【政治評論家】 田崎史郎氏 「いずれにしても公明党が困る」→自民新総裁に小泉氏、高市氏を想定→10年以上独占して持っているポストがあるアーカイブ最終更新 2025/09/10 06:101.朝一から閉店までφ ★???2025.09.09 政治評論家の田崎史郎氏が9日、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、自民党の次期総裁が小泉進次郎氏か高市早苗氏になる可能性をシミュレーションし、連立相手を考えた場合、「いずれにしても公明党が困る」と指摘した。 田崎氏は、小泉氏が新総裁になった場合、自民党は連立相手として公明党、日本維新の会になることを想定。「維新の重視する政策に小泉氏は近い考えだが、維新と組みたくない公明が難色を示す可能性がある」との考えを示した。 その理由として田崎氏はhttps://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/09/0019450604.shtml2025/09/09 12:05:2234すべて|最新の50件2.名無しさんZbiia国交省やろ?(笑)2025/09/09 12:28:133.名無しさんdKgO2衆議院解散総選挙をいま打てるのは、石破茂ただひとり。2025/09/09 12:30:254.名無しさん6pIGe間髪入れずに小泉辞めろデモが起きそうw2025/09/09 12:39:075.名無しさんdKgO2高市早苗の場合 小泉進次郎の場合【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】自民 100 自民 196 自民 100 自民 196民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3参政 15 参政 3 参政 15 参政 3 有志の会 4 有志の会 4------- ------- ------- -------与党 142 与党 233 与党 135 与党 244立民 42 立民 147 立民 42 立民 147維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 27公明 21 公明 24 公明 21 公明 24日本共産 7 日本共産 8 日本共産 7 日本共産 8れいわ 6 れいわ 9 れいわ 6 れいわ 9沖縄の風 2 沖縄の風 2無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5欠員 1 欠員 1 欠員 1 欠員 1ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------野党ほか 106 野党ほか 232 野党ほか 113 野党ほか 221合計 248 合計 465 合計 248 合計 4652025/09/09 12:39:516.名無しさんdKgO2>>5こうみると維新の会と参政の財政に関する考え方は真逆だから、小泉だと内閣は閣内不一致になりそうに思えるから高市かな。2025/09/09 12:41:107.名無しさんdKgO2自民国民(大きな政府)と立憲維新(小さな政府)という流れを加速させよ。2025/09/09 12:42:118.名無しさんa6Lkt小鼠は忠国のスパイ2025/09/09 12:43:119.名無しさんK9w3Y俺の見立てでは石破解散はあり。石破が脱統一教会、裏金議員殲滅の大義を示せば自民党圧勝。2025/09/09 12:44:4510.名無しさんSUcGuそうはイカンザキ2025/09/09 12:53:1811.名無しさん4STke大阪の選挙区で公明は出さないの?2025/09/09 13:09:3912.名無しさんdKgO2>>1田崎史郎の予測って、これはないわ。 わいでもそれくらいわかる ( ̄▽ ̄)高市早苗の場合 小泉進次郎の場合【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】自民 100 自民 196 自民 100 自民 196公明 21 公明 24 公明 21 公明 24民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3 有志の会 4 有志の会 4------- ------- ------- -------与党 148 与党 254 与党 141 与党 265立民 42 立民 147 立民 42 立民 147維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 27参政 15 参政 3 参政 15 参政 3日本共産 7 日本共産 8 日本共産 7 日本共産 8れいわ 6 れいわ 9 れいわ 6 れいわ 9沖縄の風 2 沖縄の風 2無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5欠員 1 欠員 1 欠員 1 欠員 1ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------野党ほか 100 野党ほか 211 野党ほか 107 野党ほか 200合計 248 合計 465 合計 248 合計 4652025/09/09 13:14:3313.名無しさんdKgO2自民党がしに物狂いで政権維持しようとすれば、公明OUT、参政IN 。>> 5 のようになるのは必然性があるし、そうなるべきだと思ってる。( ̄▽ ̄)2025/09/09 13:17:2414.名無しさんdKgO2あと解散総選挙もあるし、自民党議席減れば、連立与党で過半数維持でも首相辞任や。石破茂の前例で、首相続投の要件は一段とハードルが高くなったのは致し方ない。2025/09/09 13:19:2115.名無しさんdKgO2小泉進次郎になって、自維参 VS みんす というのは、国民に分かりづらい。閣内不一致でしょう!