【国際】 ポーランドでF16戦闘機が墜落、パイロットが死亡アーカイブ最終更新 2025/08/31 23:211.朝一から閉店までφ ★???CRI online 2025年8月29日 16:30ポーランド軍参謀本部の発表によると、現地時間8月28日、ラドム航空ショー開催前の訓練中にF16戦闘機1機が墜落し、パイロットが死亡しました。これはポーランド空軍に所属するF16戦闘機の初めての墜落事故となります。ポーランドの大統領や首相らはSNSを通じて、事故で亡くなったパイロットとその家族に哀悼の意を表しています。https://www.recordchina.co.jp/b959488-s12-c80-d0189.html2025/08/29 20:45:0764すべて|最新の50件2.名無しさんqyO2Uこれか?https://x.com/conny_spotter/status/19611707000411751392025/08/29 20:46:173.名無しさんfaSDTF-16は、サイドスティック式の操縦桿なんだよな。2025/08/29 20:47:014.sagelOMPkドン!チッチ2025/08/29 20:47:345.名無しさんs8Lreポーランド絡みで戦争が起こるのは定説2025/08/29 20:49:186.名無しさんY9ESXプーチン「クッソワロタwww2025/08/29 20:49:197.名無しさんrgNZBパイロットが死んだことより高額の戦闘機が墜落したことが痛いだろ2025/08/29 20:50:148.名無しさんTceQU英国王室も欧州王室も馬鹿野郎で嘘憑きだ!ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!2025/08/29 20:52:279.名無しさんUI1tF>>7戦闘機のパイロットは訓練に掛かる費用がハンパないそしてすぐには補充できない2025/08/29 20:58:0410.名無しさんY9ESX>>8嘘つきの日本人がそう言ってます2025/08/29 20:59:2411.名無しさんd64Zo>>9でも戦闘機よりは安い2025/08/29 21:01:4512.名無しさんtdD8J離脱しないって気を失ってたのか?2025/08/29 21:03:2113.名無しさんwymAz現代の戦闘機でパイロットが死亡することはあまりないほとんどが脱出してパラシュートが開いて落下どうしたんだろうかね2025/08/29 21:03:2514.名無しさんd64Zo>>13何処の並行世界の話してんだお前?2025/08/29 21:10:5115.名無しさんB3oduおやおや2025/08/29 21:12:1816.名無しさんLjCVu頭ポーランドかよ2025/08/29 21:16:5517.名無しさんsEj7Nほら、クソ能無し共産党員達よ、ポーランド行って活動してこいよ笑2025/08/29 21:17:0018.名無しさんFAj07波蘭に満ちた展開に2025/08/29 21:18:0319.名無しさんi3nrvやったぜ2025/08/29 21:24:5120.名無しさんV9kxz>>7パイロット育成するのめっちゃ金かかるんやぞ。。2025/08/29 21:25:3021.名無しさんX1C92ポーランドごときは往年の名機・PZL P.11を以下アップデートした機体で十分だろ20㎜バルカン砲搭載レーダーシステム搭載AAM搭載射出座席搭載ドローン兵器の遠隔操作機材搭載…重量過多で離陸できまへん2025/08/29 21:26:1722.名無しさんGjJah5千機近く造られた西側ベストセラー機だけど初飛行から50年近く経つお爺ちゃんだよ2025/08/29 21:36:5123.名無しさんxwzMVアメリカ製は良く落ちる2025/08/29 22:28:0724.名無しさんGQ5RV航空ショーの訓練だと派手なマニューバでもやってたのかな2025/08/29 22:37:1425.名無しさんxwzMVポーランドがボーイングに見えてきた株主だが2025/08/29 22:44:2526.名無しさんFe9dK>>7アホ、中古機が安く買えるF16よりも5年以上数億の育成コストが必要なパイロットの方が貴重2025/08/29 23:21:1227.名無しさんbjPsZ明後日、宮城県松島基地で航空祭あるけど胸騒ぎするね2025/08/29 23:42:5528.