【自民党】小林氏が総裁選出馬の意向固めるアーカイブ最終更新 2025/09/12 15:331.ちょる ★???自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は総裁選に出馬する意向を固め、来週に記者会見する調整に入った。林芳正官房長官も来週に出馬会見する方向だ。関係者が10日明らかにした。https://www.47news.jp/13135890.html2025/09/10 19:23:4268すべて|最新の50件2.名無しさん8GAFgコバホーク 千葉県出身、開成中高卒、東大卒、ボート部主将、財務省官僚、ハーバードビジネススクール修士、自ら国会議員に志願して自民党入りした非世襲、妻も東大卒で弁護士(国試アンドニューヨーク州弁護士のダブルライセンス)。小泉進次郎 教育レベルの低い神奈川県出身、関東学院大学小中高大、低知能の象徴やきう、大学で2年留年、就職歴なし、親父が純一郎世襲、謎のコロンビア修士留学。女子アナフェチで有名、妻は滝川クリステル()。格差やばいな。2025/09/10 19:34:293.名無しさんOvxGu雑魚2025/09/10 19:34:424.名無しさん28zLD>>2右派は高市と小林で票が割れて共倒れで、小泉という結果だろう2025/09/10 19:36:305.名無しさんycR9t税金貪る奴は要らん2025/09/10 19:39:426.名無しさんA3MdW小林君は何がしたいんだろう?分裂? 意固地?2025/09/10 19:40:447.名無しさんFGuop高市潰し2025/09/10 19:42:018.名無しさん28zLD>>3自民党内にも高市嫌う層いるから今回はコバホークが良い逃げ場になると思うよ2025/09/10 19:43:269.名無しさん8rAPgザイム省が送り込んだサラブレッドコイツのミッションは消費税35%にする事2025/09/10 19:50:3210.名無しさん83Nen消費税減税やれないときついな2025/09/10 19:53:5311.名無しさんsT857ネトウヨババアコバホークセクシーヨガ・・・ゲル続投の方がマシだったかもしれない2025/09/10 19:54:3112.名無しさんjF5Ti高市つぶし要員?2025/09/10 19:56:1913.名無しさんtVOTz移民禁止2025/09/10 20:00:2514.名無しさんa7VWq>>3w🏺うむ🦅w2025/09/10 20:19:2615.名無しさん28zLD>>11所詮は石破に敗北した負け犬の高市と小林だからね2025/09/10 20:24:4016.名無しさんFGuop壺ホーク2025/09/10 20:28:2017.名無しさんKY4x8>>4そんな単純なものではないと思うな決戦でコバホーク陣営は高市に入れると思う2025/09/10 20:28:5418.名無しさんe0aYJコバホークは無理議員になってまだ13年で党五役の経験ナシ経歴のわりに政界での印象が薄いのは人脈作りと世渡りが下手なんだろう高市にくっついて甘い汁を吸った方が今はトクなのに2025/09/10 20:30:4719.名無しさん83Nen高市潰しで麻生が小林鷹を押す可能性はあるねだが消費税0%ができないなら小林鷹に魅力はないな2025/09/10 20:32:0920.名無しさん9HsBjコバホーク2度目の挑戦か。総理になるまで頑張れとは言いたいが、知名度が絶望的に無いから、なんとかせねば…2025/09/10 20:34:0621.名無しさんKY4x8>>19高市小林はおそらく消費税上げてくると思うよなにしろ金持ち優遇だからな2025/09/10 20:40:2822.名無しさん9jkSQ>>2でも小林は盆踊りしかできないだろ進次郎の対抗馬は無理だよ2025/09/10 20:41:4623.名無しさんnxcGC>>6次の内閣で良い大臣ポストを手に入れる2025/09/10 20:43:2424.名無しさん1Dto3この情勢での立候補ということで気概は認めるが、どうなんだろうね世間の空気読めてないし、自分を過信&過大評価してそうで、政治家にはあまり向かない人物というイメージ2025/09/10 20:43:5625.名無しさん70Kma高市のオバサンが優勢だろう女性総理誕生となれば女性天皇も当然議論されるからな目的としてはそっちかなーと思う2025/09/10 20:44:1826.名無しさんdx5XQ推薦人集まらんだろ?2025/09/10 20:50:1127.名無しさん9HsBj>>24少数与党って現実が理解できていない自民党議員多いんだろうか?二大政党制だったら、今回下野なんだがw野党は野党で天皇制反対から右翼勢力まで居るので、絶対纏まらない集団だが、国民の声をここまでシカト出来る自民党ってのも、ぶれないっちゃブレていないなwやっぱ次の衆院選を経てからかもな。