【国際】ロシア大統領報道官「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある」最終更新 2025/09/22 07:441.鮎川 ★???ロシアのペスコフ大統領報道官は、ポーランド外相が「NATO(北大西洋条約機構)はロシアと戦争していない」と述べたことに対して、「事実上、戦争状態にある」との認識を示しました。ペスコフ大統領報道官は15日、地元メディアに対し、「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある。これは明白で、証明の必要はない」と強調しました。ロシア国営タス通信によりますとこれはポーランド外相の発言に対するもので、ペスコフ氏はさらに、「NATOはウクライナへの直接的・間接的な支援を通じて事実上この戦争に関与している」と主張しました。ヨーロッパでは、ポーランドで9日から10日にかけてロシア軍のドローン19機が繰り返し領空を侵犯したとされ、少なくとも3機が撃墜されました。さらにルーマニアでも13日、ドローンの領空への侵入を受けてF-16戦闘機が緊急発進するなど、警戒が強まっています。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/337a2f9149112b36619dbeefc9c3b0f9eda43e892025/09/16 10:42:29126コメント欄へ移動すべて|最新の50件77.名無しさん0Ncgt>>74自立制御攻撃ロボットも近そうだね敵と味方の区別もなく市民も殺しそうだw2025/09/17 06:22:4378.名無しさんvGOVnすでに第三次世界大戦は始まっとるんよ後は大きな戦闘がどこで起きるか2025/09/17 07:52:3379.名無しさんBTcS1>>71まあ、プーチンの降伏は無いわな。国家崩壊して民衆に吊り上げられるのがアホハゲの最期。共産圏では良くあるパターン。2025/09/17 11:20:1880.名無しさんHehc9先日、多く拡散されていたウクライナ東部で笑いながら馬を弄んで命を奪ったロシア兵既にこれを行った人物、フジン・ブラト・ラミソヴィッチのパスポートや年金保険番号、納税番号や電話番号、メールアドレス、SNSアカウントまで全て特定されている。ウクライナからの報復は待ったなしだろう。何処に逃げようと、地の果てまで追い詰められるゾーンに入ってるね。2025/09/17 11:25:1181.名無しさんALpuR事実上戦争状態にあるからといって領空侵犯していい理由にはならないだろうにあほなのか2025/09/17 11:26:1082.名無しさんDd4Bw通常戦争限定なら 露はNATOに全く歯が絶たない2025/09/17 13:40:0783.名無しさんHehc9衝撃ニュース!ウクライナ軍がロシアの心臓部を一斉空爆──燃料供給の最重要拠点スモレンスク石油基地が壊滅、東部弾薬庫は大爆発で“キノコ雲”発生!サンクト港湾も同時爆発、燃料危機が全国に拡散し市民反乱へ!https://youtu.be/2L_hy_WBAZ8?si=3cJULqFExWwnyNR-2025/09/17 20:01:3784.名無しさん7JwIbイタリア首相がイブラヒム・トラオレ大尉を支持、アフリカ国民に衝撃https://youtu.be/qTw4JQbn_R02025/09/17 21:29:0585.名無しさん7JwIbスコット・リッター:NATOはロシアとの戦争に備えるhttps://youtu.be/ShWxrWtCiKI2025/09/17 21:30:0686.名無しさん7JwIbロシア、インド、パキスタン、中国を軍事演習に招待https://youtu.be/Gjw1b-yCGQc2025/09/17 21:31:2987.名無しさん7JwIbマクロン大統領、ウクライナ戦争をNATOが開始したことを密かに認める | ジェフリー・サックスの暴露https://youtu.be/SMsZ3EK8zZQ2025/09/17 21:40:5088.名無しさん7JwIbスコット・リッター:ロシアによるウクライナへの最大規模の攻撃https://youtu.be/hv3UXlneq4Y2025/09/17 21:50:3489.名無しさん7JwIbポーランド領に侵入したドローンはNATO軍をウクライナ戦争に巻き込むためにウクライナのゼレンスキーによる「ヤラセ」だったアメリカもすでにそれをつかんでいる2025/09/17 22:00:3590.