【政治】政府、アニメや映画の制作支援拡充 海外展開加速へ最終更新 2025/09/18 14:241.鮎川 ★???アニメや映画など国産コンテンツの海外展開加速に向け、政府が制作費支援などを拡充する方針を固めたことが17日、分かった。2033年に国産コンテンツの海外売上高を現状の3倍の20兆円にする官民目標を掲げる中、安定的に制作できる体制を整え、海外市場への積極的な展開を促す。制作費3億円以上の大型映像作品に対し、2億円を上限に補助する経済産業省の支援策の上限引き上げも視野に入れる。政府は近く関係閣僚会議を開き、方針を取りまとめた上、今年度補正予算に盛り込むことを目指す。海外ではコンテンツ制作での官民連携が進んでおり、韓国では23年に海外展開支援などに約762億円の政府予算を計上。米国でも、映像産業の中心地ハリウッドを抱えるカリフォルニア州では多額の補助金や税制優遇を講じている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/54b91cd4adb138167d5a4d7dbdc8c85aa2c678132025/09/18 10:54:3080コメント欄へ移動すべて|最新の50件31.名無しさんyUvXH既に輸出できるレベルのものを作れる企業より、若者の育成に金を使えよ。全国各地に、国立高専みたいな、国立アニ専を作るとかさw広く地方の才能を拾い上げないと。2025/09/18 11:36:1732.名無しさんYji8Z本当にアニメ産業を発展させたければ一切の支援をするな自由競争だけが品質を向上させるもちろん食えないアニメーターは出てくるし使えない奴は次々にクビになるがそれが作品の品質の向上につながるんだよ保護して援助すればするほど品質は低下する使えない奴もクビにならないし、クソ品質の作品作っても食えちゃうからね、補助金で日本の競争力低下は各種産業を「保護」したせいだよいい加減真鍋2025/09/18 11:38:2733.名無しさんxSQGp口は出すが金は出さない。2025/09/18 11:39:4434.名無しさんBXNqQ政府政治家「なんか日本のアニメが世界で流行ってるらしいじゃん!俺様も金儲けしたいから一枚噛ませろよ!もちろん世界に発信するんだからグローバル化に沿った内容にするからな!アキバも観光地化してやって外国人観光客も増えたんだぞ!こうやって俺様が取り上げてやったんだ、ネクラでキモいオタク共は感謝するのは当然だろ!?」2025/09/18 11:40:4035.名無しさんYji8Z大衆娯楽は大衆の人気が全てお上が上から押し付けるもんではない面白い作品は絶賛してグッズを買いまくればいいクソつまらん作品は酷評して見なければいいそれだけで品質は勝手に向上する政府が噛むとポリコレも無視できなくなるからなエロもグロも禁止、LGBTには配慮して、クソつまらん作品だらけになるぞ2025/09/18 11:43:2936.名無しさんya5fxコンテンツ潰すまで続きそうだなこれ2025/09/18 11:47:0637.名無しさんGeQmg>>35>政府が噛むとポリコレも無視できなくなるからな>エロもグロも禁止、LGBTには配慮して、クソつまらん作品だらけになるぞ一番怖いのがこれなのよなそれでなくても、輸出向けってだけでもポリコレ棒で叩きのばしてそうなもんなのに2025/09/18 11:47:3038.名無しさん4fCvuまだやるのか恥ずかしいクールジャパンを2025/09/18 11:48:1139.名無しさん5wbRtこういう政策、何年か前にあったような…目的は電通の救済か?2025/09/18 11:49:1840.名無しさんer34O表面は日本製でも中身が中韓製の作品が最近多すぎてなあ2025/09/18 11:53:1841.名無しさんB7yya補助金の為に政府の意向に沿ったものを作ることになりそう2025/09/18 11:56:3442.名無しさんwzXMT税金でやるべきことではない関連予算と部署は廃止で2025/09/18 11:58:1243.名無しさんuNwlCちょっと考えればわかりそうなもんなんだけどそれすら分からないから今の日本の惨状になっているわけで、ニコニコなんかも政治が絡んだ時点でトドメを刺したわけで2025/09/18 12:01:2544.名無しさんW0l0Z官民ファンド、6割累積赤字 さらに3千億円膨らむ恐れ、検査院指摘2025年5月16日 17時00分 政府の成長戦略の実現に向け、国と民間が共同で設立した官民ファンドについて、会計検査院は16日、財務状況などを調べた結果を公表した。政府が検証対象とする全23ファンドの6割にあたる14が累積赤字で、特に業績の悪い4ファンドの累積赤字額は計1637億円だった。 各ファンドが支援を続ける事業を調べ、低迷が続けば計3073億円の損失が生じる恐れがあることも判明。アベノミクスで成長戦略の目玉だった官民ファンドの行き詰まりが鮮明になった。