【備蓄米が百袋単位で売れ残った店舗も】安いだけでは売れない・・・市場調査会社の分析によると、消費者はコメの品質や安全性への志向が戻り、備蓄米の積極的な購入動機はシュリンクしているというアーカイブ最終更新 2025/09/04 16:431.影のたけし軍団 ★???米価の高騰と不作が重なり、今年の日本の食卓は大きな転機を迎えている。政府が放出した備蓄米は放出直後こそ注目を集めたが、いまや売れ残りが目立つ。新米価格は過去最高水準に達する見込みで、消費者の負担増は避けられない。備蓄米が百袋単位で売れ残った店舗も スーパーの一角に積まれた「備蓄米」が、今年ほど注目を集めた年はないだろう。 政府が市場に放出した備蓄米は、発売当初こそ人が集まり、安さにひかれて買い物かごに入れる客の姿が目立った。しかし熱気は長く続かない。特売が終われば動きは鈍り、気がつけば店頭に袋が積み残されたままになった。 ある市場調査会社の分析によると、消費者はコメの品質や安全性への志向が戻り、備蓄米の積極的な購入動機はシュリンクしているという。安いだけでは売れないということだ。 消費者の志向以外にも、備蓄米の売れ行きが落ちた背景には構造的な問題がある。備蓄米の販売期限は納入から原則1か月以内と定められているのだ。期限を過ぎれば棚から下ろさざるを得ない。そのため百袋単位で売れ残った店舗もあるという。今年のコメは高い。農林水産省の統計によると、8月第1週のスーパーにおける5キロ袋の平均価格は3737円。前週から195円も跳ね上がり、統計開始以来最大の上昇幅となった。銘柄米は4239円に達し、ブレンド米も3000円を超える。流通経済研究所の予測では、今年の新米は5キロあたり4200~4500円程度に落ち着く見込みだという。2024年産と同等以上の高止まりが続くことになる。今夏、日本列島を襲った渇水と水不足が新米にどう影響するかも、懸念材料だ。https://www.j-cast.com/2025/08/31507107.html?p=all2025/08/31 20:37:28274すべて|最新の50件225.名無しさんHnBO7>>213上がってそうじゃなくて概算金は発表されてるからわかるだろ~2025/09/01 19:28:17226.名無しさんRhawX令和4年産複合原料米食べたけど、米粒も綺麗で普通だった7月に買った生産年が分からん5キロ3580円のは江藤米かこれは臭いも気になったし白濁した米粒も多かった。販売者は入札時に生産年以外で銘柄とか指定できるのか?当たり外れがあるのかな2025/09/01 19:33:12227.名無しさんyBCnW>>220米が高いって発狂してる極貧ナマボはお前やろwwwお腹減ってイライラしてんのか?余ってる家畜飯でも食っておちつけよwwwみんなは「人間用」の食用米食ってるけど2025/09/01 19:49:10228.名無しさんQRXCa明らかにまずいもん飲食店でも白飯入ってるメニューは頼まないようにしてる2025/09/01 21:17:16229.名無しさんOjvqG随意契約による備蓄米の販売期限が延長 売り場では?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014909571000.htmlイオン、ヨーカドー、カインズは備蓄米販売継続ヨーカドーは申請分が中旬ぐらいに底つきそうだって2025/09/01 21:20:41230.名無しさんLsfIo>>225百姓じゃないから、細かいことは分からないよ概算金って何って感じ?2025/09/01 22:03:29231.名無しさんLsfIo>>229安いなら気にせず買いたいけど、一気に放出されても困る暑いと麺類で済ましがちだから消費が鈍るし2025/09/01 22:05:20232.名無しさんacF1p>>171ごめんなさいは?2025/09/01 22:46:35233.名無しさんjv1dY5㎏=8000円完売2025/09/01 23:24:29234.名無しさんqE3jA売れてると言うヤツもいれば売れてないと言うヤツもいる味は普通と言うヤツもいれば糞不味いと言うヤツも備蓄米スレには大嘘つきが山ほど寄ってくるので本当のところが全く分からん2025/09/02 01:26:37235.名無しさんz6cG8備蓄米なんでス─パ─店頭で見た事ない。見てるのは「備蓄米入荷予定はありません」の貼り紙とカルロ─スと台湾米の4Kg袋。価格は15%安くらいかな…2025/09/02 03:22:09236.名無しさんWcQwm一部の店舗や地域に集中しすぎてるだけだろ俺も未だに備蓄米見たことすらないしあったら買いまくってるよ2025/09/02 03:24:03237.名無しさんYCLv2もうJA泣きべそなんかw備蓄米しか売れてないっつの2025/09/02 03:37:15238.名無しさんOiYIN備蓄米しか買えない層は確かにいるが、余程の大家族でない限りせいぜい月2-3000円の差だからファミレスの外食1回にもならない。