【YOSHIKI騒動余波】マクドナルド「LUNA SEA」パロディCMが大反響 本家公認、ボーカル自ら歌唱指導の“大人対応”で見せつけた差アーカイブ最終更新 2025/08/28 02:061.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9072293c1db78bf1e3d4004ab2a742d56c32ec5d2025/08/21 13:27:5598すべて|最新の50件2.名無しさんEJ5m2河村隆一がチーズの発声指導ってww2025/08/21 13:30:563.名無しさんWCNGMヨシキはバンドは副業、利権が本業2025/08/21 13:31:164.名無しさんDDNB1チーズバーガーを食べ過ぎて太った2025/08/21 13:31:175.名無しさん9ajulチーチーダブチぃ2025/08/21 13:32:116.名無しさんMWzKoどっかのバツの人と違って懐広いなwというかメンバー居る別のバンドってのがまたひどすぎる2025/08/21 13:33:307.名無しさんlTmUq元々知らんから分からん。2025/08/21 13:36:208.名無しさんPW4V0許可取ってるか取ってないかじゃないのwここまでそのコメント無し2025/08/21 13:37:559.名無しさんm5rSX結局ルナシーは事前に許可取ってたってことだからヨシキと比べるのおかしくね?2025/08/21 13:39:1510.名無しさんDDNB1歌唱指導の謝礼としてマックの割引券を何枚かもらってるはずヨシキと比べるのは間違い2025/08/21 13:41:0411.名無しさん31Ngz虚しいー2025/08/21 13:41:2712.名無しさんfSftGカレーが辛くてキレる人とオーザックのCMとかノリノリでやってた人比べたらあかんやろ2025/08/21 13:43:3313.名無しさんwXWKbこれはルナシーに軍配2025/08/21 13:43:4514.名無しさんroqiKこれはマクドナルドと集英社の差だろうビジネスとして事前に話を通してる先を読んで交渉してるわけだから分類と区別を疎かにして感情的になりたい層が明らかになるだけなんじゃないか2025/08/21 13:50:2815.名無しさんvIwQZ段田団はダンダダンに噛み付くべき2025/08/21 14:05:1316.名無しさんkILik>>1まぁさすがにYOSHIKI下げのためにLUNASEA上げする社会もどうかと思うけどもw2025/08/21 14:05:2017.名無しさんaTqYaそもそもYOSHIKIだってひとことあれば良かった(かもしれない)って話だろ?2025/08/21 14:09:5518.名無しさんR2bmBYOSHIKI大嫌いだから良かったドジャースタジアムでスターぶった態度でピアノとかマジで吐き気がした大谷居なかったら絶対に出来なかった事お前なんてLAではほとんど知られてねーよ2025/08/21 14:12:3519.名無しさんXH2RQ>>14アニメ化の場合は「原作のX似のキャラをアニメで使いたいんですが。曲とかは著作権に触らない似た曲に…」「ふざけててムカつくので駄目です」「トホホ、代役どうしよ…」ってなり得るからな。2025/08/21 14:12:5920.名無しさんrssNM嘉門達夫に替え歌の許可を出すのは器がデカい2025/08/21 14:16:4221.名無しさんwc8Bd>>3Xの曲の権利って今X側は持ってないって聞いたから利権ですらないんじゃね?権利的にはもう完全に無関係の立場の人2025/08/21 14:19:0222.名無しさんRwRvk画像1枚で笑ったヨシキは嫌い2025/08/21 14:22:3723.名無しさんVRW4S普通に吉木は小物だと思うけど正面からパロディってかコラボ持ちかけられて快諾するのと知らん奴が知らんとこで知らんうちにやってたのをある日知らされんのとは差があって当然だろうがよクソくだらねえ悪乗りで書いたピンボケオブジゴッド記事で飯の種せしめてんじゃねえよクソゴミ2025/08/21 14:26:5924.名無しさんhjsiQロージアってダビングすると必ず途中でカチカチ雑音入るよね。ハイテクでびびる。2025/08/21 15:00:0825.名無しさんVXiLH大人対応?さすがオールドメディアは意味不明すぎるwww事前に了解を取って行ったのものと、無断で行ったものを同列で比較するとかwwwフラッシュの記者は、tbsから金を貰って記事書いてんの?