【政治】ガソリン暫定税率廃止、課題は財源、年1兆円規模 与党「恒久財源が必要」野党「税収上振れで賄える」アーカイブ最終更新 2025/08/23 08:321.ちょる ★???「参院選の結果を踏まえれば、速やかに減税すべきだ」国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、暫定税率廃止は民意に沿うとの考えを強調した。暫定税率を巡っては昨年12月に自民、公明、国民民主の3党が廃止で合意した。与党が10月の衆院選で過半数を失い、野党を取り込むために受け入れた面があった。だが、自公国の協議は2月に事実上決裂した。当初から政府・与党が懸念していたのが代替財源だ。暫定税率の廃止で、国・地方合わせて年1兆円、軽油引取税を含めると1・5兆円程度の減収が見込まれる。その後、日本維新の会も与党と協議したが、折り合わなかった。先の通常国会では、立憲民主党なども含む野党7党が廃止法案を共同提出し、衆院で可決されたが、参院は与党が過半数を占めていたため、廃案となった。だが、与党は7月の参院選でも過半数割れし、態度を軟化。与野党は暫定税率廃止を「今年中のできるだけ早い時期に実施する」ことで合意した。野党は8月の臨時国会に暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出しており、秋の臨時国会での法案成立を目指す。もっとも、財源の問題は残ったままだ。自民の宮沢洋一税制調査会長は今月6日に行った与野党協議の後、「恒久的な財源が確保されるかどうかが大事だ」と記者団に述べ、財源を曖昧にしたままの廃止を牽制(けんせい)した。地方自治体からも税収減を懸念する声が上がる。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/11a990e1b3b77ce46c3b752cbeb0aaa82fdf32942025/08/21 11:45:1681すべて|最新の50件2.名無しさんVJ0INこれだけ物価上がったら消費税だけでもすごい増収だろうねえ2025/08/21 11:55:333.名無しさんSxEiq暫定税率廃止して他で増税本当に石破続投でいいのか?2025/08/21 11:57:344.名無しさんUcfgS1回増税したら未来永劫減税出来ないという理論はおかしい税は理論的に正しくなければならない2025/08/21 11:59:455.名無しさん7uUOV野党理論だと上振れが無くなったらまた増税するのか?2025/08/21 12:02:506.名無しさんbyZUM上振れが無くなる時は?どういう状況かな2025/08/21 12:06:377.名無しさん0uyzt暫定税率を中止したら、新しい税金を作ればいいだけ。2025/08/21 12:07:518.名無しさん8PoSr税の上振れは公務員の給料アップで使っちまったんだから諦めろ、貧民どもが2025/08/21 12:11:079.名無しさん5kCWt>>1メリケンに80兆財源はどこよ2025/08/21 12:13:2010.名無しさんkdnS6そもそもよお暫定な物を何十年続けてるんだよざんていてきな物を廃止するのに恒久的な財源が必要ってなんなんだ?福島の復興税も名前変えて未だに取ってやがるだろ2025/08/21 12:13:2511.名無しさんiSQiB金利が上振れしてるのにw2025/08/21 12:17:3012.名無しさんY5vgSそもそも恒久財源ってなに?時勢に合わせて臨機応変に対応するもんじゃないのか2025/08/21 12:20:1713.名無しさんI9Zkaこども家庭庁潰せば余裕で賄えるけど?2025/08/21 12:22:0614.名無しさん50dww企業業績落ちてるから上振れ期待は甘すぎるだろだから野党は信用なくす2025/08/21 12:26:4915.名無しさん50dww>>12既存の歳出を減らしたくないのよ野党は積極的に減らせといっていい立場なのに2025/08/21 12:30:5016.名無しさんczHcN形骸化して無意味な歳出、補助金腐るほどあるだろ米の備蓄も無意味な出費の代表だミニマムアクセスも政府が買う必要はない全部やめろ2025/08/21 12:32:4117.