【NHK・400億円の赤字】「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」アーカイブ最終更新 2025/08/30 13:561.Saba缶 ★???2025年度のNHKの赤字400億円の発端は2023年に遡る。2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。続きはこちら(会員限定)https://shueisha.online/articles/-/2536712025/08/26 11:12:34401すべて|最新の50件2.名無しさんKLy7zNHKOneを契約しないよう、NHKのページ・サーバーを遮断するソフトを入れましょう2025/08/26 11:13:533.名無しさんvTDT1反社やめればいいのに2025/08/26 11:19:184.名無しさん6cDsG糞シナ放送局は潰れろ2025/08/26 11:21:155.名無しさんtS654関連企業に黒字を付け替えてるだけやん2025/08/26 11:21:296.名無しさんrqWtl受信料20年以上払ってないので裁判どうぞ2025/08/26 11:29:577.名無しさんr8J1Gタワマン対策ってなにするの?2025/08/26 11:32:458.名無しさんDLLDX中国人の投資物件になってて、誰も住んでないだけでは?w2025/08/26 11:34:349.名無しさんrc1kqそもそも若年層はTV持ってねえだろスマホもTV写るようなの使わんだろうしな2025/08/26 11:44:0110.名無しさんfE1kE立花さん助けて2025/08/26 11:46:0911.名無しさんlBGqhコンテンツが洗脳ゴミ番組だからムリやろ2025/08/26 11:46:2012.名無しさんjnk5Rだから立花に票入れないとダメってあれほど言ってるのに2025/08/26 11:46:4513.名無しさん1SCByテレビ持ってない人から取るのは893も真っ青2025/08/26 11:46:5014.名無しさんik8TAテレビそのものが廃れているので、NHKが何をする機関であるかを再定義が必要で、そのために収入を何と結びつけるのかを明確にする必要があるエンターテイメントとしての役割は終えたと言ってよいだろう最優先はメディアとしての独立性と公平性二番目は外国資本の排除これに対して国民はいくら支払うべきか、というのが焦点となる2025/08/26 11:54:2715.名無しさんlBGqhNHKはもう必要ないよ2025/08/26 11:56:1816.名無しさんP9hBdNHK職員の年収は一律300万円にしろ、話はそれからだ2025/08/26 11:56:5517.名無しさんQlS32NHKをぶっ潰せー2025/08/26 11:56:5818.名無しさんUIfbJ>>12当選してもぶっ壊さずに脇道に逸れてたから信用が無くなってる2025/08/26 11:58:5819.名無しさんQkzSi渋谷一等地の自社ビル売れよ、あれ必要ないだろ。2025/08/26 12:08:3620.名無しさんIit6b身の丈に合った給料にすれば良い2025/08/26 12:09:3421.名無しさんIoLfQNHKがいるから家にテレビ置けないんだよ情報を得るために邪魔だから消えてくれNHK2025/08/26 12:10:5022.名無しさんU6TRn>>16そうそう2000万とか辞めたら赤字なくなるよ。2025/08/26 12:11:4523.名無しさんGhBRX俺はNHKをあまり観ないのに受信料を払えという事に納得がいかなくなったのでテレビを撤去してNHK受信料契約を解除した契約は楽だけど契約解除はテレビを撤去した証明書を出せと言われるのでとてもめんどくさい安易にテレビを設置してNHK受信契約などしない方が楽だぞ2025/08/26 12:12:4024.名無しさんajlnVいい加減に潰せよこの押し売り893集団を2025/08/26 12:16:2425.名無しさんIit6b今度引っ越したマンションにアンテナの穴が上下2つ有って下の方は衛星放送のアンテナだった。元々無料のテレビとNHKは見れるけど衛星放送は、見れない。NHKって何でスクランブルも掛けないで垂れ流しているのか訳が分からんな。見れるから料金は強制的に取り立てますとか法律が可笑しいと思う。2025/08/26 12:17:0226.名無しさんJ7T9yしね給料減らせよ2025/08/26 12:20:5727.名無しさんSQvNw強制徴収した受信料で見ることもない番組制作している無駄な経済活動だと思う2025/08/26 12:21:2428.名無しさんhYmp5NHKを営業禁止にしろ2025/08/26 12:21:5229.名無しさんqBMQ5結局裁判しても意味がないからな2025/08/26 12:23:2130.名無しさんdVQKz手段と目的を間違えて場合、やめられなくなるんだよねいまのNHKみたいだよ2025/08/26 12:25:2631.名無しさんXMTFT人口が減っているから減収するのは当たり前2025/08/26 12:30:1432.名無しさんlfqCO>>23粗大ゴミで処分すれば平気2025/08/26 12:33:5733.名無しさんzr3OF今こそ機能縮小でいいと思うんだがな払ってる側からすると身の丈に合った経営しろよと強制徴収なんだから給与水準も下げるべきだろよ2025/08/26 12:35:1934.名無しさん4U3zW>>23テレビ撤去証明書ってどこが発行してくれるの?2025/08/26 12:35:2335.名無しさんvE1LW簡単な話しNHK職員の給料減らせばいいだけ2025/08/26 12:36:0736.名無しさんFJm6PNHKの受信料今年未払い🏡ここ1ヶ月のうち、三回訪問に来た無視したけど。支払い強化作戦を実行してるのは間違いない📻2025/08/26 12:36:0937.名無しさんCn3vI養分だけ払えばいい2025/08/26 12:36:2038.名無しさんhRC9y>正当な理由なく支払いを拒否する世帯からの徴収が重要国営ヤクザ主観でしかない2025/08/26 12:39:5439.名無しさんbEpSd黒字になるように経費を削れ無駄な番組垂れ流すからそうなるそのくせ見たいサッカーや野球は放送しない早く潰れろ2025/08/26 12:40:1640.名無しさん5Hjzaテレビを持たないなら問題ないな。集金に来んなボケ2025/08/26 12:41:1841.名無しさんvDUa4テレビ(機能)あるなしで料金取るってルールにカビが生えるどころか朽ち果ててきているんだからそこ変えればいいのに2025/08/26 12:41:3842.名無しさんysB4Hネットがあれば地上波なんていらないしなだからこそネットからNHKは金を取りたいだろうなダメ絶対2025/08/26 12:42:0543.名無しさんjUIHVCS放送契約してた時は数ヶ月に1回くらいの頻度でNHK職員が訪ねてきてたけど、解約してアンテナ外したらとんと来なくなった2025/08/26 12:42:2544.名無しさんdL3WQNHK「スクランブルは大昔から実施していますので、議論するつもりは今後とも全くありません」(一蹴)そして一体いつから「NHKと事前に世帯契約し、受信料を払っていないと日本在住の日本人はスマホやネットの契約や利用が事実上一切できなくなる」とまでなるんだろうなこれが平然と実施されたら、NHKは一気に牙をむいたとなるのか2025/08/26 12:42:2545.名無しさんHOjQw根本からおかしいまず人件費と経費削減だろ2025/08/26 12:43:4846.名無しさんdxMSc政府の影響を受けない独立したメディアだから視聴料を取る資格があるのであって、忖度だらけならもう税金で公正なニュースと政見放送と国会中継だけ流しとけばいいよ。朝ドラもDVD販売で利益出る程度の予算ならやればいいし、ノーギャラ有志で紅白歌合戦やるならやってもいいし、ダメなら紅白のど自慢に変えてもいいよ。相撲はもう興行で見たい人だけ見ればいいし2025/08/26 12:44:0047.名無しさんE7snp収集人、1回だけきた2025/08/26 12:44:2048.名無しさんnCXpe昔はバイト雇って定期的に契約訪問来てたけど今は全く来なくなったなあれはN党のおかげなのか分からん2025/08/26 12:44:3449.名無しさんfNxug>>34家電リサイクルがあるからそのときに家電リサイクル券の控えとか何らかの書類のやり取りあるそれをNHKに提出すればいい2025/08/26 12:45:0950.名無しさんzQ4AA職員を最低賃金にしたらどれだけ人件費がかかるんだよ?まずはそこからだろ2025/08/26 12:45:4151.名無しさんMyoNjいやいや公共組織なんだから黒字は如何だろ黒字はw2025/08/26 12:48:3252.名無しさんo1KYFもう国有化して給料一律600万にしろよ何で国営テレビのふりしてんだよ2025/08/26 12:49:0853.名無しさんdL3WQ>>51政府「今の時代は、公共組織だからこそ常に黒字が求められるんですよ」(真顔)2025/08/26 12:49:3454.名無しさんSt0Wx外国人には日本人への対応と違い優遇するんだろうな2025/08/26 12:51:3855.名無しさんvB2LVテレビが終わりかけてんのによくやるわ2025/08/26 12:52:1256.名無しさんgL9VoもうNHK潰そうよ。2025/08/26 12:52:4057.名無しさんik8TA>>46大相撲と高校野球は金になる2大コンテンツだが、仮に民放や衛星放送に移すと、人気がなく金がなくなった時点で終了となるその意味でNHKは、文化の維持の役割も担っている交響楽団も同じだろう文化の維持は本来誰がやるべきか、を考えると、国の仕事であってNHKの仕事ではない2025/08/26 12:55:4558.名無しさんTEvaR日本銀行の理事が優秀ならバブルも起きてないしバブルの崩壊もない30年間デフレもない2025/08/26 12:56:3859.名無しさんplC70>>6喧嘩上等~w2025/08/26 12:56:5260.名無しさんplC70>>10参政党に因縁つけて叩いてたら当選できなくなったでござるw2025/08/26 12:58:2461.名無しさんEfSCD>>7高所送波料金を追加で取る?2025/08/26 12:58:3162.名無しさんPQete>>2ルーターの管理者設定で簡単にできるでNHK関係のIPをぜんぶ遮断しとけばいい2025/08/26 12:59:0663.名無しさんplC70>>12それなら浜田聡に投票した方が良いな 次の衆院選出るんじゃないか2025/08/26 13:00:1264.名無しさんd2cd9封筒はたまに投函されてるすぐゴミ箱へぽいだけど2025/08/26 13:00:3165.名無しさんplC70>>15はい2025/08/26 13:00:3966.名無しさんplC70>>17いえーい2025/08/26 13:00:5867.名無しさんplC70>>21正論2025/08/26 13:01:4268.名無しさんfONla>>17立花が、頑張ります。関係者2025/08/26 13:02:1169.名無しさんPQete>>7マンションの管理組合相手に裁判2025/08/26 13:02:5770.名無しさんvE1LWNHKは地上波の電波出力下げてアンテナでは見づらくすればいい。ケーブルTV経由でしかマトモに見えなくすればNHK料金はケーブルTV経由でもれなく徴収できるぞ2025/08/26 13:04:1471.名無しさんplC70>>37なんでそこまでしてNHK職員寄生虫共を養ってやりたいの?w早くただの無職になってくれNHK職員全員w生活保護貰うなw老後年金まで貯金だけで生きろw2025/08/26 13:05:3372.名無しさんSt0WxNHKが潰れりゃ民放で相撲中継やるだろうしNHK潰れてくんねえかな2025/08/26 13:09:0373.名無しさんdL3WQNHKとすれば「たとえNHKを一切視聴しなくても、そしてテレビを所持していなくともスマホやネットを契約・利用するのであれば、容赦なく天引きの形で受信料を取るしNHKと契約していないと、スマホなどを一切利用できないようにまでする」と正式に制度にまでできれば利権もしっかり増やすことができた上で、当面は安泰なんだろうな2025/08/26 13:13:2974.名無しさんU6TRn>>34テレビは壊れましたーっていえば 証拠書類なくても解約できるよ。2025/08/26 13:17:2075.名無しさんCF5Jxもう徴収というよりは略奪、強奪になってきてる2025/08/26 13:18:5576.名無しさんU6TRn悪徳企業ね。人件費下げなさいよ2025/08/26 13:19:2377.名無しさんUJnaKWBCをNetflixにとられたことだし、大リーグ中継を止めたら?年間100億以上払ってるんでしょう2025/08/26 13:19:3578.名無しさんMgTKGなんであんなデカ広い研究所が成城にあんだよ?電波の研究とかしてんだからノイズ少ない田舎行けやつーかなんでNHKがそんやことやってんだよNICTにやらせろやボケが2025/08/26 13:21:2479.名無しさんTLK40グループ会社に委託しまくって赤字を装ってるだけやろ或いは違うルートで支出を多く見せかけてるだけ職員の平均給与も高すぎだし、クオリティが低く公共性もない報道が多いのに NHKの存在意義ははっきりいってないに等しい今あるのは利権だけ2025/08/26 13:22:3880.名無しさんplC70>>56そうしたい2025/08/26 13:24:1281.名無しさんTBBrH社員の給料を大幅に削れば解決2025/08/26 13:29:3882.名無しさんR3jsa払わないから安心しろ2025/08/26 13:34:4883.名無しさんVZwc6この赤字は、計画的なもんらしいよ。総務省とかから押し付けられたもの。2025/08/26 13:37:3484.名無しさん7Zqb7最低限のニュースだけで支出を減らせばいいだけだろ誰も望んでいない放送を押し付けて強制徴収する理由などない2025/08/26 13:37:3685.名無しさんYMsQ9解体して下さい2025/08/26 13:38:1686.