ちゃんとした日本の首相が出てくるのは。高市、進次郎、小林と、半数以上の有権者は期待していない総理大臣だ。2025/09/10 20:52:2428.名無しさん0WMZh>>2奥さんのほうが頭良いのでは2025/09/10 21:10:1029.名無しさんaM4td総理になるのも年功序列だよ小林、小泉は 五年後2025/09/10 21:13:2130.名無しさんr4FBAこの人は前回の総裁選からいきなり出てきたイメージ2025/09/10 21:18:1331.名無しさんQpIrn壺はどちらを応援するんだろう毎日ひとつふたつフォローしてくる壺信者が高市出馬をリツイートしていたw2025/09/10 21:20:5932.名無しさん0sw3Zこいつの選挙区ずっと住んでるけどなーんにも発展しないよ謎に道路は開通したけどなジョリーパスタとかいつまであるんだよあんな行かない店国民民主あたりが候補立てればこいつは比例復活もできないで落選だなお友達の豊田俊郎も参院選落ちたしな国民民主と参政に票奪われてこいつは前回の衆院選で共産の対立候補に42000票取られてたよ自公弱ってきたしな要らんのが民意氏ね氏ね氏ね権力者コバタカby八千代市民2025/09/10 21:28:2533.名無しさんhRMqf実は、イバラキ弁丸出しのあの朴訥そうなオジサンは東大卒かつハーバード大卒なのだが訛りのせいで国民は農協出身のオジサンだと思ってる。損してるな、アタマがバツグンにいいイバラキ弁。2025/09/10 21:32:5434.名無しさん9HsBj>>29仮に高市さんが総理に成ったら、ウマが合うのは野田さんとタマキン、どちらだろうか?増税お題で、野田ぶーと組むのかな?野田さんも野田さんで、自民党推進の増税賛成だと、次の選挙ぼろ負けしそうだが。何れにしろどっかと組まないと、法案一つ通らない国会パワーバランスだが。2025/09/10 21:35:1435.名無しさんzvSnW自民党はもうこりごり誰が総裁なっても方針は変わらない2025/09/10 21:36:3836.名無しさん4Pb1gコバホークごときが総裁だと?2025/09/10 21:38:1837.名無しさんfNdcg>>1可能性も無いのに毎度毎度売名選挙を盤石にjしたいんだろw2025/09/10 21:38:2138.名無しさんa7VWq>>18漂う小物臭w2025/09/10 21:51:3239.名無しさんKY4x8>>31壺なんて取るに足りない勢力だよ問題なのは日本会議の連中がどっちにつくかだ2025/09/10 22:04:4840.名無しさんILWVl>>6石破がそうだったように、こういうのは名乗り続けて、手をあげ続けはいと2025/09/10 22:18:3041.名無しさんHaJN7知名度アップが目的だろ今回は高市と小泉の一騎打ちになる2025/09/10 22:23:4242.名無しさんctswUだれ?2025/09/10 22:28:4243.名無しさんYmh0S決戦投票は林さん対高市さんで林さんの勝ちかな?2025/09/10 22:47:4844.名無しさんhRMqfもう、自民党にはウンザリ。消えてしまえ!2025/09/10 23:01:2445.名無しさん1VyPS>>2アナルフェチで有名に見えた2025/09/10 23:31:1346.名無しさんlh5nY高市もコバホークも人望がないから総裁になっても石破と同じ道をたどる悪寒党内に少なくとも6割の味方がいないとリーダーシップを発揮するのは難しいような2025/09/10 23:55:2147.名無しさんH9owzクソ過ぎて見る気も起こらないんだが、石破が総裁辞めるとは言ったが、総理辞めるとは言ってないというのはマジ?2025/09/11 00:08:0148.名無しさんLcAtVこいつ売名だろ2025/09/11 00:58:3549.名無しさんxWCsYつかなぁ次の総理も自民党だったらもう徒労感しか残らなくねぇ?金玉でいいんじゃないかと思ってる2025/09/11 01:03:4650.名無しさんuWgPuコバホークは小泉よりヤバいと思うけどね2025/09/11 03:23:5151.名無しさんH9owz>>50宮沢洋一の側近じゃなかったか?バリバリ増税バリ増2025/09/11 03:58:0952.名無しさん28yGA東大ハーバード以外は、総理になるな2025/09/11 05:05:5953.名無しさんhWnq0裏金で負けているのではなくて保守の切り捨てと増税で自民党支持者が離れた事を認識しないと選挙で負けてる原因を裏金だけにすり替えるのは良くない選挙対策として高市早苗氏に総理総裁になってもらうのがいいんだけどコバホークでは今の増税、緊縮を引き継ぐ形になるだろう2025/09/11 05:54:5354.