【国際】「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットにアーカイブ最終更新 2025/09/10 14:411.ボレロ ★???日本の若者が「稼げる」ワーキングホリデーを夢見て殺到するオーストラリアには、出稼ぎ労働者が搾取される現実があった──。製薬会社の営業マンとして福岡で働いていた頃の岡野隼大(35)は、朝8時半から長いときには深夜2時まで、平均して1日14時間の激務だった。それを3年続けた頃、鬱状態になった彼は心身を休めようと西表島に渡った。今度は土産店で正社員としてフルタイムで働き、残業はなくなったが、その分手元に残る額も大きく減った。月給13万円で手取りは約10万円。手元に残る額はわずかだった。だが4年後の2024年3月、岡野の預金口座は残高1300万円を示していた。30代の平均貯蓄の2倍強だ。実は西表島の土産店で働いた後の20年2月、新型コロナウイルスが猛威を振るい始める直前、岡野は一縷(いちる)の望みを抱いてオーストラリアに飛んだ。ワーキングホリデー(ワーホリ)ビザを取得し、3年間、卵工場や肉の解体工場での作業員、ドラゴンフルーツの収穫労働者など、さまざまな職種に挑戦。最寄りの都市まで、車で少なくとも2時間はかかるような地方の職場をあえて選んだ。物価高の中、日本よりも高い生活費を抑えようと、家賃が安く、近くにレストランもない場所に住み、毎日自炊するというのが効率よく貯金するための彼の戦略だった。筆者が岡野に会ったのは23年9月、まだ肌寒い春先のシドニーだった。その時点では別のビザで「稼げる」日本語学校に勤務していた彼は、ワーホリ中に時給27豪ドル(当時1豪ドル=約70円)で働いた肉の解体工場での勤務の話になると、シャツの袖をめくり上げ、左手首を見せた。「4針ですかね。縫いました」。解体工場では、ナイフの使い方などの研修はなく、いきなり現場に放り込まれて、「隣の人の動作を見て覚えろ」という雰囲気だったという。「僕はその時、内臓をナイフで切り分ける仕事をしていました。一番力が必要で、なぜかアジア系ばかりが配属されていたセクションです。ベルトコンベヤーで内臓が流れてくるんですけど、流れている間に全部終わらせないといけない状況でした。作業中もラインが止まるわけではないので、間に合わなくてやばいと思っていました。本当は諦めてゴミにすればよかったのですが、売れるものを廃棄すると(白人の)スーパーバイザー(上司)からすごく怒られるので、最後まで頑張ってやっていたら、焦って(ナイフが)肉に引っかかってしまった。戻そうとしたんですが、勢い余って左手を刺してしまいました」。これは「職場で1カ月に数回生じる珍しくもないケガ」だったという。また彼は、滑りやすい内臓を切り分ける際に左手で内臓を強く握って固定していたが、指の腹から圧迫されたせいで爪が内出血を起こし「日に日に青くなって最終的に中指の爪が剝がれた」こともあったと語った。23年から24年にかけて、日本の大手メディアは「『安いニッポンから海外出稼ぎへ』~稼げる国を目指す若者たち~」「豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢」などのタイトルで、高時給のオーストラリアでのワーホリを「経済的チャンス」として華々しく報じた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a28780c24fac0b22fb9db56271e2d6e38d376092025/09/09 18:33:3227すべて|最新の50件2.名無しさんzGyzt日本に帰ってきたらええ嫌なら母国に帰るシンプルな話やね2025/09/09 18:33:573.名無しさんo9ImR働くなら日本人相手のお土産店2025/09/09 18:41:464.名無しさんGtJbt俺も昔クイーンズランドで畑仕事したわ。ズッキーニ、トマト、カプシカン、バナナなどいろいろな農場で働いた。その時は時給8ドルだった。毎日泥だらけになったあと仕事仲間で毎晩パブに行って飲んで騒いでいたわ。オランダ人の女の子達と仲良くなって毎日楽しかった。2025/09/09 18:45:385.名無しさんn6TLg白人界の朝鮮人オーストコリアなら日本人に対してはそんなもんだろ2025/09/09 19:12:046.名無しさんTUpAyオーストラリアだけ紹介して ワーホリは怖いものですよ―工作奴隷に逃げられるのがよほど怖いか2025/09/09 19:17:137.名無しさんAeIe1人身売買民族を○せ2025/09/09 19:25:308.