名無しさんVZwc6つか、ネット配信で1100円とか、みんな払うようになるんかね?2025/08/26 13:38:2387.名無しさんHxmDwテレビ持たない見もしない人間からカネ取るなよw呆れ果てた自民と仲良し企業だな。2025/08/26 13:38:3888.名無しさんVZwc6>>87テレビのない奴からは取らないよ。2025/08/26 13:39:3989.sagekz03q分相に経営して2025/08/26 13:40:4790.名無しさん4ekCLネットにNHK税掛ける話はどうなった?2025/08/26 13:49:2291.名無しさんtCNyt取りまスタジオは州都(相当)に絞れその他は中継局で十分2025/08/26 13:52:4292.名無しさんvsUxP政府関係者の天下り先になっていませんか?統一教会との関係を思い起こします2025/08/26 13:55:5693.名無しさんJjLn4フジと合併して不動産売ったら受信料は半額に出来ると思う2025/08/26 13:55:5894.名無しさん1mZ1I>>5一応連結作ってる2025/08/26 13:55:5895.名無しさん0CbUENHKがくるから表札出せない2025/08/26 13:57:0796.名無しさんdmU6j豚内閣官房ヨイショしてデマ流すなよゴミが2025/08/26 14:07:1597.名無しさんTMtBJこの国ってテレビ見てる人ほとんどいなくなっても、テレビ局閉鎖しないんだろうか?2025/08/26 14:22:2098.名無しさんkmpiqさっさと停波しろNHKに限らずテレビ放送を例外なく停波してほしい動画配信サイトもサービス停止してほしい世の中から動画というものを完全に消し去ってほしいそれからマスコミも一切いらないから廃業してほしい2025/08/26 14:30:3799.名無しさんCk46I金融資産たっぷりもってる2025/08/26 14:32:38100.名無しさんQMuGzうちのマンション2年前に出来たばかりで入居者が結構若いからみんなテレビ無いかNHK払う気がない人多くて集金人が30軒以上インターフォン押すから管理会社と警備会社来て迷惑な営業認定されて出禁wしまいには宛名無しの手紙半年に1回くらい入れて行くんだけどみんな中身見ないでゴミ捨て場に封筒いっぱいある。2025/08/26 14:34:33101.名無しさんiXO9q受信料程度の料金も払えない最底辺が発狂するスレ2025/08/26 14:37:46102.名無しさんdL3WQ>>88数年後には「テレビを所持していなくとも、スマホやネット契約をしているだけでNHKとは強制契約させられる」展開が恐らく待っている2025/08/26 14:37:57103.名無しさん4IFh3政府とズブズブな関係だし、どんなに赤字でも潰れることはないだろ2025/08/26 14:39:08104.名無しさんnrtbp狙われる若者たち2025/08/26 14:40:38105.名無しさんVpIZ1>>102いいですよ全世界から徴収するなら払いましょう!こう言い返そう2025/08/26 14:46:21106.名無しさん6WSN4支局削減しろよな2025/08/26 14:51:38107.名無しさんy3wmP>>32日本語おかしいどこの国の人かな(笑)2025/08/26 14:52:40108.名無しさんB7iL7国民みんながテレビを捨てればいい未だにテレビを見てるのは非国民2025/08/26 14:52:44109.名無しさんFJm6PNHKはNHK杯競馬、スケート、囲碁将棋などに多額の賞金を出しているから辞めたら良い2025/08/26 14:54:43110.名無しさんQlCnP俺は、BSも契約している。毎月1100円(地上波)と1950円(衛星契約)。しかし、精神障害者なので、タダ!2025/08/26 14:55:41111.名無しさん1AJFo>>1021100円のあれに加入すればそりゃ、1100円取られるけどさ。1100円のに加入する奴がどれだけいるんだかねえ。ネトフリで1000万人、UNEXTで400万人しかいない。2025/08/26 14:57:19112.名無しさんFJm6PNHKには全国の放送局に約500名 のアナウンサーが所属しており、アナウンス業務のほか、番組の取材や企画・番組制作なども行う。人数大杉🆘2025/08/26 15:02:40113.名無しさんd2cd9テレビ大好きな団塊世代は払ってそうだけどもう寿命近いしな数年でごっそり消える前に若者から取れる形を作りたいだろうな2025/08/26 15:07:00114.名無しさんU6TRn>>107払ったら負けよね2025/08/26 15:21:42115.名無しさんTmIHW中国からの資金援助で頑張れよついでに中国語で放送すればいい2025/08/26 15:22:47116.名無しさんTGBZc移民とかちゃんと受信料払ってるんだろうか2025/08/26 15:24:07117.名無しさん8olZQ>>1テレビないんで2025/08/26 15:28:56118.名無しさん8olZQそもそもNHKが公平な受信料負担となるスクランブル化を拒んでいるのがすべての元凶時代錯誤な電波の押し売りを続けたいがために公平公正なスクランブル化しないNHKにすべての原因がある2025/08/26 15:30:58119.名無しさんciUt5>>101NHKに金払うくらいならラーメンでも食いに行ったほうがマシだろw2025/08/26 15:30:58120.名無しさん1AJFo>>118NHK ONEって実質、スクランブル化だと思うの。2025/08/26 15:32:15121.名無しさんciUt5>>110NHKなんか見てるから頭おかしくなるんだぞ2025/08/26 15:32:50122.名無しさんIoLfQ>>30政府と財務省の増税の話はスレチ2025/08/26 15:32:58123.名無しさんIoLfQ>>121発言ひどすぎるだろw2025/08/26 15:33:26124.名無しさんdL3WQ>>105NHK「日本在住の日本人に対して、と決まっていますけどね。日本在住であっても、日本人以外は受信料を払う必要は一切ない、これは当然のお約束ですんで。」2025/08/26 15:36:39125.名無しさんdL3WQ>>120そして、それを以てNHKは胸を張って「スクランブル化は実施しました!」と平然と言い切りそうなんだよな2025/08/26 15:38:03126.名無しさん5VnfMワンクリック詐欺をするのかな?wてか、テレビを持たなかったら放送法の根拠がないのでは?wタワマンは各部屋に訪問して捜査でもするのか?w2025/08/26 15:38:39127.名無しさんU2oeINHKもはやなくてもいいんじゃね。2025/08/26 15:42:34128.名無しさんdL3WQ>>126「そのあたりは、放送法の改正でどうにでもなる」とNHKは考えているだろう次の法改正の内容が分かった瞬間に、大騒ぎになりそうではあるやはり、スマホやネットの契約とNHKとの受信契約を事実上の不可分にまでしてしまうんじゃないかなぁそれだけで穴を相当塞げることにもなるし2025/08/26 15:46:12129.名無しさんu5pTYなんでテレビが無いのに受信料徴収できるんだよ2025/08/26 15:52:51130.名無しさんajlnV>>124うーんそろそろ中国国籍取ること考えるかなあ。日本人だとロクなことない。2025/08/26 15:53:44131.名無しさん5VnfM>>129そもそも「テレビの有無をどうやって確認するんだ?」って話になりそうw一軒一軒捜査令状発行して踏み込むのか?って話で…wさらには「持っているにしてもいつから?」も追加になるのでは?2025/08/26 15:58:39132.名無しさんdL3WQ>>129NHK「インターネットやスマホの動画視聴ブラウザやアプリも、事実上チューナーを備えた受像機であると言う認識ですから。時代に応じて、そのあたりの解釈や認識は変わって行くものなんですよ」(真顔)2025/08/26 16:00:12133.名無しさんfXgkoNHKと総務省は小学生に詐欺行為を行わせたいクズ組織つまり、小学生がスマホでほかの児童が持っているNHKIDにてNHKとネット受信契約した場合どうなるかを答えていない=従来法で処分する=触法少年として鑑別所送り2025/08/26 16:09:38134.名無しさん20okENHKが潰れたらいろいろ困るでしょ?2025/08/26 16:12:27135.名無しさんyZqV3>>1支払いを拒否って、その前に契約してるってことだよね。契約しなきゃいいだけやんか。おれは契約もしてないけど、もうすぐテレビを手放す。とはいえ、風呂にテレビが備え付けのマンションだからそれバレると痛いので、手放しても「テレビ持ってないよの契約」もしないけどね。2025/08/26 16:22:25136.名無しさんyZqV3>>131現状それは不可能とされているので、単に予定のないピンポンには出るな、で終わり。クロネコやヨドの配達員風ではない人がインターホンに映ってたら無視。直接ドアを叩かれるような家やアパートに住んでいる人は諦めろんって話だね。2025/08/26 16:24:14137.名無しさんdL3WQ>>136NHKが家宅捜索権を正式に持つような時代にまでなったら色々な面でこの国も終わりだと思う但し、家宅捜索権を与えなくとも、キャリアやプロバイダに対して契約者の許可を得なくとも、スマホやネットの契約データをNHKに(事実上強制的に)提供できるとなったらそれと同等の状況にはなりそうだし、それ以前に「NHKと事前に契約していなければ、スマホやネットの契約も一切認められなくなる」とまでできればNHKとしては完全に願ったりかなったりとなる2025/08/26 16:29:57138.名無しさんaavwQ潰れろいらんのだよ2025/08/26 16:32:46139.名無しさんciUt5>>134どういう風に?2025/08/26 16:33:41140.名無しさん7Zqb7>>134全く困りませんどうぞ潰れてください2025/08/26 16:37:38141.名無しさんXFWM5日本でiPhoneがシェアを拡げたのは、ワンセグ機能非搭載でまともなスマホがiPhoneしか無かったからだそして自称情強のAndroidユーザーが今さらNHKに激怒している2025/08/26 16:43:07142.名無しさんUeafZ約9000億円の内部留保があるから、それがなくなってから赤字と言ってくれ2025/08/26 16:43:54143.名無しさんrZaIGテレビ見る人は減ってるんだから、それに見合った予算にすればいいだけ2025/08/26 16:45:33144.名無しさんciUt5>>141俺アンドロイド使ってるけどワンセグなんか付いてないよ何故かラジオは付いてるw会社で持たされてるiPhoneは使い方がいまいちわからん2025/08/26 16:53:56145.名無しさん7Zqb7>>142それを使い倒すために赤字にしてるんだろw黒字なら内部留保だけでやれって言われるから無駄に支出を増やしまくってるそうなると強制徴収なんて犯罪的行為が許されるかという話だわな2025/08/26 16:55:54146.名無しさん8olZQスクランブルかけたら見てる人も見てない人もすべて納得公平公正な受信料負担となり徴収率も難なく100%になるだろはよやれよ受信料ヤクザ2025/08/26 16:56:25147.名無しさんLSe4q皆殺しにすべき害悪組織の筆頭2025/08/26 16:56:36148.名無しさん8olZQ>>144スマホからワンセグ機能が消えた原因はNHKだからな本当にNHKは害悪しかない2025/08/26 16:57:46149.名無しさん8olZQ>>120全く違うネット環境 = 受信料徴収にしようとするNHKの悪だくみの準備2025/08/26 17:00:08150.名無しさんg3pEy子会社の利益はどれくらい配当金いっぱい貰ってるよね2025/08/26 17:01:06151.名無しさんr9qy8中国人だから住んでないよw2025/08/26 17:01:59152.名無しさんdL3WQ>>148ワンセグ機能を消したのみならず、勝手に番組と同時視聴状態のサイトやアプリを設定してそれを以て「視聴していようがいまいが、スマホやネットを契約していたら受信料も必ず取るぞ」では当然スマホやネットに対しても深刻な害悪が及ぶからなぁしかも当のNHKは「害悪」とは全く考えておらず、「極めて良いことを行った」と言う認識では全く擁護する余地もない>>146NHK「スクランブルは既に実施しています、ですので議論に付き合う気は一切ありません」(一蹴)2025/08/26 17:04:54153.名無しさんUT2Jd総務省天下りとか巨大化しすぎたアホどもめw昭和洗脳コンテンツなんか解体あるのみだわw2025/08/26 17:12:16154.名無しさんH5KoXヤクザの方がまだマシなレベル2025/08/26 17:15:19155.名無しさんQlCnPNHKが来たら、「テレビを見ていない」という言い訳は通用しない。一言「帰れ!」で終わり。もし、何か言ってきたら【不退去罪】(刑法130条)違反になる。NHK側も「帰れ!」と言われない限り、あの手この手で粘る。2025/08/26 17:17:59156.名無しさんCvx5qテレビを持たない層に課金できるん?2025/08/26 17:19:26157.名無しさんr8J1G>>134外国の子供がプレゼント貰ったくらいに喜ぶけど2025/08/26 17:19:44158.名無しさんZdW4aチューナーレステレビで解決だよ2025/08/26 17:22:54159.sageYDAC5なんでそんなに赤字になるのかね節約しないのかな2025/08/26 17:23:59160.名無しさんJoDds子会社に利益を流す偽装赤字に決まってんだろw2025/08/26 17:25:43161.名無しさんqb49OTV有ってもアニメやドラマだけだったんだろうな配信で済んでいるの2025/08/26 17:27:27162.名無しさんPQete>>150受信料と子会社からの利益で毎年7000億円それとは別にNHKの内部保留金(利益保留金)というのがあってそれが5000億円以上またまた別に金融資産(有価証券)というのもあってこれが8000億円以上まだまだあるで保有不動産やそこから生まれる含み益が150億円以上これ全部の元になってるのが受信料というやつですつまりNHKの本業は受信料を元にした金融資産の運用なわけですわ公共放送というのは表向きの顔です(ヤグザのフロント企業と同じ理屈)ちなみにNHKは法人税を払ってません(免除されてる)2025/08/26 17:27:53163.