【国際】イタリア人の“食”へのこだわりは「まるで海原雄山」イギリス大使館にも抗議した“真意”アーカイブ最終更新 2025/09/17 23:251.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c330a73c6661ba672d9325a1aefbad81a8a1128c2025/09/15 07:37:01166すべて|最新の50件117.名無しさんVJOk2>>21米がそもそもカリフォルニア米だしねアメリカ行った時、ホストファミリーが日本食食わせたるって寿司屋連れてってくれたけど、カリフォルニアロールだったw2025/09/15 20:11:13118.名無しさんSRXam文化に誇りを持ってるって共感するねでも好きなように作る(笑)2025/09/15 20:17:07119.名無しさんCLCiVイタリアは飯美味いし製品が美しいし自転車盛んだし仕事嫌いだし良いイメージしかない2025/09/15 21:02:35120.名無しさんq51dp今までいろんな外国人と話した経験のある俺にいわせると日本人に一番合ってるのがズバリ、イタリアン日本人はシャイで人と距離とりがちだけどイタリアンはそこを突破してくるフレンドリーさしかもなんといっても人類の美の概念を完成させた国だから美意識も高いし繊細さもある逆に一見日本に近いようで全然合わない国はズバリ、ア メ リ カどのくらい合わないかというと、普通に会話してるだけでイライラしてくるレベル つまりアメリカンがアホだから2025/09/15 21:06:59121.名無しさんqPNTgシェフを呼べ2025/09/15 21:13:35122.名無しさんfp7Z1ケチャップ入れればええねん2025/09/15 21:15:35123.名無しさんlYccTナポリタンの国2025/09/15 21:19:40124.名無しさんq51dpちなみにイタリアンと日本人の接点は一見無いようで、実はあるんだなぁいまの中年層のイタリアンは幼少期だいたい日本のアニメを観て育ってるグレンダイザーとかマジンガーとかハイジとかな2025/09/15 21:29:42125.名無しさんEOjVrイギリス 自国に誇りを持ち、東アジアだけでなく東ヨーロッパや南ヨーロッパも見下す、日本人とは相容れない人種笑フランス 多民族国家だが、国内ではイスラム差別やアジア差別は当たり前の、イギリスみたいな国、カースト一軍ヨーロピアンポルトガル 日本と仲良しの火縄銃の国スペイン 情熱のサッカーイタリア 敗戦仲間で、自転車や高級自動車、美しさと美味い料理、イギリスやフランスほどアジアへの見下しが少ないロシアより西のヨーロッパ ヨーロッパで格下扱いされる、日本でいうフィリピンみたいな国々ロシア 何気に親日だが、共産国家なので政治的に仲良くなれない国、芸術分野は独特の深みがある2025/09/15 22:24:21126.名無しさんfl860ナポリタンへの抗議を日本は待っている2025/09/15 22:25:06127.名無しさんEOjVr忘れてたドイツ 赤信号皆で渡る日本に対し、赤信号なら必ず止まるドイツ人、クソ真面目な職人国家、日本と違い建前的な言動より、実務的な言動を好む2025/09/15 22:26:23128.名無しさんRUtoYナポリタン美味くない、たまたまかな?ジェノベーゼ、エビとかカニとかのトマト味とか、ボンゴレとか冷凍食べるWWW、2025/09/15 22:27:19129.名無しさんbB0gT>>9それご飯が酢飯じゃないとか。あとバラムツを刺身で出すとか。鮮度が低いネタを出すとか。健康被害を出しそうな店が多いから指導しよう。そんな話だからな。2025/09/15 22:30:30130.名無しさんJ2n8V留学時代の思い出息を吐くように嘘をつくイタリア男2025/09/15 23:05:17131.