【野球】26年WBC 地上波で見られない…ネトフリが日本国内独占放映権獲得 「同時放送」は困難最終更新 2025/08/26 11:251.ずぅちゃん ★???来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本国内での独占放送権を、米動画配信大手「ネットフリックス」が獲得したことが25日、分かった。26日にも発表される。日本国内では同社がWBC全47試合を独占で配信するとみられ、過去5大会で放送をしてきた地上波では見られない見通しとなった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/23085d8fd3fcaf9a54ab0decf01b23b837a50d342025/08/26 07:24:49118コメント欄へ移動すべて|最新の50件69.名無しさんGjXvo地上波で放送してるから見てみるか層が大半だろ?わざわざネトフリ契約するほど熱狂的なファンがどれだけいるのかねぇ2025/08/26 08:58:1070.名無しさんy3wmP>>6小物大集合かよwww2025/08/26 08:58:2871.名無しさんsp5XdWBCは米国人視聴者のための大会で、その他の国は引き立て役になってもらわないと困るからね前回もそれで急に日程をイジって日本戦をできるだけさけてたし2025/08/26 09:01:0772.名無しさんKsz6Cじゃあ見ない。2025/08/26 09:01:5573.名無しさんzGwWH契約してるから観れる。2025/08/26 09:06:5074.名無しさんNHLKsABEMAで無理なのかよ2025/08/26 09:08:5875.名無しさんCaklF>>69昔は日本人の半分以上は巨人ファンだった。地上波が無くなった今巨人ファンという人は1%いないだろう。2025/08/26 09:14:5276.名無しさんZ6LaHネトフリふざけるなや2025/08/26 09:16:0177.名無しさんhqWVbABEMAがワールドカップ買って、アマプラもWBCやったことでネトフリを本気にさせたな2025/08/26 09:16:1678.名無しさんGwKNC>>1個人的にはどうでもいいが、なんで独占を許すんだろうな、おかげでJリーグは全く興味なくなった。一部マニア優遇のために一般向けの入口を閉じる行為ってそのスポーツにとって有意義なのか?2025/08/26 09:17:1579.名無しさん9SXJBNHKも独占放送してくれ2025/08/26 09:18:0880.名無しさんjzuWf大谷がバット一振りしたら数億円俺の一振りは警察通報案件えらい差がつくもんだねえ2025/08/26 09:18:1981.名無しさんhqWVb税リーグは金額に釣られたあと騙されたというか細かく契約を詰めてなかった可能性が高いだけどあんな高額で放映権買うところなんてないから、もう戻れないやろな2025/08/26 09:20:3382.名無しさんr8J1G>>48ジジババがネトふり入ればもう世界が変わって天国になるんじゃねそれを見越してる2025/08/26 09:23:1283.名無しさんLOuzs>>78地上波で放送しないJリーグは観客動員めっちゃ伸びてる2025/08/26 09:23:4584.名無しさんscj40NHKを解約してネトフリにするわ2025/08/26 09:24:3685.名無しさんuJM9t>>28そりゃ国内だけじゃなく海外からも金が集まってるからな2025/08/26 09:26:3486.名無しさんvTDT1地上波は見てないしやきうはもっと見ないな2025/08/26 09:26:5087.名無しさんuJM9t>>75昔は巨人戦しか全国放送してなかったからな2025/08/26 09:28:0888.名無しさん5LrcT>>1見る人が減ると衰退しちゃうと思うんだネトフリが切り売りするんだろうけれどね2025/08/26 09:29:0989.名無しさんWe2Ah全体的な盛り上がりに欠けようが100人の無銭のジジババのうち10人でも加入させれば大勝利だろうしな2025/08/26 09:30:0590.名無しさん1jG4xテレビのニュースも静止画になるのかな?2025/08/26 09:30:1491.名無しさんE1iuNナベツネ氏んで、読売も野球から逃げ始めたかな?2025/08/26 09:32:3592.名無しさんEbVYg>>86なんでこのスレに書き込みしたの?2025/08/26 09:39:3093.名無しさんxAAWzいいぞネトフリ!頑張れ頑張れ😖👍2025/08/26 09:42:0594.名無しさんQgWFT>>90https://news.yahoo.co.jp/articles/898ee3012a1084cc60905b0f2ba27f7638828ebd報道目的での試合映像は放映できますので、テレビニュースでは従来どおり試合のハイライトをご覧いただけます。2025/08/26 09:52:4095.名無しさんQlCnPWBCって、IWGPタイトル戦やWBAと同じで階級ごとにベルトがあるんだっけ?2025/08/26 09:55:2896.名無しさんcuGNbテレビはないけどネトフリは加入してるから久々に野球見るかな2025/08/26 09:59:1097.名無しさんPM4scやっぱテレビでやらんと盛り上がらんと思うがねWbc衰退の第1歩という感じ2025/08/26 09:59:2798.名無しさんtQv04テレビドラマも毎回似たような物ばかりだし。お笑いか食べ物番組ばかりそりゃ日本人の肥満が増える訳だ2025/08/26 10:01:1299.名無しさんcuGNbHuluの人も多いのかな?YOUTUBEのライブ配信が一番いいけどね2025/08/26 10:01:25100.