【NHK・400億円の赤字】「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」最終更新 2025/08/26 13:401.Saba缶 ★???2025年度のNHKの赤字400億円の発端は2023年に遡る。2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。続きはこちら(会員限定)https://shueisha.online/articles/-/2536712025/08/26 11:12:3489コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんKLy7zNHKOneを契約しないよう、NHKのページ・サーバーを遮断するソフトを入れましょう2025/08/26 11:13:533.名無しさんvTDT1反社やめればいいのに2025/08/26 11:19:184.名無しさん6cDsG糞シナ放送局は潰れろ2025/08/26 11:21:155.名無しさんtS654関連企業に黒字を付け替えてるだけやん2025/08/26 11:21:296.名無しさんrqWtl受信料20年以上払ってないので裁判どうぞ2025/08/26 11:29:577.名無しさんr8J1Gタワマン対策ってなにするの?2025/08/26 11:32:458.名無しさんDLLDX中国人の投資物件になってて、誰も住んでないだけでは?w2025/08/26 11:34:349.名無しさんrc1kqそもそも若年層はTV持ってねえだろスマホもTV写るようなの使わんだろうしな2025/08/26 11:44:0110.名無しさんfE1kE立花さん助けて2025/08/26 11:46:0911.名無しさんlBGqhコンテンツが洗脳ゴミ番組だからムリやろ2025/08/26 11:46:2012.名無しさんjnk5Rだから立花に票入れないとダメってあれほど言ってるのに2025/08/26 11:46:4513.名無しさん1SCByテレビ持ってない人から取るのは893も真っ青2025/08/26 11:46:5014.名無しさんik8TAテレビそのものが廃れているので、NHKが何をする機関であるかを再定義が必要で、そのために収入を何と結びつけるのかを明確にする必要があるエンターテイメントとしての役割は終えたと言ってよいだろう最優先はメディアとしての独立性と公平性二番目は外国資本の排除これに対して国民はいくら支払うべきか、というのが焦点となる2025/08/26 11:54:2715.名無しさんlBGqhNHKはもう必要ないよ2025/08/26 11:56:1816.名無しさんP9hBdNHK職員の年収は一律300万円にしろ、話はそれからだ2025/08/26 11:56:5517.名無しさんQlS32NHKをぶっ潰せー2025/08/26 11:56:5818.名無しさんUIfbJ>>12当選してもぶっ壊さずに脇道に逸れてたから信用が無くなってる2025/08/26 11:58:5819.名無しさんQkzSi渋谷一等地の自社ビル売れよ、あれ必要ないだろ。2025/08/26 12:08:3620.名無しさんIit6b身の丈に合った給料にすれば良い2025/08/26 12:09:3421.名無しさんIoLfQNHKがいるから家にテレビ置けないんだよ情報を得るために邪魔だから消えてくれNHK2025/08/26 12:10:5022.名無しさんU6TRn>>16そうそう2000万とか辞めたら赤字なくなるよ。2025/08/26 12:11:4523.名無しさんGhBRX俺はNHKをあまり観ないのに受信料を払えという事に納得がいかなくなったのでテレビを撤去してNHK受信料契約を解除した契約は楽だけど契約解除はテレビを撤去した証明書を出せと言われるのでとてもめんどくさい安易にテレビを設置してNHK受信契約などしない方が楽だぞ2025/08/26 12:12:4024.名無しさんajlnVいい加減に潰せよこの押し売り893集団を2025/08/26 12:16:2425.名無しさんIit6b今度引っ越したマンションにアンテナの穴が上下2つ有って下の方は衛星放送のアンテナだった。元々無料のテレビとNHKは見れるけど衛星放送は、見れない。NHKって何でスクランブルも掛けないで垂れ流しているのか訳が分からんな。見れるから料金は強制的に取り立てますとか法律が可笑しいと思う。2025/08/26 12:17:0226.名無しさんJ7T9yしね給料減らせよ2025/08/26 12:20:5727.名無しさんSQvNw強制徴収した受信料で見ることもない番組制作している無駄な経済活動だと思う2025/08/26 12:21:2428.名無しさんhYmp5NHKを営業禁止にしろ2025/08/26 12:21:5229.名無しさんqBMQ5結局裁判しても意味がないからな2025/08/26 12:23:2130.名無しさんdVQKz手段と目的を間違えて場合、やめられなくなるんだよねいまのNHKみたいだよ2025/08/26 12:25:2631.名無しさんXMTFT人口が減っているから減収するのは当たり前2025/08/26 12:30:1432.名無しさんlfqCO>>23粗大ゴミで処分すれば平気2025/08/26 12:33:5733.名無しさんzr3OF今こそ機能縮小でいいと思うんだがな払ってる側からすると身の丈に合った経営しろよと強制徴収なんだから給与水準も下げるべきだろよ2025/08/26 12:35:1934.名無しさん4U3zW>>23テレビ撤去証明書ってどこが発行してくれるの?2025/08/26 12:35:2335.名無しさんvE1LW簡単な話しNHK職員の給料減らせばいいだけ2025/08/26 12:36:0736.