名無しさんdD2UD「暫定」なんだから暫定が終わった時の財源は当然自民は用意してるはずだよな?2025/08/21 12:33:1118.名無しさんkJcgd1兆円って大したことないよね80兆円に比べたら2025/08/21 12:33:4019.名無しさんJLB4Pやっぱり財源なんだよなぁ〜財源財源さえ財源できれば財源になるんだよなぁ結局、全て財源なんだよなぁ2025/08/21 12:33:4420.名無しさんPU2l7過剰な行政サービス削れば良くね?2025/08/21 12:34:3121.名無しさんzeID9アメリカに80兆円出せるんだから1兆円くらい余裕だろ?2025/08/21 12:36:3022.名無しさん5oRxUおまえら日本人に使う金はないがザッカーバーグには800億出すわしげる2025/08/21 12:36:4323.名無しさんzBoHCいらないやつここから回せ「こども未来戦略」に基づくこども・子育て政策強化の本格実施に向け、こども家庭庁は一般会計に4兆2367億円、子ども・子育て支援特別会計に3兆903億円を計上し、全体で7兆3270億円となった。2025/08/21 12:37:5025.名無しさん50dww>>23これなら賛成するのに野党はなぜ言わないのか2025/08/21 12:38:4026.名無しさん5oRxU不自由移民党「日本人から税を取り上げ世界と利権にばらまきます」2025/08/21 12:39:4027.名無しさんzDcsX固定資産税と相続税増やせば良いじゃん!2025/08/21 12:39:5528.名無しさんzDcsX子供庁を廃止すれば良いよ2025/08/21 12:40:3329.名無しさん4c63U海外ばらまき財源まず削れば2025/08/21 12:41:4430.名無しさん5oRxU不自由移民党「こども家庭庁とか作ってやってるふりしてちゃんと少子化させて日本人減らします」「運送会社社員のためみたいにして新たな法律作って実は負担増させて日本の運送破壊します」2025/08/21 12:42:1031.名無しさんMUWV3アメリカに80兆あげて国家公務員の給料毎年引き上げてビルゲイツに口約束でポンっと800億あげちゃうのに財源が無いは通用しねーんだよボケがっ2025/08/21 12:44:4332.名無しさんySWZV毎度毎度のザイゲンガー脳障害起こしてるゴミカスガイジ政治屋どもはとっとと消えろ2025/08/21 12:47:1933.名無しさんYavwC恒久的に税金安くしてるのに、税収の上ブレで賄えるって矛盾しとらんか。上ブレっていうのは、予想外れたから上ブレなんだろうに、予想通りまたは、予想より下だつたらどうするん。2025/08/21 12:48:2234.名無しさんiy9vH財源なんていらんやろビルゲイツに800億、インドに10兆円だっけどこにそんな金あんねん2025/08/21 12:50:0235.名無しさんsXPAJ公務員の月給を下げて財源を作れ2025/08/21 12:51:2436.名無しさんdxJD3減税するのに財源って何言ってんだ、歳出削減に決まってるだろ。2025/08/21 12:53:1137.名無しさんnDMy7ぶっちゃけ環境に良くない自動車を使うほど恩恵を受けることになる2025/08/21 12:55:2838.名無しさんiy9vH財務省の支出って一般会計と特別会計があって消費税を0にすると財務省の支出が10%減るから余裕で財源できるんだけどこれに気づいていない人が多すぎる2025/08/21 13:00:1039.名無しさんPqV1v暫定の意味解ってんのかよ暫定的な税金をアテにしてる時点で間違ってるじゃん2025/08/21 13:00:2040.名無しさん50dww>>39税関係はそんなのばっかりだよ租税特別措置法とか当分の間とか時限立法ばかりだけどずっと延長され続けて半世紀以上たってるのがゴロゴロ2025/08/21 13:04:1341.名無しさんkdnS6>>34アメリカに80兆円アフリカに15兆円もあるぜ2025/08/21 13:04:3042.