【なぜ】少子化対策に累計130兆円投入したのに出生数は33%減った…日本が年収500万円では子供を持てない国になったワケ最終更新 2025/08/27 14:391.ちょる ★???なぜ少子化対策の予算を増やしているのに出生数が減り続けるのか。独身研究家の荒川和久さんは「的外れな少子化対策を続けているからだ。政府が進めた給付政策は結果として、子育てコストのインフレを引き起こし、お金持ちしか結婚し子を持つことができない状況を引き起こした」という――。婚姻減、出生減が止まりません。既に発表された2025年5月までの人口動態速報によれば、5カ月間累計で婚姻数は4.3%減、出生数は3.8%減です。このまま推移すれば、2025年の出生数は65万人台に突入する可能性もあります。出生減は婚姻減によります。最近は、政治家もメディアもようやくこの本質課題を認識するようになりましたか、まだそこの部分の深刻さが広く伝わっていない気がします。婚姻が増えない限り、増えないまでも減少を抑えない限り、出生数は下げ止まりません。出生率世界最下位の韓国も、すでに実質出生率1.0を切ってしまった中国も、婚姻減によって生じた結果です。しかも、それは、20代の婚姻減に尽きますが、それは日本でも同様です。2024年の人口動態概数においては、別の衝撃的な数字も発表されました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/85b565965b7e3e9c769c1613e0b55d3c32cf5a482025/08/27 11:14:10170コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんkadf9ほとんど中抜きして実際には使ってないんだろう2025/08/27 11:14:463.名無しさんEe2rmインスタキラキラ生活のせい2025/08/27 11:15:264.名無しさんS8yF9中抜きが全てこれなら子供1人につき1000万ほど20歳になるまで分割で手当出した方がマシだった。2025/08/27 11:20:515.名無しさんdGBSE子供時代幸せじゃなかった人は今更金もらっても子供欲しいと思わないよ2025/08/27 11:21:466.名無しさんUK50Oことごとく外してるだろ2025/08/27 11:26:517.名無しさんQz1P6つか世帯年収も個人年収もボーナス込みで中央値406万円だぞ夫婦2人でも1人203万円で生活してんだぞしかもこれ手取りじゃないぞw子供とか不可能だからw2025/08/27 11:28:138.名無しさん4wYCQフミオ<俺さまの異次元の少子化対策の成果はまだでないのか?(ハナホジ)シゲル<はっ!早急に移民を入れ子作りをしていただきますっ♪(ベチャァァァァ)2025/08/27 11:29:349.名無しさんS8yF9>>5子供が作れない要因に確実に影響してるのがお金なんだから中抜きされるより少しでも子供の出生率上げるには分かりやすくて一定の効果はあるはずだろ。2025/08/27 11:31:3810.名無しさん5QWBHありがとう 自民党2025/08/27 11:32:5011.名無しさんD5rIh価値観の変化、先進諸国の中ではまだマシな方。はい、論破2025/08/27 11:35:3112.名無しさんvwJ6a謝謝、自民党2025/08/27 11:36:1213.名無しさんBVfSy130兆もいつの間に使ったんだ?全然知らんぞ2025/08/27 11:37:1014.名無しさんIYO6hこども家庭庁の7兆円もう全部配れば良くね?2025/08/27 11:37:5115.名無しさんF6tAdこども家庭庁潰してその分を税金安くすれば解決するのではって小学生の甥っ子が言ってたぞ2025/08/27 11:39:3816.名無しさんOZHRJ一回、子供家庭庁が何もしないでどれだけ出生数減るのか比べてみたい2025/08/27 11:39:5117.名無しさんD5rIh>>9人口が爆発的に増え続けているイスラム、アラブ、アフリカ諸国は裕福なのか?2025/08/27 11:40:2918.名無しさんBZ0bW統一教会と糞公務員のお小遣いだもん2025/08/27 11:40:5819.名無しさんdYO5Yこだも家庭庁まじでいらんやろなんの成果も生み出してないし、国会抜けて美容クリニック行ったり、反社と交流したり さすがにどうかと思うわ2025/08/27 11:41:2120.名無しさんBVfSy子供家庭庁が少子化を加速させてるんじゃないのか2025/08/27 11:43:0521.名無しさんQpQnX末端まで行ってそうなのはいくら?2025/08/27 11:43:1722.名無しさんo1RFr国民から130兆むしり取ればそうなるわなw2025/08/27 11:44:5723.名無しさんcO1je>>7普通は税込が年収だから203じゃないなって考えると専業主婦なんて絶対むりだなw2025/08/27 11:46:5824.名無しさんBATQe女性側が無い物ねだりしすぎるからだな…2025/08/27 11:47:1225.名無しさんjJq8O水谷豊家に婿入りの三山は人生の、勝ち組もう、子どもが生まれる2025/08/27 11:47:2926.名無しさんI2liB130兆ていう金額だけじゃなくその使い方じゃねえの?少子化対策て何やってんのか分かんねえじゃん130兆なんてとんでもない額なのに何やってんのか見えないって何?2025/08/27 11:49:3327.名無しさんjJq8O近所の保育園は赤ん坊、幼児で満員御礼👶👧👦生活に追われて子育て🥵2025/08/27 11:49:3828.