高市早苗になって、自民参 VS 立憲維新の会 の方が、放漫財政 VS 事業仕分けで分かりやすいな。2025/09/09 13:23:5516.名無しさんdKgO2解散総選挙したらどうなるか予想してみた。自民総裁はカラーが出すぎないほうが立憲の議席を参政へ回せてよい感じ。高市早苗の場合 小泉進次郎の場合【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】自民 100 自民 181 自民 100 自民 196民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3参政 15 参政 18 参政 15 参政 18 有志の会 4 有志の会 4------- ------- ------- -------与党 142 与党 233 与党 135 与党 259立民 42 立民 152 立民 42 立民 137維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 22公明 21 公明 20 公明 21 公明 22日本共産 7 日本共産 5 日本共産 7 日本共産 8れいわ 6 れいわ 12 れいわ 6 れいわ 12沖縄の風 2 沖縄の風 2無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5欠員 1 欠員 1ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------野党ほか 106 野党ほか 232 野党ほか 113 野党ほか 206合計 248 合計 465 合計 248 合計 4652025/09/09 13:57:5017.名無しさんhjYXg>>15 自参だけじゃ過半数取れないじゃん2025/09/09 14:10:0618.名無しさんdKgO2自参民と書けばよかったかな・・・失礼。2025/09/09 14:12:3119.名無しさんdKgO2朝日毎日系列が逆張りかもだけど、高市早苗推しなのは総選挙考えるとわかる気がする。2025/09/09 14:21:3020.名無しさん1FTSl国交省、公明の息が2025/09/09 14:26:0121.名無しさんzpBlE公明党=国交相ってイメージが定着してるけどさ、聖教新聞ってやたら土建屋やらゼネコンの広告が多いよな2025/09/09 15:31:5022.sagefZvaqカルト宗教団体は厄介です2025/09/09 15:32:2223.名無しさんP6zFY公明が離れるならこれほど望ましい事はないだろ今まで自民の足を引っ張って来た2025/09/09 16:41:3724.名無しさんddEdN公明党が力入れてる政策って後世に問題引き起こすものばかりだからな。インボイスとか、労働政策とか。特に社会保障は酷くて、あれば嬉しいが、必ずしも必要はない物をじゃんじゃん作った為に財政悪化の要因になってる。連立外れれば日本にとって良い事しかない。2025/09/09 18:05:2225.名無しさんBKEpy公明も自民も消えるよ予算が組めなくなる人口減少、産業衰退、補助金ぶら下がりでは稼ぐ者がいないから予算が組めなくなる責任逃れて官僚も与党も国から逃げ出すさ2025/09/09 18:09:3226.名無しさんsuZD8妄想デマおじいちゃん2025/09/09 18:20:4427.名無しさんo9ImR幻の立憲公明石破政権2025/09/09 18:25:5328.名無しさんK9w3Y石破 男だろ ドーンと気合いみせろや2025/09/09 20:14:1029.名無しさんYVHDc国土交通省の利権、そのへんの訳のわからない土地や高速道路の通行料金や新しい高速道路の延長2025/09/09 22:32:4630.名無しさんp282Q小泉進次郎になって、自維参 VS みんす というのは、国民に分かりづらい。閣内不一致でしょう!高市早苗になって、自参民 VS 立憲維新の会 の方が、放漫財政 VS 事業仕分けで分かりやすいな。2025/09/10 02:03:3431.名無しさんp282Qあと解散総選挙もあるし、自民党議席減れば、連立与党で過半数維持でも首相辞任や。石破茂の前例で、首相続投の要件は一段とハードルが高くなったのは致し方ない。2025/09/10 02:03:4932.名無しさんp282Q自民党がしに物狂いで政権維持しようとすれば、公明OUT、参政IN 。>> 5 のようになるのは必然性があるし、そうなるべきだと思ってる。( ̄▽ ̄)2025/09/10 02:04:0433.名無しさんp282Q>>1田崎史郎の予測って、これはないわ。 わいでもそれくらいわかる ( ̄▽ ̄)2025/09/10 02:04:2234.名無しさんvdakp土建屋の利権を公明党が手放すわけ無いだろう。美味しすぎる。2025/09/10 06:10:51
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+1851296.62025/09/19 19:56:14
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+631134.72025/09/19 19:54:48
【回転寿司ユニオン】はま寿司「1分遅刻で14分間分の賃金切り捨て」問題が改善へ…学生アルバイトらが新労組結成で会見 団体交渉で一部是正勝ち取るニュース速報+12728.12025/09/19 19:54:06
2025.09.09
政治評論家の田崎史郎氏が9日、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、自民党の次期総裁が小泉進次郎氏か高市早苗氏になる可能性をシミュレーションし、連立相手を考えた場合、「いずれにしても公明党が困る」と指摘した。
田崎氏は、小泉氏が新総裁になった場合、自民党は連立相手として公明党、日本維新の会になることを想定。「維新の重視する政策に小泉氏は近い考えだが、維新と組みたくない公明が難色を示す可能性がある」との考えを示した。