名無しさんYO1ZF>>52卒業の頃には国立10校はトントンになるから国公立大卒までだな普通に考えて、シブンノン弁護士とかがなれてたのがおかしい2025/09/11 07:59:3255.名無しさんwXsuX>>22祭神輿を担ぐのも上手なんだぜ エヘン2025/09/11 09:05:0256.名無しさんprKF5増税路線の緊縮財政派の小タカには無理。2025/09/11 10:36:0257.名無しさん1eIAEなぜか石破が辞めるといったときも、真っ先にコイツの名前を出してたマスゴミだらけ。結局、財務省から、応援してくれとでも言われてるのか?仲間を裏切るような奴は、国民も裏切る。2025/09/11 10:43:1958.名無しさんwIXs0高市推して要職貰えばいいのにもしかして自民党が滅びそうなことわかってないんか?2025/09/11 14:59:0259.名無しさんtjGjB進次郎になったら本当にこの国終わりだよ。2025/09/11 16:32:5660.名無しさんdzoLV>>59すでに終わっている2025/09/11 16:37:2561.名無しさんBWRAX>>58最終的にはそうなるよとりあえず顔は売らないとね2025/09/11 16:38:0762.名無しさん8Pajg開成高校、東大(ボート部主将)、財務省、ハーバード大学(ビジネス大はハーバード大学ではないという人もいる)絵に描いたような学歴。そりゃ問題解決能力の潜在性は認めざるをえない見た目も日本人にしては高身長。あとは経験を積むだけ。石破はあほう学部おせいじ学科卒。当時の慶応最低学部2025/09/11 17:53:1263.名無しさんBX1Bdただの増税派、財務省のあやつり人形、国民にいいこと一つも無し2025/09/11 18:00:3964.名無しさんFYjYv高市も小泉も、そしてコバホークも8月15日に靖国参拝をやったからな・・・(´・ω・`)中国、韓国にしてみたら面白くない連中ばかりだ2025/09/11 18:29:0765.名無しさんJtkJ2>>39素人には日本会議の動きは分からないでも壺と一心同体だから壺信者の動きを見ればどちらに付くか分かる。今日は壺フォローしてこなかったな見つけられなかっただけか、それとも地下に潜ったか、ブロックし終わったのかw2025/09/11 18:39:2766.名無しさんFqBOmマザームーンと自民党https://youtu.be/y9yiiuPBd30?si=X11hlNTzPxkqoHK42025/09/12 02:26:2767.名無しさんoAvMB売国奴しかいねえ2025/09/12 08:08:5368.名無しさんCptSD前回立候補した時初めて知って40代でルックスも悪くないし頭も良さそうに見えたから応援したくなったけど実は自民党の旧態型の人間でしかも壺振りだったと分かって一気に冷めた2025/09/12 15:33:07
【年収】45歳・市役所勤め、「年収370万円」です。高校教師の同級生は「年収430万円」だそうですが、同じ公務員なのになぜ60万円も違うのでしょうか?ニュース速報+65732.32025/09/30 20:35:45
https://www.47news.jp/13135890.html
小泉進次郎 教育レベルの低い神奈川県出身、関東学院大学小中高大、低知能の象徴やきう、大学で2年留年、就職歴なし、親父が純一郎世襲、謎のコロンビア修士留学。女子アナフェチで有名、妻は滝川クリステル()。
格差やばいな。
右派は高市と小林で票が割れて共倒れ
で、小泉という結果だろう
分裂? 意固地?
自民党内にも高市嫌う層いるから
今回はコバホークが良い逃げ場になると思うよ
コイツのミッションは消費税35%にする事
コバホーク
セクシーヨガ
・・・ゲル続投の方がマシだったかもしれない
w🏺うむ🦅w
所詮は石破に敗北した負け犬の高市と小林だからね
そんな単純なものではないと思うな
決戦でコバホーク陣営は高市に入れると思う
議員になってまだ13年で党五役の経験ナシ
経歴のわりに政界での印象が薄いのは
人脈作りと世渡りが下手なんだろう
高市にくっついて甘い汁を吸った方が今はトクなのに
だが消費税0%ができないなら小林鷹に魅力はないな
総理になるまで頑張れとは言いたいが、知名度が絶望的に無いから、
なんとかせねば…
高市小林はおそらく消費税上げてくると思うよ
なにしろ金持ち優遇だからな
でも
小林は盆踊りしかできないだろ
進次郎の対抗馬は無理だよ
次の内閣で良い大臣ポストを手に入れる
世間の空気読めてないし、自分を過信&過大評価してそうで、政治家にはあまり向かない人物というイメージ
女性総理誕生となれば女性天皇も当然議論されるからな
目的としてはそっちかなーと思う
少数与党って現実が理解できていない自民党議員多いんだろうか?
