生活保護申請時に財布確認 鈴鹿市、現金出させる 「必要性ない」識者批判アーカイブ最終更新 2025/09/10 01:241.朝一から閉店までφ ★???2025/8/31 04:00 三重県鈴鹿市が生活保護申請の際、財布にある現金を箱に出させ、1円単位で確認していることが30日、関係者への取材で分かった。厚生労働省によると、申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない。近隣の自治体では申請者の自己申告にとど...https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/8490402025/08/31 06:18:53656すべて|最新の50件607.名無しさんW85nDぶん殴って良いのかな2025/09/03 05:21:01609.名無しさんYL5wzポイントで100万円分持ってたら、どーすんの?w2025/09/03 05:41:01611.名無しさんlKDdnナマポの奴ってデブ多いからな平均以下に痩せるまでなんもやらんでいいだろ2025/09/03 06:51:12612.名無しさんiDN9I自宅も家探しされると思うけど財布の中身晒すくらいでいいの?2025/09/03 10:12:27613.名無しさんNbqMy>>605貴様が配給に並んどけボケカス(笑)2025/09/03 10:58:12614.名無しさんk6xBB鈴鹿市「小遣い帳提出せよ」2025/09/03 14:31:39615.名無しさん3d04bナマポは車の運転OK?2025/09/03 19:10:00616.名無しさんVPXjE>>613ミールクーポンや 現物支給 に言及するとなぜか ブチ切れ出す ナマポ2025/09/03 21:02:10617.名無しさんN4jC6>>615他人名義でこっそり乗ってるからみかけたら役所に報告しろ家の近くの駐車場借りて頻繁に乗ってたらアウトだろ名義人に生活の面倒も見させればいい2025/09/03 21:29:48618.名無しさんN4jC6糞ナマポはキチガイだから車所有して事故を起こした時を想定しない任意の加入もしない犯罪者予備軍2025/09/03 21:51:13619.名無しさん3d04b>>617なるほど車をあてがってる奴が面倒見れよって話になるのねそりゃそうだわ俺たちの税金でズルすんな!2025/09/03 21:55:11620.名無しさん8ZaPW>>426所有者と使用者で分けてしまえば?親が所有者で使用者は子供ってすれば別に名義貸しでもないでしょ2025/09/03 22:16:48621.名無しさんN4jC6>>620低知能それを名義貸しというのにアホか2025/09/03 23:18:01622.名無しさんUc6qJプロフィール|鈴鹿市公式ウェブサイト https://share.google/u0zWinVWgYXCXVDRH市長頑張って下さい。2025/09/04 10:19:28623.名無しさん1KGc3財布に百万円入ってても保護受けさせるつもりなのか?2025/09/04 10:53:00624.名無しさんsulGv現なまで財布に100万入れて 生活保護申請に行ったら 担当者どんな顔するだろ?2025/09/04 13:00:27625.名無しさんShMvj国民の税金で贅沢な給料を貰ってる役所2025/09/04 13:02:07626.名無しさんjk8Ux>>605現金が限界?でクーポン?余計に手間かかるわ(笑)そういうのわかってないやろ2025/09/04 16:58:47627.名無しさんjk8Ux>>605行政にしわよせ?例えば?2025/09/04 16:59:21628.名無しさん6u0Sx>>1住宅扶助という家賃上限値を早急に上げないと住めなくなります沖縄県だと住める物件は、ほぼ見当たりません国会で質疑答弁してくれるように、国会議員にお願いしてみてください日本政府は何も行いませんよ!支援する具体的な活動例宮本徹議員(衆議院議員、日本共産党)日常生活に不可欠な買い物などへの車の利用を認めるよう、生活保護法の目的に照らし運用見直しを求めています。倉林明子議員(参議院議員、日本共産党)物価高騰に見合った生活保護基準の引き上げを求めています。人権侵害が問題となっている自治体の生活保護行政について、厚生労働省の責任を追及しています。山井和則議員(立憲民主党)生活保護利用の積極的な広報を求める質問を提出したことがあります。2025/09/04 18:51:02629.名無しさんccjeq>>1必要性がないというより、財布以外にお金の保管場所があったら、意味ないよね。意味ないからやる必要がないということでいいかな?2025/09/04 19:00:18630.