【NHK・400億円の赤字】「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」アーカイブ最終更新 2025/08/30 13:561.Saba缶 ★???2025年度のNHKの赤字400億円の発端は2023年に遡る。2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。続きはこちら(会員限定)https://shueisha.online/articles/-/2536712025/08/26 11:12:34401すべて|最新の50件352.名無しさんuDBsd>>350今の財務省あたりと、問題は同根なんじゃないかなぁ庶民は負担軽減やサービス改善などを望んでいるのに、現実には庶民の世論などはほぼ一切無視され、その真逆となる対応や大増税ばかりが大々的に実施されるそして「それこそが真の国益である」とまで完全に開き直られてしまうと、問題が解決するどころか完全に取り返しのつかない段階にまで進んでしまう2025/08/28 12:41:54353.名無しさんSXYeG赤字ならドジャースの試合は放送しなくて良い2025/08/28 14:33:22354.名無しさんSL0Qsいらねー2025/08/28 16:40:58355.名無しさんuDBsdNHK自身が「マスコミ界の財務省、そしてラスボス」を堂々と認めているとまでなると「NHKを潰す=日本のマスコミを滅ぼす」とまで当のNHKは考えていそうであるだからこそ「絶対に潰れないし、政府や経団連などとしても絶対に潰せないに決まっている」と謎の安心感で自惚れているのかもしれない2025/08/28 16:47:09356.名無しさん9r90Z相撲も高校野球もやらなくていいよなんなら昼間は停波でもいい2025/08/28 19:26:39357.名無しさんwki8WNHKは倒産はしないから最悪でも・・・w2025/08/28 19:58:57358.名無しさん2jUv6半年くらい電波飛ばさなくていいよ。誰も困らないし、誰も気が付きもしないから。2025/08/28 20:15:05359.名無しさんwki8W原稿詠みとかだいたいAIのほうが聞き取りやすいくらいなんだからそこらへんガンガンコストをやね・・・だいたい報道とかに注力すればいいのにな誰が学芸会みたいなオナニー三文芝居とかお笑い芸人を国営放送で見たいんです?国民を愚弄するのもいい加減にしろってことですよw2025/08/28 20:19:37360.名無しさん9pR2Pドジャースの試合の放映権料が推定150億円なんで廃止あとドラマや歌番組は廃止で良い2025/08/29 07:07:35361.名無しさん9pR2PNHKはニュースと天気予報あとはドキュメンタリーだけで良い2025/08/29 07:09:10362.名無しさんdRh2dパソコン持ってますよねスマホ持ってますよね車カーナビありますよね2025/08/29 07:10:22363.名無しさんM2c7l>>349まぁ長期的には潰すって方向になっていくわなぁしかし、今はまだ潰す時期でなはい2025/08/29 07:11:57364.名無しさんM2c7l>>351だからこうならないように、有権者(国民)がはっきり意思表示していきたいんだけどねぇ・・・2025/08/29 07:12:57365.名無しさん9pR2PNHKはニュースと天気予報だけたまにドキュメンタリー受信料は300円に下げるべきだ2025/08/29 07:13:01366.名無しさん9pR2P大谷だけを優遇するから赤字になる大富豪の大谷は観なくても良い日本には所得税を払ってないし2025/08/29 07:16:52367.名無しさんM1bLB>>342福島県はそもそも停電でテレビなんか見れなかったそうだ妨害電波は知らん2025/08/29 07:22:14368.名無しさん9pR2Pドラフト1位だったけどまったく活躍できなかった選手とかそういうのが面白い秋田市でも巨人のドラフト1位でアルソックの現金輸送車の警備をしている人がいる嫁と子供2人とは完全に縁を切ったそうだ2025/08/29 07:22:30369.名無しさん9pR2P大谷より俺のほうが偉いきちんと日本に所得税を払っているから2025/08/29 07:24:14370.名無しさん9pR2P大谷は昭和天皇と嫌われ者という点では共通する2025/08/29 07:29:27371.名無しさんMjZyc>>364でも今回の参議院選挙みたいに、有権者の意志を完全に裏切る展開が現実とまでなっては「NHKも全く同じことをやっても構わない」と当事者が都合よく受け取ったら、本当に最悪の事態になる「この業者/役所を介さないと、公共サービスであろうが絶対に利用できない」と言う胴元商法を大々的に行ったらそりゃ業者/役所側はほぼ絶対安泰だろうけど、なぁ2025/08/29 07:55:24372.名無しさんNAE3Q人事院勧告とかに準じてって時点で批判してる側と同じ類のお仲間っていうのが丸わかりなんだから・・・そりゃ公正中立もクソもないんですよ()2025/08/29 07:59:48373.名無しさんFPWRp移民からは絶対集金してないよな2025/08/29 08:12:21374.名無しさんTuwZr病院の入院患者もベッド横にテレビがあるけど、放置しているだろうな。2025/08/29 10:05:31375.名無しさんNAE3Q河原乞食とかに払いすぎじゃないのか・・・w 身を切る努力をするためにまずは・・・w2025/08/29 10:18:05376.名無しさん3FbMr昔、軽井沢でスキーバスが事故を起こして早稲田大学などの大学生が大勢亡くなった大変な出来事が有った時、早朝の時間帯でも民法では我を争って速報しててNHKの方が詳しく放送してるかもと思いチャンネル回したらピーって音が成ってる状態で何も放送されていなかった。こんな凄い出来事なのにただいまの時間は放送されていませんって成ってた。最近のニュースや天気予報などもそうだけど民法の方が解りやすく放送されててNHK何かマジで必要無いって感じてる。2025/08/29 11:37:06377.