名無しさんPqV1vまあ自民党は今の予算を、一切無駄が無いって体で承認してるんだから削れるところないわな他の党は予算の内訳が無駄だらけって思ってるから違うとこ削っていくらでも他所からもってこれるわ2025/08/21 13:04:3243.名無しさんUuFZW財源が~、とか、下ぶれしたら~、とか言ってる馬鹿が多すぎる。財務省が計算につかってる今の弾性値で税収が下ぶれとか有り得んわ。計算が出来ない文系の馬鹿どもが騙されてて爆笑。2025/08/21 13:09:2044.名無しさんD7UV3与野党問わず、お前らがポッケナイナイするお金を国に回せば良いんだぜ?2025/08/21 13:09:4345.名無しさんdxJD3自民の利権になってるから、自民が政権にいる限り減税は不可能2025/08/21 13:12:0446.名無しさんL0d3N天下りとキックバックを減らせ。なくせとは言わんから8割減らせ2025/08/21 13:13:2547.名無しさんqes68ビルゲイツにあげる金辞めて、成果出てないこども家庭庁の予算削れば問題ない2025/08/21 13:15:1048.名無しさんUGCQQ80兆投資投資できるほどなんだから財源考えなくていぞなんなら暫定税率廃止で営業厳しくなるなら元々営業が破綻してるんだから暫定税率合わせて利益出せないならその業種から引いもろて2025/08/21 13:38:4549.名無しさんEEbUh接待の費用減っちゃう2025/08/21 14:01:0550.名無しさんRjq0M暫定を主財源にすんな、さっさと外して取るな2025/08/21 14:02:5851.名無しさんNp7ryなんで暫定税を恒久歳出に組み込んでんのそこからおかしかい2025/08/21 15:24:4252.名無しさんE7x3K80兆円 ポンとカツアゲされて、笑顔で帰ってくるような大臣を飼っていながら何が財源だ笑わせるな2025/08/21 15:52:0853.名無しさんcynPFさっさと利上して世界恐慌始めた方がいいよ超円高来てなんでも値下がりするんだから税収ガッツリ減るのは確実なんだから、減税するより先にバブル潰した方がいい2025/08/21 16:08:2454.名無しさんeI8uxもうさ、都合いい時だけ財源がない財源がない言うのやめろよって思うよね2025/08/21 17:24:4255.名無しさんT76b7財務省の特定財源があるだろ2025/08/21 17:25:2356.名無しさんUeJ36いい加減にしろw政党変わらないと減税できないならすぐに代われよマヌケww2025/08/21 17:31:4457.名無しさんKEPeLま~た財源か。7兆円余ってるのにw2025/08/21 17:35:0158.名無しさんFd8eC財源ガーじゃねえよ無能石破のポケットマネーでいいだろw2025/08/21 17:37:2559.名無しさんYJaUt暫定税率廃止と消費税増税はセットで考えないと消費税3%ぐらい上げればカバーできるだろ2025/08/21 17:40:1960.名無しさんkAVtxインドに追加で10兆円配るのに日本人には1兆円でも増税?2025/08/21 17:56:4062.名無しさんUGCQQ財源ここにもあったは別記事から>日本からアフリカへの資金投入3年間で300億ドル規模を上回る =3兆円以上ドルを円にして給付できない? 国民一人あたり300ドルで給付でいいぞワイは有意義にドルで使える2025/08/21 19:33:2563.名無しさんwX4fx暫定なのに財源が必要ってどう言う理屈だよ2025/08/21 20:01:5664.名無しさんyVb3k無駄な行政サービスを削れ2025/08/21 20:01:5865.名無しさんQDxQVこ家庁潰せよ余裕で財源出来るだろが2025/08/21 20:03:3966.名無しさんlLG19>>59暫定税率も消費税も廃止でいいだろ暫定の意味分かってるか?2025/08/21 20:32:2867.名無しさん2i2dq暫定は恒久にはなり得ないなあくまで一時的なもの2025/08/21 20:39:0668.名無しさんggvMc化石燃料を使わない「空気からガソリンをつくる」 米企業が実現 | ELEMINIST(エレミニスト) https://eleminist.com/article/42582025/08/21 20:41:2069.