実際周囲では米高いよね~って言いながら今まで通りブランド米買ってるよ。備蓄米買った人もどんなもんだか試しに買ってみたって人が多い。2025/09/02 03:47:12239.名無しさんYCLv2金が湧いてくるわけじゃないんでwボッタクリ米なんか買わないよ妄想垂れ流すのやめたら?2025/09/02 03:52:11240.名無しさんDAoZL>>51備蓄米納める時は玄米状態で籾殻ついてないぞ2025/09/02 05:50:25241.名無しさんTmOrS>>238そもそも米の話なんか話題になるか?周りでクズ米買ったなんて話聞いたこと無い2025/09/02 05:55:06242.名無しさんO4Qm3>>232お前コイツか183 名無しさん[] 2025/09/01(月) 08:26:50.80 ID:whBgz>>174https://tadaup.jp/9hu954JH.pngせんしゅうだけどな。どこのスーパーもこんなかんじだったけどな。アップした直後くらいに見たら404だったけど、載せたフリしたんだよなw2025/09/02 06:31:34243.名無しさん8Ur9y個人のアップローダー覗くとIP抜かれるから踏むなよhttps://imgur.com画像載せるならここ使えやゴミ2025/09/02 06:52:58244.名無しさんLbpOiコメが高けりゃ、乾麺・ゆでうどん・スパゲティ・パンがある2025/09/02 06:58:14245.名無しさん8GVAV全く見かけなかったのに急に出てきたのが先月半ばくらい。どの店も本日入荷と書いてあった。備蓄米でよくわかったのは、最近のコメの保管技術は良くて、古くても精米したては美味しいということ。そんなことが知られたらJAは困るから、流通には協力しないし、不味い不味いとネガティヴキャンペーンで必死だよね。2025/09/02 07:11:33246.名無しさん7x8MkなんだいつものIDコロコロバカはここからIP抜こうとしてんのかよw2025/09/02 07:16:35247.名無しさんelZL6>>242そいつをレス乞食認定して放置していたのに相手をしてやるなんてお前は優しいな2025/09/02 07:18:09248.名無しさんelZL6江藤米は何も言われなかったのに安い小泉米は連日ディスりまくりだったっけ2025/09/02 07:19:28249.名無しさんbihjqもう利権維持のためならあからさまな嘘をメディアに書くと最近オールドメディアと権力側の開き直りがほんとひどい2025/09/02 07:20:13250.名無しさんfpDvN他のスレもそうだけど嘘バレで炎上するか、逆に有名になりすぎて誰も相手にしないから自分から煽り入れて人呼び込もうとするかどっちかなんだよなそいつ>>2322025/09/02 07:24:13251.名無しさんtUqgw>>242tps://imgur.com/a/yg5AS8L2025/09/02 08:15:53252.名無しさんxjNuj備蓄米が売れ残ってると宣伝すれば客はあつまるだろ2025/09/02 09:26:13253.名無しさんhlvHB>>251なんでわざとサムネイルが使えないようにURL省略してんだ、バカなのか?2025/09/02 09:56:59254.名無しさん8Ur9y最初に怪しげなアップローダーのURL出してきた時点でもう無視でいいだろそいつ2025/09/02 10:23:54255.名無しさんVqXf5何であれぼったくり価格では意地でも買わない。2025/09/02 14:15:33256.名無しさん9wBERこれで安い外米が入っても上級国民は高い日本新米を買うので日本の農家にはノーダメージだと証明できた自民はいつまでコメの輸入制限をして下級国民を苦しめる気だ?2025/09/02 16:19:51257.名無しさんelZL6小売りと外食をグループ内に抱えている商社もノーダメだろうがそっち方面にルートが無い中間業者は終わるな2025/09/02 16:44:57258.名無しさんQ3n2E江藤米は売れ残ってるブレンド米だからかね2025/09/03 03:08:30259.名無しさんtwKg5>>258倉庫にはないみたいだよ、テレビ情報小泉米は、、、2025/09/03 07:29:25260.名無しさんxccSB2025年コメ作柄、おおむね良好 42都道府県が前年並み以上も東北3県「やや下回る」 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20250829-37I7SEP7JJMLBJPS5BEPODMVAQ/「上回る」と「やや上回る」が13府県「前年並み」が29都道府県「やや下回る」岩手と宮城、秋田の東北3県と千葉県「下回る」無し2025/09/03 10:03:01261.