【コメ価格の見通し指数が過去最大23ポイント上昇】小泉進次郎農水大臣 「概算金も含めて高すぎるのではないか」アーカイブ最終更新 2025/09/08 08:461.影のたけし軍団 ★???コメ価格の見通し指数が過去最大の上昇幅 「概算金」の大幅上昇が要因か今後3カ月の主食用米の価格の見通しを表す8月の指数は7月から23ポイント上昇し、「69」となりました。2012年の調査開始以来、過去最大の上昇幅で、横ばいを示す「50」を3カ月ぶりに上回りました。各地の農協がコメを集荷する際に生産者に支払う前払い金、「概算金」が大幅に上昇していることが要因とみられます。小泉進次郎農水大臣「概算金も含めて高すぎるのではないか。求めていることは、安定価格をどのように実現するか、そして、安定供給を我々として実現できるか」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000451301.html2025/09/06 15:58:5237すべて|最新の50件2.sage3ykJOでくのぼう2025/09/06 16:09:383.名無しさんhxTDS早よ米の値段下げろやクソ無能が訳の分からんパフォーマンスに国民の税金ドブに捨てやがって殺すぞ2025/09/06 16:12:054.名無しさんbA6uN小麦粉みたいに国家が標準価格決めて全量管理すればええやん国家の主食が完全資本主義完全自由経済でええんか2025/09/06 16:26:485.名無しさんHKaP6輸入材料増えてウキウキしてるな2025/09/06 16:31:316.名無しさんmzOAF低学歴大臣2025/09/06 16:35:247.名無しさんaNZ9t概算金が高いのはいいだろ行方不明にはならないのだから、政府が補助すればいいだけ2025/09/06 16:46:588.名無しさんwlSeDコシヒカリ五キロ3500円が適正価格2025/09/06 16:50:479.名無しさんXIEpSとっと輸入しろ!甘ったれたJAや農民に活を入れるにはこれしかない。2025/09/06 16:56:4910.名無しさんwlSeD昨日、新潟産コシヒカリ5kgをイオンモールで4400円で買ったけどさぁ、これが買ってあげる限界値やからな、!(笑2025/09/06 16:59:3911.名無しさんyS9fHやっぱり進次郎じゃダメだ。目先の対応でパフォーマンスだらけ、期待した私が馬鹿だった。2025/09/06 17:12:5612.名無しさんwlSeD昨日スーパーで米5kgつや姫→5100円銀河のしずく→4900円新潟産コシヒカリ→4400円米カリフォルニア産カルローズ→1900円(4kg)コシヒカリ買いました(笑)2025/09/06 17:18:1913.名無しさんqRCWj農協が概算金を安くしても、米は農協以外の業者に高い値段で流れるそして米は余計に高くなるだけ米の流通を何も分かってない奴が農水大臣ってやべえだろ2025/09/06 17:18:2414.名無しさんRYMWTアメリカから備蓄米を輸入してそのまま備蓄米放出としてばら撒けよ2025/09/06 17:19:3915.名無しさんoJwaR持続的に生産してもらうんなら高い金で買い付けるのは仕方ない中抜きを減らすとか価格設定とかで法律の縛りを入れないとダメそう2025/09/06 17:24:4916.名無しさんqADndくそ高い日本のブランド新米を買う奴はいるんだろうが米売り場の棚は半分以下になっている2025/09/06 17:28:5617.名無しさんtLUnVあんま調子乗ってると飯のおかず作ってる食品メーカー全てを敵に回すことになる2025/09/06 18:01:4518.名無しさんnoX6U高いのは許しても中抜きは許せない政府はしっかり調査して欲しい2025/09/06 18:05:2919.名無しさんhncDs概算金が高いのは そうしないと他の業者に買い上げられて 競争に負けるからなんだけど「他の企業」にお友達がいるのか知らんが、 JA農協が悪いんだって印象操作をまだやってるな。こいつはマジで農家の敵。日本の食に対する害虫でしかない2025/09/06 18:08:1120.名無しさんCFWjy他人事w2025/09/06 18:18:0321.名無しさんrtPPg米輸入しろと言ってる乞食ネトウヨは右じゃ無いな2025/09/06 18:56:1822.名無しさんVrwbaネトウヨは売国奴だよ。だからネトウヨは、売国奴と書き込まなくなった。2025/09/06 19:01:3423.名無しさんPhmv3貧困層は米が買えずにパンとパスタを食べているらしいな2025/09/06 19:09:0824.名無しさんRDJiw>>19JAのお友達よりマシじゃないかね?意図的に価格を操作するお友達よりマシじゃないかね?米相場開帳と同時に流通を絞り始めるお友達よりマシじゃないかね?2025/09/06 19:12:0525.名無しさんaNZ9t概算金が高いのは農家の利益になるが、概算金を下げると農家の利益は下がって高値なら問屋が儲かる話になるからな進次郎がなにを言ってるのかわからないよ2025/09/06 19:15:3026.