【X】「日本は経済成長してへんのやな…」10数年ぶり帰国のFC2創業者が「変化」に困惑アーカイブ最終更新 2025/08/30 09:471.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b62dcd43bcd2dd6a5255241472629421fe9511ee2025/08/26 18:34:18149すべて|最新の50件100.名無しさんAYXOF新興国のような経済成長を永遠に続けるわけがない昔はよかった系の話は無視で良い2025/08/27 07:40:55101.名無しさん23rbJ>>87ベトナムタイの街はこれから壊れるよ温暖化で水がなくなり安易に建てた建物の耐久性は低い何より目に見えない地下インフラをなおざりにしてるので各地で水道管破損や地盤沈下が止まらなくなる廃墟のビルが増えるだろう米国関税がそれを加速させるもう米国は新興国を育ててくれる母ではないベトナムタイインドネシアは輸出を失い格差分断を止められずナショナリズムに走る戦前の日本と同じ構造。次の大暴落で社会が壊れて不安定化したままナショナリズムの巣窟になる赤道付近は戦乱の絶えないベトナム戦争前に戻るだろう2025/08/27 08:08:12102.名無しさん23rbJあと10年経てば日本が1番正しかったという事になってるだろうこの国はいつだって民衆の言う事の逆をやったら成功する不良債権公的資金投入、原発再稼働これは馬鹿な民意に押されて対応できず失われた30年の主要原因になった政治が悪いんじゃなくてネットで強くなった馬鹿な民衆が招いた自業自得日本人民衆の言うことを信じるな2025/08/27 08:12:29103.名無しさんjAOhu20年間で、無能ばかりになったからな。世界は頭脳流出、ブレイン・ドレインで悩んでいるが、日本は、無能創出だ。どうにもならん。2025/08/27 08:22:12104.名無しさんp5tQX>>40買わなければ下がるレベルの会社ってことだろ2025/08/27 08:45:22105.名無しさんV4FT6まず、文部科学省の日本人子弟教育が方針からして滅茶苦茶だ。これでは、やがて日本は滅んでしまう。子供に対する根本的な教育改革を行わないと、来世紀には世界地図から日本は消失してしまうことになる。2025/08/27 09:33:35106.名無しさん23rbJ>>103核さえ残っていれば大丈夫維新とは縦糸残して横糸を全部変える織物作業の意味縦糸が残っていれば横糸はどんなに汚れてても変えがきくその場合は同調圧力の高い日本人の民族性が良い効果を出して周りが驚くような変化するだろう。大事なのは汚れた横糸を速やかに排除すること崩壊でなく瓦解が必要屋根が壊れる前にいる瓦を連鎖で一斉に落とす必要がある。2025/08/27 10:31:09107.名無しさん23rbJ日本の改革は大災害と首都の徹底的な治安悪化の二つのイベントが発生しないと始まらないそれまでは何やっても無理分かってる連中はそれまで待機して今は主軸から外れてる時が来たら主軸は玉石混交で全て砕かれるからな玉石共に砕くと言うやつだから賢明なのは今表におらず変なことやって準備してる運気を高めるため2025/08/27 10:34:05108.名無しさんtm0kw>>9経済成長はしているんだよ馬鹿2025/08/27 10:59:31109.名無しさん23rbJウクライナ戦争は金融資本主義と実体経済の戦争だったそして実体経済のロシアが勝ちつつある付加価値と言う幻想を血と骨という究極の実体経済が粉砕した金融資本主義は血と骨を用意できなかった。それは西側で天文学的価値になるからだ。世界は変わる。常に戦争が新しいルールを作ってきた30年にわたる金融資本主義の時代がウクライナ戦争と共に終わるのだ日本は結構良い位置にいる2025/08/27 11:05:35110.名無しさん9i0Zt日本は害人を入れて経済退化してますが何か?2025/08/27 12:55:10111.名無しさんjIvJw何を今更2025/08/27 13:59:26112.名無しさんDUNFg万年筆マネー幾らでもカネは産めるとか言うMMT信奉のバカ。書き記した貨幣の裏打ちががあれば話し。アメリカの様に軍事力、経済力で他を圧倒する覇権国家だったり基軸通貨だったりすれば国債乱発、借金暮らしも可能。ただこれも過去の話になろうとしている、今の中国見てみろよwまして持って日本が身の丈考えずカネ刷りまくり他国に国債買ってもらおうものならあっという間にジンバブエになるぞ。。S&P 各国国債格付けオーストラリア AAAカナダ AAAデンマーク AAAドイツ AAAノルウェー AAAスウェーデン AAAシンガポール AAA欧州連合 AA+米国 AA+オーストリア AA+フィンランド AA+ニュージーランド AA+台湾 AA+フランス AA-イギリス AA韓国 AA中国 A+アイスランド A+日本 A+2025/08/27 14:09:14113.