名無しさんNAE3Q天下のNHKでも赤字転落なんだから目を覆うばかりの惨状なんでしょうお先真っ暗オワコン業界・・・w2025/08/29 15:05:12378.名無しさん3FbMr一般人が聞いたら腰を抜かすくらいの高給らしいから身の丈に合った賃金に変えれば赤字なんか簡単に解消できる。2025/08/29 15:35:22379.名無しさんwVO6Aおまいたちも見ないと死んじゃうかもよ!そして支払わないと電波をとめちゃうぞーー!( ´,_ゝ`)フッフッフ2025/08/29 17:03:43380.名無しさんTuwZr日本の諸悪の根源の団体にNHKと農協って、海外の教科書にも書いてあるくらいに世界では有名な話らしい。2025/08/29 17:08:03381.名無しさんr2g6P立花がNHKを国民から守り続けている結果だな2025/08/29 18:31:51382.名無しさんs0K9L>>351海外のキャリアが参入してきて日本のキャリアの業績が落ちるだけだぞ携帯会社もゴミと心中したくねえだろ2025/08/29 18:35:56383.名無しさんs0K9L>>363いつ潰れても構わんだろNHKが無くなっても大半の人は気付きもしないだろう2025/08/29 18:38:31384.名無しさんs0K9L>>374俺が入院した時はずっとスマホでゲームしてたわTVをつけようという考えが起きないよ2025/08/29 18:42:57385.名無しさんxw1xm無駄遣いをやめればいいだけ2025/08/29 21:28:26386.名無しさんzBLlqもはや押し売り2025/08/29 22:04:49387.名無しさんF2aAVNHKが潰れて困るのは、相撲ファンくらいかな?でも流石にNHK消えたら民法のどこかで放送するかな?2025/08/30 00:42:39388.名無しさんbS067>>382総務省が「日本国内のキャリアやプロバイダはNHKと心中してくれ」と言うスタンスなら日本国内の組織である以上、一切逃れようがなくなる2025/08/30 07:01:55389.名無しさん0kJeZ>>388現代社会においてNHKと携帯会社のどっちが強くて影響力があると思う?2025/08/30 07:39:18390.名無しさんc4H9H番組減らせよ くだらない番組どれだけあるんよ2025/08/30 08:49:15391.名無しさんCtl6JぜんぶAIでいいのにな・・・器量の悪い若い女子アナほど気分を害すものはないw2025/08/30 08:51:41392.名無しさんbS067>>389NHK「ウチらに決まってるじゃないか」総務省のお墨付きなら、恐らく逆らえないし従うしかない2025/08/30 08:53:21393.名無しさんYecU6誰が採用担当しているのか解らないが、もっとレベルの高い女性アナウンサーを出してくれ!2025/08/30 09:42:05394.名無しさんbS067>>389(>>392)このあたりも、庶民と政官財・マスコミで見解が分かれそうではある庶民としたら当然キャリアに決まっているけど、政官財+マスコミからは「NHKの方が今でも格段に大きい影響力がある」という認識だとしたら政府・総務省としたら必然的に後者と認識される訳で2025/08/30 09:49:37395.名無しさんCtl6Jこの世から無くさなければならないもの核兵器・麻薬そして地上波テレビわたしたちは繰り返しませんあの悲劇を全国地上波電波式破壊兵器根絶協議会2025/08/30 10:30:07396.名無しさんxlRQR>>1赤字ガー言うなら朝からMLB地上波でやるなカス2025/08/30 11:17:47397.名無しさんKNj33各県にあるバカでかいビルを統廃合しろドラマ バラエティ アニメ等報道と関係無い番組を作るな職員の数を1/3に減らせBSもCSも要らん2025/08/30 11:24:30398.名無しさんM24U5吉本芸人や、ジャニタレ使うのやめたらコスト削減できるだろ2025/08/30 11:27:35399.名無しさんzQG1w人件費の削減や事業の見直し、リストラを国は勧告すべき。2025/08/30 11:42:50400.名無しさんyqkVJそもそも必要かこのプロパガンダ装置2025/08/30 11:49:45401.名無しさんCtl6Jテレビ放送始まってから景気がよかったのは最初だけ失われた30年ひとりじゃなく、みんな地獄へ送るメディアへ2025/08/30 13:56:31
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+405513.52025/11/05 06:43:10
2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。
稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。
それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。
NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。
続きはこちら(会員限定)
https://shueisha.online/articles/-/253671
今の財務省あたりと、問題は同根なんじゃないかなぁ
庶民は負担軽減やサービス改善などを望んでいるのに、
現実には庶民の世論などはほぼ一切無視され、その真逆となる対応や大増税ばかりが大々的に実施される
そして「それこそが真の国益である」とまで完全に開き直られてしまうと、問題が解決するどころか
完全に取り返しのつかない段階にまで進んでしまう
「NHKを潰す=日本のマスコミを滅ぼす」とまで当のNHKは考えていそうである
だからこそ「絶対に潰れないし、政府や経団連などとしても絶対に潰せないに決まっている」と
謎の安心感で自惚れているのかもしれない
なんなら昼間は停波でもいい
誰も困らないし、誰も気が付きもしないから。
そこらへんガンガンコストをやね・・・だいたい報道とかに注力すればいいのにな
誰が学芸会みたいなオナニー三文芝居とかお笑い芸人を国営放送で見たいんです?