名無しさん7JwIbネパールの抗議デモは米国政府によって仕組まれたもの-ブライアン・バーレティックhttps://youtu.be/A_xclpPG3Nw2025/09/17 22:44:3991.名無しさんtaHFI兵員か兵器か資金のいずれかを援助してる国の規模を考えるととっくに世界大戦レベル、欧米はもちろん、中東、アジア、オセアニアアフリカと世界各地がロシアかウクライナを支援してる。2025/09/17 23:10:4492.名無しさんGt63G>>89ポーランドが撃墜したドローンはロシア製である事がバレてるよ。アメリカがロシアにおこである理由。2025/09/17 23:14:3193.名無しさんGt63Gロシアはウクライナとの停戦後も回復次第に再侵攻するつもり。なので、停戦後にウクライナへの外国軍駐留を完全拒否。ところがNATOだけでなく、南米のBRICS加盟国までウクライナへの軍派遣を言い出している。ウクライナ戦争によるインフレに迷惑している為。もう、いい加減にやめてくれというのが本音。2025/09/17 23:21:1694.名無しさん33JBO>>92ウクライナが戦場で鹵獲したロシア製ドローンを修理したり破損部をつないで組み立てたものだと判明したのよスコット・リッター:NATOはロシアとの戦争に備えるhttps://youtu.be/ShWxrWtCiKI2025/09/18 04:52:1195.名無しさんj75HTポーランドがフランスの核を自国に配備したい意向を示した。ロシアの脅威を真正面から受け止めている国は、やはり動きが早く、決断も大胆だ。北欧やバルト三国も同じだ。歴史を見れば、何度もロシアやソ連に蹂躙されてきた現実がある。過敏どころか、危機感を持つのは当然で、生存本能に根ざした判断と言える。あの国と国境を接しているということは、滅亡のリスクを常に背負うということだ。日本は海に守られている。それがどれほど幸運なことか、改めて痛感する。2025/09/18 05:09:5096.名無しさんtYMkK>>94その判明て、どこ情報よ?アメリカはそんな事を言ってないが。2025/09/18 10:59:5197.名無しさんHbp6sはやく戦争やめろ、マジうざい奴らだわ。2025/09/18 15:47:2298.名無しさんMzB9C>>97ウクライナ信者を叩けよ、あいつらが徹底抗戦主張してるのも戦争を長引かせている理由の一つだぞ2025/09/19 07:28:5499.名無しさんlHZseWW3始まったな。2025/09/19 07:31:32100.名無しさんlHGtd>>98ロシアが撤兵すれば良いだけ2025/09/19 09:50:01101.名無しさんO2mcL>>100それは無理だろ、完全にロシア有利な展開な上、犠牲が多過ぎるからロシアが譲歩することはまずあり得ない。ウクライナ戦争を停戦させる1番手っ取り早い方法はウクライナが敗北することだ。2025/09/19 11:50:56102.名無しさんAYyCh>>101ロシアもウクライナも譲歩する必要性を認めてないからまだまだ戦争は続きますこれだけの話だね一番可能性が高いのはルワンダとかソマリアみたいにズルズルと10年20年と戦争が続き国際社会とマスコミが飽きて戦争が終わらないままに報道だけが無くなっていくパターンかな2025/09/19 12:07:50103.名無しさんGnYAJ>>102ロシアの経済状態は相当に悪い。中国当たりが大規模支援しないと、もうどうにもならん所まで来てる。アメリカに睨まれてまで、中国はそこまでしたく無いだろうし。今年の冬は燃料、電力不足でロシアピンチ。2025/09/19 15:00:45104.名無しさんGnYAJぶっちゃけ、ウクライナが現状維持で粘るだけでロシアが詰む段階。2025/09/19 15:02:17105.名無しさんAYyCh化石燃料と鉱物資源と小麦だけは文字通り売るほどあり輸出入品目リストがアフリカ諸国そっくり、と揶揄されるロシアが電力不足ねえもうそういうバイアスかかりまくりの希望的観測は飽きたわロシア信者もウクライナ信者もどっちもアホ2025/09/19 15:59:17106.名無しさんWg34H原油輸出を止めているロシア発表すら信じていなくて草。2025/09/19 16:11:07107.名無しさんjVGKf軍事経済に全力投入しているロシアで、軍需企業の倒産が起きている。・高精度な西側部品が経済制裁で入手出来ずに、製品が作れない。・全てを軍事優先にした結果、民間の流通が滞り、必要な民生品すら入手困難で製品が作れない。鉄道コンテナは軍事が優先され、民間コンテナは運ばれる事なく山積み状態。2025/09/20 01:45:24108.