名無しさんsVoY9そもそも赤まで出して報道すること自体が狂っている。カネの無駄使いばかり!。それほど視聴者がいるとも思えないドラマがその代表格いい加減に気付けー。民間ならとっくに解散するような放送局だ。これを機にNHKは解散させろ。どうせ、いまや韓国の下請け業だろうがー。TV番組表みても民間と大して変わり映えしない上に金食い虫のたかりばかりだ。赤なら給与をもっと民間以下に下げろ。それほどまでに下衆の放送局をあらわにしていると思え。はっきり言えばNHKはその役目は終わったと言っているのだ。2025/08/26 17:40:12164.名無しさん5pxyR毎時間違う気象予報士雇っているなバカヤロウ2025/08/26 17:41:09165.名無しさんPQete>>160NHKの財務諸表とかみてもさっぱりなんだが専門の人が見たらわかるんじゃないかな実際はNHKは高利益を更新してるらしい純資産も1兆円近くあるんだよ人件費も毎年上がってる平均すると職員の年収1600万円になるだから電波893と呼ばれてる2025/08/26 17:42:33166.名無しさん5LrcT>>1そもそも無駄遣いが多いからじゃね身の丈に合った経営をしなさいな今後は人口減少に伴ってさらに契約数は減るのだろうし2025/08/26 17:42:59167.名無しさんqxc1O若年層こそテレビやカーナビついた車もないチューナー付きパソコンなんて化石を持ってる奴もいねーだろ2025/08/26 17:50:16168.名無しさんzKF8A>>5NEXCOよりは露骨じゃないだろうけどな2025/08/26 17:50:47169.名無しさんsVoY9>>166いままでのノリで身の丈の尺度がマヒしているんだよ。あの女()の所業を見ればその辺の事情をよく表している。あの女、NHK上がりで上から目線の有働(ゆうどう)尋問?呆れた声がようつべに鳴り響く~~~。2025/08/26 17:51:28170.名無しさんbop7t独立採算で不偏不党の公正中立みたいな体を装うために無駄なコストがかかってそれが経営を圧迫というコントみたいなお話でして・・・w ホームラン級のおバカ放送局ですよ2025/08/26 17:54:00171.名無しさんe6CuK赤字事業ならやめればいいのに2025/08/26 17:55:28172.名無しさん5pxyR>>1深夜のさだまさしもう止めろ2025/08/26 17:55:58173.名無しさんbop7t半官半民みたいなとこはどちらの悪い部分も凝縮してみたいな醜悪で悪辣なマリーシァ溢れるとこばかりわたしの人生経験で語るならば・・・w2025/08/26 17:58:02174.名無しさんPQete>>163電力会社と同じよーにNHKは総括原価方式らしいかかったコストに対して一定の利益を乗せて請求できるので極端に言えばコストが増えれば増えるほど儲かりますしかしあまりにもコストがかかり過ぎても良くないので最近は電気やガスも適切なコストになるように調整してますしかしNHKはコストをかけまくってますねコスト意識が全く無いです儲かって笑いが止まらないでしょうねさらに今後はネットからもお金が転がり込んで来る(予定)らしい2025/08/26 17:59:18175.名無しさんHtclg年収1500万円の既得権益丸出しの自己批判もできない寄生中が社会問題を偉そうに語るとかブラックジョークにも程があるわ2025/08/26 18:00:14176.名無しさんPQete>>155何も言う必要無いよ自称NHKが来たら警察に通報でよろしい不審者が来たと言えばよろしい実際不審者だからな2025/08/26 18:09:14177.名無しさんwDZcd>>130中国国籍は取得するのは相当難しい、世界でも取得難関国籍の1つ日本国籍は超簡単だけどね2025/08/26 18:14:16178.名無しさんqb49ONHK、前は何だかんだで放送の最先端技術研究って役に立っていたから収益に繋がらなくても、他の分野の役に立ち、仕方ないといえる面も有ったが今は、独自性なしの後追い、しかも完成度低い、他人の作ったものを超雨霽しているに過ぎないのでNHK以外で役立たず正直、技術部署潰さないで赤字はふざけんな2025/08/26 18:20:43179.名無しさんqb49O他人の作ったものを調整何タイプミスであの変換2025/08/26 18:22:15180.名無しさん7Kyuw>>1民間企業は赤字になったなら、社員のボーナスを減らしたり給料を減らしたりしますお前たちNHKはどんな努力をしましたか?2025/08/26 18:22:34181.名無しさん7Kyuw>>6仮に民事訴訟で敗訴しても、5年さかのぼってまでしか請求されないんだっけ?2025/08/26 18:24:08182.名無しさんy2K6C諦めろよ誰も見ないってまぁ俺は払ってるんだけどな相撲のために2025/08/26 18:24:29183.名無しさん7Kyuw>>18本当にNHKを壊すなら、政権を握らないと無理でしょ2025/08/26 18:25:46184.名無しさんl2gOs経営努力の出来ない組織は潰れるのが自然2025/08/26 18:28:06185.名無しさん98T0B狙いは暴力団事務所2025/08/26 18:33:07186.名無しさんohlq2どんな組織でも収入よりも支出が多ければ赤字になる。一般の企業は、収入予定額以内に経費を節約しようと経営している。NHKは、国民から搾取すれば金は湯水の如く入る前提で経営陣が殿様商売的に運営しようとしている。経営陣を一掃するか、解体するかして、料金体系もNetflixとかU-NEXTみたいに変えて一からやり直した方が国民のためになる。2025/08/26 18:40:35187.名無しさんjWRxrテレビを持たないのに受信料徴収とはw>狙い~「テレビを持たない若年層」2025/08/26 18:43:04188.名無しさんPQete>>180NHKの努力とは?NHKの努力一覧(ほんの一部です)普通の企業が1人でやる仕事を5人でやったり番組制作費の水増ししたり制作費の猫ばばしたりタクシーチケットの不正利用したり子会社の社員(NHKからの天下り)が2億円を横領したりアナウンサーが危険薬物使用して逮捕されたり女子アナと不倫したり局内でインサイダー取引したりチーフプロデューサーが空出張したり職員が電車で痴漢して逮捕されたり職員が女性に暴行して逮捕されたり記者が放火事件起こして逮捕されたりソウル局長が取材費を不適切に請求したり職員が局内でこっそりWinnyでアレな事してて個人情報や取材情報を世界中に流出させたり取材の名目で世界遺産の熊野古道の一部を破壊したり結構努力してるじゃないか2025/08/26 18:46:47189.名無しさんjRJq2テレビを持って無い国民から受信料?もしかして電波脳に飛ばしてるのか?2025/08/26 18:54:14190.匿名WSw14ウチはNHKと契約していないので定期的に宛名の無い封筒が届く。テレビ無いんだから無駄な経費な!2025/08/26 19:09:45191.名無しさんkNved赤字の理由て人件費が無駄に高いからってだけでしょ2025/08/26 19:10:51192.名無しさんPQete>>190それでも今までやってた訪問よりも安く済むんだよ以前は訪問委託会社に頼んで戸別訪問してたけどあれの経費が毎日2億円近く使われてた毎年と違うぞ毎日2億円垂れ流してたんだぞ年間で300億円越えてたんだからアホとしか思えないわ、いやアホ越えてるわ2025/08/26 19:15:38193.名無しさんL0Uri>>154まあ、ヤクザは金払えば品物は渡すからな2025/08/26 19:15:40194.名無しさんS65ASお前らの同胞からだけ徴収してろやクソが2025/08/26 19:15:48195.名無しさんbv4gkテレビの無い家庭や空き家に封筒を送りつけるのは架空請求詐欺みたいなやり方だな2025/08/26 19:20:21196.名無しさんfkJc6人権無視の利権宣伝団体に払うお金はないな必死に宣伝している組織や個人らお金貰えばよいがな2025/08/26 19:20:48197.名無しさんPQete>>191そうやって赤字になるよーに計画してやってんだよ本当は黒字なんだけど財務諸表上では赤字にするようにやってるそれはできるだけ多く予算承認をもらうためだ黒字が丸見えでは予算承認が許可されないからな2025/08/26 19:23:42198.名無しさんZQ74h収支明細発表してから言え赤字なんてさじ加減で幾らでも出せんだよ2025/08/26 19:37:59199.名無しさんC6KJa受信機有無の証明はNHKだからなどうやっても無理筋2025/08/26 20:10:18200.名無しさんCEGnA公共放送なのに国政選挙の日に朝から野球中継してたしなしかも日本のじゃなくてアメリカの野球他の国だとほとんど選挙の話題一色なのに2025/08/26 20:21:18201.名無しさんvW9sy若者はNHK職員の高給や、天下り先確保のために受信料を支払うべき。テレビ持ってるとか持ってないとか関係ないんだよ。電波浴びてんだから払えや。2025/08/26 20:39:28202.名無しさんm5L5QNHKウイルス対策ソフトをオープンソースで作って無償で全国民に配ってくれ2025/08/26 20:57:18203.名無しさんabVc4スクランブルかけろよ、何のためのB-CASだよという議論が地デジ導入が始まったころから続いてるのにNHKはガン無視なのよねえ2025/08/26 21:02:27204.名無しさんnX1ZDとっとと解体せぇ2025/08/26 21:18:46205.名無しさんt6L3c事実上の独居税2025/08/26 21:21:48206.名無しさんYZ5Uq何年も前からテレビは押し入れだな捨てるのも、面倒な嫌な世の中になった2025/08/26 21:22:26207.名無しさんjz7bmテレビ持ってるだけで金払わせる仕組みがキチだろ潰れろやゴミカス2025/08/26 21:44:10208.名無しさんxgNTIEテレとラジオだけで十分だろ2025/08/26 21:46:53209.名無しさんdL3WQ財務省・総務省のお墨付きで「マスコミ界の財務省・国税庁」とまでなるのがある意味でのNHKの目標の1つかカネにはとにかくがめつく、徹底的に「徴税」した上で極めて重い課徴金まで課すとなるとな2025/08/26 21:52:34210.名無しさんoruTO何やってようが金が入る体制なのに、どうやったら赤字が出るのか2025/08/26 21:55:45211.名無しさんVMbHO社会党や立憲社民党と同じNHKは歴史的役割を終えたんだよ2025/08/26 22:19:14212.名無しさんXTXVgもうすぐでスマホを持ってるだけなのに状態になる。2025/08/26 22:19:36213.名無しさんdL3WQ「スマホやネットを所持・契約しているだけで、受信料も天引きで強制徴収、そして同時にNHKとも勝手に契約したことにされる」それがさらにエスカレートすると「NHKと事前に契約して、受信料を支払っていないとスマホやネットの契約すら事実上禁止される」いずれにしても、実際にそうなる展開までも次第に見えてきているというのがなぁ2025/08/26 22:30:18214.名無しさんgHN9I減給なんかのリストラすればすぐに黒字化できるのでは?2025/08/26 22:49:00215.名無しさんBsjTn赤字の調整なんか簡単やぞ値上げのために赤字を装う姑息で汚いNHKのやり方2025/08/26 23:11:30216.名無しさんoeUxhまあ最悪の共産主義システムだわな、さっさとつぶすべきだわ何の公共性も公益性もないわ。見ないんだから。2025/08/26 23:29:52217.名無しさんohlq2最低1年間はNHKは見ていないな。2025/08/26 23:34:00218.名無しさんJCBA9赤字なら潰れれば良いやん、ジジババとぶら下がってる地方局しか困らん2025/08/26 23:58:56219.名無しさんVCUh1ターゲットはTVを持ってない若者って、TV無いなら諦めろよ。2025/08/27 00:24:58220.名無しさんFKXWaタワマンはNHK加入してないんか2025/08/27 00:35:43221.名無しさんFKXWa技能実習生への徴収とか絶対やってないよな2025/08/27 00:36:20222.名無しさんFKXWa最近の日本の雑な税率設定のせいで国保滞納NHK未納なんでもありになってきてる。払ったら負けの時代が近づいてるわ2025/08/27 00:37:12223.sage67Uzc契約がなされていないうちにあたかも債権が既にあるかのように、未収金を計上して予算組んでる(?)2025/08/27 00:42:59224.名無しさんCy28x我が国ではNHKが強制的にカネ奪うからテレビ離れが加速する2025/08/27 00:56:48225.名無しさんT37Bh有料記事でスレ建てするなよ2025/08/27 00:57:26226.名無しさんZH7HSまずは役員報酬から見直しましょう2025/08/27 01:41:07227.名無しさんjn4FR政府と同じで自ら無駄を削減したりする能力が皆無なんだよ足らなくなれば国民から奪えばいいという王国思考2025/08/27 01:46:21228.名無しさんV4FT6NHKを寄ってかかって金をむしり取っているのが役員・幹部職員しているから、どうやっても黒字にはならない。日本国の首脳陣はもっと解れよ!2025/08/27 03:01:22229.名無しさんCy28xもはやと言うかすでにNHKのビジネスモデルは破綻しているのに無理に続けようとすることで変革の機会を失いつつあるよなあ割りと早くに数年後には終わるんじゃねーかなあ最悪そのコンテンツのみを外資に買われる事に?2025/08/27 03:10:59230.名無しさんB8Fab>>10ぶっこわーす2025/08/27 03:21:51231.名無しさんrp3jd何処に金使ってんだよ2025/08/27 03:22:04232.名無しさん4Oc8z>>2スマホ持っててもアプリダウンロードしなければ払う必要はない2025/08/27 03:37:38233.