名無しさんtiG1Dどうせ無駄なのにこども家庭庁といういくら予算をつぎ込んでも終わりのない底の空いたバケツのようなゴミや三原じゅん子という閉経したような色ボケ婆さんの綺麗なおべべや美容代に消えていくのみw2025/08/27 11:50:5129.名無しさんrIgWMフローレンス駒◯とか言うやつが悪いんだろ2025/08/27 11:52:3330.名無しさんV4FT6兎に角、子供が22歳になるまでに、子供にかかる全ての費用を国家が負担する社会にならないと少子化を防ぐことは出来ない。諸悪の根源たる学習塾は完全に不要なので、なくしてしまうことも必要だ。代わりに、学校の教師が無料で実施すれば良い。場合によっては、世界各国のように、中学か高校時に全寮制の学校にした方が良いだろう。2025/08/27 11:52:3831.名無しさんIwpKq女性トイレの待ち時間減らすとか少子化以外の事に使いまくったんだろ2025/08/27 11:55:2332.名無しさんTtJQt安倍のせい2025/08/27 11:56:5833.名無しさんaoeWS子供を持てないじゃなくて子供を持つ気がない子供より自分が大事金の問題はほんの一部分だろ2025/08/27 11:59:4434.名無しさんDp1bW30歳を超えたBBA家庭は支援対象外にしなさいよ2025/08/27 11:59:5035.名無しさんjurlL>>4マジでそれだけでいいよな。予算はデカくつけるくせに、やれ申請しなきゃダメだのこの条件に合致しないと貰えないだの、色々面倒くさすぎ。よっぽど国民にカネ渡したくないんだろうな出産したらまず100万、12歳まで毎年50万、あと20歳まで毎年30万とか、そんな配り方でいいからとにかく分かり易くした方がいい2025/08/27 11:59:5736.名無しさん8NtPd結婚してから手当出しても無駄。婚姻数が減ってるんで意味が無い。2025/08/27 12:01:2137.名無しさんdRqdb独身研究家(笑)2025/08/27 12:03:2238.名無しさんyqudbなんにもしてないのになんでそんなにかかるの?2025/08/27 12:03:3439.名無しさんffSZS底辺に金ばら撒かないからだろ中層以上にどんだけ金注ぎ込んでも海外投資や貯蓄に回るからマジで意味ない金の使い方が根本的に間違ってる金をどんどん使う子供をどんどん作るのは底辺層2025/08/27 12:03:3740.名無しさん1Ybru現状の少子化対策(笑)は大して効果がないって事だろ?全部やめろ…とまでは言わないが一旦縮小して別のアプローチ試みないとダメだ…ってことでは?2025/08/27 12:04:4741.名無しさんhCXxzアベノミクスが致命傷になったアベノミクス前1.45が1.15に激減しちまった2025/08/27 12:05:5342.名無しさんDOjsx子育て支援など公務員に支給するためこういうネットを埋めてるのも公務員2025/08/27 12:07:0743.名無しさんd7VFNトイレで出産して埋めるから?2025/08/27 12:07:2244.名無しさん5dR00子どもひとり辺り、2000万円の赤字国債の返済義務がある。産まれた瞬間に借金まみれ。2025/08/27 12:07:2645.名無しさんaZ0js一人生まれたら1億あげても130万人増えてたのか何か間違ってない?2025/08/27 12:07:3446.名無しさんGqSMs女性が求める男性の年収は450万以上なんやで。月30万以下は結婚できないんやで。わかる?2025/08/27 12:07:3747.名無しさんAfjV0どうせ130兆円をくっそどうでもいい天下りに配ったんだろこれからは18歳未満に年いくらって支給をして生き金にしたら2025/08/27 12:08:0148.名無しさん0rlk2みんな、やんないからだよ2025/08/27 12:08:1549.名無しさんIDaX2自営業だからあまり詳しく計算してないけど600-800くらいあって子供3人遊び0家族でギリギリ2025/08/27 12:09:1650.名無しさん42M9i増税ばかりで生活に潤いが無くなった今日渋谷で5時~とか軽薄ソング流れる時代は終わった2025/08/27 12:09:2951.名無しさんGqSMs>>44国債を返す義務はありません返している国は日本以外に存在していません財務省の利権ですよ2025/08/27 12:10:2152.名無しさんVVjkx増税党が消えればいいだけ2025/08/27 12:10:4253.名無しさんxVPZl>>49これも地方公務員だしな2025/08/27 12:10:5754.名無しさん1Ybru未来に不安しかないからなぁそりゃ少子化も加速するわなw2025/08/27 12:11:0855.名無しさんctdzDデフレのせい2025/08/27 12:11:5856.名無しさんZHvtc130兆いれても子供を産むような世代には1兆も流れてないやろね2025/08/27 12:13:2857.名無しさんGqSMs>>54そりゃ、政府が未来に投資しないからな。アメリカが絶好調なのは、アメリカ政府が民間にドンドン投資しているから。増税なんてもっての外2025/08/27 12:14:1558.名無しさんZHvtc>>54未来が不安だから子供を産まないやつなんていないよこどもを産まないやつの大半は結婚できないとかなわけだし2025/08/27 12:14:2359.名無しさんiur65経済的理由が主原因ではないって気づけよ2025/08/27 12:14:5960.名無しさんultVb少子化対策はただの名目実情はただのチューチューありがとう自民党w2025/08/27 12:15:1761.