名無しさんtn43a財源は国債で税金は財源では無い自民党は馬鹿なのか?2025/08/21 21:18:0070.名無しさんeI8ux>>59減税して増税すんなら意味ねーんだよw2025/08/21 21:34:0471.名無しさんnwZL0>>1選挙の人気取りに使ってるけど、温暖化対策する気無いだろ車から出てる高温の排ガス止めさせろ2025/08/21 22:36:1972.名無しさんSaNCN暫定政権も続いてるわ2025/08/21 23:48:4173.名無しさんZAVhX海外に行けば財源考えずにATMなのにな2025/08/21 23:50:0474.名無しさん7q7krミンス政権の無い袖がまた出てきたな財を語れない馬鹿が政治をやればこうなる2025/08/21 23:50:5175.名無しさんgh2JI軽油をワザと置き去りにしているな2025/08/22 03:51:4076.名無しさん99nlh海外へのばらまきやめたら?こんな事をやっておいて参院選なんで負けたか分からないとかアホかと2025/08/22 06:23:3577.名無しさんwhLBM>>74税収は毎年上振れてるから1兆円の袖ならある物流を活性化させてインフレを抑止させる効果が得られるむしろ財源よりインフレを加速させたいから1兆円をケチってるように思える2025/08/22 06:29:3078.名無しさんNjk20>>77物流とガソリン税になんの関係が?今まで補助金でやってきた理由ぐらい考えろよ2025/08/22 07:07:3879.名無しさんfHN28財務官僚の首すげかえろトランプみたいにやれ2025/08/22 09:51:3280.名無しさんjSzC7給付も減税も財源ガー財源ガーとしか言わない他にいうことはないのか2025/08/23 08:23:4381.名無しさんKOEkG企業も個人も溜め込んで使わないから日本国内に円は足りてる 減税なんて以ての外となるのも仕方ない2025/08/23 08:32:25
【神奈川】「キスはしたけど、胸はもんでいない!」住宅設備の訪問セールスに来た女性にわいせつ行為か 42歳の会社員の男を不同意わいせつの疑いで逮捕ニュース速報+98792.62025/09/18 16:58:02
国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、暫定税率廃止は民意に沿うとの考えを強調した。
暫定税率を巡っては昨年12月に自民、公明、国民民主の3党が廃止で合意した。与党が10月の衆院選で過半数を失い、野党を取り込むために受け入れた面があった。だが、自公国の協議は2月に事実上決裂した。
当初から政府・与党が懸念していたのが代替財源だ。暫定税率の廃止で、国・地方合わせて年1兆円、軽油引取税を含めると1・5兆円程度の減収が見込まれる。
その後、日本維新の会も与党と協議したが、折り合わなかった。先の通常国会では、立憲民主党なども含む野党7党が廃止法案を共同提出し、衆院で可決されたが、参院は与党が過半数を占めていたため、廃案となった。
だが、与党は7月の参院選でも過半数割れし、態度を軟化。与野党は暫定税率廃止を「今年中のできるだけ早い時期に実施する」ことで合意した。野党は8月の臨時国会に暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出しており、秋の臨時国会での法案成立を目指す。
もっとも、財源の問題は残ったままだ。自民の宮沢洋一税制調査会長は今月6日に行った与野党協議の後、「恒久的な財源が確保されるかどうかが大事だ」と記者団に述べ、財源を曖昧にしたままの廃止を牽制(けんせい)した。地方自治体からも税収減を懸念する声が上がる。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a990e1b3b77ce46c3b752cbeb0aaa82fdf3294
本当に石破続投でいいのか?
税は理論的に正しくなければならない
メリケンに80兆財源はどこよ
暫定な物を何十年続けてるんだよ
ざんていてきな物を廃止するのに恒久的な財源が必要ってなんなんだ?