名無しさんgu0dW皆NHK嫌いなんだな。嫌いな奴しか書かないんだろうけど、俺は寧ろ民放見る方が稀だから受信料なんて気にしたこともない。まあTV捨てずに民放しか見ないなら嫌か。でも民放だけって何見るんだ?って気がしないでもない。2025/08/27 04:04:32234.名無しさんGDcNt正直いまの高齢者はNHKの支払いに理解があるが、あと20年すれば、払ってくれる人が減るだろうな2025/08/27 04:30:26235.名無しさんUHp0L夫婦共NHK職員なのに生活レベルを落としたく無いって理由で幼い娘の心臓移植費用の寄付募った件は死ぬまで忘れないマジで最低賃金でいいだろ勘違いお貴族どもは2025/08/27 04:31:19236.名無しさん7cJoU>>100NHKはゴミって事で封筒もゴミ箱とは笑った😂2025/08/27 04:33:45237.名無しさんDM6XcNHKって会長が総理大臣より給料高いんだっけか公共の域を超えてる2025/08/27 05:44:17238.名無しさんraAf8公共性を説くなら公平なニュースだけ放送しとけばいいじゃないか ドラマやエンタメなんか必要ない2025/08/27 05:47:43239.名無しさんtiG1D固定費削減としてこれからニュース原稿はAI黒木奈々さんやAI磯村尚徳さんがお茶の間にお届けするので大リストラでしょうw2025/08/27 05:51:48240.名無しさんE1cHo中国のスパイいれている時点胡散臭い法を使っての騙し何が公共性だよ2025/08/27 05:57:04241.名無しさんZEKhX全部政府のせいでしょ 特殊法人というわけのわからない組織をやめないと2025/08/27 06:34:42242.名無しさんWaHWqiPhoneにしとげばいいんだろ?2025/08/27 06:41:53243.名無しさんVmvQX俺山口組の本部の住所で契約したいって言ったことあんだけどその住所では契約できないとか抜かしやがったからなこいつら2025/08/27 06:42:23245.名無しさんAQux9アーカイブしか優位性が無いのに出し惜しみしまくり2025/08/27 07:11:03246.名無しさんUUwCa国営放送にして職員を公務員にして給料を公務員並みにすれば良いだけ国営放送じゃないのであれば半強制的に受信料を徴取するのはやめろよ2025/08/27 07:21:16247.名無しさんtiG1Dどうやったら赤字になるんだろうな・・・世界の7不思議w学芸会みたいな三文芝居のタイガードラマとか辞めればアレじゃないんです?w2025/08/27 07:34:25248.名無しさんwp9nf>>1高額な給料と無駄な一等地が大きな間違え2025/08/27 09:44:37249.名無しさんtiG1Dどうせ誰も見てないんだからプレハブ小屋で十分だったろうにな・・・w2025/08/27 09:47:08251.名無しさんNtgNQウルトラ高給と潤沢な制作費を見直せよ。2025/08/27 10:10:47252.名無しさんyfKSl>>240日本人の公共放送とは一度も言ってないからなたぶん中国の公共放送なんだろ2025/08/27 10:11:16253.名無しさんtiG1D日本が悪くなるように悪くなるように盆正月もなく天空から毒光線を降り注いでいたらあれま自分まで副反応で・・・愉快痛快w2025/08/27 10:22:44254.名無しさんNIc7l反日放送に金払うとかありえん2025/08/27 10:24:21255.名無しさんNIc7lつーかさゴールデンタイムにチョンドラマ流す放送局にそんな金いるの?日本のドラマ作れよカス2025/08/27 10:27:13256.名無しさんF26qKNHKを電波による放送の枠内に閉じ込めた上で、安楽死を迎えさせないと将来大変なことになるぞ2025/08/27 10:30:34257.名無しさんF26qK今からでも遅くないからNHK法を戻せこうなると、こいつが出てくるとまともな議論が出来なくなるから、むしろ立花が邪魔な存在になってくるのは皮肉w2025/08/27 10:32:39258.名無しさん2B9aB>>251歌番組とか特にそうだけど、昭和の時代に日本からパクったノウハウをそのまま変えずに使い回してるだけの韓国のテレビ局の方がかえって制作能力が高く見える位、令和に入ってから日本のテレビ番組は劣化が急加速した。2025/08/27 10:36:50259.名無しさんtiG1D基本的に誤解している人が多いけどもいまに繋がる失われた30年も元をただせばNHKを筆頭としたゴミカスメディアが総量規制と叫んでからですよw経済を破壊するだけでは飽きたらず日本人絶滅作戦のコロナ生物兵器ドクチン絨毯爆撃は記憶に新しいのでおわかりの諸兄も多いかもしれないが・・・全ての不幸の元凶である日本犯罪協会の凄み・怖さですよ日本人〇すに銃はいらぬマイクとカメラがあればよいと・・・w2025/08/27 10:41:31260.名無しさん9ONrdこんなもんに金払うぐらいなら年寄りの医療費に使ったほうがましだろ?2025/08/27 10:48:06261.名無しさんtiG1D認知症や知的障害のある視聴者から巻き上げた視聴料でNHK上層部に潜むスパイ工作員職員が真実に気づいた覚者のワタシのようなものに抹殺指令を出して不慮の事故に見せかけて暗殺の可能性もあるかもしれないな~日本全国で多発する不審死や行方不明はそういうNHKの抹殺指令がかなりの数を占めている筈w2025/08/27 10:52:33262.名無しさんNNbnHアホみたいに給料いいんだから赤字にもなるさ。あと大好きな韓ドラ流してれば赤にはならんだろ。2025/08/27 10:56:30263.名無しさんji9u6NHKってHANSHAですねやってることがHANSHAですHANSHAに関わってはいけないので契約受信料は支払いません2025/08/27 11:11:27264.名無しさんwx1Ao>>6ワイもや2025/08/27 11:12:13265.名無しさんtiG1D受信料とか払ってもその金で高級料亭やノーパンしゃぶしゃぶで酒でも飲みながら今度はどういう反日プロパガンダ放送で日本人をいたぶりなじろうかと高笑いでしょうwどのNHKの反日番組が最高か?それはもちろん次回放送の反日プロパガンダ放送が最高デスと2025/08/27 11:17:48266.名無しさんV4FT6あんなに、ブ スのアナウンサーしか抱えていないのに、赤字になるのが信じられない!2025/08/27 11:21:37267.名無しさんmRDtM>>266アナウンサーなんぞAIとCGでいいよな2025/08/27 11:41:56268.名無しさんigxVv受信料収入に見合った経営をすればいいだけだろ2025/08/27 11:42:56269.!slip:noneC8d30400億円予算を削れば、無問題2025/08/27 11:46:48270.名無しさんtiG1D全て間違った方向に国民をミスリードしてきたツケで焼きが回っただけの自業自得よもや恨み言は言うまいな?日本犯罪協会よw2025/08/27 11:58:11271.名無しさんmRDtM>>2694000人リストラすればいいだけの話だよなその後タイミーでも紹介してやればいい2025/08/27 12:14:04272.名無しさんDp1bW実際全然見てないからさ、スクランブルかけてくれ2025/08/27 12:25:51273.名無しさんtiG1D日本仄めかし協会の構成員や準構成員への多額の人件費が経営を圧迫というところでしょうしかしナマケモノの彼らが身を切るような努力をするわけもなく少数精鋭とかした志を同じくするお茶の間の同志へ視聴料増額ないし国からの公的資金注入というところですか公務員ではないが人事院勧告などにはどの省庁よりも従順な模範的みなし公務員w2025/08/27 12:30:49274.名無しさんnCykD衛星放送とか全部売れよ!インターネット事業も売れよ。ニュース番組だけ作って、受信料は十分の1にしろ!2025/08/27 12:49:10275.名無しさんuOEbS存在が不要さっさと潰すべき2025/08/27 12:54:06276.名無しさんjIvJwまだあんのかはよ解体せーやゴキブリの巣窟2025/08/27 14:07:52277.名無しさんgUBVF>>233見てるから払ってるって奴は見てないのに払わされてる奴の金で楽しませて頂いている、という認識が欠けているただのバカが多い意見するなら「自分はペイパービューでいいよ2025/08/27 14:12:00278.名無しさんgUBVFとでも書け2025/08/27 14:12:14279.名無しさんgu0dW>>277すまんすまん、ありがとよ。でもTV持ってるだけで払うって法律作ったの俺じゃないしな。俺は人よりはるかに納税してるけど住民税非課税世帯に感謝しろなんて思ったことないよ。お礼言って欲しければいくらでも言うけど、あんた月1000円、衛星入れても3000円ぽっちでTV見るやつは俺に感謝しろーって思ってるの?2025/08/27 14:52:20280.名無しさん3IoGDおいNHKわしのTVを買い取れそして解約だ2025/08/27 15:09:08281.名無しさんgUBVF>>279言いたいのは感謝しろという事ではなく、制度がおかしいって事だ「俺は払って楽しんでるんだけど、みんなどうして不満なの(口ポッカーン)」じゃねーんだよ!とNHKと共に怒りの矛先が向いてしまう公共放送にふさわしい内容以外はペイパービューでいい、それが筋というものだ2025/08/27 15:24:40282.名無しさんV4FT6NHKを見ている日本人は信用信頼出来ないって、言われるようになっている令和時代。それでも、それでも、それでも、あなたはNHKを見るのですか?2025/08/27 16:09:09283.名無しさんFxl6A>>256既に「大変なことになっている」のでは?もう完全に手遅れってこと、そして庶民に止める術は一切ない2025/08/27 16:19:43284.名無しさんFxl6A>>277NHK「日本人に対しては、一切見ていなくとも必ず受信料は払わせるよう、一層徹底させます。あ、日本人以外の外国人は、日本在住でも一切払わなくていいですからね。」これを平然と、かつ大々的に言い放つ時も訪れるんだろうか2025/08/27 16:22:26285.名無しさんgu0dW>>281あんたの主張と合わない番組は公共放送に相応しくないと?ドラマには興味ないから大河はやめろとか、自分の政治的立場と異なるからペーパービューにしろとか?あんたの使わない道路とか行政サービスとか他県職員の給料とか、自分の払った金が他人に使われるなんてことはNHKに限らずいくらでもあるぞ。それにも反対して自給自足で生きてるなら一理あるけどね。2025/08/27 16:35:39286.名無しさんpbbHTアフリカ人とか受信料絶対に払わなそう2025/08/27 16:35:45287.名無しさんQyShx国民が舐められてるよね2025/08/27 16:39:16288.名無しさんFxl6A>>287NHK「日本人をさらに舐め尽くせばいいだけだな、どうせ抵抗するだけの力もないんだし」2025/08/27 17:20:10289.名無しさん0SCiM>>107NHKの職員かな?どこで働いてるのって聞かれたら何て答えてる?笑2025/08/27 17:27:10290.名無しさんZSKiH赤字ならビッグモーターのような中古車販売店のカーナビのワンセグからも受信料を取ればいいじゃん2025/08/27 17:31:21291.名無しさんxDsrh20代の3割しか見ないテレビはメディアとしてオワコン2025/08/27 17:48:35292.名無しさんSr1lYテレビあるとNHKに金取られるしな…で設置しないパターンあるよねテレビユーザー離れの原因の何%かにはなってるだろ民放は怒っていいと思うんだが2025/08/27 18:06:30293.名無しさんE8M43ニュースはスマホ 停電になればラジオのほうが活躍するからな―NHKの存在意義って何2025/08/27 18:26:03294.名無しさんtiG1D津波警報とかもスマホとかのほうが・・・ねwテレビつけて命まもる行動をとか馬鹿のいっちょ覚えみたいな放送みてる間に津波に飲まれて死んでしまうというマヌケな事態は避けないとなw2025/08/27 18:28:27295.名無しさんFxl6A何か、結果としてスマホやネットをNHKが事実上支配するのまでしれっと正当化されている気がしてならない今のNHKだったら、法的な裏付けまで持たせて本当に実現させてしまいそう2025/08/27 18:47:43296.名無しさんgUBVF>>285ああ、分かったわつまりあなたは現状のNHKにまるで問題点がないとでも言いたい相当NHK寄りの人間ってことね2025/08/27 19:02:33297.名無しさんINh3aNHK「津波が来るぞ!逃げて!」NHK「うっそぴょーんwww」もはやオオカミ少年2025/08/27 19:02:53298.名無しさんgUBVFコメ不足問題でも農水省の言い分を垂れ流してただけだもんなまるで取材してない証拠、なにが独立した公共放送だきちんと監視された税金で運営する国営放送にした方が余程国民の為になる2025/08/27 19:04:48299.名無しさんEYAXdマジで解体しろよ犯罪組織が2025/08/27 19:06:16300.名無しさんgu0dW>>296ニュースとか大河とかプロジェクトXとか72時間とか海外含めた良質なドキュメンタリーとか岩合さんの猫番組は見るけど、民放のワイドショーとかバラエティは面白くないからタダでも見ないってだけだよ。2025/08/27 19:26:40301.名無しさんtiG1D赤字にすることで税金逃れなのかもしれないな金のためならば〇しも厭わないマイクやカメラを握った犯罪組織の本性があらわになってきたか?2025/08/27 19:29:40302.名無しさんOJq9i嫁がテレビ見るので地デジだけ払ってるが衛星は拒否ちょくちょく「払ってくれー」手紙が来る2025/08/27 19:47:04303.名無しさんKsntT>>295そゆこと。総務省の官僚とグルになって法律弄り放題だからな。与党も国会もさほど反対しないだろうし2025/08/27 19:53:57304.名無しさんKsntT>>293NHKがなくなりゃさすがにラジオ放送もなくなっちまいそうだが・・・2025/08/27 19:54:38305.