名無しさんFJm6PNHKの受信料今年未払い🏡ここ1ヶ月のうち、三回訪問に来た無視したけど。支払い強化作戦を実行してるのは間違いない📻2025/08/26 12:36:0937.名無しさんCn3vI養分だけ払えばいい2025/08/26 12:36:2038.名無しさんhRC9y>正当な理由なく支払いを拒否する世帯からの徴収が重要国営ヤクザ主観でしかない2025/08/26 12:39:5439.名無しさんbEpSd黒字になるように経費を削れ無駄な番組垂れ流すからそうなるそのくせ見たいサッカーや野球は放送しない早く潰れろ2025/08/26 12:40:1640.名無しさん5Hjzaテレビを持たないなら問題ないな。集金に来んなボケ2025/08/26 12:41:1841.名無しさんvDUa4テレビ(機能)あるなしで料金取るってルールにカビが生えるどころか朽ち果ててきているんだからそこ変えればいいのに2025/08/26 12:41:3842.名無しさんysB4Hネットがあれば地上波なんていらないしなだからこそネットからNHKは金を取りたいだろうなダメ絶対2025/08/26 12:42:0543.名無しさんjUIHVCS放送契約してた時は数ヶ月に1回くらいの頻度でNHK職員が訪ねてきてたけど、解約してアンテナ外したらとんと来なくなった2025/08/26 12:42:2544.名無しさんdL3WQNHK「スクランブルは大昔から実施していますので、議論するつもりは今後とも全くありません」(一蹴)そして一体いつから「NHKと事前に世帯契約し、受信料を払っていないと日本在住の日本人はスマホやネットの契約や利用が事実上一切できなくなる」とまでなるんだろうなこれが平然と実施されたら、NHKは一気に牙をむいたとなるのか2025/08/26 12:42:2545.名無しさんHOjQw根本からおかしいまず人件費と経費削減だろ2025/08/26 12:43:4846.名無しさんdxMSc政府の影響を受けない独立したメディアだから視聴料を取る資格があるのであって、忖度だらけならもう税金で公正なニュースと政見放送と国会中継だけ流しとけばいいよ。朝ドラもDVD販売で利益出る程度の予算ならやればいいし、ノーギャラ有志で紅白歌合戦やるならやってもいいし、ダメなら紅白のど自慢に変えてもいいよ。相撲はもう興行で見たい人だけ見ればいいし2025/08/26 12:44:0047.名無しさんE7snp収集人、1回だけきた2025/08/26 12:44:2048.名無しさんnCXpe昔はバイト雇って定期的に契約訪問来てたけど今は全く来なくなったなあれはN党のおかげなのか分からん2025/08/26 12:44:3449.名無しさんfNxug>>34家電リサイクルがあるからそのときに家電リサイクル券の控えとか何らかの書類のやり取りあるそれをNHKに提出すればいい2025/08/26 12:45:0950.名無しさんzQ4AA職員を最低賃金にしたらどれだけ人件費がかかるんだよ?まずはそこからだろ2025/08/26 12:45:4151.名無しさんMyoNjいやいや公共組織なんだから黒字は如何だろ黒字はw2025/08/26 12:48:3252.名無しさんo1KYFもう国有化して給料一律600万にしろよ何で国営テレビのふりしてんだよ2025/08/26 12:49:0853.名無しさんdL3WQ>>51政府「今の時代は、公共組織だからこそ常に黒字が求められるんですよ」(真顔)2025/08/26 12:49:3454.名無しさんSt0Wx外国人には日本人への対応と違い優遇するんだろうな2025/08/26 12:51:3855.名無しさんvB2LVテレビが終わりかけてんのによくやるわ2025/08/26 12:52:1256.名無しさんgL9VoもうNHK潰そうよ。2025/08/26 12:52:4057.名無しさんik8TA>>46大相撲と高校野球は金になる2大コンテンツだが、仮に民放や衛星放送に移すと、人気がなく金がなくなった時点で終了となるその意味でNHKは、文化の維持の役割も担っている交響楽団も同じだろう文化の維持は本来誰がやるべきか、を考えると、国の仕事であってNHKの仕事ではない2025/08/26 12:55:4558.名無しさんTEvaR日本銀行の理事が優秀ならバブルも起きてないしバブルの崩壊もない30年間デフレもない2025/08/26 12:56:3859.名無しさんplC70>>6喧嘩上等~w2025/08/26 12:56:5260.名無しさんplC70>>10参政党に因縁つけて叩いてたら当選できなくなったでござるw2025/08/26 12:58:2461.名無しさんEfSCD>>7高所送波料金を追加で取る?2025/08/26 12:58:3162.名無しさんPQete>>2ルーターの管理者設定で簡単にできるでNHK関係のIPをぜんぶ遮断しとけばいい2025/08/26 12:59:0663.名無しさんplC70>>12それなら浜田聡に投票した方が良いな 次の衆院選出るんじゃないか2025/08/26 13:00:1264.名無しさんd2cd9封筒はたまに投函されてるすぐゴミ箱へぽいだけど2025/08/26 13:00:3165.名無しさんplC70>>15はい2025/08/26 13:00:3966.名無しさんplC70>>17いえーい2025/08/26 13:00:5867.名無しさんplC70>>21正論2025/08/26 13:01:4268.名無しさんfONla>>17立花が、頑張ります。関係者2025/08/26 13:02:1169.名無しさんPQete>>7マンションの管理組合相手に裁判2025/08/26 13:02:5770.名無しさんvE1LWNHKは地上波の電波出力下げてアンテナでは見づらくすればいい。