名無しさんs1wEt貧乏人が子供一人作ってもその10倍、100倍稼いでる人が十人作るってわけでもないしな2025/08/27 12:15:3262.名無しさんbja1h在日帰化韓国人チョンがマスメディアを支配してるからドラマとかで、若者カップルがいろいろ無理が有るお洒落で豪華なタワマン住まいにお洒落な家具にお洒落な職場でお洒落な車乗ってるから、それを見て平均以下の人は諦めるんやでw2025/08/27 12:15:5763.名無しさんJJ7Zp予算が増え続けているのになぜ出生数が減るのか?なぜなら手遅れだからです。全ては遅すぎた。2025/08/27 12:17:3164.名無しさんhan9wつまり130兆円増税した2025/08/27 12:18:5765.名無しさんKAWs8自民党のやまと民族浄化政策が着々と進んでるなぁ2025/08/27 12:19:3966.名無しさんdRqdb子連れDQNはあちこちでよく見かけるけど子連れ富裕層って少ないイメージする2025/08/27 12:23:1667.名無しさん1o6rp宣伝費の方が費用高いんでしょ2025/08/27 12:23:5268.名無しさんYVLzVもったいなかったね2025/08/27 12:25:2469.名無しさんGHrNr>>1子供手当って要するに名前を子供手当にしてるだけで名前を変えた公務員給与増額だからね2025/08/27 12:27:2670.名無しさんRnGSI簡単な事なんだよ「子供はお金になる」ってシステムを作れば良いだけなんだから2025/08/27 12:28:5771.名無しさんsxN9V130兆円の内120兆円は中抜きされてるもんなぁ2025/08/27 12:29:5772.名無しさんlyuXC>>30学習塾は子供を人質に親から金を取っている。高額な特別講習を受けないとお前の子供は周りから遅れるぞと脅迫、それで親が泣く泣く払う。2025/08/27 12:30:3673.名無しさん2FZuH将来とんでもない負債を背負わされ日本を追われるような人生を我が子に歩ませたくはないし2025/08/27 12:31:1374.名無しさんzY3tW>>59少子化の原因は経済的理由に決まってんだろお前頭悪すぎんだよ2025/08/27 12:31:2575.名無しさんktrHU>>70チェクシェスクの子供達定期2025/08/27 12:31:2876.名無しさんGHrNrほとんどの人は気づいていないけど、子供手当というのは国民に増税、公務員給与増額という意味です。2025/08/27 12:31:3877.名無しさんdSdjH金持ってる奴が産み続けないのがなぁ2025/08/27 12:32:0578.名無しさんGHrNr>>77金持ってる奴はほとんど老人なんだから増えるわけないでしょ2025/08/27 12:33:0879.名無しさんGHrNr日本ではなぜか変質者たちが金持ちは子供を増やせと主張するけど、ほとんどの金持ちは老人なんだから増えるわけない。若い人が金を持てるようにしないと意味がない。2025/08/27 12:34:5480.名無しさんzPFTdおかしいなぁ子供1人生まれるごとに1000万円支給しても1300万人増えるはずなのに2025/08/27 12:35:2481.名無しさんdSdjH>>78俗に言う金持ちの平均子供数を知ってる?2025/08/27 12:35:5182.名無しさんoSuTtなんかもう納税する意味がない気がしてね。。。2025/08/27 12:39:0183.名無しさんDfabp130兆円配って130兆円回収したら差し引きゼロだからな少子化対策になるわけないだろ2025/08/27 12:40:4684.名無しさんXdIIG政策とは、中抜きをするために作るものである2025/08/27 12:41:3085.名無しさんvVrly安倍に感謝しとけよクソジャップどもw2025/08/27 12:41:5086.名無しさんvVrly130兆でダメなら200兆だな頑張れよクソジャップw2025/08/27 12:43:0787.名無しさんKm9F2>>76後ろめたいから「異次元の」とネーミングしたんだしね2025/08/27 12:43:1588.名無しさんJT01F外人にばかり公金を配るから2025/08/27 12:43:2389.名無しさんDeY9V自民党を潰さないと2025/08/27 12:44:5490.名無しさんJgIsk簡単だよ!高学歴なんぞ狙わずに皆でDQNになればいいんだよ。DQNの繁殖力なら外国勢力に負けないぞw2025/08/27 12:45:5391.名無しさん3Gd6e公務員毎日昼から「自民党」2025/08/27 12:46:0592.名無しさん2hMbH結局自民党による少子化対策の失敗によって結婚や出産をあきらめる世帯が増大し 少子高齢化が進んだことによって労働力が不足し外国人労働者に頼らざるをえなくなったこのことを踏まえて物事を考えなければならないのに昨今の排外主義はあまりにも短絡的だし外国人を日本から追い出すだけではこの国が抱える問題は何も解決しやしない2025/08/27 12:46:1693.名無しさんBVfSy誰が作ったんだよ、こんな無駄な組織「公金中抜きチューチュー庁」に改名しろよ2025/08/27 12:46:3494.名無しさんvFm1uその130兆を国民に配れば少子化解消できていた事実ついでに年金問題も2025/08/27 12:47:3295.名無しさんbwxe4持たざる独身から奪って、持てる既婚子持ちへ再分配してるんだから、当然の結果だろ2025/08/27 12:48:0296.名無しさんy64VI>>93岸田が作った2025/08/27 12:48:2597.