筑紫哲也の居た糞テレビ局なら、反日パヨとして、そのくらいの工作は息するように行うかw2025/08/21 15:06:3426.名無しさんVXiLH>>8talkも工作員だらけだからなぁ金を貰って印象操作する奴等ばかりなのさ2025/08/21 15:08:1827.名無しさんgKIt0河村隆一ってXJAPAN信者じゃなかったっけ2025/08/21 15:09:5528.名無しさんVobABX信者か知らんが奴は化粧したバンド否定してたからYOSHIKIは否定されとるやろ2025/08/21 15:23:3429.名無しさんapWj0世代知らんけどリューイチがマジで歌唱指導したなら神じゃんなんでこういうまともなニュース無いのかな?2025/08/21 15:26:0030.名無しさんkVbGeそりゃギャラ貰ってるから2025/08/21 15:27:1631.名無しさんjjMwo細目の吊り目のブサ死ねよゴミ2025/08/21 15:29:3432.名無しさんkVbGe許可取ってるわギャラ渡してるわで当たり前だろ2025/08/21 15:30:2633.名無しさんgsLET比べる対象ではない 大人の対応は流石に情報操作2025/08/21 15:31:3634.名無しさんq9AsD>>24ダビング防止のプロテクト?2025/08/21 15:37:0335.名無しさんvFH7r>>27モーリー・デッドエンドの信者やレーラの頃はルックスもモーリー完コピカールおじさんやったから歌唱指導も完璧w2025/08/21 15:37:4236.名無しさんnqnvN加藤清史郎くんはちょっとカマっぽいから、当時のルナシーはちゃんとしてたんだなって印象🤔2025/08/21 15:40:1437.名無しさんTfMrRうましーか2025/08/21 15:49:4838.名無しさんUAEYPこれは林を貶める作戦だな追い込んでる2025/08/21 15:51:0139.名無しさんkILik>>17問題視するしないは権利者の勝手。問題があるのは、それをX(旧ツイッターの方ね)で堂々と恫喝するように使うこと。問題があって、関係者を招集したいなら裏でやってろって話なんよ。2025/08/21 16:01:0640.名無しさんkILik>>24当時そんな技術ない(いまも山下達郎が納得するレベルのものがない)2025/08/21 16:02:0541.名無しさんouI39おっさんなので、LUNA SEAもROSIERも良くわからん。なにか大昔にいたネチャ~ットした感じの歌い方するビジュアル系バンドって記憶だけある。2025/08/21 16:24:1942.名無しさん5xndwオカマ2025/08/21 16:26:1543.名無しさんJo8n6むしろLUNA SEAってオッサンしか知らんだろ今の若い子ほとんど分からないと思うぞ2025/08/21 16:29:2244.名無しさんRfiUXxのボーカルの名前なんだっけ?yoshiakiだっけ?2025/08/21 16:29:5845.名無しさんRfiUX>>3スタジオ経営とか本業はビジネスマンだからな2025/08/21 16:30:3446.名無しさん1yH90もうBABYMETALのほうが大御所と言っていいよな2025/08/21 16:36:1147.名無しさんroPeL>>41むしろおっさんがドストライク世代のバンドやぞ、てことはお前はジジイや2025/08/21 16:36:5748.名無しさんDL1BE>>44誰だおめー2025/08/21 16:38:1649.名無しさん6GijA>>41おっさんだからこそ知ってる、じゃないのか。河村隆一ソロの時のネチャ~感はヤバかった、友達同士で気持ち悪くモノマネしてたけど、いざ本人歌唱観ると全然次元が違ってさすがだなとw2025/08/21 16:38:4150.名無しさんVLbh7河村さんのソロアルバムのコピペが欲しい2025/08/21 16:42:4751.名無しさんZInWR隆一、頼むから痩せてくれLUNA SEAにデブは2人もいらない2025/08/21 16:46:1852.名無しさんrzJ68>>39ガチでキレようがネタでキレようが、裏でうまくやるのが大物感でるんだけどね。で、スルーしたら弁護士なり表に出すなりすれば同情されただろうに2025/08/21 16:50:2053.名無しさん86UyIだって公認じゃん2025/08/21 17:10:0054.名無しさんGu542YOSHIKIのムーブが悪かったとはいえ、YOSHIKIが叩かれる流れになったのは多分アニメ側も想定外で困ってるだろうな作品的に炎上っぽくなるのは歓迎だったんだろうけど2025/08/21 17:21:5555.