名無しさんWc2V4イタリアの男はとにかく怪しいのばかりだよなあ大体年齢も必ずごまかす誰に聞いても30と応えるのがデフォだしな無口なのはマフィアかと思うわ顔に表情がない逆に陽気なのは嘘ばかりついて値段も適当でボッタくるんだよ2025/09/16 00:23:24132.名無しさんseXbF漫画読んだことないから分からんわ。2025/09/16 06:41:13133.名無しさんpo3EM>>90お前イタリアで嫌わてるよ2025/09/16 07:23:43134.名無しさん9jEru>>132アニメしか知らんわ2025/09/16 07:26:40135.名無しさんpo3EM>>5マフィア引き連れて詰められるピザに入れるパイナップルは毒扱いやしエスプレッソを水で薄めると一触即発茹でたパスタをハサミで切ろうものなら村八分2025/09/16 07:27:09136.名無しさんknu9F気質かもな上から物言い気質なんだろ国民性2025/09/16 12:12:36137.名無しさんVryahイタリアでスパゲッティを折ってはいけないのは、伝統、文化、食事体験への敬意を払うためで、折ったパスタは子供用のものだと考えられています。ロングパスタをそのまま食べるのがイタリアの文化であり、折らずにフォークで巻き取って食べるのが正しい作法です。2025/09/16 12:22:45138.名無しさんK9pB1>>1海原雄山はフィクションの人だからあれだけど、イタリア人は食に対するプライドがあるってだけ、かと。日本人にもそういう人いるし、そういう人はうるさい。でもそれに従わなくとも、おいしいものはおいしい。おいしいパターンは1つとは限らないだけに、あって然るべきと思われるプライドも無駄なそれという感じに映る。2025/09/16 13:21:19139.名無しさんK9pB1>>34ヨーロッパは基本そう。最近の話ではない。2025/09/16 13:22:29140.名無しさんK9pB1>>37怒る人はいないとはいわないから、基本同調でいいんだけど、実際に怒るのはこれを「日本人が作った」と嘘の喧伝をすることに対して怒ってるイメージ。実際にアメリカ人が「Haha〜このカリフォルニアロールは最高だろ?」って言ってる感じには別に何も思わんって。実際は日本人でもなく日本で修行したわけでもない東アジア人が日本人と偽って商売してたら怒るってだけ。2025/09/16 13:24:17141.名無しさんK9pB1>>49最近、町寿司ってフレーズも聞いたな。町以外でどこでやってるのをほんまモンの寿司って言うんだろう?って思ったね。2025/09/16 13:25:01142.名無しさんK9pB1>>93パスタとは、小麦粉と水を練り合わせて作られた食品とのことなので、パスタでいいのでは?単に「カッペリーニを使ったパスタ」という表現で過不足ないと思う。2025/09/16 13:27:37143.名無しさんK9pB1>>134ドラマ見てなくてよかった。2025/09/16 13:28:45144.名無しさんfN8Vaパスタはペーストと同じ言葉だから本当はもっと広いものが当てはまるというね練歯磨き粉もパスタ2025/09/16 13:43:09145.名無しさんYaIH9パスタにケチャップパスタを折るパスタを箸で食べるパスタにしょう油味パスタに大根おろしと大葉日本の暴挙2025/09/16 14:25:52146.名無しさん9OCzBナポリタン作ろうとしたらケチャップがなかったのでどろソースと鰹節で焼きそばにしたった2025/09/16 14:46:56147.名無しさん6eUiFイタリア版美味しんぼを作ればいいんだよ全世界的に配信できるぞ2025/09/16 15:21:57148.名無しさん6eUiFイタリア人のユリコタイガーはナポリタン食うのにそんな抵抗ないらしい2025/09/16 15:23:20149.名無しさんz2ZrA俺はミートソース派2025/09/16 16:26:02150.名無しさんQHtl7あの抗議は当然。おいしいおいしくkない以前にメニューの名前が違ったw日本でいうとサーモン巻だして「これが鉄火巻きだ」と言われるようなもんだねw2025/09/16 16:44:45151.