えたって売れ残る
捨てるしかない
今年40万トン買えばいいわけだよ
安く買える
これまでの見通し悉くハズレてるしw
中国に輸出し国内用が足りなくなり
新米に古米を混ぜて売ったのだろう
北海道米が新米でも臭かったのは
そのせいだと思われる
買ってはいけない北海道米
新米なのに臭かった場合は
ここで報告
結局日本のどこかにあれば何とでもなる
政府が備蓄する意味ないからもうやめろと財務省に言われてたわけだ
やがて地獄へ落ちる
毎年20万トン買って100万トンを調達。
ことし放出したので実態的に0トンの在庫。
在庫がないほうがよくないので、今年40万トン安く買えばいいだけ。
翌年から調整すればいいだけ。