名無しさんgqltMぽおおおお唱法2025/08/21 17:27:3556.名無しさんjjMwoマックはおしまいで良いわ死ねよハゲ2025/08/21 17:41:2057.名無しさん504Nw>>44toshikiだよ。2025/08/21 18:32:4558.名無しさんzrSzI>>44kiyoshiだよ2025/08/21 18:39:0459.名無しさんWnoCp俺はヤマザキのフィッシュバーガーとチーズバーガーふたつ買う2025/08/21 18:39:3460.名無しさんlwaO4これは曲そのまま使ってるしPVもそのままだし許可取ってるしで比較はできないだろ2025/08/21 18:42:2361.名無しさんvXVYOどっちかっていうとSOPHIAのリトルクラウドmvみたい2025/08/21 19:05:4162.名無しさんJo8n6>>51 河村隆一は確かガンだよね?その薬の影響もあって痩せにくくなってるんじゃないの昔は凄くカッコ良かったけど病気だから仕方ない面もあるよ。2025/08/21 20:42:5163.名無しさんCwwd9>>62昔は頬痩けてたんだよな2025/08/21 21:11:5964.名無しさんsZGhT地獄の沙汰も金次第2025/08/21 21:45:2465.名無しさんouI39>>47、>>49いや、気持ち悪すぎて見ない聞かない、だったからな。あの歌い方がキモ過ぎて生理的に受け付けなかったんだわ。と言うか、V系にまともなのいないだろw2025/08/21 22:08:4266.名無しさんZ81SmHiroshiですw2025/08/22 02:34:3467.名無しさん1q30x>>65昔のV系はシングルではいかにもなキモお耽美曲をやり、カップリングやアルバムでは趣味全開の曲やるバンドも多かった自分のやりたい音楽だけでは売れないから、その手段としてのV系って感じで2025/08/22 08:10:1068.名無しさんmBfXs悪魔崇拝かそうじゃないかだけの違い2025/08/22 10:07:5969.sagepBcmRなんだかんだでいい曲だよねよくできている2025/08/22 12:02:2870.名無しさんwmhMG素人と変わらん演奏力や楽曲などだったGLAYがあんなに売れたのは当時から理解不能だったな。まあGLAYってほとんど男のファン居ないだろうけど今も昔も2025/08/22 12:10:4971.名無しさんiwdA7林も公認してやれ!2025/08/22 12:11:4372.名無しさんtRIth>>70キー広くてサビは高音に盛り上げて張り上げるから感動的に聴こえんじゃないかな?2025/08/22 12:12:3073.名無しさん2r1Sgビジュアル歌唱法の第一人者やから、自分の歌い方をイジられるのも慣れっこなんやろなもう一人のビジュアル歌唱法元祖である清春もなんかにイジられろ2025/08/22 12:36:5974.名無しさんaGLiZ>>70早々にお耽美路線から歌謡路線に舵を切ったのが功を奏した感じやね他のV系も続いたけどGLAYが早かった分大衆化できた2025/08/22 19:20:2975.名無しさんuZ7yu>>8ダンダダンは権利持ってるレーベルが何も言ってないんだから問題なかったんじゃないの?YOSHIKIの器が小さかっただけの話かと2025/08/23 01:49:4276.名無しさんwBho3転売ヤーがー言ってたのにまた手のひら返ししてるのかブレブレだな2025/08/23 11:36:3777.名無しさん3R5PbSNS見てると、当時LUNA SEAのファンだったジジババにはこのCMかなり刺さってるようだ2025/08/23 16:26:1378.名無しさんj5Y2fババだから刺さるかどうかそのMacドナルドCM見てみるわ2025/08/23 16:38:3479.名無しさんpM30ZLUNA SEA・RYUICHI(河村隆一)ぽおおお唱法大全集https://www.youtube.com/watch?v=U-kJGihH87Y2025/08/23 16:47:3480.名無しさんwAs8hLUNA SEAといえば…"ROSIER"だけの一発屋それで不動の地位にある河村さんのルックス遷移SUGIZOさんがX JAPANメンバーにほかに何かあるかな?2025/08/23 17:04:1381.名無しさん3R5PbLUNA SEAは、ROSIERより深田恭子と金城武が出てたドラマ主題歌のI for youの方が売上枚数は上なんだよな。知名度で言えばROSIERだけど。2025/08/23 17:10:5582.