名無しさんQeqeJこれ以上、どう成長すべきか日本は迷走中。もういいんじゃないかと思う。2025/08/27 15:04:06114.名無しさんqtaTwこれは本当にそう2025/08/27 15:09:14115.名無しさんAYXOF街並みは変わらんけど、ネットやサーバーは爆速になった街なんかいらん時代になった2025/08/27 15:09:46116.名無しさんU3Se3ネットの速度って日本はどんどん停滞してるんじゃなかったっけ?ほんとバカほど「経験で語る」よな2025/08/27 15:14:50117.名無しさんAYXOF>>116じゃなかったっけ?て言う根拠しかないのに煽ってんの?あんたんちは今だにADSLかもしらんが、確実に進化してるよ2025/08/27 15:24:08118.名無しさんS2iJXしてへんね実体経済と乖離した株価が上がってるだけ2025/08/27 15:31:40119.名無しさんAYXOF「わが社のシステムを導入すれば御社の経費がこんだけ下がります」ってみんなしてやったんだからさGDP下がって当たり前なんじゃないの?そんで秋葉原みたいな町もほとんど存在意義なくなってるよ商業施設はアメリカも空きテナントだらけ虎ノ門ヒルズだっけ?全然盛り上がってないらしいけど、もうそういうのいらないんだよおっさんの「昔はよかった」って話に振り回されるなよ2025/08/27 15:31:55120.名無しさんU3Se3>>117まあまあこれでもみて現実を理解しなよ日本のインターネット(国際ランキング2024)https://www.kosho.org/blog/net/jprank2024/ネット普及率:38位(米:22位、中:43位、韓:8位)5G普及率:16位(米:10位、中:9位、韓:8位)IPv6普及率:11位(米:14位、中:42位、韓:70位)固定網速度:16位(米:5位、中:9位、韓:4位)モバイル網速度:58位(米:13位、中:9位、韓:4位)RFC著者:10位(米:1位、中:2位、韓:8位)こんなの常識だと思ってたわ。2025/08/27 16:12:54121.名無しさんU3Se3モバイル網ダウンロード速度コメント:日本は4か国で最下位(58位)、かつ平均速度も他の国の半分以下。かなりダメ。日本:58位(46.70Mbps)、米国:13位(105.03Mbps)、中国:9位(122.79Mbps)、韓国:4位(139.38Mbps)SpeedTest2024https://www.speedtest.net/global-indexこれは体感するよな 本当に速度出ない。2025/08/27 16:13:41122.名無しさんkrl9M物価が上がってるわりに、携帯料金は10年前とあまり変わらないからな。それか。2025/08/27 16:20:10123.名無しさんkrl9M通貨価値が下がってるのだから、携帯料金はその分あげないとな。企業努力すげー2025/08/27 16:21:24124.名無しさんV4FT6もうあらゆる面で韓国に負けているやん!日本は、本物のウサギなんだな。日本人気質が油断の王様で、回りのカメにやられ過ぎているやん!2025/08/27 16:30:18125.名無しさんU3Se3貧乏になってiPhone買い替えられなくなった人激増だから未だに5G非対応のiPhone12以前のiPhoneやスマホ使ってる人が多いし、高精細動画とかゲームもできない人が自ずと増えてるわけで流行ってるコンテンツも速度を必要としないものばかり。だから回線設備も更新しない。まさに「経済成長してへんのやな」の通りになってる。立ち止まるだけで周囲にどんどん追い越されていくからこのまま10年もすれば昔バカにしてた途上国のネット事情みたいになるよ2025/08/27 16:32:49126.名無しさんJT01F>>124例えば何が負けているんだ?2025/08/27 16:34:05127.名無しさんU3Se3>>126例えば何が勝ってるんだ?2025/08/27 16:36:00128.名無しさんD5OnM関西人だけど関西弁が鼻につくw2025/08/27 17:11:12129.名無しさんaJgiJ解像度wもうこれ以上いらんよ。通信速度もね。2025/08/27 17:32:53130.名無しさんnUX49外国でも関西弁?2025/08/27 17:35:11131.名無しさんI2jro>>51安倍の成果とかそういうの関係なくて社会に新規なイノベーションがないからだよこの10年20年、何か新しく社会を変えるようなもの出てきたっけ?