名無しさんbjPsZ先日、松島行って来たけど航空祭訓練で空自が編隊でビュンビュン飛びまくってたよ2025/08/29 23:45:0029.名無しさんLMP6iつまり密室殺人2025/08/29 23:59:3030.名無しさんUI4nVこの戦闘機大昔からあるから安いか。パイロット育成が大変で金がかかってるてことか。太平洋戦争で最初に優秀な日本のパイロットが大勢死んだことが痛かったんだな2025/08/30 00:00:4331.名無しさん06htm正直言って前線の兵士はパイロットだろうが民兵だろうがただの消耗品予算だとか安いだの高いだのってのは国の都合結局消耗品には変わりない2025/08/30 00:09:0332.名無しさんf3ZT4ミッドウェーで正規空母赤城加賀蒼龍飛龍、そして練度の高い搭乗員の多くも失いその後終戦まで補充されることはなかった。航空機の搭乗員を育成するのには莫大な費用と時間がかかる。それでも残された第五航空戦隊翔鶴瑞鶴は圧倒的劣勢のなか善戦したといえる。まあしかし月間空母、週間空母に勝てるわけがなかったんだけど2025/08/30 00:09:1833.名無しさんLrOxK昔はプロペラ機とは言え二十歳にはもう第一線の戦闘機乗りがわんさと居たのに、今は何機種も練習機乗り継いで24ぐらいでやっと新人戦闘機乗りだもんな2025/08/30 00:34:0634.名無しさんrXPOYレコードチャイナが何で?ロシアメディアのスプートニクも報じてるポーランドがNATO加盟国だから警戒してるのか?お亡くなりになったポーランド人にご冥福をお祈り致します2025/08/30 00:43:0335.名無しさんAddnJポーランドってワルシャワ条約機構の仲間じゃねえのかよ2025/08/30 01:08:2336.名無しさん0L6Uyちなみにロシアの戦闘機は脱出システムが優秀でパイロットはなかなか死なない、しかし脱出時に凄い体の負担で重症なる場合がある2025/08/30 01:24:2437.名無しさんktTUc>>24F16は胴体と翼が一体構造だからすげえ頑丈だから小型の機体のわりに バクダン大量につめる機体も空中分解しにくいから高機動にも耐えられるが、人間が耐えられないw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/30 01:49:1638.名無しさんPwNF4露助が撃ち落としたんだろ2025/08/30 06:50:0339.名無しさんPwNF4>>37それはF22025/08/30 06:50:3940.名無しさんR8O0K脱出してないということはパイロット自身に何かあったのか。2025/08/30 06:53:2841.名無しさんdRrbw>>39https://www.youtube.com/watch?v=xzd7ML2NqyYF2は一体成型でさらに進化F16も構造的にブレンデッド・ウィング・ボディ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/30 07:05:0742.名無しさんCtl6J最新blockは供与していないだろうから砂漠に捨ててある系のファルコンか?2025/08/30 07:07:0843.名無しさんgKTQRロシアの戦闘機はパイロットを守る設計、アメリカのはパイロットの命を守らない設計(笑)2025/08/30 07:32:4544.名無しさんcmevM>>42ポーランド空軍はF-16C/Dを保有してて、全機最新型のVに改修する予定2025/08/30 07:55:0645.名無しさんtviN4>>43無理な体勢から脱出、スホーイ戦闘機墜落爆発炎上、パイロット燃えてる機体の近くに無事パラシュート降下で生還、までが航空ショーでのロシア機のイカした演出だもんな2025/08/30 08:14:3046.名無しさんgKTQR>>45最近あったな(笑)まあ凄いわ2025/08/30 08:16:4947.名無しさんUITyu>>7サブスクに入ってるから戦闘機はすぐ届く。2025/08/30 08:34:3348.名無しさん8hRot>>20どう計算しても戦闘機の方が高いわけだが…人命や育成に時間がかかるというのとは別の話2025/08/30 08:42:3549.名無しさん8hRot>>37,41お前らの言う一体構造って何を指すんだ?主翼とボディは当然別々で製造され後から結合されるのは当然なんだが?2025/08/30 08:45:5550.