名無しさんLrpcR英霊が泣いているよ2025/09/09 19:27:299.名無しさん5MYqN>>1極端な所でばかりで働く人だな2025/09/09 19:28:5110.名無しさんwjmxBひどいことになった2025/09/09 22:12:1711.名無しさん0X5dwそれに日本のメディアが加担したと2025/09/09 22:15:2112.名無しさんtAa5N闇ワーホリじゃないだけまだマシ2025/09/09 22:31:2413.名無しさんMPf9P貧すれば鈍すというが自ら悪い方、悪い方に向かう生き方下手な人がたまにいる2025/09/09 22:59:4614.名無しさんRSFM6日本も五十歩百歩じゃねーか2025/09/09 23:25:4515.名無しさんPWdMl高級もらえるところは家賃も高いからなしかも、家賃は月単位じゃ無いし2025/09/10 01:23:1316.名無しさんHMNvC>>2いやいや、こんな馬鹿者、もとい若者は帰ってきてもまた何かに騙されるよ2025/09/10 01:27:5617.名無しさんhBVnb形を変えた技能実習生補償や福祉がない分だけワーホリの方が搾取が悪質と言われている2025/09/10 01:56:4218.名無しさんaafqW通貨安でドリーム感出してるだけよな看護師とかの専門職からともかく単純労働でワーホリは無いわ2025/09/10 03:19:4019.名無しさんnCyD5>>18専門職とかそれなりの英会話能力も必要だしそれだけ能力があるならもっと他に稼ぎようがあるわな2025/09/10 03:30:1520.名無しさんt5pB3結局奴隷2025/09/10 03:30:1521.名無しさんJ6zaF>>2まともな仕事もない貧しい国に戻ってなにすんだよバカウヨ爺さんよ2025/09/10 03:45:2522.名無しさんH4kwL>>1若者を外国に行かせると、今の日本の落ちぶれがバレてしまうから必死でネガキャンしている政府ご用達メディアメディアたち2025/09/10 05:07:3723.名無しさんH4kwL日本が更に貧しい国になっている検索から 日本のエンゲル係数はどんどん上がり日本は28.3%。アメリカ16.4%、ドイツ18.9%イギリス22.3%。なぜ日本はこんなに高いのか2025/09/10 05:08:2324.名無しさんH4kwL2023年世界の国別平均年収ランキング OECD(経済協力開発機構)参加国38中の33カ国https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-20231位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル2位 アイスランドの平均年収81378ドル3位 スイスの平均年収79204ドル4位 アメリカの平均年収77226ドル8位 オランダの平均年収65640ドル10位 オーストラリアの平均年収63926ドル12位 ドイツの平均年収62473ドル15位 イギリスの平均年収55173ドル16位 フィンランドの平均年収55048ドル17位 スウェーデンの平均年収55041ドル21位 韓国の平均年収47715ドル23位 イタリアの平均年収45987ドル24位 日本の平均年収460万円30位 ギリシャの平均年収28727ドル2025/09/10 05:09:1425.名無しさんi0Zqv日本が平和すぎるんだよ2025/09/10 11:22:2226.名無しさんxMmyj白人崇拝者の末路だ2025/09/10 12:22:0727.名無しさんKijkeオーストラリアはアジア人差別がひどいよ。底辺は特に。2025/09/10 14:41:27
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+196666.42025/09/18 23:42:23
製薬会社の営業マンとして福岡で働いていた頃の岡野隼大(35)は、朝8時半から長いときには深夜2時まで、平均して1日14時間の激務だった。それを3年続けた頃、鬱状態になった彼は心身を休めようと西表島に渡った。
今度は土産店で正社員としてフルタイムで働き、残業はなくなったが、その分手元に残る額も大きく減った。月給13万円で手取りは約10万円。手元に残る額はわずかだった。だが4年後の2024年3月、岡野の預金口座は残高1300万円を示していた。30代の平均貯蓄の2倍強だ。
実は西表島の土産店で働いた後の20年2月、新型コロナウイルスが猛威を振るい始める直前、岡野は一縷(いちる)の望みを抱いてオーストラリアに飛んだ。
