【読売新聞】日本車関税15%、日本が80兆円の対米投資の約束を履行しない場合、税率を元に戻すアーカイブ最終更新 2025/09/08 19:051.影のたけし軍団 ★???米国のトランプ大統領は4日、日米合意に基づく関税措置に関する大統領令に署名した。日本から輸入する乗用車の関税率は現在の27・5%から15%に下げる。9月中に実施する見通しだ。関税率の引き下げに伴い、日本が約束した米国からの輸入拡大も明記した。日本が「ミニマムアクセス(MA)」と呼ばれる無関税のコメの輸入枠(年77万トン程度)内で、米国への割り当てを75%増やす。トウモロコシや大豆など80億ドル(約1・2兆円)相当の米国農産品なども購入する。日米で合意していた5500億ドル(約80兆円)の対米投資も盛り込んだ。投資先は米国政府が選定するとしたうえで、「数十万人の米国雇用を創出し、国内製造業を拡大し、米国の繁栄を確保する」と強調した。日本は米国製の民間航空機や防衛装備品も購入する。一方で、日本が約束を履行しない場合、「必要に応じて命令を修正することができる」と記し、税率を元に戻す姿勢を示した。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250906-OYT1T50034/対米投資に関する覚書に署名する赤沢経済再生相(右)とラトニック米商務長官https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250906-OYT1I50028-1.jpg【日経新聞】 対米投資80兆円の枠組みに関する覚書は受け入れがたい、日本が資金提供をしない場合は米国が関税を引き上げられると記載、これでは日本が資金を出すだけになりかねないhttps://talk.jp/boards/newsplus/1757070755【ロイター・対米投資81兆円の覚書】 日本は2029年1月19日までトランプ大統領が投資先を選定してから45日以上経過した日に、指定された単一または複数の口座に米ドル建ての即時利用可能な資金を拠出https://talk.jp/boards/newsplus/1757070164【関税交渉決着】 野村総研 「投資先は大統領が選定し、投資から生じる収益に関しては米国の分配率はみなし配当額に相当する部分までは50%、それを超える部分については90%となっているため、日本にとって不平等」https://talk.jp/boards/newsplus/17570555222025/09/06 13:11:5372すべて|最新の50件2.名無しさんRb1Z6実際関税12.5%変わって80兆円丸々投資じゃなく無くなるとして、何年で80兆円相当の差額取れるん?計算してもしょうがねえけど4,5年かかるならトランプ死ぬまで耐えれば無駄なことしなくて済むやん2025/09/06 13:17:053.名無しさんe0csK経団連企業のために我々の税金が…、輸入戻し税も負担させられるしさ。2025/09/06 13:19:114.名無しさん4zYX9>>2関税は自動車メーカートランプマネーは国民の税金これで減税の財源が無いとか無能通り越して馬鹿ぶっちゃけトランプの任期が終わるまで耐えられない自動車メーカーは淘汰されても良いのかもしれない2025/09/06 13:22:425.名無しさんsxmCG今朝の産経、トランプ、国防総省の名を1947までの戦争省に換える大統領準備、「防衛だけでなく攻撃も必要」「2度の世界大戦でアメリカは成功した」2025/09/06 13:25:266.名無しさんs7ppE自動車捨てれば80兆浮くって事だろ?トヨタ潰した方が早くね?2025/09/06 13:29:117.名無しさんOV8vv脅しに屈したジャップ2025/09/06 13:30:348.名無しさんsxmCG東西対決予算だな、まずは経済で中露を追い込む以上、この方式でドルの安定は超確保される2025/09/06 13:30:449.名無しさんsxmCGネット保守動画とネトウヨなんて部分しか見ないカタワだし2025/09/06 13:31:5910.名無しさんsxmCG対ロは巧妙な社会洗脳で米露の直接対決の芽を無くしてきたからなここから経済で追い込んでいくにはアメリカ自体の経済がもろくてはいけない主要先進国が後ろから支える構図2025/09/06 13:33:2411.名無しさん119IF結局富裕層が戦争を起こして貧困層が死ぬ。どれだけ平和や平等を掲げててもやられそうになったら暴力よ2025/09/06 13:50:5612.