ないでしょだから社会の様子も大して変わらない、それだけまあ日本について言えば、街の様子は年寄りが増えたなあとか若い人がいないなあとかそういう方向への変化は進んだだろうけど2025/08/27 17:43:57132.名無しさんI2jro>>88他人のおまんこを見るために金を出す人がたくさんいるから成り立つ商売需要がたくさんあるところにそれを満たすものを供給すれば、たくさんお金が稼げるんだね簡単にいうとそれがお金を稼ぐコツ2025/08/27 17:47:49133.名無しさんI2jro>>94みんなで平均的に貧乏になっていくのがデフレ経済そこから抜け出そうするのがリフレ2025/08/27 17:48:42134.名無しさんuDIUE日本人が働いたお金は海外を含めた株主に流れ国内に流れないまずは国民民主の政策である国民の手取りを増やして自民党には減税案をのませる。労働者は企業に対してストライキを含む賃上げ要求。2025/08/27 18:17:24135.名無しさん44XKr>>132おまんこ産業はこれからの日本の数少ない成長の柱になるはずなのになメンツは捨てて利を取ればまだまだ日本経済は回っていくよ2025/08/27 19:23:09136.名無しさんDUaAK成長とかじゃ無いんだよ成熟した日本の富を奪い他国から官僚や政治家を操る勢力と日本は戦うているいわば戦時中なんだよ2025/08/27 20:26:35137.名無しさんU3Se3と、ロシアのSNS工作に操られてるマヌケがおっしゃっているのだ。2025/08/27 22:20:33138.名無しさん7U9Gl>>1民主党政権の時代はまだ成長してたけども安倍腐敗政権に変わってから全ての経済指標がマイナスに反転した。2025/08/28 04:01:41139.名無しさんjoFh0>>138安倍政権以降に、多くの経済指標が民主党政権の時代より好転してるね2025/08/28 18:12:48140.名無しさん61sFC>>1その食べ物がおいしいというのが経済成長では?経済が成長してなかったらそんなものにお金かけることさえできないのだから。2025/08/28 18:25:50141.名無しさんzWhX4なんか前科もんが一人増えたらしいで。2025/08/28 18:27:33142.名無しさんBwEAr>>139してるかデマ吐き野郎2025/08/29 05:05:43143.名無しさんqGO3C>>142いろんな経済指標見ればいろんな指標が良くなったのが一目瞭然だもんね2025/08/29 20:09:40144.名無しさんlS2gD>>143国内電力消費2割減企業倒産件数史上最高自動車販売台数史上最大の減少率全部安倍政権で起きたことだがまだ山程あるぞデマ吐き野郎2025/08/30 02:51:25145.名無しさんMrynG>>144安倍政権中は倒産件数ずーっと減っているが。2025/08/30 02:57:37146.名無しさんxdSIy安くて美味しくて感激とかバカなこと言ってるけどそれこそが貧困化の正体なんだよね新規参入が外食みてえな生産性最悪の貧困ビジネスしかねえのそこがレッドオーシャン化するくらい集中してる結果安くて美味しくて経済成長しない2025/08/30 03:48:54147.名無しさんLHFbK>>144電力消費量は民主党政権でも減ってるじゃん>>138で言ってるような>民主党政権の時代はまだ成長してたけども>安倍腐敗政権に変わってから全ての経済指標がマイナスに反転した。とは、いきなり前提から違ってる「民主党政権では成長してたのが、安倍政権になってマイナス反転」ではない「民主党政権の時からマイナス進行」だねもっとも、省エネ技術の革新は経年的に進んでおり、基本的に家電にしろ何にしろ、多くの機械類で消費電力は経年的に減っているので単に減ってることをマイナスのように言うだけでは大した説得力はないが倒産件数、民主党政権の時から減ってたけど安倍政権になっても同じようにというかもっと加速的?に減ってたじゃんこれもまた「安倍政権になってマイナスに反転」ではない民主党政権でも改善してたが、安倍政権になって、もっと改善が進んだ指標だ2025/08/30 07:12:25148.名無しさん8siVU今、他先進国の購買平価との調整に入ったインフレだ。 世界と周回遅れ。いずれ、円高と金利上昇に行く。経営が悲惨になるから、企業の円安甘えも無くなり、稼ぐ力を再考する時間帯がやってくる。実質経済成長はそれからだよ。2025/08/30 08:03:27149.名無しさんYecU6日本をウサギ化させたのが自民党だから。2025/08/30 09:47:19
【政策】石破さん頼む、黙ってくれ!「おこめ券配布の原資は?」前総理の異議に経済誌元編集長が激怒…全部あなたの尻拭い!国民と日本農業の重荷ニュース速報+72680.82025/11/27 16:31:30