2025/09/18 12:01:5546.名無しさんD63Fm>>17吉本に1000億円アニメやゲームは蔑ろに2025/09/18 12:08:3847.名無しさんqMJRy世界展開増やしたら外国からポリコレに配慮しろとか言われまくって弱腰日本は大人しく言われるがままになるだろうな2025/09/18 12:11:3148.名無しさんNfggHおせーよwもう既に中国が優秀な日本のアニメーター買収済みだぞw低賃金な日本で働いてたアニメーターが復讐するのは時間の問題ほんっといっつも遅いw2025/09/18 12:12:3949.名無しさんNuAmy>>32まったくもって同意2025/09/18 12:13:3450.名無しさんsrIGs日本アニメまで、中国人ばかりが活躍する作品になる。ポリコレの真の目的は黒人にヘイトを向け、白人を蔑ろにし中国をマンセーする。2025/09/18 12:14:2851.名無しさんgJc6Fインバウンドいらね2025/09/18 12:15:0152.名無しさんG5fL6公金ちゅーちゅーの餌食になるだけ2025/09/18 12:23:1553.名無しさんeeHWK>>47監督とかは知るかボケってポリコレ無視してるから世界的にヒットしてたりなのに、補助金の条件に入ってたらまたつまらない大作が増えそうだw2025/09/18 12:24:3954.名無しさんUsKDW>>1. >>2真珠湾攻撃は侵略目的であり、獣のような日本の戦闘機が襲いかかるとの、プロパガンダ映画を、国際便旅客機でいまだに見せている。政治に乗っ取られたハリウッド映画。米国に帰国したマッカーサーは、この日本軍の侵略目的しての行為の物語を否定し、エネルギーを絶たれた日本の国防が動機であったと主張。途端に非難の嵐を受け、マッカーサーは大統領出馬を諦めた。それほど、映画によるプロパガンダは人を狂わせる。2025/09/18 12:27:4255.名無しさんZkra2金目当ての製作が増えるだけで意味ないよ偽物作っても評価されるわけがない2025/09/18 12:29:0556.名無しさんZpwTf天下りなどでしがらみができて表現の自由が失われること必至政府が関わるなボケ政府が金出しても良い作品ができないのは中韓で証明済2025/09/18 12:38:1557.名無しさんymmEqさわるな汚らわしい2025/09/18 12:45:3658.名無しさんbKRWy技術、制作ノウハウぜんぶ無料で出ていくなそのうち著作権とかも次々に奪われてく2025/09/18 12:48:2359.sageyOI1pそれよりアニメゲーム税作ってオタク共から絞り取ればええんちゃう2025/09/18 12:50:4060.名無しさんWVlRU金は出せ口は出すな2025/09/18 12:54:3661.名無しさんZpwTfエログロ何でもありでポリコレ知るかヴォケで世界人気邪魔すんな2025/09/18 12:56:4262.名無しさんpSBm9やりがい搾取で成り立ってる様な産業だからな2025/09/18 13:03:0463.名無しさん4NI2n経産省がやるの?文化庁じゃないのかよ!2025/09/18 13:10:2564.名無しさんJlcjjそれやってんの韓国だろ2025/09/18 13:20:4165.名無しさんmU5jVこれはピカトォー?2025/09/18 13:20:4866.名無しさんWVlRU金は出せ口は出すな見返り求めるな2025/09/18 13:21:1467.名無しさんUpC1qああ日本のアニメも終わったか2025/09/18 13:21:1568.名無しさんSHKjWアニメ市場から中抜きしたい感が出てるなアニメと関係無い人まで貪りだすと末端が更に厳しくなりそう2025/09/18 13:22:2269.名無しさんn4T4F海外市場も視野に入れると、古典的な忍者物などの方が意外に受ける気もする2025/09/18 13:22:3270.名無しさんlfjGY国が関わると、ろくなことにならないと思う特にエンタメ関係は2025/09/18 13:23:2471.名無しさんwG6HpAIが学習する為にはアニメは絶対必要2025/09/18 13:27:2872.名無しさんUxiyY今川泰宏に何か作らせてやれやもう5年もまともにアニメに関わってないぞ2025/09/18 13:28:0073.名無しさんRBv6aAIで更に安く創れるのに税金投入って…((((゜д゜;))))2025/09/18 13:56:1474.名無しさんPBbiUチャオって言う大ヒットアニメがボクのオススメ(´・ω・`)2025/09/18 13:59:4975.名無しさんAXPMo韓国みたいにゴリ押しやステマで文化侵略するのかw2025/09/18 13:59:5676.名無しさんYmx1eアニメ購入支援制度だけでじゅうぶんですよ 作る側を選別したらアカン2025/09/18 14:02:2477.名無しさんEbhoNどうせ中抜されて制作現場には1円も入らないんだろ無駄な金かけてジブリもどきみたいな映画作って終わりだろう2025/09/18 14:02:3978.名無しさんz6Qroまたクソニュース乱立かよイギリスでは大規模デモが起きてるのに2025/09/18 14:04:5879.名無しさんzWi86役所が口出すとロクなことにならない。何回失敗すれば気が済むの2025/09/18 14:22:4080.名無しさんEbhoN>>79意図的に中抜き目的でやってるから彼らにとっては失敗ではなく成功なのだよ2025/09/18 14:24:46