名無しさんjk8Ux財布くらい見せりゃいいじゃん2025/09/04 19:22:51631.名無しさん4bWUq必要アル2025/09/04 21:44:18632.名無しさんBvXFa>>626俺んとこの市役所のナマポ 対策はパ●ンコ屋の見回りだ。手間がかかる 上に市内限定だから根本的な解決になってない。2025/09/05 10:45:04633.名無しさんBvXFa>>627市役所の職員が財布の中身を確認したり 公営ギャンブル場 見回り したり風俗街を見回りしたりするのが 正常な状態だというのか?2025/09/05 10:45:49634.名無しさんLBjiX必要はあるだろアホか2025/09/05 11:19:16635.名無しさんcfAHN共産党や創価の人と一緒に行くと、すぐ認めてもらえるんでしょ?2025/09/06 01:28:49636.名無しさんB6yYW生活保護の税金年3兆円男女共同参画事業の税金年9兆円以上https://youtu.be/bBPJg7d2Igo?si=KCaavVCWpEfodc6Q2025/09/06 01:29:54637.名無しさんB9qOs>>426アホかよ親が子供(生活保護)に車を貸して詐欺罪になるわけない全然違法じゃないよ2025/09/06 02:14:58638.名無しさんB9qOs>>620>>621もちろん名義貸しOK親は生活保護を受給してないんだから親は生活保護法の対象外で、親のやることに役所は口を出せません2025/09/06 02:21:56639.名無しさんF60vC現在生活保護受給中だけど、世の中(主にネット民)生活保護の実態(現実)を知らなさ過ぎる。今まで2ヶ所の自治体で生活保護を受給した事があるが、申請に行った時の初回対応の職員(相談員)からは、「今現在所持金は幾らくらいですか?」と聞かれるので、自発的に財布の中身を見せたり、或いは前もって預金通帳(最新記帳のもの)や、給与所得証明、厳選徴収票、雇用保険受給者証(所謂失業保険)を持参すると、比較的スムーズに進行する事が多い。その後は、大体約2週間で給付が決定した旨の連絡が入る。ただ、自治体によっては審査方法、車は絶対ダメだが原付はOKという自治体もある。(因みに今は原付もNG)また、最初の自治体で受給した際には当時車を保有していたが、6ヶ月以内は猶予を与えられ、その間に安定した仕事に就く事が出来れば、勿論そのまま保有したままで問題無し。逆に、6ヶ月経過しても仕事に就く事が出来なければ車を処分しないといけない。当然、仮に1万円で売却出来たとしても、福祉事務所に報告しなければならないのは言うまでも無い。今受給中の自治体は以前の自治体よりも若干審査が厳しく、申請の時点で車、原付を所有している時点でアウト。車、原付を処分してからでないと申請自体受付て貰えない。長過ぎるからこれくらいにして、他に聞きたい事がある方は遠慮なく!勿論答えられる範囲内で。2025/09/07 06:49:10640.名無しさんF60vCごめんなさい…源泉徴収2025/09/07 06:50:19641.名無しさん0Nju6黙って冬山に登って好濃度酒飲むしかないな…後で「なぜ相談してくれなかった?」とか言われるだろうけど相談したら何とか何の?2025/09/07 07:16:30642.名無しさんqgr8b税に巣食うって点では公務員も同じ2025/09/07 07:17:44643.名無しさんF60vC639だけどアラ還 学歴無し 資格無し スキル無し 経験無し コネ無し+コロナ禍の影響で解雇された場合はかなり審査は通りやすいぶっちゃけ↑に書いたような人間(俺の事)を採用する会社なんて よっぽどのブラック企業以外はまず絶対無理やし そもそも面接までこぎつけることすら出来ない実際 ハロワ行って求職活動しようが ネット等で派遣のバイトすら全く返信音沙汰無し状態 挙げ句の果てには皆があれほど嫌がる介護の仕事さえも、不採用不採用不採用の繰り返し結局その後は精神的にやられてしまって 今は精神障害者保健福祉手帳を交付してもらって 就労継続支援B型事業所で社会復帰を果たそうかと精神科の医師と相談中生活保護受給者は不正受給者だけではないということをもっと世間には分かって欲しいまぁ無理やろうけど2025/09/07 11:04:20644.名無しさん7lkHw>>638じゃあ余裕ある親が居るってことね親が面倒見てくださいねってなるよはい支給停止~w2025/09/07 11:36:38645.名無しさんxnDL2職員「なんだこんだけか、しけてんなー」2025/09/07 11:37:31646.名無しさん1OkT2>>644アホかよそんなんで支給停止にならないよ2025/09/07 19:14:06647.