ワーキングホリデー(ワーホリ)ビザを取得し、3年間、卵工場や肉の解体工場での作業員、ドラゴンフルーツの収穫労働者など、さまざまな職種に挑戦。
最寄りの都市まで、車で少なくとも2時間はかかるような地方の職場をあえて選んだ。物価高の中、日本よりも高い生活費を抑えようと、家賃が安く、近くにレストランもない場所に住み、毎日自炊するというのが効率よく貯金するための彼の戦略だった。
筆者が岡野に会ったのは23年9月、まだ肌寒い春先のシドニーだった。その時点では別のビザで「稼げる」日本語学校に勤務していた彼は、ワーホリ中に時給27豪ドル(当時1豪ドル=約70円)で働いた肉の解体工場での勤務の話になると、シャツの袖をめくり上げ、左手首を見せた。
「4針ですかね。縫いました」。解体工場では、ナイフの使い方などの研修はなく、いきなり現場に放り込まれて、「隣の人の動作を見て覚えろ」という雰囲気だったという。
「僕はその時、内臓をナイフで切り分ける仕事をしていました。一番力が必要で、なぜかアジア系ばかりが配属されていたセクションです。ベルトコンベヤーで内臓が流れてくるんですけど、流れている間に全部終わらせないといけない状況でした。作業中もラインが止まるわけではないので、間に合わなくてやばいと思っていました。本当は諦めてゴミにすればよかったのですが、売れるものを廃棄すると(白人の)スーパーバイザー(上司)からすごく怒られるので、最後まで頑張ってやっていたら、焦って(ナイフが)肉に引っかかってしまった。戻そうとしたんですが、勢い余って左手を刺してしまいました」。
これは「職場で1カ月に数回生じる珍しくもないケガ」だったという。
また彼は、滑りやすい内臓を切り分ける際に左手で内臓を強く握って固定していたが、指の腹から圧迫されたせいで爪が内出血を起こし「日に日に青くなって最終的に中指の爪が剝がれた」こともあったと語った。
23年から24年にかけて、日本の大手メディアは「『安いニッポンから海外出稼ぎへ』~稼げる国を目指す若者たち~」「豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢」などのタイトルで、高時給のオーストラリアでのワーホリを「経済的チャンス」として華々しく報じた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a28780c24fac0b22fb9db56271e2d6e38d37609
嫌なら母国に帰る
シンプルな話やね
毎日泥だらけになったあと仕事仲間で毎晩パブに行って飲んで騒いでいたわ。
オランダ人の女の子達と仲良くなって毎日楽しかった。
奴隷に逃げられるのがよほど怖いか
極端な所でばかりで働く人だな
自ら悪い方、悪い方に向かう生き方下手な人がたまにいる
しかも、家賃は月単位じゃ無いし
いやいや、こんな馬鹿者、もとい若者は帰ってきてもまた何かに騙されるよ
補償や福祉がない分だけワーホリの方が搾取が悪質と言われている
看護師とかの専門職からともかく単純労働でワーホリは無いわ
専門職とかそれなりの英会話能力も必要だしそれだけ能力があるならもっと他に稼ぎようがあるわな
まともな仕事もない貧しい国に戻ってなにすんだよ
バカウヨ爺さんよ
若者を外国に行かせると、今の日本の落ちぶれがバレてしまうから必死でネガキャンしている政府ご用達メディアメディアたち
検索から 日本のエンゲル係数はどんどん上がり
日本は28.3%。
アメリカ16.4%、
ドイツ18.9%
イギリス22.3%。
なぜ日本はこんなに高いのか
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
2位 アイスランドの平均年収81378ドル
3位 スイスの平均年収79204ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
8位 オランダの平均年収65640ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
12位 ドイツの平均年収62473ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
16位 フィンランドの平均年収55048ドル
17位 スウェーデンの平均年収55041ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
23位 イタリアの平均年収45987ドル
24位 日本の平均年収460万円
30位 ギリシャの平均年収28727ドル