ケーブルTV経由でしかマトモに見えなくすればNHK料金はケーブルTV経由でもれなく徴収できるぞ2025/08/26 13:04:1471.名無しさんplC70>>37なんでそこまでしてNHK職員寄生虫共を養ってやりたいの?w早くただの無職になってくれNHK職員全員w生活保護貰うなw老後年金まで貯金だけで生きろw2025/08/26 13:05:3372.名無しさんSt0WxNHKが潰れりゃ民放で相撲中継やるだろうしNHK潰れてくんねえかな2025/08/26 13:09:0373.名無しさんdL3WQNHKとすれば「たとえNHKを一切視聴しなくても、そしてテレビを所持していなくともスマホやネットを契約・利用するのであれば、容赦なく天引きの形で受信料を取るしNHKと契約していないと、スマホなどを一切利用できないようにまでする」と正式に制度にまでできれば利権もしっかり増やすことができた上で、当面は安泰なんだろうな2025/08/26 13:13:2974.名無しさんU6TRn>>34テレビは壊れましたーっていえば 証拠書類なくても解約できるよ。2025/08/26 13:17:2075.名無しさんCF5Jxもう徴収というよりは略奪、強奪になってきてる2025/08/26 13:18:5576.名無しさんU6TRn悪徳企業ね。人件費下げなさいよ2025/08/26 13:19:2377.名無しさんUJnaKWBCをNetflixにとられたことだし、大リーグ中継を止めたら?年間100億以上払ってるんでしょう2025/08/26 13:19:3578.名無しさんMgTKGなんであんなデカ広い研究所が成城にあんだよ?電波の研究とかしてんだからノイズ少ない田舎行けやつーかなんでNHKがそんやことやってんだよNICTにやらせろやボケが2025/08/26 13:21:2479.名無しさんTLK40グループ会社に委託しまくって赤字を装ってるだけやろ或いは違うルートで支出を多く見せかけてるだけ職員の平均給与も高すぎだし、クオリティが低く公共性もない報道が多いのに NHKの存在意義ははっきりいってないに等しい今あるのは利権だけ2025/08/26 13:22:3880.名無しさんplC70>>56そうしたい2025/08/26 13:24:1281.名無しさんTBBrH社員の給料を大幅に削れば解決2025/08/26 13:29:3882.名無しさんR3jsa払わないから安心しろ2025/08/26 13:34:4883.名無しさんVZwc6この赤字は、計画的なもんらしいよ。総務省とかから押し付けられたもの。2025/08/26 13:37:3484.名無しさん7Zqb7最低限のニュースだけで支出を減らせばいいだけだろ誰も望んでいない放送を押し付けて強制徴収する理由などない2025/08/26 13:37:3685.名無しさんYMsQ9解体して下さい2025/08/26 13:38:1686.名無しさんVZwc6つか、ネット配信で1100円とか、みんな払うようになるんかね?2025/08/26 13:38:2387.名無しさんHxmDwテレビ持たない見もしない人間からカネ取るなよw呆れ果てた自民と仲良し企業だな。2025/08/26 13:38:3888.名無しさんVZwc6>>87テレビのない奴からは取らないよ。2025/08/26 13:39:3989.sagekz03q分相に経営して2025/08/26 13:40:47
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+3692266.12025/08/26 13:42:25
【人生】ラーメン屋では「大盛」どころか「ハーフ」を選ぶように…若者には分からない「50歳を超えて驚いたこと」 まさか同世代に孫ができる日が来るとはニュース速報+73859.32025/08/26 13:46:58
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+423721.12025/08/26 13:44:15
2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。
稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。
それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。
NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。
続きはこちら(会員限定)
https://shueisha.online/articles/-/253671
スマホもTV写るようなの使わんだろうしな
エンターテイメントとしての役割は終えたと言ってよいだろう
最優先はメディアとしての独立性と公平性
二番目は外国資本の排除
これに対して国民はいくら支払うべきか、というのが焦点となる
当選してもぶっ壊さずに脇道に逸れてたから
信用が無くなってる
情報を得るために邪魔だから消えてくれNHK
そうそう2000万とか辞めたら赤字なくなるよ。
テレビを撤去してNHK受信料契約を解除した
契約は楽だけど契約解除はテレビを撤去した証明書を出せと言われるのでとてもめんどくさい
安易にテレビを設置してNHK受信契約などしない方が楽だぞ
この押し売り893集団を
元々無料のテレビとNHKは見れるけど衛星放送は、見れない。
NHKって何でスクランブルも掛けないで垂れ流しているのか訳が分からんな。
見れるから料金は強制的に取り立てますとか法律が可笑しいと思う。
給料減らせよ
無駄な経済活動だと思う
いまのNHKみたいだよ
粗大ゴミで処分すれば平気
払ってる側からすると身の丈に合った経営しろよと
強制徴収なんだから給与水準も下げるべきだろよ
テレビ撤去証明書ってどこが発行してくれるの?