名無しさん1OkT2>>643警備や介護の仕事は誰でも採用されると誤解してる人が多いけど採用されるの難しい仕事だよ常に人で不足だけど、警備会社は信用ない人(身寄りのない人など)は雇わないし介護の仕事は、介護に適正のない人は雇わない深夜のコンビニとか工場の流れ作業のほうが採用されやすい正直、B型事業所で働ける人なら、パン工場みたいなところでも働けるよ作業の難易度は同じくらいだから2025/09/07 19:48:09648.名無しさん90K7C>>646適当なこと書いちゃダメだよ2025/09/08 00:04:09649.名無しさんRbdwu>>643流石に警備員とかは 体力的に厳しいから応募してないけど基本 足 腰 膝が悪いから立ち仕事は厳しいそんな事もあって コールセンターで5年ほど働いてたけど コロナ禍で解雇されてしまって、実際コールセンターの仕事が1番向いてるって思ってたけど 今の自治体に来てからは コールセンターの募集自体少ないのと やっぱり女性優先ってところが圧倒的に多い精神科の担当医 及び 福祉事務所で毎週キャリアカウンセリング受けてるから じっくり話し合うことにするよ2025/09/08 00:46:55650.名無しさんRbdwu>>647間違えた 注意欠如 多動性今日は珍しく睡眠薬と抗てんかん薬の効きが良いみたい2025/09/08 00:51:29651.名無しさんC7t5S家賃上限額を引き上げないと、まともに住める物件も減ってきている安い物件、古い物件は全てブラック物件でトラブル過多だし2025/09/08 01:21:09652.名無しさんtO46Vナマポが住むからトラブルになるんだろこれ以上広げんな2025/09/08 06:49:24653.名無しさんRbdwu>>652生活保護受給者に限らず 誰でも大なり小なり トラブルは抱えてる2025/09/08 07:05:57654.名無しさんcbOIV>>651贅沢言うな2025/09/08 09:09:13655.名無しさんrOUE2>>648田中角栄の息子、田中真紀子の兄弟も生活保護受けてるのに、その程度で打ち切られるわけない2025/09/08 14:57:21656.名無しさんWSX4r真紀子さんの兄弟にもいるの!?真紀子さんは面倒みなくて良いんだね2025/09/10 01:24:11
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+16417812025/11/04 14:18:07
2025/8/31 04:00
三重県鈴鹿市が生活保護申請の際、財布にある現金を箱に出させ、1円単位で確認していることが30日、
関係者への取材で分かった。厚生労働省によると、申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない。
近隣の自治体では申請者の自己申告にとど...
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/849040
平均以下に痩せるまでなんもやらんでいいだろ
貴様が配給に並んどけボケカス(笑)
ミールクーポンや 現物支給 に言及するとなぜか ブチ切れ出す ナマポ
他人名義でこっそり乗ってるから
みかけたら役所に報告しろ
家の近くの駐車場借りて頻繁に乗ってたらアウトだろ
名義人に生活の面倒も見させればいい
車所有して事故を起こした時を想定しない
任意の加入もしない犯罪者予備軍
なるほど
車をあてがってる奴が面倒見れよって話になるのね
そりゃそうだわ
俺たちの税金でズルすんな!
所有者と使用者で分けてしまえば?
親が所有者で使用者は子供ってすれば別に名義貸しでもないでしょ
低知能
それを名義貸しというのに
アホか
市長頑張って下さい。
現金が限界?でクーポン?
余計に手間かかるわ(笑)
そういうのわかってないやろ
行政にしわよせ?
例えば?
住宅扶助という家賃上限値を早急に上げないと住めなくなります
沖縄県だと住める物件は、ほぼ見当たりません
国会で質疑答弁してくれるように、国会議員にお願いしてみてください
日本政府は何も行いませんよ!
支援する具体的な活動例
宮本徹議員(衆議院議員、日本共産党)
日常生活に不可欠な買い物などへの車の利用を認めるよう、生活保護法の目的に照らし運用見直しを求めています。
倉林明子議員(参議院議員、日本共産党)
物価高騰に見合った生活保護基準の引き上げを求めています。
人権侵害が問題となっている自治体の生活保護行政について、厚生労働省の責任を追及しています。
山井和則議員(立憲民主党)
生活保護利用の積極的な広報を求める質問を提出したことがあります。
必要性がないというより、
財布以外にお金の保管場所があったら、意味ないよね。
意味ないからやる必要がないということでいいかな?