名無しさんKsntT>>283諦めるなよ・・・2025/08/27 19:55:21306.名無しさんGxxlkあと何年もつのやら2025/08/27 20:37:59307.名無しさんA3qcgNHKって解約を申し込んだらアンテナ撤去工事を無料でやってくれないかな最後にそれぐらいサービスしてくれれば良いのにテレビをチューナーレスにしてもアンテナ見て契約しろって未だに言いに来る奴が居るんだよ飛び込み営業は禁止になったんじゃなかたっけ2025/08/27 20:48:23308.名無しさんFxl6A>>305諦めたら試合終了(まだ何とかなる可能性はある)諦めたから試合終了(もう完全に絶望)そりゃ、当然前者であって欲しいけどなぁ2025/08/27 21:19:57309.名無しさんyfKSl>>301NHKは法人税免除だから税金関係は関係無いよ赤字にするのは予算承認をもらうため黒字で「来年度は8000億円欲しい」と言ったら承認されないから赤字で苦しいですなら8000億円が承認される2025/08/27 21:24:40310.名無しさんFxl6A>>303NHKのお伺いを立てないと(NHKをヨイショしないと)日本人の庶民はスマホやネットを一切利用できなくなるまで事態はエスカレートするのかなぁ政府がそれを事実上容認するとまでなると、NHKもしっかり利用する形での事実上の情報統制が現実になってしまいうるってのがなぁ2025/08/27 21:26:55311.名無しさんh0N2L>>310無理でしょそもそもテレビ見る人がこれだけ減ってるんだからNHKゴリ押しはもう通用しないと思うよ小6の子供いるけど、小学校入ってからテレビ見る時間0だよ幼稚園の時は幼児番組見てたけどテレビ禁止してないのに、テレビ見ない学校でもテレビの話してる人いないって2025/08/27 21:31:41312.名無しさんRGa0jいい加減本気で強制契約させる法律改正をしてくれよ2025/08/27 21:39:21313.名無しさんtiG1D受信料として徴収された善意のお金が電波やくざの資金源として・・・三原じゅん子のような王侯貴族みたいなあぶく銭として握手だけしか芸がないような涙袋おばけやイグアナ物まねのキワモノ芸人にと思うと両目から赤い汗が出そうですよ・・・w2025/08/27 21:44:44314.名無しさんFxl6A>>311テレビを見る人が激減しているからこそ政府の後ろ盾もしっかり得て、NHKによるスマホやネットの事実上の支配にまで乗り出し長期的にはNHKと契約し、受信料を必ず払わないと日本国内ではスマホやネットを一切契約・利用できなくなるまで、庶民をしっかり追い込むそこまでは流石に考え過ぎかでもこれからもNHKを絶対に存続させたいのであれば、今のNHKなら本当にやりかねない2025/08/27 21:48:13315.名無しさんq6kH3受信料すら払えない立花信者の底辺が発狂してるの草2025/08/27 23:42:57316.名無しさんr8STj立花信者は尊師が何もしてくれないのにNHKからの督促や差押えに怯えるしか出来ないNHK料金すら払えない奴等は尊師も見限ったんだよw2025/08/27 23:57:46317.名無しさん2jUv6国民の97%はNHK解体に大賛成しているらしい。早くなくなっちゃえ!2025/08/28 00:30:13318.名無しさんxlVq5スクランブルにしようよ2025/08/28 00:32:59319.名無しさんoINWZ犬hk平均給与 1,000万円国民平均給与 450万円半額以下でやれバカw!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/08/28 00:44:21320.名無しさんn2YD5海外取材の人数がおおすぎってだれかいってた ような2025/08/28 05:55:57321.名無しさん7hEXP長期的に言えば、NHKに安楽死を求めるっていうことになるが、一方でオールドメディアにも旧来の手法で事実を伝えるっていう一定の役割ってもんがあるんでそれをどうするかって問題は残る。まぁ新聞社(の形が変ったモノ)とか他のメディアがやりゃあいいだろっていう考えも出来るが。2025/08/28 06:07:19322.名無しさん023hc>>16石破総理の娘?息子?NHKだよな。議員の御子女結構入っていると聞いたがコネ金抱かせたりなのか?2025/08/28 06:13:28323.名無しさんTObRNNHK外国人には無料ですウクライナ避難民も払っていません2025/08/28 06:33:46324.名無しさんjliF7スクランブルにしたら、受信料支払拒否も無いだろう。立花は、NHKの味方だろ。最初、こいつに投票したことが悔やまれる。2025/08/28 06:57:12325.名無しさん7oAFo>>314そうなったら海外のキャリア使うだけだろNHKの巻き添えで国内電話キャリアまで傾いたりしてな2025/08/28 06:58:41326.名無しさん7hEXP>>324今となっては、立花は事実上NHKを利することになってるよなこいつが表におる限りはNHKについてまともな議論できんやろし2025/08/28 07:16:12327.名無しさんuDBsd>>325まぁそうなるよなNHKによって、国内のスマホやネット業界まで致命的なダメージを受ける展開になるのはこれまたほぼ間違いないだろうNHKの存在意義、もはや利権のためだけにあるようなものか2025/08/28 07:16:48328.名無しさんXWQGm赤字ってどうせ更に徴収する為に作られた赤字だろ2025/08/28 07:19:28329.名無しさんqQ9Ex勝手に垂れ流しにしといてNHK何か見ていない人にでも強制的に払わせて拒否したら裁判まで起こされるとかこの集団絶対に可笑しい。2025/08/28 07:20:50330.名無しさん8V6Ud国営放送化して定時ニュースと国会中継、選挙公報、災害放送だけにプログラムを絞れば、無料にできるよな。職員を公務員にして1/3以下に減らす。2025/08/28 07:27:09331.名無しさんuDBsd>>329しかもNHKが必ず勝訴するんだろ?庶民には完全に勝ち目がない、完全なやりたい放題じゃん2025/08/28 07:28:40332.名無しさん7hEXP>>330国営放送のニュースって信用していいんだろかという問題2025/08/28 07:28:47333.名無しさん7hEXP>>331そらNHKが勝てるような法律が用意してあるんだからなぁ・・・2025/08/28 07:29:23334.名無しさん9Rz48教育放送とラジオ第2、短波放送だけ国営放送として残し、労働者(ただし扶養年収上限以上は)一人毎年500円天引き徴収するそれ以外は民間有料放送として追放。勝手にしなはれ2025/08/28 07:30:27335.名無しさん9Rz48>>332NHKのニュースが信用できないものになっている以上、そんなもん関係ない2025/08/28 07:31:06336.名無しさんpDlsQ例えば今NHKのニュースに出てる司会の左の男は年収1800万円。右の女は年収1200万円。お天気の人は一回あたり4万円。こんなですよ、NHKって。2025/08/28 07:35:19337.名無しさん9Rz48>>331NHKが敗北的和解を結ばされたことはある集合住宅でBSアンテナなしにもかかわらず衛星契約を強引に締結させる→主人がNHKに確認してNHKが認める→NHKを提訴→NHKが不正契約したことを認めて謝罪・地上契約分との差額を全額返金で和解2025/08/28 07:35:20338.名無しさん7hEXP>>337受信能力ないのに裁判でそこまで争わないと誤りを正せんというところが・・・2025/08/28 07:37:59339.名無しさんGy59lTVなんて捨てちまえ何も困らんそして堂々と払わなきゃ良いもうTVの役割は終わってる2025/08/28 07:52:35340.名無しさんF8whzニュース部門以外を民営化すりゃいい2025/08/28 07:56:03341.名無しさん2jUv6まずは、健全なNHKにしたいのなら、現在の役員を総入れ替えしなければならない。2025/08/28 08:40:16342.名無しさん9Rz48災害時にテレビニュースなんて見れるわけがない3.11なんて電波塔が軒並み倒壊・設備破損したためAMラジオ以外は受信できなかった範囲が広大に発生してしまったそれにもかかわらず、チョンごときの妨害電波でAMラジオをやめたけど、FMラジオにも妨害電波を出されて泣き寝入り状態2025/08/28 08:42:17343.名無しさん9Rz48>>341芸能部門つまり紅白を含めて歌番組(子供向けを除く)全て廃止が最優先2025/08/28 08:43:50344.名無しさん624tW400億赤字? 新社屋3400億じゃなかったっけ2025/08/28 08:49:27345.名無しさん624tW赤字なら韓国ドラマと海外スポーツ買うのやめろよwwwww2025/08/28 08:50:23346.名無しさんd6a95>>332所詮、ニュースソースは一緒だよ。民放だから信用できるって理屈もないし。どんな経営母体だろうが送り手側の忖度や意図がプラスされるのは同じで、完全に公正中立なメディアなんて存在しない。2025/08/28 08:53:23347.名無しさんwki8W独立採算で黒字運営が自慢くらいだったのにな・・・お笑い草2025/08/28 08:55:02348.名無しさん9Rz48>>346昔のNHKは事実は伝えるけど解説で曲げていた今のNHKは事実すら伝えないこの方式を実質認可したのは実はカンチョクトだったりするそれに抗議してどれだけの優秀なものがNHKから去ったか、カンチョクトわかってるか?だから、日本が良くならない2025/08/28 09:15:28349.名無しさんRZ2QI>>341違う健全化したいのではなく潰したいんだよTVなど既に役目を終えた過去の遺物であって現代では不要だろいや、害悪でしか無い2025/08/28 09:55:54350.名無しさんwki8W視聴者数もいないような虚業に落ちぶれてしまったテレビに存在価値があるのか?そういう真摯な問いに対してどういうアンサーを持ってるのという根源的なお話ですよw大多数の国民からソッポを向かれても独善的で高圧的なまがいものの正義を降り回し国民をミスリードして宜しいのか?という率直な疑問はたまたどういったテレビ報道が望まれているのか?そういったリサーチもされてないんですっていう素朴な疑問ですよ2025/08/28 10:08:52351.名無しさんuDBsd>>339NHK「TVの役割が既に終わってるのなら、これからはスマホとネットを合法的に事実上支配してしまうるだけのこと。ウチらと契約して受信料を強制的に払わせないと、スマホなどを契約・利用できなくさせてしまえばウチらは当面安泰でいられるからこそ、これからのメインターゲットにする必要がある」この考えが本心として奥底にあるとしたら、NHKの深刻な悪影響は恐らく今後も続くことになる2025/08/28 12:38:19352.名無しさんuDBsd>>350今の財務省あたりと、問題は同根なんじゃないかなぁ庶民は負担軽減やサービス改善などを望んでいるのに、現実には庶民の世論などはほぼ一切無視され、その真逆となる対応や大増税ばかりが大々的に実施されるそして「それこそが真の国益である」とまで完全に開き直られてしまうと、問題が解決するどころか完全に取り返しのつかない段階にまで進んでしまう2025/08/28 12:41:54353.名無しさんSXYeG赤字ならドジャースの試合は放送しなくて良い2025/08/28 14:33:22354.名無しさんSL0Qsいらねー2025/08/28 16:40:58355.名無しさんuDBsdNHK自身が「マスコミ界の財務省、そしてラスボス」を堂々と認めているとまでなると「NHKを潰す=日本のマスコミを滅ぼす」とまで当のNHKは考えていそうであるだからこそ「絶対に潰れないし、政府や経団連などとしても絶対に潰せないに決まっている」と謎の安心感で自惚れているのかもしれない2025/08/28 16:47:09356.名無しさん9r90Z相撲も高校野球もやらなくていいよなんなら昼間は停波でもいい2025/08/28 19:26:39357.名無しさんwki8WNHKは倒産はしないから最悪でも・・・w2025/08/28 19:58:57358.名無しさん2jUv6半年くらい電波飛ばさなくていいよ。誰も困らないし、誰も気が付きもしないから。2025/08/28 20:15:05359.名無しさんwki8W原稿詠みとかだいたいAIのほうが聞き取りやすいくらいなんだからそこらへんガンガンコストをやね・・・だいたい報道とかに注力すればいいのにな誰が学芸会みたいなオナニー三文芝居とかお笑い芸人を国営放送で見たいんです?国民を愚弄するのもいい加減にしろってことですよw2025/08/28 20:19:37360.名無しさん9pR2Pドジャースの試合の放映権料が推定150億円なんで廃止あとドラマや歌番組は廃止で良い2025/08/29 07:07:35361.名無しさん9pR2PNHKはニュースと天気予報あとはドキュメンタリーだけで良い2025/08/29 07:09:10362.名無しさんdRh2dパソコン持ってますよねスマホ持ってますよね車カーナビありますよね2025/08/29 07:10:22363.名無しさんM2c7l>>349まぁ長期的には潰すって方向になっていくわなぁしかし、今はまだ潰す時期でなはい2025/08/29 07:11:57364.名無しさんM2c7l>>351だからこうならないように、有権者(国民)がはっきり意思表示していきたいんだけどねぇ・・・2025/08/29 07:12:57365.名無しさん9pR2PNHKはニュースと天気予報だけたまにドキュメンタリー受信料は300円に下げるべきだ2025/08/29 07:13:01366.名無しさん9pR2P大谷だけを優遇するから赤字になる大富豪の大谷は観なくても良い日本には所得税を払ってないし2025/08/29 07:16:52367.名無しさんM1bLB>>342福島県はそもそも停電でテレビなんか見れなかったそうだ妨害電波は知らん2025/08/29 07:22:14368.