ここ1ヶ月のうち、三回訪問に来た
無視したけど。支払い強化作戦を実行してるのは間違いない📻
国営ヤクザ主観でしかない
無駄な番組垂れ流すからそうなる
そのくせ見たいサッカーや野球は放送しない
早く潰れろ
集金に来んなボケ
だからこそネットからNHKは金を取りたいだろうな
ダメ絶対
そして一体いつから「NHKと事前に世帯契約し、受信料を払っていないと
日本在住の日本人はスマホやネットの契約や利用が事実上一切できなくなる」とまでなるんだろうな
これが平然と実施されたら、NHKは一気に牙をむいたとなるのか
まず人件費と経費削減だろ
朝ドラもDVD販売で利益出る程度の予算ならやればいいし、ノーギャラ有志で紅白歌合戦やるならやってもいいし、ダメなら紅白のど自慢に変えてもいいよ。相撲はもう興行で見たい人だけ見ればいいし
あれはN党のおかげなのか分からん
家電リサイクルがあるから
そのときに家電リサイクル券の控えとか
何らかの書類のやり取りある
それをNHKに提出すればいい
まずはそこからだろ
政府「今の時代は、公共組織だからこそ常に黒字が求められるんですよ」(真顔)
大相撲と高校野球は金になる2大コンテンツだが、仮に民放や衛星放送に移すと、人気がなく金がなくなった時点で終了となる
その意味でNHKは、文化の維持の役割も担っている
交響楽団も同じだろう
文化の維持は本来誰がやるべきか、を考えると、国の仕事であってNHKの仕事ではない
30年間デフレもない
喧嘩上等~w
参政党に因縁つけて叩いてたら当選できなくなったでござるw
高所送波料金を追加で取る?
ルーターの管理者設定で簡単にできるで
NHK関係のIPをぜんぶ遮断しとけばいい
それなら浜田聡に投票した方が良いな 次の衆院選出るんじゃないか
すぐゴミ箱へぽいだけど
はい
いえーい
正論
立花が、頑張ります。
関係者
マンションの管理組合相手に裁判
なんでそこまでしてNHK職員寄生虫共を養ってやりたいの?w
早くただの無職になってくれNHK職員全員w生活保護貰うなw老後年金まで貯金だけで生きろw
スマホやネットを契約・利用するのであれば、容赦なく天引きの形で受信料を取るし
NHKと契約していないと、スマホなどを一切利用できないようにまでする」と正式に制度にまでできれば
利権もしっかり増やすことができた上で、当面は安泰なんだろうな
テレビは壊れましたーっていえば 証拠書類なくても解約できるよ。
人件費下げなさいよ
大リーグ中継を止めたら?
年間100億以上払ってるんでしょう
電波の研究とかしてんだからノイズ少ない田舎行けや
つーかなんでNHKがそんやことやってんだよ
NICTにやらせろやボケが
或いは違うルートで支出を多く見せかけてるだけ
職員の平均給与も高すぎだし、クオリティが低く公共性もない報道が多いのに NHKの存在意義ははっきりいってないに等しい
今あるのは利権だけ
そうしたい
総務省とかから押し付けられたもの。
誰も望んでいない放送を押し付けて強制徴収する理由などない
カネ取るなよw
呆れ果てた自民と仲良し企業だな。
テレビのない奴からは取らないよ。