二大政党制だったら、今回下野なんだがw
野党は野党で天皇制反対から右翼勢力まで居るので、絶対纏まらない集団だが、
国民の声をここまでシカト出来る自民党ってのも、ぶれないっちゃブレていないなw
やっぱ次の衆院選を経てからかもな。ちゃんとした日本の首相が出てくるのは。
高市、進次郎、小林と、半数以上の有権者は期待していない総理大臣だ。
奥さんのほうが頭良いのでは
小林、小泉は 五年後
毎日ひとつふたつフォローしてくる壺信者が高市出馬をリツイートしていたw
謎に道路は開通したけどな
ジョリーパスタとかいつまであるんだよあんな行かない店
国民民主あたりが候補立てればこいつは比例復活もできないで落選だな
お友達の豊田俊郎も参院選落ちたしな国民民主と参政に票奪われて
こいつは前回の衆院選で共産の対立候補に42000票取られてたよ
自公弱ってきたしな
要らんのが民意
氏ね氏ね氏ね権力者コバタカ
by八千代市民
訛りのせいで国民は農協出身のオジサンだと思ってる。
損してるな、
アタマがバツグンにいいイバラキ弁。
仮に高市さんが総理に成ったら、ウマが合うのは野田さんとタマキン、どちらだろうか?
増税お題で、野田ぶーと組むのかな?
野田さんも野田さんで、自民党推進の増税賛成だと、次の選挙ぼろ負けしそうだが。
何れにしろどっかと組まないと、法案一つ通らない国会パワーバランスだが。
誰が総裁なっても方針は変わらない
可能性も無いのに
毎度毎度
売名
選挙を盤石にjしたいんだろw
漂う小物臭w
壺なんて取るに足りない勢力だよ
問題なのは日本会議の連中がどっちにつくかだ
石破がそうだったように、こういうのは名乗り続けて、手をあげ続けはいと
今回は高市と小泉の一騎打ちになる
消えてしまえ!
アナルフェチで有名に見えた
総裁になっても石破と同じ道をたどる悪寒
党内に少なくとも6割の味方がいないと
リーダーシップを発揮するのは難しいような
次の総理も自民党だったら
もう徒労感しか残らなくねぇ?
金玉でいいんじゃないかと思ってる
宮沢洋一の側近じゃなかったか?
バリバリ増税
バリ増
保守の切り捨てと増税で自民党支持者が
離れた事を認識しないと
選挙で負けてる原因を裏金だけに
すり替えるのは良くない
選挙対策として高市早苗氏に総理総裁になってもらうのがいいんだけど
コバホークでは今の増税、緊縮を引き継ぐ形になるだろう
卒業の頃には国立10校はトントンになるから国公立大卒までだな普通に考えて、シブンノン弁護士とかがなれてたのがおかしい
祭神輿を担ぐのも上手なんだぜ エヘン
結局、財務省から、応援してくれとでも言われてるのか?
仲間を裏切るような奴は、国民も裏切る。
もしかして自民党が滅びそうなことわかってないんか?
すでに終わっている
最終的にはそうなるよ
とりあえず顔は売らないとね
絵に描いたような学歴。そりゃ問題解決能力の潜在性は認めざるをえない
見た目も日本人にしては高身長。あとは経験を積むだけ。石破はあほう学部おせいじ学科卒。当時の慶応最低学部
中国、韓国にしてみたら面白くない連中ばかりだ
素人には日本会議の動きは分からない
でも壺と一心同体だから壺信者の動きを見ればどちらに付くか分かる。
今日は壺フォローしてこなかったな
見つけられなかっただけか、それとも地下に潜ったか、ブロックし終わったのかw
https://youtu.be/y9yiiuPBd30?si=X11hlNTzPxkqoHK4
頭も良さそうに見えたから応援したくなったけど実は自民党の
旧態型の人間でしかも壺振りだったと分かって一気に冷めた