【大阪】大阪市への特区民泊申請、2カ月待ちの飽和状態 月200件超 吉村知事発言で駆け込みか最終更新 2025/09/13 12:131.SnowPig ★???国家戦略特区制度での民泊施設「特区民泊」を巡り、全国の認定施設の9割が集中する大阪市で1カ月の申請件数が5カ月連続で200件を超え、新規受け付けが2カ月待ちになっていることが12日、市への取材で分かった。旺盛な需要に加え、吉村洋文大阪府知事が新規受け付け停止の可能性に言及し「駆け込み申請」が生じているとみられる。市は急遽(きゅうきょ)、担当職員を増やして対応している。■全国の94%が集中市は平成28年から特区民泊を実施し、今年7月末時点の認定施設は6696件。全国7091件の94%を占める。市によると、令和5年度の各月の申請件数は61~137件だった。増加傾向は続き、6年12月に200件を超過。今年4月に開幕した大阪・関西万博も追い風になったとみられ、3~7月の5カ月連続で200件を上回った。月別の最多は今年5月の227件。大阪市の特区民泊実施から10年近くがたち、市内では、増加する訪日客向けに宿泊施設の開業が相次ぐ。受け入れ態勢が整備されてきた現状を踏まえ、日本維新の会代表でもある吉村氏は7月の参院選期間中から「特区民泊の新規申請受け付けをいったん停止すべきだ」と言及。制度変更を危惧した事業者の駆け込み申請が発生したとみられる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b9e98a0b18fa21b776de860fb9607cb6d670ad12025/09/12 13:40:3722コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんrtUTW問題起きてるんだから猶予とか無しで即座に打ち切れよ2025/09/12 13:57:053.名無しさんP1UXa受付を停止する気がないんだろうなw2025/09/12 14:03:224.名無しさん5FpeE朝鮮人は口だけw2025/09/12 14:32:065.名無しさんtJJ8Mそんなに儲かるのかな2025/09/12 14:46:536.名無しさんPYsSOゴミどもの駆け込み申請か2025/09/12 15:02:177.名無しさんm8nEe日本人は減ってるけど来た連中は帰らないからな。スカイツリーのまわりは民泊だらけだし、空いてる戸建ても全国中民泊だらけ。2025/09/12 15:03:098.名無しさん4LAvD全国の民泊の94%が大阪ってそれも中国人経営って。これ橋下の犯罪じゃね、本人も謝罪してたし。2025/09/12 15:30:049.名無しさんuZ314>>8橋下謝ったンだ…ワザとだと思ってた…((((゜д゜;))))2025/09/12 17:04:3810.名無しさんxONAi失敗したと思ったら即やめさせろ2025/09/12 17:12:2011.名無しさんxONAi真面目に弁護士に知事やらせるのはやめたほうがいいこいつらは物事を全体的に見れない2025/09/12 17:13:4112.名無しさんxONAiこいつらは法廷でしょーもない言い訳合戦をするのがお仕事なんだ、政治は無理なんだよ2025/09/12 17:14:1613.名無しさんMD48D中国人の資産没収すれば財源問題解決するんじゃない?2025/09/12 17:14:3114.名無しさん3x54L吉村はいい加減な男だな2025/09/12 18:58:5715.名無しさんyNwSP維新は大阪を日本一の外国人の街にした次はカジノで世界中から外国人を呼ぶ予定2025/09/13 05:52:5616.名無しさんyNwSP大阪市の外国人住民数 国別2024年3月7日 令和5(2023)年12月末現在、大阪市内には160の国や地域を出身とする169,392人の外国人住民が居住し、全市民のうちの約6.1%を占め、人口・比率とも政令指定都市の中で最多となっています。https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000431/431477/02_kubetsukokusekibetsu.pdf2025/09/13 06:05:1017.名無しさんBtx76チャイナの巣とな2025/09/13 06:12:3818.名無しさんFLdC8そもそもホテルが少なかった大阪がホテルが建ち揃うまでのバッファとして始めたのが民泊特区なのだから今や外国の有名ホテルがボコボコ進出してるのでもっと早くにやめるべきだったんだな2025/09/13 06:23:1619.名無しさんzsXjM国家戦略特区制度 ・・・ それは移民のための制度であって、あべの祟りとも呼ばれる。2025/09/13 06:25:1120.名無しさんzsXjM>>8成長戦略第三の矢 ・・・ インバウンドは成長戦略でありました。特別区域は全国へ広げられる。2025/09/13 06:27:1921.名無しさんpLZex>>18外資系ホテルには日本人泊まれないから、日本人向けの宿を確保しないとあかんしな2025/09/13 12:06:4522.名無しさんSddeg特区ってのがヤバイ匂いしかしないのだが大阪は普通の日本人なら絶対足を踏み入れないエリアが散在してる2025/09/13 12:13:13
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」 ★2ニュース速報+511941.12025/09/15 12:10:24
旺盛な需要に加え、吉村洋文大阪府知事が新規受け付け停止の可能性に言及し「駆け込み申請」が生じているとみられる。
市は急遽(きゅうきょ)、担当職員を増やして対応している。
■全国の94%が集中
市は平成28年から特区民泊を実施し、今年7月末時点の認定施設は6696件。
全国7091件の94%を占める。
市によると、令和5年度の各月の申請件数は61~137件だった。
増加傾向は続き、6年12月に200件を超過。
今年4月に開幕した大阪・関西万博も追い風になったとみられ、3~7月の5カ月連続で200件を上回った。
月別の最多は今年5月の227件。
大阪市の特区民泊実施から10年近くがたち、市内では、増加する訪日客向けに宿泊施設の開業が相次ぐ。
受け入れ態勢が整備されてきた現状を踏まえ、日本維新の会代表でもある吉村氏は7月の参院選期間中から「特区民泊の新規申請受け付けをいったん停止すべきだ」と言及。
制度変更を危惧した事業者の駆け込み申請が発生したとみられる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9e98a0b18fa21b776de860fb9607cb6d670ad1
橋下謝ったンだ…
ワザとだと思ってた…((((゜д゜;))))
こいつらは物事を全体的に見れない
次はカジノで世界中から外国人を呼ぶ予定
2024年3月7日
令和5(2023)年12月末現在、大阪市内には160の国や地域を出身とする169,392人の外国人住民が居住し、全市民のうちの約6.1%を占め、人口・比率とも政令指定都市の中で最多となっています。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000431/431477/02_kubetsukokusekibetsu.pdf
今や外国の有名ホテルがボコボコ進出してるのでもっと早くにやめるべきだったんだな
成長戦略第三の矢 ・・・ インバウンドは成長戦略でありました。特別区域は全国へ広げられる。
外資系ホテルには日本人泊まれないから、日本人向けの宿を確保しないとあかんしな
大阪は普通の日本人なら絶対足を踏み入れないエリアが散在してる