名無しさんnkRxy米は糖質だらけだから日本の玄米食え2025/09/06 13:58:0513.名無しさんTMtJLなぜ自動車産業だけを守るのか80兆もの税金をアメリカにあげてまで2025/09/06 14:03:4214.名無しさんbA6uNひっでぇカツアゲ2025/09/06 14:22:5615.名無しさんyfpGE80兆アメリカにあげれば関税590兆払わなくて済むそりゃ誰だって80兆あげるほう選ぶよな2025/09/06 14:27:2816.名無しさん4zYX9>>13自動車産業は部品まで含めると相当な裾野があるからってのはあるがそれにしても80兆円はなんだかなって感じこれは税金なわけでこれが出せるのに減税の財源が無いとかどんなスカポンタンだよこの嘘つきクソ無能がとしか言えない2025/09/06 14:27:5117.名無しさんFktDM関税アップの方がマシじゃね?2025/09/06 14:28:4318.名無しさんi0Nlq土下座してでも戻してもったほうがいいだろなんだよ80兆て2025/09/06 14:30:2319.名無しさんyDkQwトランプ関税は最高裁でも違法判決になるのは間違いないから履行する理由はもうない2025/09/06 14:34:1520.名無しさんf75Ndそこまでして自動車産業、はっきり言えばト◯タを守る理由金額ベースの円グラフで見ると自動車産業が一番輸出で稼いでいる、て結果になるからだろうねただ、これでいい思いをしているのは、沢山の下請けがぶら下がっているとは言え、ト◯タだけ国民が80兆円払って、たったひとつの自動車メーカーを助けることになる2025/09/06 14:56:1221.名無しさんApl5w>>19無理です2025/09/06 14:58:1822.名無しさんxvqtt>>6アメリカに車売らなければ良いだけdの事これからの気候変動でアメ車はアメリカでも使えなくなるしアフリカや中東でも頑丈な日本車の需要はあるからアメリカの都合聞く必要はないどうせアメリカの方から日本車売ってくれって圧力かけてくるよ2025/09/06 15:02:0223.名無しさんhllikそのうち、ボストン茶会事件のようなことが起きる2025/09/06 15:04:3924.名無しさんj4XE7対米80兆円投融資が決着認識食い違いも日本の説明通りに(時事通信) - Yahoo!ニュース https://share.google/FpXr0zMw6X8xWurVT9/5(金) 20:33配信「対米投資」を巡っては、トランプ大統領がたびたび「われわれの金だ」などと発言。日米間で合意内容に対する認識の食い違いが浮き彫りとなっていたが、最終的には、7月の合意時に日本側が説明した通りの内容で決着した。2025/09/06 15:08:0825.名無しさんY7c6c>>1スレタイだけ読んでのレスだけど何でそんなに自動車メーカーばっかり守ろうとするの日本政府は?2025/09/06 15:37:2426.名無しさんbfAM2大企業は儲かってるんだから助けることないのに無駄な税金だけは使うな2025/09/06 15:41:3227.名無しさんl6b3C良いよ関税なんて勝手にどうぞそれで売れなきゃ米国から撤退すればいいだけトヨタの為に税金で80兆円貢ぐ必要無し2025/09/06 15:57:4328.名無しさん42Gvtそれで済むなら安いもんじゃね?じゃあなかったことに2025/09/06 15:58:3029.名無しさん4mN9zしかもこれ毎年80兆円だぜ2025/09/06 16:03:2530.名無しさんyDkQw>>219月3日ロイタートランプ大統領は、米国が最高裁の関税訴訟で敗訴した場合、欧州連合(EU)、日本、韓国などとの貿易協定を「解消(unwind)」しなければならない可能性がある、と述べた2025/09/06 16:03:5731.名無しさんYBpkV>>29毎年80兆円のソースプリーズ。>「80兆円の対米投資」とは何なのか?~現時点の情報を踏まえたQ&A~https://www.dlri.co.jp/report/macro/485675.html>総額5,500億ドル(約80兆円)規模の対米投資支援枠組みである。関税引き下げ(自動車・相互関税ともに15%)の見返りとして、日本がJBIC(国際協力銀行)やNEXI(日本貿易保険)を通じて日本企業の対米投資を支援するものである。2025/09/06 16:08:0532.名無しさんYBpkV>>30まぁ難しいところだな。