名無しさんBPk5yパロディやオマージュに許可が要る時代なのか表現の幅がどんどん狭くなるな2025/08/23 17:46:1883.名無しさんZsIvC>>81一般層的には河村ソロきっかけでルナシー知った人が多いからな2025/08/23 23:19:0884.名無しさんQ1t9A日本マクドナルドのトップは中国人これからいろいろやってくるぞ2025/08/24 09:50:2785.名無しさんuTp79普通はそんなもんじゃないの・・・アレもいろいろ叩けばどこかで聞いたようなフレーズばかりの悪質コピーバンドでしょう() だいたい始まりからメジャーデビューでもないような流しの・・・w2025/08/24 09:56:5786.名無しさんH5Dri動画見たけどカネかかりすぎだろと普通に河村隆一が歌えばいいやんと思ったわざわざモノマネ芸人に本人が指導してレコーディングしてたけど2025/08/24 21:16:4787.名無しさんMPQDF河村隆一今、ガンで闘病中だからな。全盛期のカッコ良かった時代のような声出せないのも本人分かっててあえてそうしたんだろ2025/08/24 21:41:0888.名無しさんWNoSC>>44カルロス トシキ2025/08/25 04:39:4989.名無しさんpoOY2せかいのYOSHKIだから格がちがうんだよ 定食屋に飛び込んで演奏してた頃のYOSHKIじゃねーんだ2025/08/25 04:53:0790.名無しさんpoOY2>>44田原TOSHI彦2025/08/25 04:54:0091.名無しさんfJoH2チーチーチーチチー2025/08/25 08:38:0792.名無しさん4M2xx>>86河村隆一は何回か病気になってもう昔みたいに歌えないからモノマネ芸人の方がうまいよ2025/08/25 08:48:1293.名無しさんidZUnカップヌードルのこれはなんだったのだろうか…https://youtu.be/MVJPv51vBJA?si=-1huOZYFo3dJCEfs2025/08/25 09:45:1494.名無しさんy6MCv確かにこのCMは胸熱だな。本家のMV見たくなってつべに行ったけど、そういうコメ多かったわ2025/08/25 16:37:4895.名無しさんJ2D3Oめっちゃ声似てて草2025/08/25 17:03:1796.名無しさんy6MCvLUNA SEAのアルバムで名盤はMOTHERだな、やっぱり2025/08/25 19:51:4397.名無しさんJuObZMOTHER名作だなttps://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/mother/index.html2025/08/25 23:52:0298.名無しさん2jBETLINA SEAのextasy recordsの1st持ってたビジュアルで選んで適当に買って聞いてたんだがその後に売れてしまったので驚いた記憶wバンギャというには浅くて取り巻きのバブル姉さんたちイカつくて高校生当時のビジュアルバンドブームは取り巻きのヤンキーお姉さん達の守りが厚くてメンバーに近づけなかったw結局ホコ天路上ライブの後輩バンドの方がフレンドリーだった2025/08/28 02:06:02
というかメンバー居る別のバンドってのがまたひどすぎる
ここまでそのコメント無し
ヨシキと比べるのは間違い
ビジネスとして事前に話を通してる先を読んで交渉してるわけだから
分類と区別を疎かにして感情的になりたい層が明らかになるだけなんじゃないか
まぁさすがにYOSHIKI下げのためにLUNASEA上げする社会もどうかと思うけどもw
ドジャースタジアムでスターぶった態度でピアノとかマジで吐き気がした
大谷居なかったら絶対に出来なかった事
お前なんてLAではほとんど知られてねーよ
アニメ化の場合は
「原作のX似のキャラをアニメで使いたいんですが。曲とかは著作権に触らない似た曲に…」
「ふざけててムカつくので駄目です」
「トホホ、代役どうしよ…」
ってなり得るからな。
Xの曲の権利って今X側は持ってないって聞いたから利権ですらないんじゃね?
権利的にはもう完全に無関係の立場の人
ヨシキは嫌い
知らん奴が知らんとこで知らんうちにやってたのをある日知らされんのとは差があって当然だろうがよ
クソくだらねえ悪乗りで書いたピンボケオブジゴッド記事で飯の種せしめてんじゃねえよクソゴミ
さすがオールドメディアは意味不明すぎるwww
事前に了解を取って行ったのものと、無断で行ったものを同列で比較するとかwww
フラッシュの記者は、tbsから金を貰って記事書いてんの?
