【北海道】“食材の大きさ不適切”と指摘 1歳男児が給食の肉つまらせ死亡 通報の遅れも…札幌市に検証報告書アーカイブ最終更新 2025/09/11 12:541.ハッサン ★???札幌市北区の私立認可保育所で2024年10月、1歳の男の子が給食中に食べ物を喉につまらせ死亡した事故で、検証ワーキンググループは2025年9月10日、札幌市長へ検証報告書を提出しました。報告書では「離乳食の食材の大きさが男の子の咀嚼力に適合していなかったこと」や「119番通報が遅れた可能性」などが指摘されました。この事故は、札幌市北区の私立認可保育所「アイグラン保育園拓北」で2024年10月、1歳の男の子が給食中に肉を喉につまらせ死亡したものです。死亡した男の子は0歳児のクラスに入っていて、園児5人に対し、職員は2人。職員が1対1で食事の介助をしていました。検証ワーキンググループが9月10日に提出した報告書によりますと当時、男の子が食べ物を喉に詰まらせた様子を見せたため、園は救命措置を行い119番通報。男の子は病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1627a31ffbc4e3c3abc65c746c791a24bd9dbd332025/09/10 18:58:2224すべて|最新の50件2.名無しさんHgZT11歳は白湯で充分2025/09/10 19:03:443.名無しさんR0OEw市販の離乳食でいいだろうに2025/09/10 19:07:024.名無しさん28zLDもう給食では挽肉しか出なくなるな2025/09/10 19:14:035.名無しさんL1sBdニクうめぇ2025/09/10 19:14:536.名無しさんxKmIx食材の大きさが不適切とか信じられんよな関係者は殺人で刑務所送りにしてほしい2025/09/10 19:15:357.名無しさんncWn51歳を預かるのは危険すぎ2025/09/10 19:31:438.名無しさんIi9a0喉詰まらせたら逆さに向けてとか腹部をガッとするとかしないと救急車来るまでに間に合わないように思うのだがどうか2025/09/10 19:38:309.名無しさんYcwRtセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/09/10 20:16:4310.名無しさんe0aYJ2㎝の豚肉って、それもう離乳食じゃねえ2025/09/10 20:43:1211.名無しさんCWw3Q1歳でも1歳1日と1歳364日がいるからwww2025/09/10 20:44:2512.名無しさんCWw3Q>>91歳のクセに5chに書き込むとか神童じゃん記念カキコ2025/09/10 20:45:0113.名無しさんUFsRJ>>8記事によると、そういうのやってるみたい。で、119番する前にそれを始めちゃったから、救急車が来るのが遅れたのかもね、と記事にある。2025/09/10 20:53:3414.sagejxIbo>>8ハイムリック方法は幼児には危険で出来ない掃除機に取り付ける吸引ノズルか手動吸引機が良い特に手動吸引機は圧が高いので詰まりを吸引しやすい2025/09/10 21:51:4015.名無しさんIngCM残念だけどこれがこの子の運命2025/09/11 00:54:1416.名無しさん6njI3喉つまり死多いなそう言えばみのもんたも2025/09/11 01:50:0917.名無しさんZYIulホッカイドウはデッカイドウ案件2025/09/11 03:09:2718.名無しさんxZ5Ap福祉施設での喉つまり~死亡は意外に多い。吸引器を身近に置いておかないと絶対に駄目。それと、訓練を怠っても駄目。2025/09/11 04:50:4219.名無しさんbOIi8離乳食を作った所が責任を取るのか0歳児に固形物はだめだな2025/09/11 05:28:5420.名無しさんJU5q1>>7やめた方がいいよね2025/09/11 05:32:0521.名無しさんidxcE>>13気持ちはわからなくはないけど、まず救急車ってのは大事な気がする>>14そういうのしっかり周知して欲しいもので小さい子は腕に逆さまに乗せて背中を叩いて、てのが有効みたいなのもあるらしいしなんにしてもこういう事故にしっかり対処していけるようにして欲しいです2025/09/11 06:36:1722.名無しさんqXryFコツメカワウソってほんと世界で一番愛らしい生き物だと思うけど奴らはちっさな玩具を誤飲したりもしないし喉に詰めたりしないんだよなやっぱ生命力が人間とは違う2025/09/11 06:59:2423.名無しさんSzYOV>>9神童現る顎のためにも固形物食べような2025/09/11 11:51:2824.名無しさんJZrqy他人に育児代行させるからこういう事が問題になるんだよ2025/09/11 12:54:29
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+106989.12025/09/20 22:20:59
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+125670.32025/09/20 22:16:44
報告書では「離乳食の食材の大きさが男の子の咀嚼力に適合していなかったこと」や「119番通報が遅れた可能性」などが指摘されました。
この事故は、札幌市北区の私立認可保育所「アイグラン保育園拓北」で2024年10月、1歳の男の子が給食中に肉を喉につまらせ死亡したものです。
死亡した男の子は0歳児のクラスに入っていて、園児5人に対し、職員は2人。
職員が1対1で食事の介助をしていました。
検証ワーキンググループが9月10日に提出した報告書によりますと当時、男の子が食べ物を喉に詰まらせた様子を見せたため、園は救命措置を行い119番通報。
男の子は病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1627a31ffbc4e3c3abc65c746c791a24bd9dbd33
関係者は殺人で刑務所送りにしてほしい
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
1歳のクセに5chに書き込むとか神童じゃん
記念カキコ
記事によると、そういうのやってるみたい。
で、119番する前にそれを始めちゃったから、救急車が来るのが遅れたのかもね、と記事にある。
ハイムリック方法は幼児には危険で出来ない
掃除機に取り付ける吸引ノズルか手動吸引機が良い
特に手動吸引機は圧が高いので詰まりを吸引しやすい
そう言えばみのもんたも
吸引器を身近に置いておかないと絶対に駄目。
それと、訓練を怠っても駄目。
0歳児に固形物はだめだな
やめた方がいいよね
気持ちはわからなくはないけど、まず救急車ってのは大事な気がする
>>14
そういうのしっかり周知して欲しいもので
小さい子は腕に逆さまに乗せて背中を叩いて、てのが有効みたいなのもあるらしいし
なんにしてもこういう事故にしっかり対処していけるようにして欲しいです
奴らはちっさな玩具を誤飲したりもしないし喉に詰めたりしないんだよな
やっぱ生命力が人間とは違う
神童現る
顎のためにも固形物食べような