高率の関税はアメリカ国民にも負担だからな。2025/09/06 16:10:1333.名無しさんiFCqjトヨタニッサンホンダがアメリカ移住すればいいだけじゃねいまやモータウンはAIとEVの投資で盛況だよいくら投資しても自動運転もできない国内にとどまることはないだろ2025/09/06 16:12:1834.名無しさんiFCqj国内に居座ったら、永遠に自動運転はむり2025/09/06 16:13:1535.名無しさんYBpkV>>33へー>テスラが11の株主提案を拒否。販売も株価も低迷…大荒れ必至の株主総会を前にKatherine Li[Junior Reporter][原文](翻訳・編集:湯田陽子)Sep 4, 2025, 6:45 AM2025/09/06 16:15:5836.名無しさんgs6W880兆円の投資先はアメリカが決めるんだろwおサイフやん2025/09/06 16:25:4537.名無しさんg9DQi別に関税でよくね?アメリカに対する投資や米国債の購入はやめるべき2025/09/06 16:33:5438.名無しさんiFCqjアメリカ人だってレクサス乗りたいだろ2025/09/06 16:34:4939.名無しさんsEoLV>>15関税払うのはアメリカ人なw2025/09/06 16:34:5440.名無しさんvwaJJ忠国に対する関税は4000%日本に対する関税は15%日本で日産車とルノー車を作って輸出しろ2025/09/06 16:35:2741.名無しさんmzOAFもう車は多過ぎるからドンドン関税を高くして貰って良いよ車を日本の社会から減らして昔みたいな車の少ない社会に戻したい2025/09/06 16:37:3042.名無しさんhNtG3石破「トヨタの利益を守る!」(80兆円使って92025/09/06 16:41:0643.名無しさんl6b3Cアメリカに税金貢いでるのもトヨタ移民を日本に呼び込んでるのもトヨタトヨタはそうして世界一になった2025/09/06 16:50:3944.名無しさんXIEpS江戸時代の不平等条約みたいだな。2025/09/06 16:58:4045.名無しさんhqNpM石破は最初トランプに会った時に日本の対米直接投資残高を150兆円に増やすと言ってたから、現在の対米直接投資残高120兆円から30兆円増やすつもりだったはずだ30兆円も途方もない額だがそれが関税交渉で80兆円に膨れ上がったもともとトランプ関税は米国内生産に切り換えさせることで対米輸出を減らして貿易赤字を削減することが目的だから、日本企業の対米直接投資を日本政府がサポートして米国内生産に切り換えさせるという話が、日本政府が米国政府に好きに使える80兆円を融資するという話にすり替わったしかもそれでも15%の高関税をかけられたままで日本企業は踏んだり蹴ったりでまったく無意味な関税交渉に終わった2025/09/06 17:01:0846.名無しさんTrY0o日本にメリットなんて何も無いのに何故か喜んでるオールドメディア2025/09/06 17:02:5347.名無しさんCB0qg>>15君のなかでは日米貿易額はいくらなの?2025/09/06 17:03:2648.名無しさんzlbXd脅迫みたいだな。日本も技術をただでアホみたいに教えるのやめたほうが良いぞ。2025/09/06 17:08:4749.名無しさんBQXOs日本はこれまでも日本企業による判断でアメリカ投資をしてきたがアメリカはそれでは満足せずアメリカの投資案件判断で日本にリスクを負わせる投資のための拠出金を出させることにした言ってみればアメリカは自己資金を使用せずにリスキーな案件に投資できるようになったということ2025/09/06 18:43:5750.名無しさんFOfSl80兆円カツアゲされた挙句、関税も上げられるんだろうなぁ2025/09/06 18:45:3451.名無しさん1SBod舐められてたまるか→キャンキャン2025/09/06 19:25:4452.名無しさんz5GVp>>46何故もへったくれもオールドメディアのスポンサーが・・・2025/09/06 19:53:4653.名無しさんpyULi>>4四年間大赤字で耐えろと?馬鹿は想像力無いようだなバーカ2025/09/06 20:38:2054.名無しさんz5GVpほれそこに内部留保があるじゃろ?2025/09/06 20:39:5055.名無しさんqCezaなんという奴隷外交2025/09/07 02:06:1256.