その理由として田崎氏は
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/09/0019450604.shtml
【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】
自民 100 自民 196 自民 100 自民 196
民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38
日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3
参政 15 参政 3 参政 15 参政 3
有志の会 4 有志の会 4
------- ------- ------- -------
与党 142 与党 233 与党 135 与党 244
立民 42 立民 147 立民 42 立民 147
維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 27
公明 21 公明 24 公明 21 公明 24
日本共産 7 日本共産 8 日本共産 7 日本共産 8
れいわ 6 れいわ 9 れいわ 6 れいわ 9
沖縄の風 2 沖縄の風 2
無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5
欠員 1 欠員 1 欠員 1 欠員 1
ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------
野党ほか 106 野党ほか 232 野党ほか 113 野党ほか 221
合計 248 合計 465 合計 248 合計 465
こうみると維新の会と参政の財政に関する考え方は真逆だから、
小泉だと内閣は閣内不一致になりそうに思えるから高市かな。
石破が脱統一教会、裏金議員殲滅の大義を示せば自民党圧勝。
田崎史郎の予測って、これはないわ。 わいでもそれくらいわかる ( ̄▽ ̄)
高市早苗の場合 小泉進次郎の場合
【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】
自民 100 自民 196 自民 100 自民 196
公明 21 公明 24 公明 21 公明 24
民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38
日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3
有志の会 4 有志の会 4
------- ------- ------- -------
与党 148 与党 254 与党 141 与党 265
立民 42 立民 147 立民 42 立民 147
維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 27
参政 15 参政 3 参政 15 参政 3
日本共産 7 日本共産 8 日本共産 7 日本共産 8
れいわ 6 れいわ 9 れいわ 6 れいわ 9
沖縄の風 2 沖縄の風 2
無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5
欠員 1 欠員 1 欠員 1 欠員 1
ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------
野党ほか 100 野党ほか 211 野党ほか 107 野党ほか 200
合計 248 合計 465 合計 248 合計 465
>> 5 のようになるのは必然性があるし、そうなるべきだと思ってる。( ̄▽ ̄)
石破茂の前例で、首相続投の要件は一段とハードルが高くなったのは致し方ない。
高市早苗になって、自民参 VS 立憲維新の会 の方が、放漫財政 VS 事業仕分けで分かりやすいな。
自民総裁はカラーが出すぎないほうが立憲の議席を参政へ回せてよい感じ。
高市早苗の場合 小泉進次郎の場合
【参議院】 【衆議院】 【参議院】 【衆議院】
自民 100 自民 181 自民 100 自民 196
民民 25 民民 27 維新の会 18 維新の会 38
日本保守 2 日本保守 3 日本保守 2 日本保守 3
参政 15 参政 18 参政 15 参政 18
有志の会 4 有志の会 4
------- ------- ------- -------
与党 142 与党 233 与党 135 与党 259
立民 42 立民 152 立民 42 立民 137
維新の会 18 維新の会 38 民民 25 民民 22
公明 21 公明 20 公明 21 公明 22
日本共産 7 日本共産 5 日本共産 7 日本共産 8
れいわ 6 れいわ 12 れいわ 6 れいわ 12
沖縄の風 2 沖縄の風 2
無所属 9 無所属 5 無所属 9 無所属 5
欠員 1 欠員 1
ーーーーーーー ------ ーーーーーーー ------
野党ほか 106 野党ほか 232 野党ほか 113 野党ほか 206
合計 248 合計 465 合計 248 合計 465
今まで自民の足を引っ張って来た
特に社会保障は酷くて、あれば嬉しいが、必ずしも必要はない物をじゃんじゃん作った為に
財政悪化の要因になってる。連立外れれば日本にとって良い事しかない。
人口減少、産業衰退、補助金ぶら下がりでは稼ぐ者がいないから予算が組めなくなる
責任逃れて官僚も与党も国から逃げ出すさ
高市早苗になって、自参民 VS 立憲維新の会 の方が、放漫財政 VS 事業仕分けで分かりやすいな。
石破茂の前例で、首相続投の要件は一段とハードルが高くなったのは致し方ない。
>> 5 のようになるのは必然性があるし、そうなるべきだと思ってる。( ̄▽ ̄)
田崎史郎の予測って、これはないわ。 わいでもそれくらいわかる ( ̄▽ ̄)
美味しすぎる。