福島の復興税も名前変えて未だに取ってやがるだろ
時勢に合わせて臨機応変に対応するもんじゃないのか
だから野党は信用なくす
既存の歳出を減らしたくないのよ
野党は積極的に減らせといっていい立場なのに
米の備蓄も無意味な出費の代表だ
ミニマムアクセスも政府が買う必要はない
全部やめろ
80兆円に比べたら
財源さえ財源できれば財源になるんだよなぁ
結局、全て財源なんだよなぁ
過剰な行政サービス削れば良くね?
1兆円くらい余裕だろ?
ザッカーバーグには800億出すわ
しげる
ここから回せ
「こども未来戦略」に基づくこども・子育て政策強化の本格実施に向け、こども家庭庁は一般会計に4兆2367億円、子ども・子育て支援特別会計に3兆903億円を計上し、全体で7兆3270億円となった。
これなら賛成するのに野党はなぜ言わないのか
「日本人から税を取り上げ世界と利権にばらまきます」
「こども家庭庁とか作ってやってるふりしてちゃんと少子化させて日本人減らします」
「運送会社社員のためみたいにして新たな法律作って実は負担増させて日本の運送破壊します」
脳障害起こしてるゴミカスガイジ政治屋どもはとっとと消えろ
税収の上ブレで賄えるって矛盾しとらんか。
上ブレっていうのは、予想外れたから上ブレなんだろうに、
予想通りまたは、予想より下だつたらどうするん。
ビルゲイツに800億、インドに10兆円だっけ
どこにそんな金あんねん
消費税を0にすると財務省の支出が10%減るから
余裕で財源できるんだけど
これに気づいていない人が多すぎる
暫定的な税金をアテにしてる時点で
間違ってるじゃん
税関係はそんなのばっかりだよ
租税特別措置法とか当分の間とか時限立法ばかりだけど
ずっと延長され続けて半世紀以上たってるのがゴロゴロ
アメリカに80兆円アフリカに15兆円もあるぜ
他の党は予算の内訳が無駄だらけって思ってるから違うとこ削っていくらでも他所からもってこれるわ
財務省が計算につかってる今の弾性値で
税収が下ぶれとか有り得んわ。
計算が出来ない文系の馬鹿どもが騙されてて爆笑。
なくせとは言わんから8割減らせ
なんなら暫定税率廃止で営業厳しくなるなら元々営業が破綻してるんだから
暫定税率合わせて利益出せないならその業種から引いもろて
そこからおかしかい
何が財源だ
笑わせるな
超円高来てなんでも値下がりするんだから
税収ガッツリ減るのは確実なんだから、減税するより先にバブル潰した方がいい
政党変わらないと
減税できないなら
すぐに代われよマヌケww
7兆円余ってるのにw
石破のポケットマネーでいいだろw
消費税3%ぐらい上げればカバーできるだろ
別記事から
>日本からアフリカへの資金投入3年間で300億ドル規模を上回る =3兆円以上
ドルを円にして給付できない? 国民一人あたり300ドルで給付でいいぞ
ワイは有意義にドルで使える
暫定税率も消費税も廃止でいいだろ
暫定の意味分かってるか?
あくまで一時的なもの
自民党は馬鹿なのか?
減税して増税すんなら意味ねーんだよw
選挙の人気取りに使ってるけど、
温暖化対策する気無いだろ
車から出てる高温の排ガス止めさせろ
財を語れない馬鹿が政治をやればこうなる
こんな事をやっておいて参院選なんで負けたか分からないとかアホかと
税収は毎年上振れてるから1兆円の袖ならある
物流を活性化させてインフレを抑止させる効果が得られる
むしろ財源よりインフレを加速させたいから1兆円をケチってるように思える
物流とガソリン税になんの関係が?
今まで補助金でやってきた理由ぐらい考えろよ
他にいうことはないのか
日本国内に円は足りてる 減税なんて以ての外となるのも仕方ない