名無しさんHrFKp>>258小泉馬鹿米と銘柄米の間とかいう1番微妙な立ち位置だからな特に安いわけでもなく結局新しい備蓄米を無駄に消費したクソ馬鹿なのにまた別のポストについてんのが終わってるわ2025/09/03 10:34:45262.名無しさん8tU0fラーメン1200円に比べればまどまだ安いし2025/09/03 10:37:00263.名無しさんzdeJ6カルローズ、台湾米、七光り4古米どれがマシ?2025/09/03 12:28:24264.名無しさんuq2Vg>>1ようわからんけど、いうほど味に満足できなかったということなんだろうね。好きなだけ求めておいていらないと無視って国民は本当にわがままだな。2025/09/03 13:30:15265.名無しさんuq2Vg>>3高いコメを嬉々として買う一部の国民が悪いのであって、政治は直接的に関係ない。高い価格設定のコメが売れなければ下げざるを得ないんだから、買いたくてもそこは我慢でしょ。転売ヤーと同じ。転売ヤーは直接的に悪いわけではなくて、転売ヤーから買うやつがいるから、転売ヤーがその時点で儲けるわけで。悪いやつへの認識を見誤ると、何も解決しない。2025/09/03 13:32:20266.名無しさんEFRadいや 普通に5キロ2000円のコメは売ってないが一度だけたまたま見かけて購入できたが それっきりだそんなに余ってるところがあるなら 即時完売する店に回してやれよ2025/09/03 13:38:10267.名無しさんAae7F価格は需要と供給で決まる販売側も今の値段で売れるのに下げる意味がない現在の需要で困ってないんだから高いと思って買わない層に無理に買って貰おうとは思っていない高いと思ってるやつは買わなければ良いだけ、買わないのに何故文句言ってるのかわからん2025/09/03 20:21:24268.名無しさんUpUB6ニワトリ用くず米買っとけ2025/09/04 00:35:11269.名無しさんWUUvtつか、こんな鶏の餌を買ってまで無理して米食わなくても他にマシな食い物がある事に気づいた2025/09/04 10:08:19270.名無しさんgpdq5非常時用のコメダからねそれの在庫をなくした小泉の失策は大きすぎるこれで大規模災害来たらどうするつもりだ2025/09/04 12:25:12271.名無しさんEbmSuビーチク米2025/09/04 12:28:02273.名無しさんWTmaz乳首米…と言いに来たら言われてた2025/09/04 12:30:25274.名無しさんptXYB>>271ビーチク真衣2025/09/04 16:43:09
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+997769.92025/11/08 05:53:06
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+5966352025/11/08 05:46:13
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+608431.52025/11/08 05:32:58
新米価格は過去最高水準に達する見込みで、消費者の負担増は避けられない。
備蓄米が百袋単位で売れ残った店舗も
スーパーの一角に積まれた「備蓄米」が、今年ほど注目を集めた年はないだろう。
政府が市場に放出した備蓄米は、発売当初こそ人が集まり、安さにひかれて買い物かごに入れる客の姿が目立った。しかし熱気は長く続かない。特売が終われば動きは鈍り、気がつけば店頭に袋が積み残されたままになった。
ある市場調査会社の分析によると、消費者はコメの品質や安全性への志向が戻り、備蓄米の積極的な購入動機はシュリンクしているという。安いだけでは売れないということだ。
消費者の志向以外にも、備蓄米の売れ行きが落ちた背景には構造的な問題がある。備蓄米の販売期限は納入から原則1か月以内と定められているのだ。
期限を過ぎれば棚から下ろさざるを得ない。そのため百袋単位で売れ残った店舗もあるという。
今年のコメは高い。農林水産省の統計によると、8月第1週のスーパーにおける5キロ袋の平均価格は3737円。前週から195円も跳ね上がり、統計開始以来最大の上昇幅となった。銘柄米は4239円に達し、ブレンド米も3000円を超える。
流通経済研究所の予測では、今年の新米は5キロあたり4200~4500円程度に落ち着く見込みだという。2024年産と同等以上の高止まりが続くことになる。
今夏、日本列島を襲った渇水と水不足が新米にどう影響するかも、懸念材料だ。
https://www.j-cast.com/2025/08/31507107.html?p=all
上がってそうじゃなくて概算金は発表されてるからわかるだろ~
7月に買った生産年が分からん5キロ3580円のは江藤米か
これは臭いも気になったし白濁した米粒も多かった。
販売者は入札時に生産年以外で銘柄とか指定できるのか?