俺んとこの市役所のナマポ 対策は
パ●ンコ屋の見回りだ。
手間がかかる 上に市内限定だから
根本的な解決になってない。
市役所の職員が財布の中身を確認したり 公営ギャンブル場 見回り したり
風俗街を見回りしたりするのが
正常な状態だというのか?
男女共同参画事業の税金年9兆円以上
https://youtu.be/bBPJg7d2Igo?si=KCaavVCWpEfodc6Q
アホかよ
親が子供(生活保護)に車を貸して詐欺罪になるわけない
全然違法じゃないよ
>>621
もちろん名義貸しOK
親は生活保護を受給してないんだから
親は生活保護法の対象外で、親のやることに役所は口を出せません
今まで2ヶ所の自治体で生活保護を受給した事があるが、申請に行った時の初回対応の職員(相談員)からは、「今現在所持金は幾らくらいですか?」と聞かれるので、自発的に財布の中身を見せたり、或いは前もって預金通帳(最新記帳のもの)や、給与所得証明、厳選徴収票、雇用保険受給者証(所謂失業保険)を持参すると、比較的スムーズに進行する事が多い。
その後は、大体約2週間で給付が決定した旨の連絡が入る。
ただ、自治体によっては審査方法、車は絶対ダメだが原付はOKという自治体もある。(因みに今は原付もNG)
また、最初の自治体で受給した際には当時車を保有していたが、6ヶ月以内は猶予を与えられ、その間に安定した仕事に就く事が出来れば、勿論そのまま保有したままで問題無し。
逆に、6ヶ月経過しても仕事に就く事が出来なければ車を処分しないといけない。
当然、仮に1万円で売却出来たとしても、福祉事務所に報告しなければならないのは言うまでも無い。
今受給中の自治体は以前の自治体よりも若干審査が厳しく、申請の時点で車、原付を所有している時点でアウト。
車、原付を処分してからでないと申請自体受付て貰えない。
長過ぎるからこれくらいにして、他に聞きたい事がある方は遠慮なく!勿論答えられる範囲内で。
アラ還 学歴無し 資格無し スキル無し 経験無し コネ無し+コロナ禍の影響で解雇された場合はかなり審査は通りやすい
ぶっちゃけ↑に書いたような人間(俺の事)を採用する会社なんて よっぽどのブラック企業以外はまず絶対無理やし そもそも面接までこぎつけることすら出来ない
実際 ハロワ行って求職活動しようが ネット等で派遣のバイトすら全く返信音沙汰無し状態 挙げ句の果てには皆があれほど嫌がる介護の仕事さえも、不採用不採用不採用の繰り返し
結局その後は精神的にやられてしまって 今は精神障害者保健福祉手帳を交付してもらって 就労継続支援B型事業所で社会復帰を果たそうかと精神科の医師と相談中
生活保護受給者は不正受給者だけではないということをもっと世間には分かって欲しい
まぁ無理やろうけど
じゃあ余裕ある親が居るってことね
親が面倒見てくださいね
ってなるよ
はい支給停止~w
アホかよ
そんなんで支給停止にならないよ
警備や介護の仕事は誰でも採用されると誤解してる人が多いけど
採用されるの難しい仕事だよ
常に人で不足だけど、警備会社は信用ない人(身寄りのない人など)は雇わないし
介護の仕事は、介護に適正のない人は雇わない
深夜のコンビニとか工場の流れ作業のほうが採用されやすい
正直、B型事業所で働ける人なら、パン工場みたいなところでも働けるよ
作業の難易度は同じくらいだから
適当なこと書いちゃダメだよ
流石に警備員とかは 体力的に厳しいから応募してないけど
基本 足 腰 膝が悪いから立ち仕事は厳しい
そんな事もあって コールセンターで5年ほど働いてたけど コロナ禍で解雇されてしまって、実際コールセンターの仕事が1番向いてるって思ってたけど 今の自治体に来てからは コールセンターの募集自体少ないのと やっぱり女性優先ってところが圧倒的に多い
精神科の担当医 及び 福祉事務所で毎週キャリアカウンセリング受けてるから じっくり話し合うことにするよ
間違えた 注意欠如 多動性
今日は珍しく睡眠薬と抗てんかん薬の効きが良いみたい
安い物件、古い物件は全てブラック物件でトラブル過多だし
これ以上広げんな
生活保護受給者に限らず 誰でも大なり小なり トラブルは抱えてる
贅沢言うな
田中角栄の息子、田中真紀子の兄弟も
生活保護受けてるのに、その程度で打ち切られるわけない
真紀子さんは面倒みなくて良いんだね