名無しさん2xDkF>>100勝ってる側が途中で止めるわけないだろ負けた側が負けを認めない限り終わらないゼレンスキーは、国民を全員犠牲にして最後に自分が出ると、堂々と先月してたが、その「出る」は、戦場に出るんじゃなく、亡命して国を出る気だろうなさすがユダヤ人2025/09/20 10:11:05109.名無しさん2xDkF>>104そうなりゃ最後は核だろ2025/09/20 10:12:17110.名無しさんhXYa7>>108そんなアホな思考だから引き際を誤る。プーチンも同じレベルなのだろう。足元が崩れているのは、キーウ占領に失敗した時点で分かっていたのにな。損切りを知らないアホは首を吊る事になる。2025/09/20 10:20:03111.名無しさんDGBJuロシアの使ってるドローンのチップに、製品チェック中の動画が残ってたらしいな。動画の中には中国が映ってるとか。そして、中国でエヌビディアのチップが、全面使用禁止になりました。2025/09/20 10:32:49112.名無しさんhXYa7ちなみに北部と南部は戦線停滞か、下手すればロシアが押され始めている。にも関わらず、北部戦線の戦力を引き抜いて東部戦線へ注力するつもりらしい。どうしても東部を完全占領して、そこで停戦という形を取りたいようだ。現状で北部から戦力を抜くのは、もう新規兵力の投入が厳しい事を意味する。東部戦線だけに全力Betして最後の賭けに出るとはね。最後までアホハゲはバクチ狂いのダメ親父だった。大国の大統領として失格。2025/09/20 10:37:46113.名無しさんEb5E7 f77j r~~~~~. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥ // fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~ ゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1( L__|、 ,L| しL.し'゙" ←ロシア. |. |\_,ヽ "` "′ / / |. | 〈ーく }ーく ←NATO  ̄  ̄ __∧____/ どうなさいました‥‥‥‥? ロシア様‥‥‥‥ さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥! ロシア様の兵力の残りはまだ40万人もある‥‥! まだまだ‥‥ 大勝利の可能性は残されている‥! どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥! 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!2025/09/20 15:19:23114.名無しさんoaXng第三次世界大戦のチーム分けが捗ってるよな2025/09/20 18:41:06115.名無しさんj26fl市場質でアメリカの株価下げるための行動言われているけど危険な勘弁して欲しい手法、トランプの気分次第で大戦突入だよ2025/09/20 18:44:52116.名無しさんBNH7u既に大戦だよwロシアもNATOもとっくに戦争モード。開戦の指令を下す戦機を読みあっている段階。2025/09/20 19:04:12117.名無しさんEXHsoなぜ同じ製油所を何度も攻撃される!?ロシアカウントダウン!ついに製油能力40%ダウン?!ウクライナ軍のドローン攻撃で今度は原油網供給遮断!さらに鉄道網もフルボッコ!https://youtu.be/5Q_nDowIem0?si=QUVbdplxKFyY2uUl2025/09/21 17:43:47118.名無しさんvM5nJトランプがアフガニスタンのタリバン政権に対して、米軍の空港を返せと言い出しているな。ここを使えると中国奥地を直接空爆可能になる。タリバンとの取引が上手く行くとは思えんが、これを言い出す背景は明らかに中国との戦争を意識している。遠くない内に米中戦争へと進みそうだな。2025/09/21 18:27:35119.名無しさんHWv79中国はアフガニスタンも狙っているからねかつては天竺と言われた場所がアフガニスタンこれがヒント2025/09/21 22:36:13120.名無しさんmO3F9>>7逆だぞ弱いからこそ脅すんだ強けりゃ黙ってたほうが得だからな2025/09/22 00:30:28121.名無しさんuiPd0経済的にかなり追い込まれてるんだろうな🤭2025/09/22 00:32:57122.名無しさんAlkkaご自由に戦争してください相手はかなり強いですよ2025/09/22 00:33:47123.