名無しさんBVfSy>>96コイツ余計な事しかしなかったな増税クソメガネ2025/08/27 12:50:4498.名無しさんJaTp1130兆…(´・ω・`)2025/08/27 12:50:5899.名無しさん1Ybru>>58そうか?この先どうなるか先行きが暗い状態でこう言っては悪いけど金食い虫になる子供をポコポコ産むか?って話で少子化的には1はマイナス、2でトントン、3でやっとプラスだぞこのご時世で3人産む気になるか?2025/08/27 12:51:04100.名無しさんbwxe4所得減年金減物価増税金・保険料増が確定している年収500万円の庶民が子供なんかに無駄金使っている余裕はない2025/08/27 12:51:20101.名無しさんTUNVe>>94どこにそんな事実があるの?お金で少子化が解決した国があるのか?2025/08/27 12:51:46102.名無しさんd9VXdスマホ見て子供見てない奴が多いからななのに子供に何かあると周りに何故見てくれてないのか責める馬鹿とか自分が放り出したガキならスマホ見ずにガキ見てろ2025/08/27 12:52:16103.名無しさんVsKfx結婚する明確なメリットがないとな所得制限なしで夫婦両方に適用される配偶者控除があればいいんじゃないか国債で減税だ2025/08/27 12:52:32104.名無しさんubnvHなんでこんな存在意味皆無な庁が存続してるの?2025/08/27 12:52:58105.名無しさんTUNVe>>104白痴パヨクが「なんとかしろ!」と騒ぐから2025/08/27 12:55:28106.名無しさん9BX36多くの低所得者層に結婚・子作り・子育てする金を与えないんだから出生率が上がる訳ないだろ。子育て支援は間違っていないがその前段階で失敗している。2025/08/27 12:55:53107.名無しさんfVTZ0ネット掲示板は地方公務員の落書き2025/08/27 12:55:56108.名無しさんUxVXs全部政治家のせいだよ2025/08/27 12:57:01109.名無しさんTUNVe>>106だからさ人口が増えている国は裕福なのか?2025/08/27 12:57:03110.名無しさんX4C2O間抜けすぎて草そのうちのいったいいくらが裏金と害人ばらまきに不正に使われたのか2025/08/27 12:57:20111.名無しさん1Ybru>>103「結婚」は経済的なメリットは多いと思うけど…家賃、水光熱費とかの固定費を一本化家事や手続関連の分担(時間の効率化)「子供」は経済的に見てしまうとデメリット強めだけど…2025/08/27 12:58:37112.名無しさんlW7XE130兆もむしり取ったからじゃね2025/08/27 12:59:53113.名無しさんUxVXshttps://i.imgur.com/yvfOzha.jpghttps://i.imgur.com/2M6wGhF.jpeghttps://i.imgur.com/hCEYArg.jpg2025/08/27 13:00:11114.名無しさんXkX1V金あげるー罰ゲーム感が増すー産まないこういう流れだろう。嘘でも出しちゃいけなかったんだよなあ。てめえで育てろってやらないとダメ。2025/08/27 13:00:16115.名無しさんjJq8O三十代女性アナの生活ゴルフ、旅行、食べ歩き自由気ままな生活こんな人は結婚して子育てなんてしないわな2025/08/27 13:01:55116.名無しさんvZNQx大学無償化ぐらい思い切った事しろ上限決めて日本人のみ2025/08/27 13:01:56117.名無しさんGxzYvまず政府の少子化対策は上手く行っていないので今のやり方は見直さないといけないと思うそのうえで、個人的に思うのは、結局男女平等が原因で女性の社会動員に伴う女性の立場向上が結果として、子ども産んで育てるという事柄のハードルを上げてしまった働きながら子育てをするというのはかなり大変でそうなると専業主婦が最も少子化には良いと思われるがそれが今は許されない、或いはお金持ちの贅沢な生き方になりつつある別に貧乏でも子どもは一杯産んでも良いはずだが教育のハードルが上がっているため、どうしても少人数しか産まないという判断になってしまう女性の労働参加の推進は自民が進めてきたわけだがただ単純にバブル崩壊後、安い労働力が欲しかっただけだと思うその時は良かったかもしれないが、少子化に関してはその結果がこれである2025/08/27 13:02:05118.名無しさんTUNVe>>112じゃあ、ほかの先進諸国の国民も裏金壺自民にむしり取られているわけだなwwwアホか2025/08/27 13:02:15119.名無しさんlYRlt昭和じゃあるまいし将来が見えないのに結婚も子作りもないだろよ2025/08/27 13:03:57120.名無しさんsUlA8ネズミの実験が一番しっくりくるけどな人口過多でニートネズミやホモネズミ増えたり社会性が歪んでいくやつ2025/08/27 13:05:25121.名無しさんjEAwT高度経済成長している国は未婚の増加や少子化になる日本も戦前は婚外出生が普通にいて何の問題もなかった時代がある未婚が増えているから人口が減ると政府の人口白書にも書いてあるのになぜか議員は全く的外れなことをしている2025/08/27 13:05:29122.名無しさんXuHha日本人は高級品ポコポコ作れるもんじゃないのさ2025/08/27 13:06:46123.名無しさんaZ0js大変だ!貧乏人が金がないからって子供を産まなくなりました!よし!俺に任せろ貧乏人から金巻き上げて小遣い渡して子供産ませよう!2025/08/27 13:09:10124.