名無しさんNaiHr>>49つるっとした感じ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/30 08:55:3951.名無しさんCtl6Jいまのトレンドとしては砂漠に捨ててあるようなF16を無人機に改修してという流れなんですポーランドあたりじゃまだそういう最先端のお話は無理でしょうが・・・w2025/08/30 08:59:1052.名無しさんs8bxR>>48第4世代から人命よりも機材の方が高価になった。日本でもF-35を納入後早速墜落させた事故があったけど、明らかに機材の損失の方が痛かった。2025/08/30 09:00:4053.名無しさんridy3>>51ポーランドは今や世界最大の陸軍国に ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/30 09:11:3954.名無しさんgKTQR>>53ちゃうで(笑)中国が1位2位が北朝鮮ワカタカ?2025/08/30 09:17:2755.名無しさんDc3n8>>45航空ショーの訓練らしいしF-16の前はウクライナに譲ったMig29乗っていてその感覚だったのかもなw2025/08/30 11:16:3456.名無しさんDc3n8>>52コストで言えば戦闘機だと機材の方が高いね育成期間の問題だけで退役、退官まで考えても100億もかからないし2025/08/30 11:19:2557.名無しさんDc3n8>>53ポーランド陸軍とか陸上自衛隊の半分くらいしかいないぞ2025/08/30 11:22:4658.名無しさんi3TJx結局、原因未だなの?映像はブラックアウトで意識無いように見えたが機体トラブルで人に居ないところに落とそうと努力したとしても、分からないからなF16は限界超えている説有るから機体だと問題大きいんだよね2025/08/30 13:39:4759.名無しさんi3TJxあのF35は亡命説の方が高かったが実際、良いタイミングでコピー出てきたし2025/08/30 13:42:0160.名無しさんuVd7o>>24体調不良とかで縦Gが限界突破したんだろうなhttps://youtu.be/DMKcO-T5Y4o?t=2052025/08/30 13:53:1461.名無しさんzmD2P>>56航空機なんて購入費よりも維持費の方がトータルで圧倒的に高いからな人件費なんて安い安い2025/08/31 14:13:0862.名無しさんXY9qJ>>48ロシアは畑から人間がとれるので戦闘機の方が高いだろうな2025/08/31 21:08:3663.名無しさんzmD2P>>62西側だと一人100億以上の価値があるのかって話にはなるな東側だと戦闘機も安いからロシアとかの方が人の方が高いかもな2025/08/31 23:10:5764.名無しさんpkqOfF-16とレオパルトⅡは旧共産圏からもほんと人気有るんだな2025/08/31 23:21:56
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+311553.72025/10/20 07:59:57
【政治】立憲民主党・泉健太前代表「日本の国会議員は少ない方」維新提案の「議員定数の大幅削減」に言及 否定的な内容に「あなたたちも民主党時代に…」など厳しい意見届くニュース速報+15547.52025/10/20 08:01:09
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+482517.52025/10/20 08:00:49
CRI online 2025年8月29日 16:30
ポーランド軍参謀本部の発表によると、現地時間8月28日、ラドム航空ショー開催前の訓練中にF16戦闘機1機が墜落し、パイロットが死亡しました。
これはポーランド空軍に所属するF16戦闘機の初めての墜落事故となります。
ポーランドの大統領や首相らはSNSを通じて、事故で亡くなったパイロットとその家族に哀悼の意を表しています。
https://www.recordchina.co.jp/b959488-s12-c80-d0189.html
https://x.com/conny_spotter/status/1961170700041175139
F-16は、サイドスティック式の操縦桿なんだよな。
チッチ
ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!
チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
戦闘機のパイロットは訓練に掛かる費用がハンパない
そしてすぐには補充できない
嘘つきの日本人がそう言ってます
でも戦闘機よりは安い
ほとんどが脱出してパラシュートが開いて落下
どうしたんだろうかね
何処の並行世界の話してんだお前?
ポーランド行って活動してこいよ笑
パイロット育成するのめっちゃ金かかるんやぞ。。
20㎜バルカン砲搭載
レーダーシステム搭載
AAM搭載
射出座席搭載
ドローン兵器の遠隔操作機材搭載
…重量過多で離陸できまへん
お爺ちゃんだよ
株主だが
アホ、中古機が安く買えるF16よりも
5年以上数億の育成コストが必要なパイロットの方が貴重
胸騒ぎするね
航空祭訓練で空自が編隊でビュンビュン飛びまくってたよ
パイロットだろうが民兵だろうが
ただの消耗品
予算だとか安いだの高いだのってのは国の都合
結局消耗品には変わりない
その後終戦まで補充されることはなかった。航空機の搭乗員を育成するのには莫大な
費用と時間がかかる。それでも残された第五航空戦隊翔鶴瑞鶴は圧倒的劣勢のなか
善戦したといえる。まあしかし月間空母、週間空母に勝てるわけがなかったんだけど
ポーランドがNATO加盟国だから警戒してるのか?
お亡くなりになったポーランド人にご冥福をお祈り致します
F16は胴体と翼が一体構造だからすげえ頑丈
だから小型の機体のわりに バクダン大量につめる
機体も空中分解しにくいから高機動にも耐えられる
が、人間が耐えられないw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
それはF2
https://www.youtube.com/watch?v=xzd7ML2NqyY
F2は一体成型でさらに進化
F16も構造的にブレンデッド・ウィング・ボディ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ポーランド空軍はF-16C/Dを保有してて、全機最新型のVに改修する予定
無理な体勢から脱出、スホーイ戦闘機墜落爆発炎上、パイロット燃えてる機体の近くに無事パラシュート降下で生還、までが航空ショーでのロシア機のイカした演出だもんな
最近あったな(笑)まあ凄いわ
サブスクに入ってるから戦闘機はすぐ届く。
どう計算しても戦闘機の方が高いわけだが…
人命や育成に時間がかかるというのとは別の話
お前らの言う一体構造って何を指すんだ?
主翼とボディは当然別々で製造され後から結合されるのは当然なんだが?
つるっとした感じ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ポーランドあたりじゃまだそういう最先端のお話は無理でしょうが・・・w
第4世代から人命よりも機材の方が高価になった。
日本でもF-35を納入後早速墜落させた事故があったけど、
明らかに機材の損失の方が痛かった。
ポーランドは今や世界最大の陸軍国に
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ちゃうで(笑)
中国が1位
2位が北朝鮮
ワカタカ?
航空ショーの訓練らしいし
F-16の前はウクライナに譲ったMig29乗っていてその感覚だったのかもなw
コストで言えば戦闘機だと機材の方が高いね
育成期間の問題だけで退役、退官まで考えても100億もかからないし
ポーランド陸軍とか陸上自衛隊の半分くらいしかいないぞ
映像はブラックアウトで意識無いように見えたが
機体トラブルで人に居ないところに落とそうと努力したとしても、分からないからな
F16は限界超えている説有るから機体だと問題大きいんだよね
実際、良いタイミングでコピー出てきたし
体調不良とかで縦Gが限界突破したんだろうな
https://youtu.be/DMKcO-T5Y4o?t=205
航空機なんて購入費よりも維持費の方がトータルで圧倒的に高いからな
人件費なんて安い安い
ロシアは畑から人間がとれるので戦闘機の方が高いだろうな
西側だと一人100億以上の価値があるのかって話にはなるな
東側だと戦闘機も安いからロシアとかの方が人の方が高いかもな