名無しさんR8k50このパスタをつくったのは誰ッチーノ!2025/09/16 16:54:01152.名無しさんrOojK>>151となりのチョンポブラリーノ2025/09/16 17:32:50153.名無しさんuqte5>>17しかし若いおにゃのこのレベルはロシアに次ぐレベル2025/09/16 17:45:27154.名無しさんR8k50>>152チョンボはつくるのはオムライスだけにしておけッチーノ!2025/09/16 18:27:05155.名無しさん9jEru>>147美味しんぼではカルボナーラに生クリームぶち込んでたなイタリア人ブチギレちゃうわ2025/09/16 18:56:54156.名無しさん1FvzH今世界的にエンタメのネタが途切れてるからな。スト2も再度映画化されるらしいけど、最初はアメリカらしくガイルが主人公だった。ジャンクロードバンダムのやつ。でもそれで世界的に広まった後、ちゃんとリュウとケンを主人公にしたバージョンも今回作られるようになった。ルパン三世も、実はアニメがイタリアでヒットしたのでイタリア人という設定にしたルパンが現地で作られてる。そういうのでいいと思うんだよ。美味しんぼの設定を原作にしたイタリア人が主人公のアニメとか映画とかを日本で作ればいい。2025/09/16 19:56:29157.名無しさんDfb5DイタリアでドラえもんがTVやってたからなあノビータ、シズゥーカとか呼称変わってたからなあ2025/09/16 21:05:06158.名無しさんMlUJqあんまり変わってないぞw2025/09/16 23:54:54159.名無しさんBPtzS>>156ミートボールたっぷり入ったナポリタン食いたい2025/09/17 09:30:15160.名無しさんuOVfA>>156やくたいもないイタリア料理なそ、この海原雄山の世界観とは合致しない!!2025/09/17 11:55:03161.名無しさん7taCCペンネ大好き💕2025/09/17 12:14:12162.名無しさん97nDsボーノボーノ2025/09/17 17:47:19163.名無しさんOJNlZイタリアに生まれてアルパチーノみたいな男と一緒を添い遂げたかったな2025/09/17 19:12:12164.名無しさんrvuxZ新大陸原産のトマトみたいな新野菜使っておきながら伝統にうるさい面しないでほしい2025/09/17 20:44:32165.名無しさんdU8kWこのローストビーフは失敗作だ食べられないよ2025/09/17 20:52:02166.名無しさんQYMySイタリアンピザよりアメリカンピザの方が好きだわ2025/09/17 23:25:53
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+2871365.22025/11/07 03:46:22
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+264813.92025/11/07 03:43:02
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+133384.72025/11/07 03:42:33
米がそもそもカリフォルニア米だしね
アメリカ行った時、ホストファミリーが日本食食わせたるって寿司屋連れてってくれたけど、カリフォルニアロールだったw
でも好きなように作る(笑)
製品が美しいし
自転車盛んだし
仕事嫌いだし
良いイメージしかない
日本人に一番合ってるのがズバリ、イタリアン
日本人はシャイで人と距離とりがちだけどイタリアンはそこを突破してくるフレンドリーさ
しかもなんといっても人類の美の概念を完成させた国だから美意識も高いし繊細さもある
逆に一見日本に近いようで全然合わない国はズバリ、ア メ リ カ
どのくらい合わないかというと、普通に会話してるだけでイライラしてくるレベル つまりアメリカンがアホだから