名無しさん9pR2Pドラフト1位だったけどまったく活躍できなかった選手とかそういうのが面白い秋田市でも巨人のドラフト1位でアルソックの現金輸送車の警備をしている人がいる嫁と子供2人とは完全に縁を切ったそうだ2025/08/29 07:22:30369.名無しさん9pR2P大谷より俺のほうが偉いきちんと日本に所得税を払っているから2025/08/29 07:24:14370.名無しさん9pR2P大谷は昭和天皇と嫌われ者という点では共通する2025/08/29 07:29:27371.名無しさんMjZyc>>364でも今回の参議院選挙みたいに、有権者の意志を完全に裏切る展開が現実とまでなっては「NHKも全く同じことをやっても構わない」と当事者が都合よく受け取ったら、本当に最悪の事態になる「この業者/役所を介さないと、公共サービスであろうが絶対に利用できない」と言う胴元商法を大々的に行ったらそりゃ業者/役所側はほぼ絶対安泰だろうけど、なぁ2025/08/29 07:55:24372.名無しさんNAE3Q人事院勧告とかに準じてって時点で批判してる側と同じ類のお仲間っていうのが丸わかりなんだから・・・そりゃ公正中立もクソもないんですよ()2025/08/29 07:59:48373.名無しさんFPWRp移民からは絶対集金してないよな2025/08/29 08:12:21374.名無しさんTuwZr病院の入院患者もベッド横にテレビがあるけど、放置しているだろうな。2025/08/29 10:05:31375.名無しさんNAE3Q河原乞食とかに払いすぎじゃないのか・・・w 身を切る努力をするためにまずは・・・w2025/08/29 10:18:05376.名無しさん3FbMr昔、軽井沢でスキーバスが事故を起こして早稲田大学などの大学生が大勢亡くなった大変な出来事が有った時、早朝の時間帯でも民法では我を争って速報しててNHKの方が詳しく放送してるかもと思いチャンネル回したらピーって音が成ってる状態で何も放送されていなかった。こんな凄い出来事なのにただいまの時間は放送されていませんって成ってた。最近のニュースや天気予報などもそうだけど民法の方が解りやすく放送されててNHK何かマジで必要無いって感じてる。2025/08/29 11:37:06377.名無しさんNAE3Q天下のNHKでも赤字転落なんだから目を覆うばかりの惨状なんでしょうお先真っ暗オワコン業界・・・w2025/08/29 15:05:12378.名無しさん3FbMr一般人が聞いたら腰を抜かすくらいの高給らしいから身の丈に合った賃金に変えれば赤字なんか簡単に解消できる。2025/08/29 15:35:22379.名無しさんwVO6Aおまいたちも見ないと死んじゃうかもよ!そして支払わないと電波をとめちゃうぞーー!( ´,_ゝ`)フッフッフ2025/08/29 17:03:43380.名無しさんTuwZr日本の諸悪の根源の団体にNHKと農協って、海外の教科書にも書いてあるくらいに世界では有名な話らしい。2025/08/29 17:08:03381.名無しさんr2g6P立花がNHKを国民から守り続けている結果だな2025/08/29 18:31:51382.名無しさんs0K9L>>351海外のキャリアが参入してきて日本のキャリアの業績が落ちるだけだぞ携帯会社もゴミと心中したくねえだろ2025/08/29 18:35:56383.名無しさんs0K9L>>363いつ潰れても構わんだろNHKが無くなっても大半の人は気付きもしないだろう2025/08/29 18:38:31384.名無しさんs0K9L>>374俺が入院した時はずっとスマホでゲームしてたわTVをつけようという考えが起きないよ2025/08/29 18:42:57385.名無しさんxw1xm無駄遣いをやめればいいだけ2025/08/29 21:28:26386.名無しさんzBLlqもはや押し売り2025/08/29 22:04:49387.名無しさんF2aAVNHKが潰れて困るのは、相撲ファンくらいかな?でも流石にNHK消えたら民法のどこかで放送するかな?2025/08/30 00:42:39388.名無しさんbS067>>382総務省が「日本国内のキャリアやプロバイダはNHKと心中してくれ」と言うスタンスなら日本国内の組織である以上、一切逃れようがなくなる2025/08/30 07:01:55389.名無しさん0kJeZ>>388現代社会においてNHKと携帯会社のどっちが強くて影響力があると思う?2025/08/30 07:39:18390.名無しさんc4H9H番組減らせよ くだらない番組どれだけあるんよ2025/08/30 08:49:15391.名無しさんCtl6JぜんぶAIでいいのにな・・・器量の悪い若い女子アナほど気分を害すものはないw2025/08/30 08:51:41392.名無しさんbS067>>389NHK「ウチらに決まってるじゃないか」総務省のお墨付きなら、恐らく逆らえないし従うしかない2025/08/30 08:53:21393.名無しさんYecU6誰が採用担当しているのか解らないが、もっとレベルの高い女性アナウンサーを出してくれ!2025/08/30 09:42:05394.名無しさんbS067>>389(>>392)このあたりも、庶民と政官財・マスコミで見解が分かれそうではある庶民としたら当然キャリアに決まっているけど、政官財+マスコミからは「NHKの方が今でも格段に大きい影響力がある」という認識だとしたら政府・総務省としたら必然的に後者と認識される訳で2025/08/30 09:49:37395.名無しさんCtl6Jこの世から無くさなければならないもの核兵器・麻薬そして地上波テレビわたしたちは繰り返しませんあの悲劇を全国地上波電波式破壊兵器根絶協議会2025/08/30 10:30:07396.名無しさんxlRQR>>1赤字ガー言うなら朝からMLB地上波でやるなカス2025/08/30 11:17:47397.名無しさんKNj33各県にあるバカでかいビルを統廃合しろドラマ バラエティ アニメ等報道と関係無い番組を作るな職員の数を1/3に減らせBSもCSも要らん2025/08/30 11:24:30398.名無しさんM24U5吉本芸人や、ジャニタレ使うのやめたらコスト削減できるだろ2025/08/30 11:27:35399.名無しさんzQG1w人件費の削減や事業の見直し、リストラを国は勧告すべき。2025/08/30 11:42:50400.名無しさんyqkVJそもそも必要かこのプロパガンダ装置2025/08/30 11:49:45401.名無しさんCtl6Jテレビ放送始まってから景気がよかったのは最初だけ失われた30年ひとりじゃなく、みんな地獄へ送るメディアへ2025/08/30 13:56:31
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+381610.92025/11/05 02:52:00
2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。
稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。
それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。
NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。
続きはこちら(会員限定)
https://shueisha.online/articles/-/253671
スマホもTV写るようなの使わんだろうしな
エンターテイメントとしての役割は終えたと言ってよいだろう
最優先はメディアとしての独立性と公平性
二番目は外国資本の排除
これに対して国民はいくら支払うべきか、というのが焦点となる
当選してもぶっ壊さずに脇道に逸れてたから
信用が無くなってる
情報を得るために邪魔だから消えてくれNHK
そうそう2000万とか辞めたら赤字なくなるよ。
テレビを撤去してNHK受信料契約を解除した
契約は楽だけど契約解除はテレビを撤去した証明書を出せと言われるのでとてもめんどくさい
安易にテレビを設置してNHK受信契約などしない方が楽だぞ
この押し売り893集団を
元々無料のテレビとNHKは見れるけど衛星放送は、見れない。
NHKって何でスクランブルも掛けないで垂れ流しているのか訳が分からんな。
見れるから料金は強制的に取り立てますとか法律が可笑しいと思う。
給料減らせよ
無駄な経済活動だと思う
いまのNHKみたいだよ
粗大ゴミで処分すれば平気
払ってる側からすると身の丈に合った経営しろよと
強制徴収なんだから給与水準も下げるべきだろよ
テレビ撤去証明書ってどこが発行してくれるの?
ここ1ヶ月のうち、三回訪問に来た
無視したけど。支払い強化作戦を実行してるのは間違いない📻
国営ヤクザ主観でしかない
無駄な番組垂れ流すからそうなる
そのくせ見たいサッカーや野球は放送しない
早く潰れろ
集金に来んなボケ
だからこそネットからNHKは金を取りたいだろうな
ダメ絶対
そして一体いつから「NHKと事前に世帯契約し、受信料を払っていないと
日本在住の日本人はスマホやネットの契約や利用が事実上一切できなくなる」とまでなるんだろうな
これが平然と実施されたら、NHKは一気に牙をむいたとなるのか
まず人件費と経費削減だろ
朝ドラもDVD販売で利益出る程度の予算ならやればいいし、ノーギャラ有志で紅白歌合戦やるならやってもいいし、ダメなら紅白のど自慢に変えてもいいよ。相撲はもう興行で見たい人だけ見ればいいし
あれはN党のおかげなのか分からん
家電リサイクルがあるから
そのときに家電リサイクル券の控えとか
何らかの書類のやり取りある
それをNHKに提出すればいい
まずはそこからだろ
政府「今の時代は、公共組織だからこそ常に黒字が求められるんですよ」(真顔)
大相撲と高校野球は金になる2大コンテンツだが、仮に民放や衛星放送に移すと、人気がなく金がなくなった時点で終了となる
その意味でNHKは、文化の維持の役割も担っている
交響楽団も同じだろう
文化の維持は本来誰がやるべきか、を考えると、国の仕事であってNHKの仕事ではない
30年間デフレもない
喧嘩上等~w
参政党に因縁つけて叩いてたら当選できなくなったでござるw
高所送波料金を追加で取る?
ルーターの管理者設定で簡単にできるで
NHK関係のIPをぜんぶ遮断しとけばいい
それなら浜田聡に投票した方が良いな 次の衆院選出るんじゃないか
すぐゴミ箱へぽいだけど
はい
いえーい
正論
立花が、頑張ります。
関係者
マンションの管理組合相手に裁判
なんでそこまでしてNHK職員寄生虫共を養ってやりたいの?w
早くただの無職になってくれNHK職員全員w生活保護貰うなw老後年金まで貯金だけで生きろw
スマホやネットを契約・利用するのであれば、容赦なく天引きの形で受信料を取るし
NHKと契約していないと、スマホなどを一切利用できないようにまでする」と正式に制度にまでできれば
利権もしっかり増やすことができた上で、当面は安泰なんだろうな
テレビは壊れましたーっていえば 証拠書類なくても解約できるよ。
人件費下げなさいよ
大リーグ中継を止めたら?
年間100億以上払ってるんでしょう
電波の研究とかしてんだからノイズ少ない田舎行けや
つーかなんでNHKがそんやことやってんだよ
NICTにやらせろやボケが
或いは違うルートで支出を多く見せかけてるだけ
職員の平均給与も高すぎだし、クオリティが低く公共性もない報道が多いのに NHKの存在意義ははっきりいってないに等しい
今あるのは利権だけ
そうしたい
総務省とかから押し付けられたもの。
誰も望んでいない放送を押し付けて強制徴収する理由などない
カネ取るなよw
呆れ果てた自民と仲良し企業だな。
テレビのない奴からは取らないよ。
その他は中継局で十分
統一教会との関係を思い起こします
一応連結作ってる
表札出せない
NHKに限らずテレビ放送を例外なく停波してほしい
動画配信サイトもサービス停止してほしい
世の中から動画というものを完全に消し去ってほしい
それからマスコミも一切いらないから廃業してほしい
しまいには宛名無しの手紙半年に1回くらい入れて行くんだけどみんな中身見ないでゴミ捨て場に封筒いっぱいある。
数年後には「テレビを所持していなくとも、スマホやネット契約をしているだけで
NHKとは強制契約させられる」展開が恐らく待っている
いいですよ全世界から徴収するなら払いましょう!
こう言い返そう
日本語おかしい
どこの国の人かな(笑)
未だにテレビを見てるのは非国民
NHK杯競馬、スケート、
囲碁将棋などに多額の賞金を
出しているから辞めたら良い
1100円のあれに加入すればそりゃ、1100円取られるけどさ。
1100円のに加入する奴がどれだけいるんだかねえ。
ネトフリで1000万人、UNEXTで400万人しかいない。
約500名 のアナウンサーが
所属しており、アナウンス業務のほか、番組の取材や企画・番組制作なども行う。
人数大杉🆘
数年でごっそり消える前に若者から取れる形を作りたいだろうな
払ったら負けよね
ついでに中国語で放送すればいい
テレビないんで
スクランブル化を拒んでいるのがすべての元凶
時代錯誤な電波の押し売りを続けたいがために
公平公正なスクランブル化しないNHKにすべての原因がある
NHKに金払うくらいならラーメンでも食いに行ったほうがマシだろw
NHK ONEって実質、スクランブル化だと思うの。
NHKなんか見てるから頭おかしくなるんだぞ
政府と財務省の増税の話はスレチ
発言ひどすぎるだろw
NHK「日本在住の日本人に対して、と決まっていますけどね。
日本在住であっても、日本人以外は受信料を払う必要は一切ない、これは当然のお約束ですんで。」
そして、それを以てNHKは胸を張って「スクランブル化は実施しました!」と
平然と言い切りそうなんだよな
てか、テレビを持たなかったら放送法の根拠がないのでは?w
タワマンは各部屋に訪問して捜査でもするのか?w
「そのあたりは、放送法の改正でどうにでもなる」とNHKは考えているだろう
次の法改正の内容が分かった瞬間に、大騒ぎになりそうではある
やはり、スマホやネットの契約とNHKとの受信契約を事実上の不可分にまでしてしまうんじゃないかなぁ
それだけで穴を相当塞げることにもなるし
うーん
そろそろ中国国籍取ること考えるかなあ。
日本人だとロクなことない。
そもそも「テレビの有無をどうやって確認するんだ?」って話になりそうw
一軒一軒捜査令状発行して踏み込むのか?って話で…w
さらには「持っているにしてもいつから?」も追加になるのでは?