名無しさんQSuul放送権が高いので有料配信でないと採算が取れないのだろう2025/08/26 10:02:20101.名無しさん7eW1dいい事だ、若者はテレビなんて持っとらんからこれで見やすくなる2025/08/26 10:18:29102.名無しさんrg52Cバレーボールが見れればいいや2025/08/26 10:19:05103.名無しさんnPoLVネトフリみんな入ってるから誰も困らないんじゃない?2025/08/26 10:23:29104.名無しさんcuGNb日本では20%の世帯が加入している2025/08/26 10:25:31105.名無しさん3thvD一番盛り上がってるっぽい日本が有料視聴になったらいくら会員数多くても末端に支えられてただろうからWBCも廃れそうだな2025/08/26 10:28:34106.名無しさんK5MVPネトフリ野球中継やったことないけどいきなりできるものなのか2025/08/26 10:30:13107.名無しさんQxagN海外でやる大会なら現地映像垂れ流しするだけじゃね解説とかは元選出適当に喋らせればいいし2025/08/26 10:32:13108.名無しさんcg7xF無料で放送しろ2025/08/26 10:36:47109.名無しさんBe1N4未だにテレビとかwテレビ受信料よりNetflixの方が安いだろw2025/08/26 10:38:35110.名無しさんBe1N4>>106制作は別だろ2025/08/26 10:39:09111.名無しさんa19kF貧乏人は野球も見れない世の中になっちまったんだよこれが貧富の格差を生んだ小泉竹中政治の成果なんだよ2025/08/26 10:51:45112.名無しさんxK0Cc>>87今は全国放送がなくなっちまったよなw2025/08/26 11:03:41113.名無しさんf1ASXなきゃないで誰も困らないしむしろWBCの話題に合わすの面倒だったくらい2025/08/26 11:03:52114.名無しさんBgxVJU-NEXTだったら良かったのに2025/08/26 11:07:40115.名無しさんNn2L2>>5それな!観戦したり中継見たりする時間が無駄結果さえ分かれば良いよ2025/08/26 11:10:52116.名無しさんK5MVP何千万人同時接続できるのサバ落ちしたら笑っちゃうよな2025/08/26 11:12:32117.名無しさんBgxVJ読売新聞社 Netflix「WBC独占生配信」について声明発表「当社を通さずに直接、配信権を付与」https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/26/kiji/20250826s00001004063000c.html?page=12025/08/26 11:19:22118.名無しさんGjXvo>>117なんで読売新聞に許可してもらわなきゃならないんだ?何様だよお前らは2025/08/26 11:25:59
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+1682416.82025/08/26 11:31:11
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+378766.32025/08/26 11:25:03
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23085d8fd3fcaf9a54ab0decf01b23b837a50d34
わざわざネトフリ契約するほど熱狂的なファンがどれだけいるのかねぇ
小物大集合かよwww
前回もそれで急に日程をイジって日本戦をできるだけさけてたし
昔は日本人の半分以上は巨人ファンだった。
地上波が無くなった今巨人ファンという人は1%いないだろう。
アマプラもWBCやったことで
ネトフリを本気にさせたな
個人的にはどうでもいいが、
なんで独占を許すんだろうな、おかげでJリーグは全く興味なくなった。
一部マニア優遇のために一般向けの入口を閉じる行為ってそのスポーツにとって有意義なのか?
俺の一振りは警察通報案件
えらい差がつくもんだねえ
あと騙されたというか細かく契約を詰めてなかった可能性が高い
だけどあんな高額で放映権買うところなんてないから、
もう戻れないやろな
ジジババがネトふり入ればもう世界が変わって天国になるんじゃね
それを見越してる
地上波で放送しないJリーグは観客動員めっちゃ伸びてる
そりゃ国内だけじゃなく海外からも金が集まってるからな
やきうはもっと見ないな
昔は巨人戦しか全国放送してなかったからな
見る人が減ると衰退しちゃうと思うんだ
ネトフリが切り売りするんだろうけれどね
なんでこのスレに書き込みしたの?
頑張れ頑張れ😖👍
https://news.yahoo.co.jp/articles/898ee3012a1084cc60905b0f2ba27f7638828ebd
報道目的での試合映像は放映できますので、
テレビニュースでは従来どおり試合のハイライトをご覧いただけます。
Wbc衰退の第1歩という感じ
YOUTUBEのライブ配信が一番いいけどね
いくら会員数多くても末端に支えられてただろうからWBCも廃れそうだな
解説とかは元選出適当に喋らせればいいし
テレビ受信料よりNetflixの方が安いだろw
制作は別だろ
これが貧富の格差を生んだ小泉竹中政治の成果なんだよ
今は全国放送がなくなっちまったよなw
むしろWBCの話題に合わすの面倒だったくらい
それな!
観戦したり中継見たりする時間が無駄
結果さえ分かれば良いよ
サバ落ちしたら笑っちゃうよな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/26/kiji/20250826s00001004063000c.html?page=1
なんで読売新聞に許可してもらわなきゃならないんだ?
何様だよお前らは