国民を愚弄するのもいい加減にしろってことですよw
あとドラマや歌番組は廃止で良い
あとはドキュメンタリーだけで良い
まぁ長期的には潰すって方向になっていくわなぁ
しかし、今はまだ潰す時期でなはい
だからこうならないように、有権者(国民)がはっきり意思表示していきたいんだけどねぇ・・・
たまにドキュメンタリー
受信料は300円に下げるべきだ
大富豪の大谷は観なくても良い
日本には所得税を払ってないし
福島県はそもそも停電でテレビなんか見れなかったそうだ
妨害電波は知らん
まったく活躍できなかった選手とか
そういうのが面白い
秋田市でも巨人のドラフト1位で
アルソックの現金輸送車の警備をしている人がいる
嫁と子供2人とは完全に縁を切ったそうだ
きちんと日本に所得税を払っているから
嫌われ者という点では共通する
でも今回の参議院選挙みたいに、有権者の意志を完全に裏切る展開が現実とまでなっては
「NHKも全く同じことをやっても構わない」と当事者が都合よく受け取ったら、本当に最悪の事態になる
「この業者/役所を介さないと、公共サービスであろうが絶対に利用できない」と言う胴元商法を大々的に行ったら
そりゃ業者/役所側はほぼ絶対安泰だろうけど、なぁ
そりゃ公正中立もクソもないんですよ()
大勢亡くなった大変な出来事が有った時、早朝の時間帯でも民法では
我を争って速報しててNHKの方が詳しく放送してるかもと思いチャンネル
回したらピーって音が成ってる状態で何も放送されていなかった。
こんな凄い出来事なのにただいまの時間は放送されていませんって
成ってた。
最近のニュースや天気予報などもそうだけど民法の方が解りやすく放送
されててNHK何かマジで必要無いって感じてる。
お先真っ暗オワコン業界・・・w
赤字なんか簡単に解消できる。
見ないと死んじゃうかもよ!
そして支払わないと
電波をとめちゃうぞーー!
( ´,_ゝ`)フッフッフ
海外のキャリアが参入してきて日本のキャリアの業績が落ちるだけだぞ
携帯会社もゴミと心中したくねえだろ
いつ潰れても構わんだろ
NHKが無くなっても大半の人は気付きもしないだろう
俺が入院した時はずっとスマホでゲームしてたわ
TVをつけようという考えが起きないよ
でも流石にNHK消えたら民法のどこかで放送するかな?
総務省が「日本国内のキャリアやプロバイダはNHKと心中してくれ」と言うスタンスなら
日本国内の組織である以上、一切逃れようがなくなる
現代社会においてNHKと携帯会社のどっちが強くて影響力があると思う?
NHK「ウチらに決まってるじゃないか」
総務省のお墨付きなら、恐らく逆らえないし従うしかない
このあたりも、庶民と政官財・マスコミで見解が分かれそうではある
庶民としたら当然キャリアに決まっているけど、
政官財+マスコミからは「NHKの方が今でも格段に大きい影響力がある」という認識だとしたら
政府・総務省としたら必然的に後者と認識される訳で
核兵器・麻薬そして地上波テレビ
わたしたちは繰り返しませんあの悲劇を
全国地上波電波式破壊兵器根絶協議会
赤字ガー言うなら朝からMLB地上波でやるなカス
ドラマ バラエティ アニメ等報道と関係無い番組を作るな
職員の数を1/3に減らせ
BSもCSも要らん
失われた30年
ひとりじゃなく、みんな地獄へ送るメディアへ