NHK「インターネットやスマホの動画視聴ブラウザやアプリも、
事実上チューナーを備えた受像機であると言う認識ですから。
時代に応じて、そのあたりの解釈や認識は変わって行くものなんですよ」(真顔)
つまり、小学生がスマホでほかの児童が持っているNHKIDにてNHKとネット受信契約した場合どうなるかを答えていない=従来法で処分する=触法少年として鑑別所送り
支払いを拒否って、その前に契約してるってことだよね。
契約しなきゃいいだけやんか。
おれは契約もしてないけど、もうすぐテレビを手放す。
とはいえ、風呂にテレビが備え付けのマンションだからそれバレると痛いので、
手放しても「テレビ持ってないよの契約」もしないけどね。
現状それは不可能とされているので、
単に予定のないピンポンには出るな、で終わり。
クロネコやヨドの配達員風ではない人がインターホンに映ってたら無視。
直接ドアを叩かれるような家やアパートに住んでいる人は諦めろんって話だね。
NHKが家宅捜索権を正式に持つような時代にまでなったら
色々な面でこの国も終わりだと思う
但し、家宅捜索権を与えなくとも、キャリアやプロバイダに対して
契約者の許可を得なくとも、スマホやネットの契約データをNHKに(事実上強制的に)提供できるとなったら
それと同等の状況にはなりそうだし、それ以前に
「NHKと事前に契約していなければ、スマホやネットの契約も一切認められなくなる」とまでできれば
NHKとしては完全に願ったりかなったりとなる
いらんのだよ
どういう風に?
全く困りません
どうぞ潰れてください
そして自称情強のAndroidユーザーが今さらNHKに激怒している
俺アンドロイド使ってるけどワンセグなんか付いてないよ
何故かラジオは付いてるw
会社で持たされてるiPhoneは使い方がいまいちわからん
それを使い倒すために赤字にしてるんだろw
黒字なら内部留保だけでやれって言われるから無駄に支出を増やしまくってる
そうなると強制徴収なんて犯罪的行為が許されるかという話だわな
公平公正な受信料負担となり徴収率も難なく100%になるだろ
はよやれよ受信料ヤクザ
スマホからワンセグ機能が消えた原因はNHKだからな
本当にNHKは害悪しかない
全く違う
ネット環境 = 受信料徴収
にしようとするNHKの悪だくみの準備
配当金いっぱい貰ってるよね
ワンセグ機能を消したのみならず、勝手に番組と同時視聴状態のサイトやアプリを設定して
それを以て「視聴していようがいまいが、スマホやネットを契約していたら受信料も必ず取るぞ」では
当然スマホやネットに対しても深刻な害悪が及ぶからなぁ
しかも当のNHKは「害悪」とは全く考えておらず、「極めて良いことを行った」と言う認識では
全く擁護する余地もない
>>146
NHK「スクランブルは既に実施しています、ですので議論に付き合う気は一切ありません」(一蹴)
巨大化しすぎたアホどもめw
昭和洗脳コンテンツなんか
解体あるのみだわw
外国の子供がプレゼント貰ったくらいに喜ぶけど
節約しないのかな
配信で済んでいるの
受信料と子会社からの利益で毎年7000億円
それとは別にNHKの内部保留金(利益保留金)というのがあって
それが5000億円以上
またまた別に金融資産(有価証券)というのもあって
これが8000億円以上
まだまだあるで
保有不動産やそこから生まれる含み益が150億円以上
これ全部の元になってるのが受信料というやつです
つまりNHKの本業は受信料を元にした金融資産の運用なわけですわ
公共放送というのは表向きの顔です(ヤグザのフロント企業と同じ理屈)
ちなみにNHKは法人税を払ってません(免除されてる)
カネの無駄使いばかり!。それほど視聴者がいるとも思えないドラマがその代表格
いい加減に気付けー。民間ならとっくに解散するような放送局だ。
これを機にNHKは解散させろ。どうせ、いまや韓国の下請け業だろうがー。
TV番組表みても民間と大して変わり映えしない上に金食い虫のたかりばかりだ。
赤なら給与をもっと民間以下に下げろ。それほどまでに下衆の放送局をあらわに
していると思え。はっきり言えばNHKはその役目は終わったと言っているのだ。
雇っているな
バカヤロウ
NHKの財務諸表とかみてもさっぱりなんだが
専門の人が見たらわかるんじゃないかな
実際はNHKは高利益を更新してるらしい
純資産も1兆円近くあるんだよ
人件費も毎年上がってる
平均すると職員の年収1600万円になる
だから電波893と呼ばれてる
そもそも無駄遣いが多いからじゃね
身の丈に合った経営をしなさいな
今後は人口減少に伴ってさらに契約数は減るのだろうし
チューナー付きパソコンなんて化石を持ってる奴もいねーだろ
NEXCOよりは露骨じゃないだろうけどな
いままでのノリで身の丈の尺度がマヒしているんだよ。
あの女()の所業を見ればその辺の事情をよく表している。
あの女、NHK上がりで上から目線の有働(ゆうどう)尋問?
呆れた声がようつべに鳴り響く~~~。
それが経営を圧迫というコントみたいなお話でして・・・w ホームラン級のおバカ放送局ですよ
深夜のさだまさしもう止めろ
わたしの人生経験で語るならば・・・w
電力会社と同じよーに
NHKは総括原価方式らしい
かかったコストに対して
一定の利益を乗せて請求できるので
極端に言えばコストが増えれば増えるほど儲かります
しかしあまりにもコストがかかり過ぎても良くないので
最近は電気やガスも適切なコストになるように調整してます
しかしNHKはコストをかけまくってますね
コスト意識が全く無いです
儲かって笑いが止まらないでしょうね
さらに今後はネットからもお金が転がり込んで来る(予定)らしい
社会問題を偉そうに語るとかブラックジョークにも程があるわ
何も言う必要無いよ
自称NHKが来たら警察に通報でよろしい
不審者が来たと言えばよろしい
実際不審者だからな
中国国籍は取得するのは相当難しい、世界でも取得難関国籍の1つ
日本国籍は超簡単だけどね
今は、独自性なしの後追い、しかも完成度低い、他人の作ったものを超雨霽しているに過ぎないのでNHK以外で役立たず
正直、技術部署潰さないで赤字はふざけんな
何タイプミスであの変換
民間企業は赤字になったなら、社員のボーナスを減らしたり給料を減らしたりします
お前たちNHKはどんな努力をしましたか?
仮に民事訴訟で敗訴しても、5年さかのぼってまでしか請求されないんだっけ?
まぁ俺は払ってるんだけどな相撲のために
本当にNHKを壊すなら、政権を握らないと無理でしょ
一般の企業は、収入予定額以内に経費を節約しようと経営している。
NHKは、国民から搾取すれば金は湯水の如く入る前提で経営陣が殿様商売的に運営しようとしている。
経営陣を一掃するか、解体するかして、料金体系もNetflixとかU-NEXTみたいに変えて一からやり直した方が国民のためになる。
>狙い~「テレビを持たない若年層」
NHKの努力とは?
NHKの努力一覧(ほんの一部です)
普通の企業が1人でやる仕事を5人でやったり
番組制作費の水増ししたり
制作費の猫ばばしたり
タクシーチケットの不正利用したり
子会社の社員(NHKからの天下り)が2億円を横領したり
アナウンサーが危険薬物使用して逮捕されたり
女子アナと不倫したり
局内でインサイダー取引したり
チーフプロデューサーが空出張したり
職員が電車で痴漢して逮捕されたり
職員が女性に暴行して逮捕されたり
記者が放火事件起こして逮捕されたり
ソウル局長が取材費を不適切に請求したり
職員が局内でこっそりWinnyでアレな事してて個人情報や取材情報を世界中に流出させたり
取材の名目で世界遺産の熊野古道の一部を破壊したり
結構努力してるじゃないか
それでも今までやってた訪問よりも安く済むんだよ
以前は訪問委託会社に頼んで戸別訪問してたけど
あれの経費が毎日2億円近く使われてた
毎年と違うぞ毎日2億円垂れ流してたんだぞ
年間で300億円越えてたんだからアホとしか思えないわ、いやアホ越えてるわ
まあ、ヤクザは金払えば品物は渡すからな
架空請求詐欺みたいなやり方だな
必死に宣伝している組織や個人らお金貰えばよいがな
そうやって赤字になるよーに計画してやってんだよ
本当は黒字なんだけど
財務諸表上では赤字にするようにやってる
それはできるだけ多く予算承認をもらうためだ
黒字が丸見えでは予算承認が許可されないからな
赤字なんてさじ加減で幾らでも出せんだよ
どうやっても無理筋
しかも日本のじゃなくてアメリカの野球
他の国だとほとんど選挙の話題一色なのに
という議論が地デジ導入が始まったころから続いてるのに
NHKはガン無視なのよねえ
捨てるのも、面倒な嫌な世の中になった
潰れろやゴミカス
ある意味でのNHKの目標の1つか
カネにはとにかくがめつく、徹底的に「徴税」した上で
極めて重い課徴金まで課すとなるとな
NHKは歴史的役割を終えたんだよ
そして同時にNHKとも勝手に契約したことにされる」
それがさらにエスカレートすると
「NHKと事前に契約して、受信料を支払っていないと
スマホやネットの契約すら事実上禁止される」
いずれにしても、実際にそうなる展開までも次第に見えてきているというのがなぁ
赤字の調整なんか簡単やぞ
値上げのために赤字を装う姑息で汚いNHKのやり方
何の公共性も公益性もないわ。
見ないんだから。
払ったら負けの時代が近づいてるわ
テレビ離れが加速する
足らなくなれば国民から奪えばいいという王国思考
日本国の首脳陣はもっと解れよ!
すでにNHKのビジネスモデルは破綻しているのに
無理に続けようとすることで
変革の機会を失いつつあるよなあ
割りと早くに
数年後には終わるんじゃねーかなあ
最悪そのコンテンツのみを外資に買われる事に?
ぶっこわーす
スマホ持っててもアプリダウンロードしなければ払う必要はない
幼い娘の心臓移植費用の寄付募った件は死ぬまで忘れない
マジで最低賃金でいいだろ勘違いお貴族どもは
NHKはゴミって事で封筒もゴミ箱とは笑った😂
公共の域を超えてる
大リストラでしょうw
法を使っての騙し
何が公共性だよ
わけのわからない組織をやめないと
給料を公務員並みにすれば良いだけ
国営放送じゃないのであれば
半強制的に受信料を徴取するのはやめろよ
学芸会みたいな三文芝居のタイガードラマとか辞めればアレじゃないんです?w
高額な給料と無駄な一等地が大きな間違え
日本人の公共放送とは一度も言ってないからな
たぶん中国の公共放送なんだろ
あれま自分まで副反応で・・・愉快痛快w
ありえん
ゴールデンタイムにチョンドラマ流す放送局にそんな金いるの?
日本のドラマ作れよカス
こうなると、こいつが出てくるとまともな議論が出来なくなるから、むしろ立花が邪魔な存在になってくるのは皮肉w
歌番組とか特にそうだけど、昭和の時代に日本からパクったノウハウをそのまま変えずに使い回してるだけの韓国のテレビ局の方がかえって制作能力が高く見える位、令和に入ってから日本のテレビ番組は劣化が急加速した。
いまに繋がる失われた30年も元をただせばNHKを筆頭としたゴミカスメディアが総量規制と叫んでからですよw
経済を破壊するだけでは飽きたらず日本人絶滅作戦のコロナ生物兵器ドクチン絨毯爆撃は
記憶に新しいのでおわかりの諸兄も多いかもしれないが・・・全ての不幸の元凶である日本犯罪協会の凄み・怖さですよ
日本人〇すに銃はいらぬマイクとカメラがあればよいと・・・w
NHK上層部に潜むスパイ工作員職員が真実に気づいた覚者のワタシのようなものに
抹殺指令を出して不慮の事故に見せかけて暗殺の可能性もあるかもしれないな~
日本全国で多発する不審死や行方不明はそういうNHKの抹殺指令がかなりの数を占めている筈w
あと大好きな韓ドラ流してれば赤にはならんだろ。
やってることがHANSHAです
HANSHAに関わってはいけないので
契約受信料は支払いません
ワイもや
その金で高級料亭やノーパンしゃぶしゃぶで酒でも飲みながら
今度はどういう反日プロパガンダ放送で日本人をいたぶりなじろうかと高笑いでしょうw
どのNHKの反日番組が最高か?それはもちろん次回放送の反日プロパガンダ放送が最高デスと
アナウンサーなんぞAIとCGでいいよな
よもや恨み言は言うまいな?日本犯罪協会よw
4000人リストラすればいいだけの話だよな
その後タイミーでも紹介してやればいい
しかしナマケモノの彼らが身を切るような努力をするわけもなく
少数精鋭とかした志を同じくするお茶の間の同志へ視聴料増額ないし国からの公的資金注入というところですか
公務員ではないが人事院勧告などにはどの省庁よりも従順な模範的みなし公務員w
インターネット事業も売れよ。
ニュース番組だけ作って、受信料は十分の1にしろ!