名無しさんbJFR5>>1-122拡散してください。とんでもないことになっています【ウクライナ戦況LIVE】https://www.youtube.com/watch?v=nxut2JU4qQQ2025/09/22 00:35:28124.名無しさんw2mEu■日本のF-15がイギリスへアラスカ、カナダを経由して、日本のF-15がイギリスへ到着。次の目的地はドイツ。日本とNATOの親密ぶりをロシアに見せつける事だろう。2025/09/22 07:20:49125.名無しさんmXrg6>>110え?まだ、ここから奇跡の一発逆転があるとか勘違いしてる奴っていたんだ?パチンカス?2025/09/22 07:42:56126.名無しさんmXrg6>>117> なぜ同じ製油所を何度も攻撃される!?大した被害が無いからじゃね?2025/09/22 07:44:47
ペスコフ大統領報道官は15日、地元メディアに対し、「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある。これは明白で、証明の必要はない」と強調しました。
ロシア国営タス通信によりますとこれはポーランド外相の発言に対するもので、ペスコフ氏はさらに、「NATOはウクライナへの直接的・間接的な支援を通じて事実上この戦争に関与している」と主張しました。
ヨーロッパでは、ポーランドで9日から10日にかけてロシア軍のドローン19機が繰り返し領空を侵犯したとされ、少なくとも3機が撃墜されました。
さらにルーマニアでも13日、ドローンの領空への侵入を受けてF-16戦闘機が緊急発進するなど、警戒が強まっています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/337a2f9149112b36619dbeefc9c3b0f9eda43e89
自立制御攻撃ロボットも近そうだね
敵と味方の区別もなく市民も殺しそうだw
後は大きな戦闘がどこで起きるか
まあ、プーチンの降伏は無いわな。
国家崩壊して民衆に吊り上げられるのがアホハゲの最期。
共産圏では良くあるパターン。
既にこれを行った人物、フジン・ブラト・ラミソヴィッチのパスポートや年金保険番号、納税番号や電話番号、メールアドレス、SNSアカウントまで全て特定されている。
ウクライナからの報復は待ったなしだろう。
何処に逃げようと、地の果てまで追い詰められるゾーンに入ってるね。
領空侵犯していい理由にはならないだろうに
あほなのか
ウクライナ軍がロシアの心臓部を一斉空爆──燃料供給の最重要拠点スモレンスク石油基地が壊滅、東部弾薬庫は大爆発で“キノコ雲”発生!
サンクト港湾も同時爆発、燃料危機が全国に拡散し市民
反乱へ!
https://youtu.be/2L_hy_WBAZ8?si=3cJULqFExWwnyNR-
https://youtu.be/qTw4JQbn_R0
https://youtu.be/ShWxrWtCiKI
https://youtu.be/Gjw1b-yCGQc
https://youtu.be/SMsZ3EK8zZQ
https://youtu.be/hv3UXlneq4Y
ウクライナのゼレンスキーによる「ヤラセ」だった
アメリカもすでにそれをつかんでいる
-ブライアン・バーレティック
https://youtu.be/A_xclpPG3Nw
とっくに世界大戦レベル、欧米はもちろん、中東、アジア、オセアニア
アフリカと世界各地がロシアかウクライナを支援してる。
ポーランドが撃墜したドローンはロシア製である事がバレてるよ。
アメリカがロシアにおこである理由。
なので、停戦後にウクライナへの外国軍駐留を完全拒否。
ところがNATOだけでなく、南米のBRICS加盟国までウクライナへの軍派遣を言い出している。
ウクライナ戦争によるインフレに迷惑している為。
もう、いい加減にやめてくれというのが本音。
ウクライナが戦場で鹵獲したロシア製ドローンを修理したり破損部をつないで組み立てたものだと判明したのよ
スコット・リッター:NATOはロシアとの戦争に備える
https://youtu.be/ShWxrWtCiKI
ロシアの脅威を真正面から受け止めている国は、やはり動きが早く、決断も大胆だ。
北欧やバルト三国も同じだ。歴史を見れば、何度もロシアやソ連に蹂躙されてきた現実がある。過敏どころか、危機感を持つのは当然で、生存本能に根ざした判断と言える。
あの国と国境を接しているということは、滅亡のリスクを常に背負うということだ。
日本は海に守られている。それがどれほど幸運なことか、改めて痛感する。
その判明て、どこ情報よ?
