【香港大学研究】猛暑で老化が加速する・・・肉体労働者、農村部住民、エアコンの普及が十分でない環境で暮らす人々の間で特に顕著に現れているアーカイブ最終更新 2025/08/30 14:071.影のたけし軍団 ★???猛暑で老化が加速 香港学者の最新の研究で判明中国香港の学者が筆頭著者となり、シュプリンガー・ネイチャー社が発行する学術誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ」に発表した最新の研究論文によると、熱波に長時間さらされると生物学的老化が加速する可能性があり、この「高温で老化が加速する」現象は、肉体労働者、農村部住民、エアコンの普及が十分でない環境で暮らす人々の間で特に顕著に現れているということです。論文の通信著者である香港大学の郭萃准教授は同僚や協力者と共に、中国台湾に住む生物学的年齢(「エピジェネティック年齢」とも呼ばれる)の平均が46.3歳の成人2万4922人のデータを分析することで、熱波が人間の老化にどのように影響を及ぼすかを評価しました。研究チームは老化、すなわち年齢の加速を生物学的年齢と暦年齢の差と定義し、熱波にさらされることとの関連性を考察しました。2008~2022年の健康診断データを分析した結果、酷暑にさらされる日数の四分位範囲(データのばらつきを表す指標のひとつ)が1ポイント増加するごとに、被験者の生物学的年齢が0.023年から0.031年増加することが分かりました。同研究は、被験者が15年間を経て徐々に熱波環境に適応してきたように見えても、依然として健康へのダメージは残っていることを示しています。研究チームはまた、肉体労働者、農村部住民、エアコンの普及が十分でない状況で暮らす人々が熱波による老化の影響をより受けやすいことを確認したということです。https://www.afpbb.com/articles/-/35953122025/08/29 22:43:4648すべて|最新の50件2.sagelOMPk進化しないのかな2025/08/29 22:48:323.名無しさんbjPsZ>>2エアコンを10億人市場に投入し内需拡大でアメリカを抜いて世界トップの経済大国になるという話だぞ?中国市場はまだまだ大きな内需拡大が見込める国2025/08/29 22:50:174.名無しさんqPMUhサーフィンやってたキムタコもすげぇ老け方してる2025/08/29 22:52:535.名無しさんbjPsZなぜ中国農村部にはエアコンがないかと言うと電気を引いてない地域がまだ多数あるからだエアコンを農村部の隅々まで行き渡らせるというのはインフラ整備まで含めた巨大国家事業になる中国経済は大きく成長する2025/08/29 22:52:596.名無しさんhaeCN酷使すれば寿命が縮むでしょ。エアコンも。2025/08/29 22:53:297.名無しさんjrJ9bアホなのエアコンつけるほうが老化するわ真っ黒に日焼けしてみんな元気しとるわ2025/08/29 22:54:238.名無しさんQEihyまともに統計取ればかなりいいデータが取れそうだな人数おおいしね2025/08/29 22:58:029.名無しさんqrqXx共産思想共産主義と資本思想資本主義のせいで科学技術が進化しないぞ!人殺しの武器や兵器ばかり造っているぞ!2025/08/29 23:06:3510.名無しさん7vKRN紫外線は老化促進服を着ててもカットは難しいまず眼がやられる2025/08/29 23:12:0811.名無しさんg5z0kお酒が一番ヤバい、みんなばかみたいにガバガバ飲んで寝たきりになった人も多い2025/08/29 23:15:2012.名無しさんV9kxz>>4ありゃー日光だろうなぁ2025/08/29 23:16:2313.名無しさんV9kxz>>10メガネをかけるだけでもだいぶ違うぜ2025/08/29 23:17:1114.名無しさん15RWGお前らなんて高齢になっても若々しいハゲだもんな2025/08/29 23:29:4815.名無しさんNOXWD>>11ストゼロを何本も飲んで詩的な名文書く奴もいるよな2025/08/29 23:35:4216.名無しさんq8qGi日に当たっている人は老化してるように見えてるだけじゃないのかな?2025/08/29 23:39:3217.名無しさんuOEmp空調服が標準装備に成る!2025/08/29 23:51:3218.名無しさんbjPsZ>>17当たり前の話だが日本で流通する衣類の大部分が中国生産で勿論、中国でも空調服はそれなりに着られている2025/08/29 23:55:3219.名無しさんhv236忠国人を○せ2025/08/30 00:02:3020.名無しさんxc1N5今、中国の学校教育で行われてる授業https://vt.tiktok.com/ZSAQ1YfTh/中国の若い世代は過酷な労働環境のビデオを見て育ち例えばテクノロジーの進化がなぜ必要なのかそーいった道徳的なとこから理解し学び中国テクノロジーの進化を支える仕事につくそーいったとこから世界一の技術を持つ中国が生まれる2025/08/30 00:19:2921.名無しさんE0iUlエアコンが温暖化を加速してる説2025/08/30 00:58:1022.名無しさんYMlut引きこもりで何十年も太陽に当たってないおっさんがニュースになってけど50歳とかなのに赤ちゃん肌でアンバランスだったぞ2025/08/30 02:24:3623.名無しさんjp75T>>1てことは中国よりも暑い日本の国民と建物はもっと早く老朽化するってことかなそして脳が老朽化した人達がネトウヨになる2025/08/30 02:32:4624.名無しさんpYiPw温度によるものなのか?暑い地域の国の人とかは老化が早いとか聞いたことがない2025/08/30 02:33:3125.名無しさんG5cgF老化したらいけないんか?一日でも長く生きるのが大事っておかしいだろ楽しく生きないと意味がない2025/08/30 02:43:0126.