名無しさんrgHlWみせかけの少子化対策では駄目2025/08/27 13:09:14125.名無しさん53PP1子供を売って予算を捻出したようなもんだな2025/08/27 13:11:37126.名無しさんueSyT若い頃から奔放で性病罹患歴持ってるから妊娠出来ないししないようにしてるんだろ2025/08/27 13:12:10127.名無しさんqGI1Yもっと産んだ人に金配るんだよ2025/08/27 13:12:10128.名無しさんGxzYvま、女性が働き始めた結果、子育てに割くリソースが惜しくなったのさで、男性と同じように働くものだから、夫にも家庭のことをやれと言いやすくなったそれで、揉めて別れるというね普通の生活を維持するため、夫婦のどちらにも労働を強いたらそりゃ、家庭内のことはおろそかになりますわな最初は夫婦働いて2馬力でいい生活でも今は、共働きでやっと普通の生活果たして日本は良くなっているのかね2025/08/27 13:12:47129.名無しさんDUNFgこども家庭庁廃止してその浪費してた予算7兆円を若者に配れよ2025/08/27 13:13:23130.名無しさんjJq8O今、生まれた子供は中年期には多国籍国家になってるから今以上にストレスの溜まる社会になっているだろうな🆘2025/08/27 13:13:53131.名無しさん4z1hJ税金が高くて子供なんて持てない2025/08/27 13:14:31132.名無しさんaBZPh日本の政治家は日本人がいなくなっても問題ないと思ってるからな増やす気なんて無い2025/08/27 13:14:59133.名無しさんEcFRb>>120ユニバース25を10年前鼻でせせら笑ってたやつに今の日本を見せてやりたいこんなにねずみと人では介入因子に圧倒的に差があるはずなのにどうしてユニバース25まんまの道筋を辿っているのか2025/08/27 13:16:09134.名無しさんzOwj1その金を氷河期に配って土下座さえしていたらこの国の行く末は180°変わってたのに残念全てがもう手遅れ2025/08/27 13:17:36135.名無しさんnpNJ4結婚のハードルも高けりゃ生活に余裕もないし将来に希望もなけりゃ子供なんて生まんわな2025/08/27 13:17:56136.名無しさんLTkYS>>132まぁそりゃ増やすメリットないもんな減らせば増税の理由にできるし2025/08/27 13:18:06137.名無しさんDUNFg手遅れ。もう中国移民よりマシなナイジェリア移民に頼るしかない2025/08/27 13:19:58138.名無しさんkDuhN>>132アフリカに国土割譲すれば良いだけだもんな2025/08/27 13:20:14139.名無しさんQeqeJ>>130犯罪し放題になって、かえってストレスなくなるかもよw2025/08/27 13:20:23140.名無しさんPbgPzデフレスパイラル派氏ねアホ2025/08/27 13:21:35141.名無しさんNU7p5移民なんていくらで来てくれたらええが私たちの国ではこうだったはやめてくれマジで物事変えるなら少しずつにしてくれ2025/08/27 13:23:23142.名無しさんFO30W>>1家族関連の予算のうち少子化対策予算なんてごく一部だろ適当なことを言うな2025/08/27 13:26:14143.名無しさんQeqeJ日本は縄文時代からやり直すしか無いのさw2025/08/27 13:26:15144.名無しさんbb9eX中抜きにバラまいただけ2025/08/27 13:26:30145.名無しさんkDuhN>>142元々やってたのを大臣の椅子のために新設しただけだもんな2025/08/27 13:28:37146.名無しさんqGI1Y自民党は今まで高齢者に金ばら撒いてきた選挙の為だけに2025/08/27 13:28:43147.名無しさんFO30W>>56>>71んなわけない子ども手当だけで30兆以上入ってるよ本当アホだねお前ら2025/08/27 13:31:58148.名無しさんOIDOo未婚化の加速をいつまで少子化対策の不足で説明しようとするのだろうかと思うとウンザリする。女はヤリチンが好きだという事実を国会や学会で議論するのは難しいだろうが、この話から永久に逃げることは不可能だろう。過去において妊娠出産という罰があったが、今は安全な避妊と墮胎ができるからね。避妊、堕胎技術が未熟であればグッドジーン戦略は、アンカーとして扶養してくれるオスを確保しておく動機があり、不本意な結婚をする必要があったと。現代は適齢期をピルとゴムでモテ男の肉オナホとして過ごし、その後の人生は子供を作った人にフリーライドする。これが現代女の合理的戦略と。だんだん「独身子無しに社会保障を与えるな」という声が強まってきたけれど、やはり最終的にそれしか無くなるんじゃないかと思う。作った子供がポンコツなリスクは大数の法則で社会保障など金融的にヘッジ出来るが、ヤリチンの肉オナホというモラルハザード戦略をカバーすることは金融的技術では出来ない。2025/08/27 13:33:37149.名無しさんDcthv>>35わかるけど「無知は罪」なんやで考えもしない分かろうともしない奴にホイホイ支給してええんか?2025/08/27 13:35:56150.名無しさんDUNFg移民でこども沢山産んでくれそうな国に頼るしかない、無い錢ア、アル珍チン、オマン国2025/08/27 13:36:46151.名無しさんaoeWS>>74違う2025/08/27 13:36:52152.名無しさんQyShx30年後に介護どうする気でいるんだろ政府は何か名案があるの?今から急げばギリギリ間に合うよ2025/08/27 13:44:27153.