【神奈川】「キスはしたけど、胸はもんでいない!」住宅設備の訪問セールスに来た女性にわいせつ行為か 42歳の会社員の男を不同意わいせつの疑いで逮捕ニュース速報+241319.12025/09/18 14:26:13
2033年に国産コンテンツの海外売上高を現状の3倍の20兆円にする官民目標を掲げる中、安定的に制作できる体制を整え、海外市場への積極的な展開を促す。
制作費3億円以上の大型映像作品に対し、2億円を上限に補助する経済産業省の支援策の上限引き上げも視野に入れる。政府は近く関係閣僚会議を開き、方針を取りまとめた上、今年度補正予算に盛り込むことを目指す。
海外ではコンテンツ制作での官民連携が進んでおり、韓国では23年に海外展開支援などに約762億円の政府予算を計上。米国でも、映像産業の中心地ハリウッドを抱えるカリフォルニア州では多額の補助金や税制優遇を講じている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b91cd4adb138167d5a4d7dbdc8c85aa2c67813
全国各地に、国立高専みたいな、国立アニ専を作るとかさw
広く地方の才能を拾い上げないと。
自由競争だけが品質を向上させる
もちろん食えないアニメーターは出てくるし
使えない奴は次々にクビになるが
それが作品の品質の向上につながるんだよ
保護して援助すればするほど品質は低下する
使えない奴もクビにならないし、クソ品質の作品作っても食えちゃうからね、補助金で
日本の競争力低下は各種産業を「保護」したせいだよ
いい加減真鍋
お上が上から押し付けるもんではない
面白い作品は絶賛してグッズを買いまくればいい
クソつまらん作品は酷評して見なければいい
それだけで品質は勝手に向上する
政府が噛むとポリコレも無視できなくなるからな
エロもグロも禁止、LGBTには配慮して、クソつまらん作品だらけになるぞ
>政府が噛むとポリコレも無視できなくなるからな
>エロもグロも禁止、LGBTには配慮して、クソつまらん作品だらけになるぞ
一番怖いのがこれなのよな
それでなくても、輸出向けってだけでもポリコレ棒で叩きのばしてそうなもんなのに
目的は電通の救済か?
関連予算と部署は廃止で
2025年5月16日 17時00分
政府の成長戦略の実現に向け、国と民間が共同で設立した官民ファンドについて、会計検査院は16日、財務状況などを調べた結果を公表した。政府が検証対象とする全23ファンドの6割にあたる14が累積赤字で、特に業績の悪い4ファンドの累積赤字額は計1637億円だった。
各ファンドが支援を続ける事業を調べ、低迷が続けば計3073億円の損失が生じる恐れがあることも判明。アベノミクスで成長戦略の目玉だった官民ファンドの行き詰まりが鮮明になった。
吉本に1000億円
アニメやゲームは蔑ろに
もう既に中国が優秀な日本のアニメーター買収済みだぞw
低賃金な日本で働いてたアニメーターが復讐するのは時間の問題
ほんっといっつも遅いw
まったくもって同意
ポリコレの真の目的は黒人にヘイトを向け、白人を蔑ろにし中国をマンセーする。
監督とかは知るかボケってポリコレ無視してるから
世界的にヒットしてたりなのに、補助金の条件に入ってたら
またつまらない大作が増えそうだw
真珠湾攻撃は侵略目的であり、獣のような日本の戦闘機が襲いかかるとの、プロパガンダ映画を、国際便旅客機でいまだに見せている。政治に乗っ取られたハリウッド映画。
米国に帰国したマッカーサーは、この日本軍の侵略目的しての行為の物語を否定し、エネルギーを絶たれた日本の国防が動機であったと主張。途端に非難の嵐を受け、マッカーサーは大統領出馬を諦めた。それほど、映画によるプロパガンダは人を狂わせる。
偽物作っても評価されるわけがない
政府が関わるなボケ
政府が金出しても良い作品ができないのは中韓で証明済
そのうち著作権とかも次々に奪われてく
口は出すな
邪魔すんな
文化庁じゃないのかよ!
口は出すな
見返り求めるな
アニメと関係無い人まで貪りだすと末端が更に厳しくなりそう
特にエンタメ関係は
もう5年もまともにアニメに関わってないぞ
無駄な金かけてジブリもどきみたいな映画作って終わりだろう
イギリスでは大規模デモが起きてるのに
何回失敗すれば気が済むの
意図的に中抜き目的でやってるから彼らにとっては失敗ではなく成功なのだよ