筑紫哲也の居た糞テレビ局なら、反日パヨとして、そのくらいの工作は息するように行うかw
talkも工作員だらけだからなぁ
金を貰って印象操作する奴等ばかりなのさ
YOSHIKIは否定されとるやろ
ダビング防止のプロテクト?
モーリー・デッドエンドの信者や
レーラの頃はルックスもモーリー完コピ
カールおじさんやったから歌唱指導も完璧w
追い込んでる
問題視するしないは権利者の勝手。
問題があるのは、それをX(旧ツイッターの方ね)で堂々と恫喝するように使うこと。
問題があって、関係者を招集したいなら裏でやってろって話なんよ。
当時そんな技術ない(いまも山下達郎が納得するレベルのものがない)
なにか大昔にいたネチャ~ットした感じの歌い方するビジュアル系バンドって記憶だけある。
yoshiakiだっけ?
スタジオ経営とか本業はビジネスマンだからな
むしろおっさんがドストライク世代のバンドやぞ、てことはお前はジジイや
誰だおめー
おっさんだからこそ知ってる、じゃないのか。河村隆一ソロの時のネチャ~感はヤバかった、友達同士で気持ち悪くモノマネしてたけど、いざ本人歌唱観ると全然次元が違ってさすがだなとw
LUNA SEAにデブは2人もいらない
ガチでキレようがネタでキレようが、裏でうまくやるのが大物感でるんだけどね。
で、スルーしたら弁護士なり表に出すなりすれば同情されただろうに
YOSHIKIが叩かれる流れになったのは多分アニメ側も想定外で困ってるだろうな
作品的に炎上っぽくなるのは歓迎だったんだろうけど
toshikiだよ。
kiyoshiだよ
昔は頬痩けてたんだよな
いや、気持ち悪すぎて見ない聞かない、だったからな。
あの歌い方がキモ過ぎて生理的に受け付けなかったんだわ。
と言うか、V系にまともなのいないだろw
昔のV系はシングルではいかにもなキモお耽美曲をやり、カップリングやアルバムでは趣味全開の曲やるバンドも多かった
自分のやりたい音楽だけでは売れないから、その手段としてのV系って感じで
いい曲だよね
よくできている
キー広くてサビは高音に盛り上げて張り上げるから感動的に聴こえんじゃないかな?
もう一人のビジュアル歌唱法元祖である清春もなんかにイジられろ
早々にお耽美路線から歌謡路線に舵を切ったのが功を奏した感じやね
他のV系も続いたけどGLAYが早かった分大衆化できた
ダンダダンは権利持ってるレーベルが何も言ってないんだから問題なかったんじゃないの?
YOSHIKIの器が小さかっただけの話かと
ブレブレだな
https://www.youtube.com/watch?v=U-kJGihH87Y
"ROSIER"だけの一発屋
それで不動の地位にある
河村さんのルックス遷移
SUGIZOさんがX JAPANメンバーに
ほかに何かあるかな?
表現の幅がどんどん狭くなるな
一般層的には河村ソロきっかけでルナシー知った人が多いからな
これからいろいろやってくるぞ
悪質コピーバンドでしょう() だいたい始まりからメジャーデビューでもないような流しの・・・w
カネかかりすぎだろと
普通に河村隆一が歌えばいいやんと思った
わざわざモノマネ芸人に本人が指導して
レコーディングしてたけど
カルロス トシキ
田原TOSHI彦
河村隆一は何回か病気になってもう昔みたいに歌えないからモノマネ芸人の方がうまいよ
https://youtu.be/MVJPv51vBJA?si=-1huOZYFo3dJCEfs
ttps://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/mother/index.html
ビジュアルで選んで適当に買って聞いてたんだが
その後に売れてしまったので驚いた記憶w
バンギャというには浅くて取り巻きのバブル姉さんたちイカつくて
高校生当時のビジュアルバンドブームは取り巻きのヤンキーお姉さん達の守りが厚くてメンバーに近づけなかったw
結局ホコ天路上ライブの後輩バンドの方がフレンドリーだった