昔はよかった系の話は無視で良い
ベトナムタイの街はこれから壊れるよ温暖化で水がなくなり
安易に建てた建物の耐久性は低い
何より目に見えない地下インフラをなおざりにしてるので各地で水道管破損や地盤沈下が止まらなくなる
廃墟のビルが増えるだろう
米国関税がそれを加速させる
もう米国は新興国を育ててくれる母ではない
ベトナムタイインドネシアは輸出を失い格差分断を止められずナショナリズムに走る
戦前の日本と同じ構造。
次の大暴落で社会が壊れて不安定化したままナショナリズムの巣窟になる赤道付近は戦乱の絶えないベトナム戦争前に戻るだろう
この国はいつだって民衆の言う事の逆をやったら成功する
不良債権公的資金投入、原発再稼働
これは馬鹿な民意に押されて対応できず
失われた30年の主要原因になった
政治が悪いんじゃなくてネットで強くなった馬鹿な民衆が招いた自業自得
日本人民衆の言うことを信じるな
世界は頭脳流出、ブレイン・ドレインで悩んでいるが、日本は、無能創出だ。
どうにもならん。
買わなければ下がるレベルの会社ってことだろ
これでは、やがて日本は滅んでしまう。
子供に対する根本的な教育改革を行わないと、来世紀には世界地図から日本は消失してしまうことになる。
核さえ残っていれば大丈夫
維新とは縦糸残して横糸を全部変える織物作業の意味
縦糸が残っていれば横糸はどんなに汚れてても変えがきく
その場合は同調圧力の高い日本人の民族性が良い効果を出して
周りが驚くような変化するだろう。
大事なのは汚れた横糸を速やかに排除すること崩壊でなく瓦解が必要
屋根が壊れる前にいる瓦を連鎖で一斉に落とす必要がある。
それまでは何やっても無理
分かってる連中はそれまで待機して今は主軸から外れてる
時が来たら主軸は玉石混交で全て砕かれるからな玉石共に砕くと言うやつ
だから賢明なのは今表におらず
変なことやって準備してる
運気を高めるため
経済成長はしているんだよ馬鹿
そして実体経済のロシアが勝ちつつある
付加価値と言う幻想を血と骨という究極の実体経済が粉砕した
金融資本主義は血と骨を用意できなかった。それは西側で天文学的価値になるからだ。
世界は変わる。常に戦争が新しいルールを作ってきた
30年にわたる金融資本主義の時代がウクライナ戦争と共に終わるのだ
日本は結構良い位置にいる
何か?
ただこれも過去の話になろうとしている、今の中国見てみろよwまして持って日本が身の丈考えずカネ刷りまくり他国に国債買ってもらおうものならあっという間にジンバブエになるぞ。。
S&P 各国国債格付け
オーストラリア AAA
カナダ AAA
デンマーク AAA
ドイツ AAA
ノルウェー AAA
スウェーデン AAA
シンガポール AAA
欧州連合 AA+
米国 AA+
オーストリア AA+
フィンランド AA+
ニュージーランド AA+
台湾 AA+
フランス AA-
イギリス AA
韓国 AA
中国 A+
アイスランド A+
日本 A+
日本は迷走中。
もういいんじゃないかと思う。
街なんかいらん時代になった
ほんとバカほど「経験で語る」よな
じゃなかったっけ?
て言う根拠しかないのに煽ってんの?
あんたんちは今だにADSLかもしらんが、
確実に進化してるよ
実体経済と乖離した株価が上がってるだけ
ってみんなしてやったんだからさ
GDP下がって当たり前なんじゃないの?
そんで秋葉原みたいな町もほとんど存在意義なくなってるよ
商業施設はアメリカも空きテナントだらけ
虎ノ門ヒルズだっけ?全然盛り上がってないらしいけど、もうそういうのいらないんだよ
おっさんの「昔はよかった」って話に振り回されるなよ
まあまあこれでもみて現実を理解しなよ
日本のインターネット(国際ランキング2024)
https://www.kosho.org/blog/net/jprank2024/
ネット普及率:38位(米:22位、中:43位、韓:8位)
5G普及率:16位(米:10位、中:9位、韓:8位)
IPv6普及率:11位(米:14位、中:42位、韓:70位)
固定網速度:16位(米:5位、中:9位、韓:4位)
モバイル網速度:58位(米:13位、中:9位、韓:4位)
RFC著者:10位(米:1位、中:2位、韓:8位)
こんなの常識だと思ってたわ。
コメント:日本は4か国で最下位(58位)、かつ平均速度も他の国の半分以下。かなりダメ。
日本:58位(46.70Mbps)、米国:13位(105.03Mbps)、中国:9位(122.79Mbps)、韓国:4位(139.38Mbps)
SpeedTest
2024
https://www.speedtest.net/global-index
これは体感するよな 本当に速度出ない。
日本は、本物のウサギなんだな。
日本人気質が油断の王様で、回りのカメにやられ過ぎているやん!