名無しさんTcotv>>53自動車大手7社決算、「米国頼み」でダメージに差…トヨタは「米国で風邪引いても他で支える」 : 読売新聞 https://share.google/SjG9ft0BZuGoXmfFr赤字になるとこはないとよそうされてるしかもトヨタのアメリカ割合は2、3割だとそこまでの影響ないだろ2025/09/07 03:20:1157.名無しさんwRzU7日本に80兆投資する方が日本のためになる2025/09/07 05:56:0758.名無しさんkx63z>>1>日本から輸入する乗用車の関税率は現在の27・5%から15%に下げる。9月中に実施する見通しだ。読売産経含むサヨクメディアはトランプが悪いことしてるように見せたいだけで、実は自動車業界を庇う自民党が悪いんじゃないの2025/09/07 08:22:2059.名無しさんkx63z>>1影のたけしがトランプサゲに必死だな笑2025/09/07 08:23:2160.名無しさんkx63z>>4でもそれをやってるのは自民党だからなトランプサゲに持って行きたくて仕方がないサヨクメディアの偏向切り取り報道2025/09/07 08:24:4861.名無しさんkx63z>>2トランプ大統領の任期の3年半でしょ自民党は80兆円払った方が、ズブの自動車業界が得する計算を出してるからやってるだけ日本の国民をだましてるのは自民党ですよ2025/09/07 08:26:3662.名無しさんkx63z>>3そういうことです政府御用達メディアはトランプを悪者のようにしてるだけで、実は自民党が悪いのですサヨクメディアもグルなのでトランプサゲばかりやってます2025/09/07 08:28:0963.名無しさんkcJiOすぐトランプいなくなるから来年にはレームダック2025/09/07 08:28:2264.名無しさんkx63z>>4耐えられない自動車メーカーなんぞいないよ笑2025/09/07 08:29:0265.名無しさんkx63z>>5負け犬パヨクが関係ないことまで持ち出してるww2025/09/07 08:29:4066.名無しさんkx63z左翼政党が消えるまでカウントダウン開始されてるぞ笑2025/09/07 08:30:2367.名無しさん9sqv0トランプは80兆円を日本が現金一括で送金して来て、それを自由に使えるものだと今でも思い込んでるのだろな。2025/09/07 08:31:5568.名無しさんwcCBZ日本は車しか無い車と言っても豊田だ世界一の豊田の為に力を尽くしてくれた石破さんに感謝2025/09/07 08:37:3169.名無しさん7hmF3おい石破、米国への投資は企業がすると初めに言っていたが信じていいんだよな?投資先はトランプが決めてもしリターンが出たらそのリターンから10%しか貰えないなんて日本企業がが受けるわけないが。2025/09/07 13:30:3170.名無しさんmbQDw>>69日本は投資にかかる手数料も負担だろな笑2025/09/07 14:16:1571.名無しさん9sqv0>>69参加する企業が名乗り出ず成立しませんでした。でなし崩しになる。ただその前にトランプが80兆円現金一括振り込みだと今でも信じてる可能性は排除できない。かみ合わず逆ギレの危険性はある。2025/09/07 16:35:4072.名無しさんP09nu対米80兆円投融資が決着認識食い違いも日本の説明通りに(時事通信) - Yahoo!ニュース https://share.google/FpXr0zMw6X8xWurVT9/5(金) 20:33配信「対米投資」を巡っては、トランプ大統領がたびたび「われわれの金だ」などと発言。日米間で合意内容に対する認識の食い違いが浮き彫りとなっていたが、最終的には、7月の合意時に日本側が説明した通りの内容で決着した。2025/09/08 19:05:31
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+415525.92025/10/11 06:23:42
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+107401.12025/10/11 06:26:19
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+696394.32025/10/11 06:32:43
関税率の引き下げに伴い、日本が約束した米国からの輸入拡大も明記した。