名無しさんoWK7gPATA(59)https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3jwIdEUbQSwnriBt6x2Bjrr07G_FvQKNf2jCMFzsoBs4Ye-Db6aTZQvTt&s=102025/08/30 04:23:5027.名無しさんif1fM>>12マラソンやってる40代は間違いなく見た目が初老2025/08/30 06:49:0828.名無しさん7xYgG10億人分のエアコンの電気代はおいくら万円?2025/08/30 07:05:2029.名無しさん3kO7u>>27有酸素運動は老化促進おまけに紫外線マラソン選手が老け込む理由2025/08/30 07:17:3130.名無しさん0zjC5>>29でも色白ピザデブよりいいと思う2025/08/30 07:57:3931.名無しさんU6KBT高温高湿過負荷、部品の耐久試験みたいだもんなそれを人間がやってるし2025/08/30 08:42:1732.名無しさんG5cgF>>29おまえだって老化促進してるだろ嫌だったら酸素を吸わないことだな2025/08/30 10:27:0633.名無しさんKq1gL冷凍したら歳を取らない。2025/08/30 10:28:1234.名無しさんG5cgF>>31人間と部品を同等に考える馬鹿人間は乾燥してるほど良いとはならない2025/08/30 10:29:2535.名無しさん3h3iUジョジョのグレイトフル・デッドじゃん。2025/08/30 10:30:0036.名無しさんKq1gLロシア人は長生きする。プーチンも長生き。2025/08/30 10:33:1037.名無しさんxOT3X>>1その老化、もしかしたら、隣の「学会員」に「電磁波」で攻撃されているのかも?人○し反社集団だよ2025/08/30 10:53:0338.名無しさんpYiPw赤道付近の人は老化が早いとかも成り立つって事になるけど今までそれ程でも無かった地域って事でしかも、それだけでは無さそうだよな2025/08/30 11:14:0439.名無しさんuVd7oまあ猛暑の時点で日照量は比例してる訳だから少なくとも肌の劣化は確実だわ東南アジア辺りの50代とか完全にお爺ちゃん2025/08/30 11:17:2040.名無しさんuVd7oならエアコンぶりぶりに掛ければ良いのか?て言うとそうでも無くて20度も気温差のある場所を行き来してると自律神経が目茶目茶になる自律神経が衰える ≒ 老化なので、ありとあらゆる臓器が疲労して波及的に衰えてしまう2025/08/30 11:21:3941.名無しさんTncXfサザエさん老けすぎ問題みたいな話だなwサザエさんは令和視点だと三十路超えの熟女に映るが、設定は21歳とかで、禿散らかした波平が40代後半、栄養状態的なもんかな?と思っていたが、犯人は太陽だったのかw2025/08/30 11:31:4042.名無しさんG5cgF>>40自律神経が~となるのはメンヘラだからだろ意識しない人間にはどうってことはない2025/08/30 11:42:2743.名無しさんuVd7o>>42夜勤だけは辞めとけおじさん「夜勤だけは辞めとけ」冷凍倉庫舐めんなおじさん 「冷凍倉庫舐めんな」意識出来ないシステムが壊れるから怖いんでしょうよ2025/08/30 11:47:0644.名無しさん34i9Nだいぶ前に毎朝夏でも冬でも朝冷水シャワーを浴びるって人が60代なのに30代にしか見えなかったんだけどあながちその方法が正解やな2025/08/30 11:52:1545.名無しさんG5cgF>>43メンヘラらしい話になってきたなw自分だけの世界w2025/08/30 12:04:0746.名無しさんG5cgF>>44頭悪そうそんなのは理由がどこにあるかわからない冷水がいいのかそういう胆力があるから若いのか2025/08/30 12:05:2747.名無しさんuVd7oまあ夏の終わり頃に骸骨みたいになったドカタのオッサンがホルモン屋で冷麺だけ頼んでビール飲んでる様なのって寿命云々以前その時点で生命の危機でしょ夏バテは秋に来るとか適度な副交感神経の刺激とか長寿がどうこう言う次元じゃない、ただ死んで無いだけ2025/08/30 12:27:3748.名無しさんF15rK熱帯ジャングルの未開部族とか大丈夫なのか2025/08/30 14:07:01
中国香港の学者が筆頭著者となり、シュプリンガー・ネイチャー社が発行する学術誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ」に発表した最新の研究論文によると、熱波に長時間さらされると生物学的老化が加速する可能性があり、この「高温で老化が加速する」現象は、肉体労働者、農村部住民、エアコンの普及が十分でない環境で暮らす人々の間で特に顕著に現れているということです。
論文の通信著者である香港大学の郭萃准教授は同僚や協力者と共に、中国台湾に住む生物学的年齢(「エピジェネティック年齢」とも呼ばれる)の平均が46.3歳の成人2万4922人のデータを分析することで、熱波が人間の老化にどのように影響を及ぼすかを評価しました。
研究チームは老化、すなわち年齢の加速を生物学的年齢と暦年齢の差と定義し、熱波にさらされることとの関連性を考察しました。2008~2022年の健康診断データを分析した結果、酷暑にさらされる日数の四分位範囲(データのばらつきを表す指標のひとつ)が1ポイント増加するごとに、被験者の生物学的年齢が0.023年から0.031年増加することが分かりました。
同研究は、被験者が15年間を経て徐々に熱波環境に適応してきたように見えても、依然として健康へのダメージは残っていることを示しています。
研究チームはまた、肉体労働者、農村部住民、エアコンの普及が十分でない状況で暮らす人々が熱波による老化の影響をより受けやすいことを確認したということです。
https://www.afpbb.com/articles/-/3595312
エアコンを10億人市場に投入し
内需拡大でアメリカを抜いて世界トップの経済大国になるという話だぞ?