いまの中年層のイタリアンは幼少期だいたい日本のアニメを観て育ってる
グレンダイザーとかマジンガーとかハイジとかな
フランス 多民族国家だが、国内ではイスラム差別やアジア差別は当たり前の、イギリスみたいな国、カースト一軍ヨーロピアン
ポルトガル 日本と仲良しの火縄銃の国
スペイン 情熱のサッカー
イタリア 敗戦仲間で、自転車や高級自動車、美しさと美味い料理、イギリスやフランスほどアジアへの見下しが少ない
ロシアより西のヨーロッパ ヨーロッパで格下扱いされる、日本でいうフィリピンみたいな国々
ロシア 何気に親日だが、共産国家なので政治的に仲良くなれない国、芸術分野は独特の深みがある
ドイツ 赤信号皆で渡る日本に対し、赤信号なら必ず止まるドイツ人、クソ真面目な職人国家、日本と違い建前的な言動より、実務的な言動を好む
冷凍食べるWWW、
それご飯が酢飯じゃないとか。
あと
バラムツを刺身で出すとか。
鮮度が低いネタを出すとか。
健康被害を出しそうな店が多いから指導しよう。
そんな話だからな。
息を吐くように嘘をつくイタリア男
大体年齢も必ずごまかす
誰に聞いても30と応えるのがデフォだしな
無口なのはマフィアかと思うわ
顔に表情がない
逆に陽気なのは嘘ばかりついて値段も適当で
ボッタくるんだよ
お前イタリアで嫌わてるよ
アニメしか知らんわ
マフィア引き連れて詰められる
ピザに入れるパイナップルは毒扱いやし
エスプレッソを水で薄めると一触即発
茹でたパスタをハサミで切ろうものなら村八分
上から物言い気質なんだろ
国民性
海原雄山はフィクションの人だからあれだけど、
イタリア人は食に対するプライドがあるってだけ、かと。
日本人にもそういう人いるし、そういう人はうるさい。
でもそれに従わなくとも、おいしいものはおいしい。
おいしいパターンは1つとは限らないだけに、
あって然るべきと思われるプライドも無駄なそれという感じに映る。
ヨーロッパは基本そう。
最近の話ではない。
怒る人はいないとはいわないから、基本同調でいいんだけど、
実際に怒るのはこれを「日本人が作った」と嘘の喧伝をすることに対して怒ってるイメージ。
実際にアメリカ人が「Haha〜このカリフォルニアロールは最高だろ?」って言ってる感じには
別に何も思わんって。
実際は日本人でもなく日本で修行したわけでもない東アジア人が日本人と偽って商売してたら怒るってだけ。
最近、町寿司ってフレーズも聞いたな。
町以外でどこでやってるのをほんまモンの寿司って言うんだろう?って思ったね。
パスタとは、小麦粉と水を練り合わせて作られた食品
とのことなので、パスタでいいのでは?
単に「カッペリーニを使ったパスタ」という表現で過不足ないと思う。
ドラマ見てなくてよかった。
練歯磨き粉もパスタ
パスタを折る
パスタを箸で食べる
パスタにしょう油味
パスタに大根おろしと大葉
日本の暴挙
全世界的に配信できるぞ
おいしいおいしくkない以前にメニューの名前が違ったw
日本でいうとサーモン巻だして「これが鉄火巻きだ」と言われるようなもんだねw
誰ッチーノ!
となりのチョンポブラリーノ
しかし若いおにゃのこのレベルはロシアに次ぐレベル
チョンボはつくるのはオムライスだけにしておけッチーノ!
美味しんぼではカルボナーラに生クリームぶち込んでたな
イタリア人ブチギレちゃうわ
スト2も再度映画化されるらしいけど、最初はアメリカらしくガイルが主人公だった。ジャンクロードバンダムのやつ。
でもそれで世界的に広まった後、ちゃんとリュウとケンを主人公にしたバージョンも今回作られるようになった。
ルパン三世も、実はアニメがイタリアでヒットしたのでイタリア人という設定にしたルパンが現地で作られてる。そういうのでいいと思うんだよ。
美味しんぼの設定を原作にしたイタリア人が主人公のアニメとか映画とかを日本で作ればいい。
ノビータ、シズゥーカとか呼称変わってたからなあ
ミートボールたっぷり入ったナポリタン食いたい
やくたいもないイタリア料理なそ、この海原雄山の世界観とは合致しない!!
食べられないよ