日本が「ミニマムアクセス(MA)」と呼ばれる無関税のコメの輸入枠(年77万トン程度)内で、米国への割り当てを75%増やす。トウモロコシや大豆など80億ドル(約1・2兆円)相当の米国農産品なども購入する。
日米で合意していた5500億ドル(約80兆円)の対米投資も盛り込んだ。投資先は米国政府が選定するとしたうえで、「数十万人の米国雇用を創出し、国内製造業を拡大し、米国の繁栄を確保する」と強調した。
日本は米国製の民間航空機や防衛装備品も購入する。
一方で、日本が約束を履行しない場合、「必要に応じて命令を修正することができる」と記し、税率を元に戻す姿勢を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250906-OYT1T50034/
対米投資に関する覚書に署名する赤沢経済再生相(右)とラトニック米商務長官
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250906-OYT1I50028-1.jpg
【日経新聞】 対米投資80兆円の枠組みに関する覚書は受け入れがたい、日本が資金提供をしない場合は米国が関税を引き上げられると記載、これでは日本が資金を出すだけになりかねない
https://talk.jp/boards/newsplus/1757070755
【ロイター・対米投資81兆円の覚書】 日本は2029年1月19日までトランプ大統領が投資先を選定してから45日以上経過した日に、指定された単一または複数の口座に米ドル建ての即時利用可能な資金を拠出
https://talk.jp/boards/newsplus/1757070164
【関税交渉決着】 野村総研 「投資先は大統領が選定し、投資から生じる収益に関しては米国の分配率はみなし配当額に相当する部分までは50%、それを超える部分については90%となっているため、日本にとって不平等」
https://talk.jp/boards/newsplus/1757055522
関税は自動車メーカー
トランプマネーは国民の税金
これで減税の財源が無いとか
無能通り越して馬鹿
ぶっちゃけトランプの任期が終わるまで耐えられない自動車メーカーは淘汰されても良いのかもしれない
「防衛だけでなく攻撃も必要」「2度の世界大戦でアメリカは成功した」
トヨタ潰した方が早くね?
ここから経済で追い込んでいくにはアメリカ自体の経済がもろくてはいけない
主要先進国が後ろから支える構図
富裕層が戦争を起こして
貧困層が死ぬ。
どれだけ平和や平等を掲げてても
やられそうになったら
暴力よ
80兆もの税金をアメリカにあげてまで
そりゃ誰だって80兆あげるほう選ぶよな
自動車産業は部品まで含めると相当な裾野があるからってのはあるが
それにしても80兆円はなんだかなって感じ
これは税金なわけで
これが出せるのに減税の財源が無いとかどんなスカポンタンだよこの嘘つきクソ無能がとしか言えない
なんだよ80兆て
履行する理由はもうない
金額ベースの円グラフで見ると自動車産業が一番輸出で稼いでいる、て結果になるからだろうね
ただ、これでいい思いをしているのは、沢山の下請けがぶら下がっているとは言え、ト◯タだけ
国民が80兆円払って、たったひとつの自動車メーカーを助けることになる
無理です
アメリカに車売らなければ良いだけdの事
これからの気候変動でアメ車はアメリカでも使えなくなるしアフリカや中東でも頑丈な日本車の需要はあるからアメリカの都合聞く必要はない
どうせアメリカの方から日本車売ってくれって圧力かけてくるよ
認識食い違いも日本の説明通りに
(時事通信) - Yahoo!ニュース https://share.google/FpXr0zMw6X8xWurVT
9/5(金) 20:33配信
「対米投資」を巡っては、トランプ大統領がたびたび「われわれの金だ」などと発言。日米間で合意内容に対する認識の食い違いが浮き彫りとなっていたが、最終的には、7月の合意時に日本側が説明した通りの内容で決着した。
スレタイだけ読んでのレスだけど
何でそんなに自動車メーカーばっかり守ろうとするの日本政府は?
関税なんて勝手にどうぞ
それで売れなきゃ米国から撤退すればいいだけ
トヨタの為に税金で80兆円貢ぐ必要無し
毎年80兆円だぜ
9月3日ロイター
トランプ大統領は、米国が最高裁の関税訴訟で敗訴した場合、欧州連合(EU)、日本、韓国などとの貿易協定を「解消(unwind)」しなければならない可能性がある、と述べた
毎年80兆円のソースプリーズ。
>「80兆円の対米投資」とは何なのか?