さっさと潰すべき
見てるから払ってるって奴は
見てないのに払わされてる奴の金で楽しませて頂いている、という認識が欠けているただのバカが多い
意見するなら「自分はペイパービューでいいよ
すまんすまん、ありがとよ。
でもTV持ってるだけで払うって法律作ったの俺じゃないしな。俺は人よりはるかに納税してるけど住民税非課税世帯に感謝しろなんて思ったことないよ。お礼言って欲しければいくらでも言うけど、あんた月1000円、衛星入れても3000円ぽっちでTV見るやつは俺に感謝しろーって思ってるの?
わしのTVを買い取れ
そして解約だ
言いたいのは感謝しろという事ではなく、制度がおかしいって事だ
「俺は払って楽しんでるんだけど、みんなどうして不満なの(口ポッカーン)」じゃねーんだよ!
とNHKと共に怒りの矛先が向いてしまう
公共放送にふさわしい内容以外はペイパービューでいい、それが筋というものだ
それでも、それでも、それでも、あなたはNHKを見るのですか?
既に「大変なことになっている」のでは?
もう完全に手遅れってこと、そして庶民に止める術は一切ない
NHK「日本人に対しては、一切見ていなくとも必ず受信料は払わせるよう、一層徹底させます。
あ、日本人以外の外国人は、日本在住でも一切払わなくていいですからね。」
これを平然と、かつ大々的に言い放つ時も訪れるんだろうか
あんたの主張と合わない番組は公共放送に相応しくないと?
ドラマには興味ないから大河はやめろとか、自分の政治的立場と異なるからペーパービューにしろとか?
あんたの使わない道路とか行政サービスとか他県職員の給料とか、自分の払った金が他人に使われるなんてことはNHKに限らずいくらでもあるぞ。それにも反対して自給自足で生きてるなら一理あるけどね。
NHK「日本人をさらに舐め尽くせばいいだけだな、どうせ抵抗するだけの力もないんだし」
NHKの職員かな?
どこで働いてるのって聞かれたら何て答えてる?笑
テレビユーザー離れの原因の何%かにはなってるだろ
民放は怒っていいと思うんだが
NHKの存在意義って何
テレビつけて命まもる行動をとか馬鹿のいっちょ覚えみたいな放送みてる間に津波に飲まれて
死んでしまうというマヌケな事態は避けないとなw
しれっと正当化されている気がしてならない
今のNHKだったら、法的な裏付けまで持たせて本当に実現させてしまいそう
ああ、分かったわ
つまりあなたは現状のNHKにまるで問題点がないとでも言いたい相当NHK寄りの人間ってことね
NHK「うっそぴょーんwww」
もはやオオカミ少年
まるで取材してない証拠、なにが独立した公共放送だ
きちんと監視された税金で運営する国営放送にした方が余程国民の為になる
ニュースとか大河とかプロジェクトXとか72時間とか海外含めた良質なドキュメンタリーとか岩合さんの猫番組は見るけど、民放のワイドショーとかバラエティは面白くないからタダでも見ないってだけだよ。
金のためならば〇しも厭わないマイクやカメラを握った犯罪組織の本性があらわになってきたか?
ちょくちょく「払ってくれー」手紙が来る
そゆこと。
総務省の官僚とグルになって法律弄り放題だからな。
与党も国会もさほど反対しないだろうし
NHKがなくなりゃさすがにラジオ放送もなくなっちまいそうだが・・・
諦めるなよ・・・
最後にそれぐらいサービスしてくれれば良いのに
テレビをチューナーレスにしてもアンテナ見て契約しろって未だに言いに来る奴が居るんだよ飛び込み営業は禁止になったんじゃなかたっけ
諦めたら試合終了(まだ何とかなる可能性はある)
諦めたから試合終了(もう完全に絶望)
そりゃ、当然前者であって欲しいけどなぁ
NHKは法人税免除だから税金関係は関係無いよ
赤字にするのは予算承認をもらうため
黒字で「来年度は8000億円欲しい」と言ったら承認されないから
赤字で苦しいですなら
8000億円が承認される
NHKのお伺いを立てないと(NHKをヨイショしないと)
日本人の庶民はスマホやネットを一切利用できなくなるまで
事態はエスカレートするのかなぁ
政府がそれを事実上容認するとまでなると、
NHKもしっかり利用する形での事実上の情報統制が現実になってしまいうるってのがなぁ
無理でしょ
そもそもテレビ見る人がこれだけ減ってるんだからNHKゴリ押しはもう通用しないと思うよ
小6の子供いるけど、小学校入ってからテレビ見る時間0だよ
幼稚園の時は幼児番組見てたけど
テレビ禁止してないのに、テレビ見ない
学校でもテレビの話してる人いないって
三原じゅん子のような王侯貴族みたいなあぶく銭として
握手だけしか芸がないような涙袋おばけやイグアナ物まねのキワモノ芸人にと思うと
両目から赤い汗が出そうですよ・・・w
テレビを見る人が激減しているからこそ
政府の後ろ盾もしっかり得て、NHKによるスマホやネットの事実上の支配にまで乗り出し
長期的にはNHKと契約し、受信料を必ず払わないと
日本国内ではスマホやネットを一切契約・利用できなくなるまで、庶民をしっかり追い込む
そこまでは流石に考え過ぎか
でもこれからもNHKを絶対に存続させたいのであれば、今のNHKなら本当にやりかねない
NHK料金すら払えない奴等は尊師も見限ったんだよw
早くなくなっちゃえ!
平均給与 1,000万円
国民
平均給与 450万円
半額以下でやれバカw
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
だれかいってた ような
まぁ新聞社(の形が変ったモノ)とか他のメディアがやりゃあいいだろっていう考えも出来るが。
石破総理の娘?息子?
NHKだよな。議員の御子女結構入っていると聞いたが
コネ金抱かせたりなのか?
ウクライナ避難民も払っていません
受信料支払拒否も無いだろう。
立花は、NHKの味方だろ。
最初、こいつに投票したことが悔やまれる。
そうなったら海外のキャリア使うだけだろ
NHKの巻き添えで国内電話キャリアまで傾いたりしてな
今となっては、立花は事実上NHKを利することになってるよな
こいつが表におる限りはNHKについてまともな議論できんやろし
まぁそうなるよな
NHKによって、国内のスマホやネット業界まで致命的なダメージを受ける展開になるのは
これまたほぼ間違いないだろう
NHKの存在意義、もはや利権のためだけにあるようなものか
拒否したら裁判まで起こされるとかこの集団絶対に可笑しい。
職員を公務員にして1/3以下に減らす。
しかもNHKが必ず勝訴するんだろ?
庶民には完全に勝ち目がない、完全なやりたい放題じゃん
国営放送のニュースって信用していいんだろかという問題
そらNHKが勝てるような法律が用意してあるんだからなぁ・・・
それ以外は民間有料放送として追放。勝手にしなはれ
NHKのニュースが信用できないものになっている以上、そんなもん関係ない
こんなですよ、NHKって。
NHKが敗北的和解を結ばされたことはある
集合住宅でBSアンテナなしにもかかわらず衛星契約を強引に締結させる→主人がNHKに確認してNHKが認める→NHKを提訴→NHKが不正契約したことを認めて謝罪・地上契約分との差額を全額返金で和解
受信能力ないのに裁判でそこまで争わないと誤りを正せんというところが・・・
何も困らん
そして堂々と払わなきゃ良い
もうTVの役割は終わってる
3.11なんて電波塔が軒並み倒壊・設備破損したためAMラジオ以外は受信できなかった範囲が広大に発生してしまった
それにもかかわらず、チョンごときの妨害電波でAMラジオをやめたけど、FMラジオにも妨害電波を出されて泣き寝入り状態
芸能部門つまり紅白を含めて歌番組(子供向けを除く)全て廃止が最優先
所詮、ニュースソースは一緒だよ。
民放だから信用できるって理屈もないし。
どんな経営母体だろうが送り手側の忖度や意図がプラスされるのは同じで、完全に公正中立なメディアなんて存在しない。
昔のNHKは事実は伝えるけど解説で曲げていた
今のNHKは事実すら伝えない
この方式を実質認可したのは実はカンチョクトだったりする
それに抗議してどれだけの優秀なものがNHKから去ったか、カンチョクトわかってるか?
だから、日本が良くならない
違う
健全化したいのではなく潰したいんだよ
TVなど既に役目を終えた過去の遺物であって現代では不要だろ
いや、害悪でしか無い
そういう真摯な問いに対してどういうアンサーを持ってるのという根源的なお話ですよw
大多数の国民からソッポを向かれても独善的で高圧的なまがいものの正義を降り回し
国民をミスリードして宜しいのか?という率直な疑問
はたまたどういったテレビ報道が望まれているのか?そういったリサーチもされてないんですっていう素朴な疑問ですよ
NHK「TVの役割が既に終わってるのなら、これからはスマホとネットを合法的に事実上支配してしまうるだけのこと。
ウチらと契約して受信料を強制的に払わせないと、スマホなどを契約・利用できなくさせてしまえば
ウチらは当面安泰でいられるからこそ、これからのメインターゲットにする必要がある」
この考えが本心として奥底にあるとしたら、NHKの深刻な悪影響は恐らく今後も続くことになる
今の財務省あたりと、問題は同根なんじゃないかなぁ
庶民は負担軽減やサービス改善などを望んでいるのに、
現実には庶民の世論などはほぼ一切無視され、その真逆となる対応や大増税ばかりが大々的に実施される
そして「それこそが真の国益である」とまで完全に開き直られてしまうと、問題が解決するどころか
完全に取り返しのつかない段階にまで進んでしまう
「NHKを潰す=日本のマスコミを滅ぼす」とまで当のNHKは考えていそうである
だからこそ「絶対に潰れないし、政府や経団連などとしても絶対に潰せないに決まっている」と
謎の安心感で自惚れているのかもしれない
なんなら昼間は停波でもいい
誰も困らないし、誰も気が付きもしないから。
そこらへんガンガンコストをやね・・・だいたい報道とかに注力すればいいのにな
誰が学芸会みたいなオナニー三文芝居とかお笑い芸人を国営放送で見たいんです?
国民を愚弄するのもいい加減にしろってことですよw
あとドラマや歌番組は廃止で良い
あとはドキュメンタリーだけで良い
まぁ長期的には潰すって方向になっていくわなぁ
しかし、今はまだ潰す時期でなはい
だからこうならないように、有権者(国民)がはっきり意思表示していきたいんだけどねぇ・・・
たまにドキュメンタリー
受信料は300円に下げるべきだ
大富豪の大谷は観なくても良い
日本には所得税を払ってないし
福島県はそもそも停電でテレビなんか見れなかったそうだ
妨害電波は知らん
まったく活躍できなかった選手とか
そういうのが面白い
秋田市でも巨人のドラフト1位で
アルソックの現金輸送車の警備をしている人がいる
嫁と子供2人とは完全に縁を切ったそうだ
きちんと日本に所得税を払っているから
嫌われ者という点では共通する
でも今回の参議院選挙みたいに、有権者の意志を完全に裏切る展開が現実とまでなっては
「NHKも全く同じことをやっても構わない」と当事者が都合よく受け取ったら、本当に最悪の事態になる
「この業者/役所を介さないと、公共サービスであろうが絶対に利用できない」と言う胴元商法を大々的に行ったら
そりゃ業者/役所側はほぼ絶対安泰だろうけど、なぁ
そりゃ公正中立もクソもないんですよ()
大勢亡くなった大変な出来事が有った時、早朝の時間帯でも民法では
我を争って速報しててNHKの方が詳しく放送してるかもと思いチャンネル
回したらピーって音が成ってる状態で何も放送されていなかった。
こんな凄い出来事なのにただいまの時間は放送されていませんって
成ってた。
最近のニュースや天気予報などもそうだけど民法の方が解りやすく放送
されててNHK何かマジで必要無いって感じてる。
お先真っ暗オワコン業界・・・w
赤字なんか簡単に解消できる。
見ないと死んじゃうかもよ!
そして支払わないと
電波をとめちゃうぞーー!
( ´,_ゝ`)フッフッフ
海外のキャリアが参入してきて日本のキャリアの業績が落ちるだけだぞ
携帯会社もゴミと心中したくねえだろ
いつ潰れても構わんだろ
NHKが無くなっても大半の人は気付きもしないだろう
俺が入院した時はずっとスマホでゲームしてたわ
TVをつけようという考えが起きないよ
でも流石にNHK消えたら民法のどこかで放送するかな?
総務省が「日本国内のキャリアやプロバイダはNHKと心中してくれ」と言うスタンスなら
日本国内の組織である以上、一切逃れようがなくなる
現代社会においてNHKと携帯会社のどっちが強くて影響力があると思う?
NHK「ウチらに決まってるじゃないか」
総務省のお墨付きなら、恐らく逆らえないし従うしかない
このあたりも、庶民と政官財・マスコミで見解が分かれそうではある
庶民としたら当然キャリアに決まっているけど、
政官財+マスコミからは「NHKの方が今でも格段に大きい影響力がある」という認識だとしたら
政府・総務省としたら必然的に後者と認識される訳で
核兵器・麻薬そして地上波テレビ
わたしたちは繰り返しませんあの悲劇を
全国地上波電波式破壊兵器根絶協議会
赤字ガー言うなら朝からMLB地上波でやるなカス
ドラマ バラエティ アニメ等報道と関係無い番組を作るな
職員の数を1/3に減らせ
BSもCSも要らん
失われた30年
ひとりじゃなく、みんな地獄へ送るメディアへ