未だに5G非対応のiPhone12以前のiPhoneやスマホ使ってる人が多いし、高精細動画とか
ゲームもできない人が自ずと増えてるわけで
流行ってるコンテンツも速度を必要としないものばかり。
だから回線設備も更新しない。
まさに「経済成長してへんのやな」の通りになってる。
立ち止まるだけで周囲にどんどん追い越されていくから
このまま10年もすれば昔バカにしてた途上国のネット事情みたいになるよ
例えば何が負けているんだ?
例えば何が勝ってるんだ?
関西弁が鼻につくw
もうこれ以上いらんよ。
通信速度もね。
安倍の成果とかそういうの関係なくて
社会に新規なイノベーションがないからだよ
この10年20年、何か新しく社会を変えるようなもの出てきたっけ?
ないでしょ
だから社会の様子も大して変わらない、それだけ
まあ日本について言えば、街の様子は年寄りが増えたなあとか若い人がいないなあとか
そういう方向への変化は進んだだろうけど
他人のおまんこを見るために金を出す人がたくさんいるから成り立つ商売
需要がたくさんあるところにそれを満たすものを供給すれば、たくさんお金が稼げるんだね
簡単にいうとそれがお金を稼ぐコツ
みんなで平均的に貧乏になっていくのがデフレ経済
そこから抜け出そうするのがリフレ
まずは国民民主の政策である国民の手取りを増やして自民党には減税案をのませる。労働者は企業に対してストライキを含む賃上げ要求。
おまんこ産業はこれからの日本の数少ない成長の柱になるはずなのにな
メンツは捨てて利を取ればまだまだ日本経済は回っていくよ
成熟した日本の富を奪い
他国から官僚や政治家を
操る勢力と日本は戦うて
いる
いわば戦時中なんだよ
民主党政権の時代はまだ成長してたけども安倍腐敗政権に変わってから全ての経済指標がマイナスに反転した。
安倍政権以降に、多くの経済指標が民主党政権の時代より好転してるね
その食べ物がおいしいというのが経済成長では?
経済が成長してなかったらそんなものにお金かけることさえできないのだから。
なんか前科もんが一人増えたらしいで。
してるかデマ吐き野郎
いろんな経済指標見れば
いろんな指標が良くなったのが一目瞭然だもんね
国内電力消費2割減
企業倒産件数史上最高
自動車販売台数史上最大の減少率
全部安倍政権で起きたことだがまだ山程あるぞデマ吐き野郎
安倍政権中は倒産件数ずーっと減っているが。
バカなこと言ってるけど
それこそが貧困化の正体なんだよね
新規参入が外食みてえな生産性最悪の貧困ビジネスしかねえの
そこがレッドオーシャン化するくらい集中してる
結果安くて美味しくて経済成長しない
電力消費量は民主党政権でも減ってるじゃん
>>138で言ってるような
>民主党政権の時代はまだ成長してたけども
>安倍腐敗政権に変わってから全ての経済指標がマイナスに反転した。
とは、いきなり前提から違ってる
「民主党政権では成長してたのが、安倍政権になってマイナス反転」ではない
「民主党政権の時からマイナス進行」だね
もっとも、省エネ技術の革新は経年的に進んでおり、基本的に家電にしろ何にしろ、
多くの機械類で消費電力は経年的に減っているので
単に減ってることをマイナスのように言うだけでは大した説得力はないが
倒産件数、民主党政権の時から減ってたけど
安倍政権になっても同じようにというかもっと加速的?に減ってたじゃん
これもまた「安倍政権になってマイナスに反転」ではない
民主党政権でも改善してたが、安倍政権になって、もっと改善が進んだ指標だ
いずれ、円高と金利上昇に行く。
経営が悲惨になるから、企業の円安甘えも無くなり、稼ぐ力を再考する時間帯がやってくる。
実質経済成長はそれからだよ。