~現時点の情報を踏まえたQ&A~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/485675.html
>総額5,500億ドル(約80兆円)規模の対米投資支援枠組みである。
関税引き下げ(自動車・相互関税ともに15%)の見返りとして、日
本がJBIC(国際協力銀行)やNEXI(日本貿易保険)を通じて日本
企業の対米投資を支援するものである。
まぁ難しいところだな。
高率の関税はアメリカ国民にも負担だからな。
いまやモータウンはAIとEVの投資で盛況だよ
いくら投資しても自動運転もできない国内にとどまることはないだろ
へー
>テスラが11の株主提案を拒否。販売も株価も低迷…大荒れ必至の株主総会を前に
Katherine Li[Junior Reporter][原文](翻訳・編集:湯田陽子)
Sep 4, 2025, 6:45 AM
おサイフやん
アメリカに対する投資や米国債の購入はやめるべき
関税払うのはアメリカ人なw
日本に対する関税は15%
日本で日産車とルノー車を作って輸出しろ
ドンドン関税を高くして貰って良いよ
車を日本の社会から減らして
昔みたいな車の少ない社会に戻したい
移民を日本に呼び込んでるのもトヨタ
トヨタはそうして世界一になった
30兆円も途方もない額だがそれが関税交渉で80兆円に膨れ上がった
もともとトランプ関税は米国内生産に切り換えさせることで対米輸出を減らして貿易赤字を削減することが目的だから、日本企業の対米直接投資を日本政府がサポートして米国内生産に切り換えさせるという話が、日本政府が米国政府に好きに使える80兆円を融資するという話にすり替わった
しかもそれでも15%の高関税をかけられたままで日本企業は踏んだり蹴ったりでまったく無意味な関税交渉に終わった
君のなかでは日米貿易額はいくらなの?
言ってみればアメリカは自己資金を使用せずにリスキーな案件に投資できるようになったということ
何故もへったくれもオールドメディアのスポンサーが・・・
四年間大赤字で耐えろと?
馬鹿は想像力無いようだな
バーカ
自動車大手7社決算、「米国頼み」でダメージに差…トヨタは「米国で風邪引いても他で支える」 : 読売新聞 https://share.google/SjG9ft0BZuGoXmfFr
赤字になるとこはないとよそうされてる
しかもトヨタのアメリカ割合は2、3割だと
そこまでの影響ないだろ
>日本から輸入する乗用車の関税率は現在の27・5%から15%に下げる。9月中に実施する見通しだ。
読売産経含むサヨクメディアはトランプが悪いことしてるように見せたいだけで、実は自動車業界を庇う自民党が悪いんじゃないの
影のたけしがトランプサゲに必死だな笑
でもそれをやってるのは自民党だからな
トランプサゲに持って行きたくて仕方がないサヨクメディアの偏向切り取り報道
トランプ大統領の任期の3年半でしょ
自民党は80兆円払った方が、ズブの自動車業界が得する計算を出してるからやってるだけ
日本の国民をだましてるのは自民党ですよ
そういうことです
政府御用達メディアはトランプを悪者のようにしてるだけで、実は自民党が悪いのです
サヨクメディアもグルなのでトランプサゲばかりやってます
耐えられない自動車メーカーなんぞいないよ笑
負け犬パヨクが関係ないことまで持ち出してるww
車と言っても豊田だ
世界一の豊田の為に力を尽くしてくれた
石破さんに感謝
投資先はトランプが決めてもしリターンが出たらそのリターンから10%しか貰えないなんて日本企業がが受けるわけないが。
日本は投資にかかる手数料も負担だろな笑
参加する企業が名乗り出ず成立しませんでした。でなし崩しになる。ただその前にトランプが80兆円現金一括振り込みだと今でも信じてる可能性は排除できない。かみ合わず逆ギレの危険性はある。
認識食い違いも日本の説明通りに
(時事通信) - Yahoo!ニュース https://share.google/FpXr0zMw6X8xWurVT
9/5(金) 20:33配信
「対米投資」を巡っては、トランプ大統領がたびたび「われわれの金だ」などと発言。日米間で合意内容に対する認識の食い違いが浮き彫りとなっていたが、最終的には、7月の合意時に日本側が説明した通りの内容で決着した。