名無しさんXHyZd>>152ベトナム女子とかが介護資格がんばってるよ2025/08/27 13:48:17154.名無しさん5TCh5>>152ないでしょお偉いさん達には関係ない話2025/08/27 13:49:32155.名無しさんMuwkJアフリカ人が増やしてくれるさ日本で人口を2025/08/27 13:49:42156.名無しさんGo0G3全て産婦人科の懐に入っているからな子供産むのは無料だけどそのあとの負担は前と変わらない2025/08/27 13:56:32157.名無しさんS8cZO税金チューチューの口実だから2025/08/27 13:58:53158.名無しさん4maLR>>1補助金を出すと値上げされるこの繰り返し2025/08/27 14:00:04159.名無しさん67gq2>>1累計130兆の内訳で答え合わせができるのでは?俺は頭がいいから130兆の半分で人口を何倍にも出来る策がある。ただ異常なほど増えすぎて今度は一人っ子政策を断行するために残りの半分を使うがね。2025/08/27 14:02:53160.名無しさんGxzYv結婚の最低条件が厳しいおしとやか、大和撫子なんて時代遅れ夫に尽くす、ありえない男女平等、素晴らしい でも戦争になったら男が行ってね全員とは言わないけど、大半の女性の世論はこんな風になったそして普通の男だったらまあ、萎えますね全く尽くしてくれない女性を命をかけて守ろうなんて思わないしそんなわけで、結婚嫌いの男女が増えた結果国が傾き始めている2025/08/27 14:03:22161.名無しさんYWhySこの国の一年一年が本当に楽しみ2025/08/27 14:04:59162.名無しさんJF11i>>152してもお前ら結婚しないか出来ないかばっかりじゃん2025/08/27 14:07:08163.名無しさんeiwSj無駄なセクション作るより普通に地方自治体に任せてた方が金もッと回ったんじゃないの2025/08/27 14:13:50164.名無しさんsuseW石丸伸二も似たようなことを言っていたと思うけどPDCAというかさ、お金をかける以上事業が成果を出してるか確認するのが民間企業のやり方で、2025/08/27 14:16:52165.名無しさんcYVLx自民経団連財務省小泉竹中派遣高齢化2025/08/27 14:17:45166.名無しさん47F1rお金をかけても無駄だがや昔とは優先順位が違うんだからいまは働きたくないタイパコスパスマホスマホゲー子供なんていらないんだよ2025/08/27 14:17:51167.名無しさんv8Tg4でも金なくて子育て大変っていう連中ほど、意味のない底辺大学に無駄金使おうとしてるんだよなあ頭悪い子どもは大学行かなくていいってマインドを国民に広げるのが先かと2025/08/27 14:21:16168.名無しさんFFRyv次は7兆じゃ足りんから20兆よこせとか言いそう2025/08/27 14:23:13169.名無しさんcYVLxとりあえず子供家庭庁はいらんよ 2000年ならともかく省庁再編してあまった公務員は介護職にでもして市中にカネまわせよだったら増税でもいいわ2025/08/27 14:25:05170.名無しさんYQVeiありがとう自民党2025/08/27 14:39:18
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+15613852025/08/27 14:39:22
【神戸市・女性刺殺】「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」…『異常な思考』はいつ芽生えたのか 谷本将志容疑者の少年時代ニュース速報+129937.92025/08/27 14:38:12
婚姻減、出生減が止まりません。
既に発表された2025年5月までの人口動態速報によれば、5カ月間累計で婚姻数は4.3%減、出生数は3.8%減です。このまま推移すれば、2025年の出生数は65万人台に突入する可能性もあります。
出生減は婚姻減によります。最近は、政治家もメディアもようやくこの本質課題を認識するようになりましたか、まだそこの部分の深刻さが広く伝わっていない気がします。婚姻が増えない限り、増えないまでも減少を抑えない限り、出生数は下げ止まりません。出生率世界最下位の韓国も、すでに実質出生率1.0を切ってしまった中国も、婚姻減によって生じた結果です。しかも、それは、20代の婚姻減に尽きますが、それは日本でも同様です。
2024年の人口動態概数においては、別の衝撃的な数字も発表されました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b565965b7e3e9c769c1613e0b55d3c32cf5a48
これなら子供1人につき
1000万ほど20歳になるまで分割で手当出した方がマシだった。
夫婦2人でも1人203万円で生活してんだぞ
しかもこれ手取りじゃないぞw
子供とか不可能だからw
シゲル<はっ!早急に移民を入れ子作りをしていただきますっ♪(ベチャァァァァ)
子供が作れない要因に確実に影響してるのがお金なんだから中抜きされるより少しでも子供の出生率上げるには分かりやすくて一定の効果はあるはずだろ。
はい、論破
全然知らんぞ
人口が爆発的に増え続けているイスラム、アラブ、アフリカ諸国は裕福なのか?
なんの成果も生み出してないし、国会抜けて美容クリニック行ったり、反社と交流したり さすがにどうかと思うわ
普通は税込が年収だから203じゃないな
って考えると専業主婦なんて絶対むりだなw
三山は人生の、勝ち組
もう、子どもが生まれる
130兆なんてとんでもない額なのに何やってんのか見えないって何?