アメリカはそんな事を言ってないが。
ウクライナ信者を叩けよ、あいつらが徹底抗戦主張してるのも戦争を長引かせている理由の一つだぞ
ロシアが撤兵すれば良いだけ
それは無理だろ、完全にロシア有利な展開な上、犠牲が多過ぎるからロシアが譲歩することはまずあり得ない。
ウクライナ戦争を停戦させる1番手っ取り早い方法はウクライナが敗北することだ。
ロシアもウクライナも譲歩する必要性を認めてないから
まだまだ戦争は続きます
これだけの話だね
一番可能性が高いのは
ルワンダとかソマリアみたいにズルズルと10年20年と戦争が続き
国際社会とマスコミが飽きて
戦争が終わらないままに報道だけが無くなっていくパターンかな
ロシアの経済状態は相当に悪い。
中国当たりが大規模支援しないと、もうどうにもならん所まで来てる。
アメリカに睨まれてまで、中国はそこまでしたく無いだろうし。
今年の冬は燃料、電力不足でロシアピンチ。
輸出入品目リストがアフリカ諸国そっくり、と揶揄されるロシアが電力不足ねえ
もうそういうバイアスかかりまくりの希望的観測は飽きたわ
ロシア信者もウクライナ信者もどっちもアホ
・高精度な西側部品が経済制裁で入手出来ずに、製品が作れない。
・全てを軍事優先にした結果、民間の流通が滞り、必要な民生品すら入手困難で製品が作れない。
鉄道コンテナは軍事が優先され、民間コンテナは運ばれる事なく山積み状態。
勝ってる側が途中で止めるわけないだろ
負けた側が負けを認めない限り終わらない
ゼレンスキーは、国民を全員犠牲にして最後に自分が出ると、堂々と先月してたが、その「出る」は、戦場に出るんじゃなく、亡命して国を出る気だろうな
さすがユダヤ人
そうなりゃ最後は核だろ
そんなアホな思考だから引き際を誤る。
プーチンも同じレベルなのだろう。
足元が崩れているのは、キーウ占領に失敗した時点で分かっていたのにな。
損切りを知らないアホは首を吊る事になる。
ロシアの使ってるドローンのチップに、製品チェック中の動画が残ってたらしいな。
動画の中には中国が映ってるとか。
そして、中国でエヌビディアのチップが、全面使用禁止になりました。
にも関わらず、北部戦線の戦力を引き抜いて東部戦線へ注力するつもりらしい。
どうしても東部を完全占領して、そこで停戦という形を取りたいようだ。
現状で北部から戦力を抜くのは、もう新規兵力の投入が厳しい事を意味する。
東部戦線だけに全力Betして最後の賭けに出るとはね。
最後までアホハゲはバクチ狂いのダメ親父だった。
大国の大統領として失格。
. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥
// fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~
゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
L__|、 ,L| しL.し'゙" ←ロシア
. |. |\_,ヽ "` "′
/ / |. |
〈ーく }ーく ←NATO
 ̄  ̄
__∧____
/ どうなさいました‥‥‥‥? ロシア様‥‥‥‥
さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
ロシア様の兵力の残りはまだ40万人もある‥‥!
まだまだ‥‥ 大勝利の可能性は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
危険な勘弁して欲しい手法、トランプの気分次第で大戦突入だよ
ロシアもNATOもとっくに戦争モード。
開戦の指令を下す戦機を読みあっている段階。
ロシアカウントダウン!
ついに製油能力40%ダウン?!
ウクライナ軍のドローン攻撃で今度は原油網供給遮断!
さらに鉄道網もフルボッコ!
https://youtu.be/5Q_nDowIem0?si=QUVbdplxKFyY2uUl
ここを使えると中国奥地を直接空爆可能になる。
タリバンとの取引が上手く行くとは思えんが、これを言い出す背景は明らかに中国との戦争を意識している。
遠くない内に米中戦争へと進みそうだな。
かつては天竺と言われた場所がアフガニスタンこれがヒント
逆だぞ
弱いからこそ脅すんだ
強けりゃ黙ってたほうが得だからな
相手はかなり強いですよ
拡散してください。とんでもないことになっています
【ウクライナ戦況LIVE】
https://www.youtube.com/watch?v=nxut2JU4qQQ
アラスカ、カナダを経由して、日本のF-15がイギリスへ到着。
次の目的地はドイツ。
日本とNATOの親密ぶりをロシアに見せつける事だろう。
え?まだ、ここから奇跡の一発逆転があるとか勘違いしてる奴っていたんだ?
パチンカス?
> なぜ同じ製油所を何度も攻撃される!?
大した被害が無いからじゃね?