中国市場はまだまだ大きな内需拡大が見込める国
電気を引いてない地域がまだ多数あるからだ
エアコンを農村部の隅々まで行き渡らせるというのは
インフラ整備まで含めた巨大国家事業になる
中国経済は大きく成長する
エアコンも。
真っ黒に日焼けしてみんな元気しとるわ
人殺しの武器や兵器ばかり造っているぞ!
服を着ててもカットは難しい
まず眼がやられる
ガバガバ飲んで寝たきりになった人も
多い
ありゃー日光だろうなぁ
メガネをかけるだけでもだいぶ違うぜ
ストゼロを何本も飲んで
詩的な名文書く奴もいるよな
当たり前の話だが
日本で流通する衣類の大部分が中国生産で
勿論、中国でも空調服はそれなりに着られている
https://vt.tiktok.com/ZSAQ1YfTh/
中国の若い世代は過酷な労働環境のビデオを見て育ち
例えばテクノロジーの進化がなぜ必要なのか
そーいった道徳的なとこから理解し学び
中国テクノロジーの進化を支える仕事につく
そーいったとこから世界一の技術を持つ中国が生まれる
50歳とかなのに赤ちゃん肌でアンバランスだったぞ
てことは中国よりも暑い日本の国民と建物はもっと早く老朽化するってことかな
そして脳が老朽化した人達がネトウヨになる
一日でも長く生きるのが大事っておかしいだろ
楽しく生きないと意味がない
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3jwIdEUbQSwnriBt6x2Bjrr07G_FvQKNf2jCMFzsoBs4Ye-Db6aTZQvTt&s=10
マラソンやってる40代は間違いなく見た目が初老
有酸素運動は老化促進
おまけに紫外線
マラソン選手が老け込む理由
でも色白ピザデブよりいいと思う
部品の耐久試験みたいだもんな
それを人間がやってるし
おまえだって老化促進してるだろ
嫌だったら酸素を吸わないことだな
冷凍したら歳を取らない。
人間と部品を同等に考える馬鹿
人間は乾燥してるほど良いとはならない
ロシア人は長生きする。プーチンも長生き。
その老化、
もしかしたら、隣の「学会員」に「電磁波」で攻撃されているのかも?
人○し反社集団だよ
今までそれ程でも無かった地域って事でしかも、それだけでは無さそうだよな
少なくとも肌の劣化は確実だわ
東南アジア辺りの50代とか完全にお爺ちゃん
て言うとそうでも無くて20度も気温差のある場所を
行き来してると自律神経が目茶目茶になる
自律神経が衰える ≒ 老化なので、ありとあらゆる
臓器が疲労して波及的に衰えてしまう
サザエさんは令和視点だと三十路超えの熟女に映るが、設定は21歳とかで、
禿散らかした波平が40代後半、栄養状態的なもんかな?と思っていたが、
犯人は太陽だったのかw
自律神経が~となるのはメンヘラだからだろ
意識しない人間にはどうってことはない
夜勤だけは辞めとけおじさん「夜勤だけは辞めとけ」
冷凍倉庫舐めんなおじさん 「冷凍倉庫舐めんな」
意識出来ないシステムが壊れるから怖いんでしょうよ
あながちその方法が正解やな
メンヘラらしい話になってきたなw
自分だけの世界w
頭悪そう
そんなのは理由がどこにあるかわからない
冷水がいいのか
そういう胆力があるから若いのか
がホルモン屋で冷麺だけ頼んでビール飲んでる様なのって
寿命云々以前その時点で生命の危機でしょ
夏バテは秋に来るとか適度な副交感神経の刺激とか
長寿がどうこう言う次元じゃない、ただ死んで無いだけ