幼児で満員御礼👶👧👦
生活に追われて子育て🥵
三原じゅん子という閉経したような色ボケ婆さんの綺麗なおべべや美容代に消えていくのみw
諸悪の根源たる学習塾は完全に不要なので、なくしてしまうことも必要だ。
代わりに、学校の教師が無料で実施すれば良い。
場合によっては、世界各国のように、中学か高校時に全寮制の学校にした方が良いだろう。
じゃなくて
子供を持つ気がない
子供より自分が大事
金の問題はほんの一部分だろ
マジでそれだけでいいよな。予算はデカくつけるくせに、やれ申請しなきゃダメだのこの条件に合致しないと貰えないだの、色々面倒くさすぎ。よっぽど国民にカネ渡したくないんだろうな
出産したらまず100万、12歳まで毎年50万、あと20歳まで毎年30万とか、そんな配り方でいいからとにかく分かり易くした方がいい
婚姻数が減ってるんで意味が無い。
かかるの?
中層以上にどんだけ金注ぎ込んでも海外投資や貯蓄に回るからマジで意味ない
金の使い方が根本的に間違ってる
金をどんどん使う子供をどんどん作るのは底辺層
全部やめろ…とまでは言わないが一旦縮小して別のアプローチ試みないとダメだ…ってことでは?
アベノミクス前1.45が1.15に激減しちまった
こういうネットを埋めてるのも公務員
産まれた瞬間に借金まみれ。
月30万以下は結婚できないんやで。
わかる?
これからは18歳未満に年いくらって支給をして生き金にしたら
今日渋谷で5時~とか軽薄ソング流れる時代は終わった
国債を返す義務はありません
返している国は日本以外に存在していません
財務省の利権ですよ
これも地方公務員だしな
そりゃ少子化も加速するわなw
そりゃ、政府が未来に投資しないからな。
アメリカが絶好調なのは、アメリカ政府が民間に
ドンドン投資しているから。
増税なんてもっての外
未来が不安だから子供を産まないやつなんていないよ
こどもを産まないやつの大半は結婚できないとかなわけだし
実情はただのチューチュー
ありがとう自民党w
なぜなら手遅れだからです。
全ては遅すぎた。
子連れ富裕層って少ないイメージする
子供手当って要するに名前を子供手当にしてるだけで
名前を変えた公務員給与増額だからね
「子供はお金になる」ってシステムを作れば良いだけなんだから
学習塾は子供を人質に親から金を取っている。
高額な特別講習を受けないとお前の子供は周りから遅れるぞと脅迫、それで親が泣く泣く払う。
少子化の原因は経済的理由に決まってんだろ
お前頭悪すぎんだよ
チェクシェスクの子供達定期
金持ってる奴はほとんど老人なんだから増えるわけないでしょ
ほとんどの金持ちは老人なんだから増えるわけない。
若い人が金を持てるようにしないと意味がない。
子供1人生まれるごとに1000万円支給しても1300万人増えるはずなのに
俗に言う金持ちの平均子供数を知ってる?
少子化対策になるわけないだろ
頑張れよクソジャップw
後ろめたいから「異次元の」とネーミングしたんだしね
高学歴なんぞ狙わずに皆でDQNになればいいんだよ。
DQNの繁殖力なら外国勢力に負けないぞw
毎日昼から
「自民党」
このことを踏まえて物事を考えなければならないのに
昨今の排外主義はあまりにも短絡的だし
外国人を日本から追い出すだけではこの国が抱える問題は何も解決しやしない
「公金中抜きチューチュー庁」に改名しろよ
ついでに年金問題も
岸田が作った
コイツ余計な事しかしなかったな
増税クソメガネ
そうか?
この先どうなるか先行きが暗い状態で
こう言っては悪いけど金食い虫になる子供をポコポコ産むか?って話で
少子化的には1はマイナス、2でトントン、3でやっとプラスだぞ
このご時世で3人産む気になるか?
年金減
物価増
税金・保険料増
が確定している
年収500万円の庶民が子供なんかに無駄金使っている余裕はない
どこにそんな事実があるの?
お金で少子化が解決した国があるのか?
なのに子供に何かあると周りに何故見てくれてないのか責める馬鹿とか
自分が放り出したガキならスマホ見ずにガキ見てろ
所得制限なしで夫婦両方に適用される配偶者控除があればいいんじゃないか
国債で減税だ
白痴パヨクが「なんとかしろ!」と騒ぐから
子育て支援は間違っていないがその前段階で失敗している。
だからさ人口が増えている国は裕福なのか?