名無しさんCzhnn銘柄米の適正価格は3800円まで2025/09/06 21:24:5627.名無しさんlCE54政府が市場に過度に介入すんな下手なんだから荒らすだけ根本の所だけをやれもっとたくさんお米を作りたくなるような政策を作るんだよ2025/09/06 23:11:0028.名無しさんUynes>>12スーパーでカルローズ売れないんかしてどっさり残ってるんだけどコシヒカリよりヒノヒカリが好き…2025/09/07 00:02:0429.名無しさんjDnvYhttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/mailmaga/pdf/261226panfu.pdf店頭価格が高いのはJA中抜きだけの儲けではなく農家もちゃんと金をもらってる2025/09/07 02:50:2930.名無しさん9C8uNだから、輸入米の関税を撤廃すべきだよ。米が400円/5kgになったら、実質賃金の上昇にも寄与出来る。70代の爺さん婆さんは、ゆっくり暮らして貰えるしな。2025/09/07 10:22:0331.名無しさんRl5AW輸入関税撤廃しろよ2025/09/07 13:41:2132.名無しさんDZOjVは???農家を殺す小泉JAを外資に売り渡す小泉こいつは抹殺レベル2025/09/07 13:58:0133.名無しさんzFWGXマジスカが総理になったら詰み2025/09/07 14:07:2235.名無しさんoBrK2問屋とかJA通さずにやってる農家が先物に全部流すから悪循環になってんだよとっとと先物停止しろ2025/09/07 14:22:0436.名無しさんdnmcMコメの代わりになる食い物がいくらでも安く売ってる状況で果たして価格維持できるのだろうか一人暮らし始めた若い人から米食う習慣が消えていくよなちなみに農家なんか皆殺しにしてほしい生産性低すぎる上に権利ばかり主張して迷惑だからね2025/09/07 16:33:4937.名無しさんsl8Crこれだけ食が豊かな世の中で米の値段だけを国を管理しようとするのが大間違いそもそもそんな権限もないのに2025/09/08 08:46:08
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+189743.22025/09/18 22:45:56
今後3カ月の主食用米の価格の見通しを表す8月の指数は7月から23ポイント上昇し、「69」となりました。
2012年の調査開始以来、過去最大の上昇幅で、横ばいを示す「50」を3カ月ぶりに上回りました。
各地の農協がコメを集荷する際に生産者に支払う前払い金、「概算金」が大幅に上昇していることが要因とみられます。
小泉進次郎農水大臣
「概算金も含めて高すぎるのではないか。求めていることは、安定価格をどのように実現するか、そして、安定供給を我々として実現できるか」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000451301.html
国家の主食が完全資本主義完全自由経済でええんか
行方不明にはならないのだから、政府が補助すればいいだけ
甘ったれたJAや農民に活を入れるにはこれしかない。
目先の対応でパフォーマンスだらけ、期待した私が馬鹿だった。
つや姫→5100円
銀河のしずく→4900円
新潟産コシヒカリ→4400円
米カリフォルニア産カルローズ→1900円(4kg)
コシヒカリ買いました(笑)
そして米は余計に高くなるだけ
米の流通を何も分かってない奴が農水大臣ってやべえだろ
中抜きを減らすとか価格設定とかで法律の縛りを入れないとダメそう
米売り場の棚は半分以下になっている
政府はしっかり調査して欲しい
概算金が高いのは そうしないと他の業者に買い上げられて 競争に負けるからなんだけど
「他の企業」にお友達がいるのか知らんが、 JA農協が悪いんだって印象操作をまだやってるな。
こいつはマジで農家の敵。日本の食に対する害虫でしかない
だからネトウヨは、売国奴と書き込まなくなった。
JAのお友達よりマシじゃないかね?
意図的に価格を操作するお友達よりマシじゃないかね?
米相場開帳と同時に流通を絞り始めるお友達よりマシじゃないかね?
進次郎がなにを言ってるのかわからないよ
下手なんだから荒らすだけ
根本の所だけをやれ
もっとたくさんお米を作りたくなるような政策を作るんだよ
スーパーでカルローズ売れないんかしてどっさり残ってるんだけど
コシヒカリよりヒノヒカリが好き…
店頭価格が高いのはJA中抜きだけの儲けではなく
農家もちゃんと金をもらってる
米が400円/5kgになったら、実質賃金の上昇にも寄与出来る。
70代の爺さん婆さんは、ゆっくり暮らして貰えるしな。
農家を殺す小泉
JAを外資に売り渡す小泉
こいつは抹殺レベル
とっとと先物停止しろ
果たして価格維持できるのだろうか
一人暮らし始めた若い人から米食う習慣が消えていくよな
ちなみに農家なんか皆殺しにしてほしい
生産性低すぎる上に権利ばかり主張して迷惑だからね
そもそもそんな権限もないのに