当たり外れがあるのかな
米が高いって発狂してる極貧ナマボはお前やろwww
お腹減ってイライラしてんのか?
余ってる家畜飯でも食っておちつけよwww
みんなは「人間用」の食用米食ってるけど
飲食店でも白飯入ってるメニューは頼まないようにしてる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014909571000.html
イオン、ヨーカドー、カインズは備蓄米販売継続
ヨーカドーは申請分が中旬ぐらいに底つきそうだって
百姓じゃないから、細かいことは分からないよ
概算金って何って感じ?
安いなら気にせず買いたいけど、一気に放出されても困る
暑いと麺類で済ましがちだから消費が鈍るし
ごめんなさいは?
味は普通と言うヤツもいれば糞不味いと言うヤツも
備蓄米スレには大嘘つきが山ほど寄ってくるので本当のところが全く分からん
俺も未だに備蓄米見たことすらないしあったら買いまくってるよ
備蓄米しか売れてないっつの
ボッタクリ米なんか買わないよ
妄想垂れ流すのやめたら?
備蓄米納める時は玄米状態で籾殻ついてないぞ
そもそも米の話なんか話題になるか?
周りでクズ米買ったなんて話聞いたこと無い
お前コイツか
183 名無しさん[] 2025/09/01(月) 08:26:50.80 ID:whBgz
>>174
https://tadaup.jp/9hu954JH.png
せんしゅうだけどな。
どこのスーパーもこんなかんじだったけどな。
アップした直後くらいに見たら404だったけど、載せたフリしたんだよなw
https://imgur.com
画像載せるならここ使えやゴミ
どの店も本日入荷と書いてあった。
備蓄米でよくわかったのは、最近のコメの保管技術は良くて、古くても精米したては美味しいということ。
そんなことが知られたらJAは困るから、流通には協力しないし、不味い不味いとネガティヴキャンペーンで必死だよね。
そいつをレス乞食認定して放置していたのに
相手をしてやるなんてお前は優しいな
最近オールドメディアと権力側の開き直りがほんとひどい
逆に有名になりすぎて誰も相手にしないから自分から煽り入れて人呼び込もうとするかどっちかなんだよなそいつ
>>232
tps://imgur.com/a/yg5AS8L
なんでわざとサムネイルが使えないようにURL省略してんだ、バカなのか?
自民はいつまでコメの輸入制限をして下級国民を苦しめる気だ?
そっち方面にルートが無い中間業者は終わるな
ブレンド米だからかね
倉庫にはないみたいだよ、テレビ情報
小泉米は、、、
https://www.sankei.com/article/20250829-37I7SEP7JJMLBJPS5BEPODMVAQ/
「上回る」と「やや上回る」が13府県
「前年並み」が29都道府県
「やや下回る」岩手と宮城、秋田の東北3県と千葉県
「下回る」無し
小泉馬鹿米と銘柄米の間とかいう1番微妙な立ち位置だからな特に安いわけでもなく
結局新しい備蓄米を無駄に消費したクソ馬鹿なのにまた別のポストについてんのが終わってるわ
まどまだ安いし
どれがマシ?
ようわからんけど、いうほど味に満足できなかったということなんだろうね。
好きなだけ求めておいていらないと無視って
国民は本当にわがままだな。
高いコメを嬉々として買う一部の国民が悪いのであって、政治は直接的に関係ない。
高い価格設定のコメが売れなければ下げざるを得ないんだから、
買いたくてもそこは我慢でしょ。
転売ヤーと同じ。
転売ヤーは直接的に悪いわけではなくて、転売ヤーから買うやつがいるから、転売ヤーがその時点で儲けるわけで。
悪いやつへの認識を見誤ると、何も解決しない。
一度だけたまたま見かけて購入できたが それっきりだ
そんなに余ってるところがあるなら 即時完売する店に回してやれよ
販売側も今の値段で売れるのに下げる意味がない
現在の需要で困ってないんだから高いと思って買わない層に無理に買って貰おうとは思っていない
高いと思ってるやつは買わなければ良いだけ、買わないのに何故文句言ってるのかわからん
他にマシな食い物がある事に気づいた
それの在庫をなくした小泉の失策は大きすぎる
これで大規模災害来たらどうするつもりだ
ビーチク真衣