そのうちのいったいいくらが裏金と害人ばらまきに不正に使われたのか
「結婚」は経済的なメリットは多いと思うけど…
家賃、水光熱費とかの固定費を一本化
家事や手続関連の分担(時間の効率化)
「子供」は経済的に見てしまうとデメリット強めだけど…
https://i.imgur.com/2M6wGhF.jpeg
https://i.imgur.com/hCEYArg.jpg
こういう流れだろう。
嘘でも出しちゃいけなかったんだよなあ。
てめえで育てろってやらないとダメ。
ゴルフ、旅行、食べ歩き
自由気ままな生活
こんな人は結婚して
子育てなんてしないわな
上限決めて日本人のみ
そのうえで、個人的に思うのは、結局男女平等が原因で
女性の社会動員に伴う女性の立場向上が
結果として、子ども産んで育てるという事柄のハードルを上げてしまった
働きながら子育てをするというのはかなり大変で
そうなると専業主婦が最も少子化には良いと思われるが
それが今は許されない、或いはお金持ちの贅沢な生き方になりつつある
別に貧乏でも子どもは一杯産んでも良いはずだが
教育のハードルが上がっているため、
どうしても少人数しか産まないという判断になってしまう
女性の労働参加の推進は自民が進めてきたわけだが
ただ単純にバブル崩壊後、安い労働力が欲しかっただけだと思う
その時は良かったかもしれないが、少子化に関しては
その結果がこれである
じゃあ、ほかの先進諸国の国民も裏金壺自民にむしり取られているわけだなwww
アホか
将来が見えないのに結婚も子作りもないだろよ
人口過多でニートネズミやホモネズミ増えたり
社会性が歪んでいくやつ
日本も戦前は婚外出生が普通にいて何の問題もなかった時代がある
未婚が増えているから人口が減ると政府の人口白書にも書いてあるのになぜか議員は全く的外れなことをしている
ポコポコ作れるもんじゃないのさ
よし!俺に任せろ貧乏人から金巻き上げて小遣い渡して子供産ませよう!
しないようにしてるんだろ
で、男性と同じように働くものだから、夫にも家庭のことをやれと言いやすくなった
それで、揉めて別れるというね
普通の生活を維持するため、夫婦のどちらにも労働を強いたら
そりゃ、家庭内のことはおろそかになりますわな
最初は夫婦働いて2馬力でいい生活
でも今は、共働きでやっと普通の生活
果たして日本は良くなっているのかね
中年期には多国籍国家に
なってるから今以上に
ストレスの溜まる社会に
なっているだろうな🆘
増やす気なんて無い
ユニバース25を10年前鼻でせせら笑ってたやつに今の日本を見せてやりたい
こんなにねずみと人では介入因子に圧倒的に差があるはずなのに
どうしてユニバース25まんまの道筋を辿っているのか
残念全てがもう手遅れ
まぁそりゃ増やすメリットないもんな
減らせば増税の理由にできるし
アフリカに国土割譲すれば良いだけだもんな
犯罪し放題になって、
かえってストレスなくなるかもよw
私たちの国ではこうだったはやめてくれマジで
物事変えるなら少しずつにしてくれ
家族関連の予算のうち少子化対策予算なんてごく一部だろ
適当なことを言うな
元々やってたのを
大臣の椅子のために新設しただけだもんな
>>71
んなわけない
子ども手当だけで30兆以上入ってるよ
本当アホだねお前ら
女はヤリチンが好きだという事実を国会や学会で議論するのは難しいだろうが、この話から永久に逃げることは不可能だろう。
過去において妊娠出産という罰があったが、今は安全な避妊と墮胎ができるからね。
避妊、堕胎技術が未熟であればグッドジーン戦略は、アンカーとして扶養してくれるオスを確保しておく動機があり、不本意な結婚をする必要があったと。
現代は適齢期をピルとゴムでモテ男の肉オナホとして過ごし、その後の人生は子供を作った人にフリーライドする。
これが現代女の合理的戦略と。
だんだん「独身子無しに社会保障を与えるな」という声が強まってきたけれど、やはり最終的にそれしか無くなるんじゃないかと思う。
作った子供がポンコツなリスクは大数の法則で社会保障など金融的にヘッジ出来るが、ヤリチンの肉オナホというモラルハザード戦略をカバーすることは金融的技術では出来ない。
わかるけど「無知は罪」なんやで
考えもしない分かろうともしない奴にホイホイ支給してええんか?
違う
政府は何か名案があるの?
今から急げばギリギリ間に合うよ
ベトナム女子とかが介護資格がんばってるよ
ないでしょ
お偉いさん達には関係ない話
子供産むのは無料だけどそのあとの負担は前と変わらない
補助金を出すと値上げされる
この繰り返し
累計130兆の内訳で答え合わせができるのでは?
俺は頭がいいから130兆の半分で人口を何倍にも出来る策がある。ただ異常なほど増えすぎて今度は一人っ子政策を断行するために残りの半分を使うがね。
おしとやか、大和撫子なんて時代遅れ
夫に尽くす、ありえない
男女平等、素晴らしい でも戦争になったら男が行ってね
全員とは言わないけど、大半の女性の世論はこんな風になった
そして普通の男だったらまあ、萎えますね
全く尽くしてくれない女性を命をかけて守ろうなんて思わないし
そんなわけで、結婚嫌いの男女が増えた結果
国が傾き始めている
してもお前ら結婚しないか出来ないかばっかりじゃん
PDCAというかさ、お金をかける以上事業が成果を出してるか確認するのが民間企業のやり方で、
小泉竹中派遣高齢化
昔とは優先順位が違うんだから
いまは働きたくないタイパコスパスマホスマホゲー
子供なんていらないんだよ
頭悪い子どもは大学行かなくていいってマインドを国民に広げるのが先かと
省庁再編してあまった公務員は介護職にでもして
市中にカネまわせよ
だったら増税でもいいわ