【芸能】「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11・1開始「独自配信プラットフォーム」松本人志復帰に注目最終更新 2025/08/20 20:501.夢みた土鍋 ★???ダウンタウンによるインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」が11月1日から開始することが20日、吉本興業の公式サイトで発表された。「新配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』開始のお知らせ」とし、「弊社所属ダウンタウンによるコンテンツを有料配信する新サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)」を2025年11月1日(土)に開始することが決まりましたのでお知らせします」と伝えられた。「本サービスに向けて、サブスクリプションに対応した独自の配信プラットフォームを新たに構築しました。ユーザーが参加できる機能も取り入れており、スマートフォン、パソコン、テレビで視聴できます」と説明。「また、ダウンタウンチャンネル(仮称)で配信する新たなコンテンツに関しては、弊社が組成し、国内外の企業から出資していただいたコンテンツファンドの資金を活用して制作してまいります」と記した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbd297133ac839c9591118d740d66da71b4ee52c2025/08/20 18:31:3288コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんHVryOとうとう…2025/08/20 18:32:113.名無しさんpvbQbきたね2025/08/20 18:34:214.名無しさんdeQ2D地上波はワイは拒否2025/08/20 18:35:285.名無しさんNzLtyうーんこのブランクが面白さにどう影響するのか…2025/08/20 18:43:026.名無しさんemPgd散々逃げ回って、自分のヨイショマンで固めた環境で復帰2025/08/20 18:43:107.名無しさんh6R74お金払ってまで見たくはないネトフリでやったら見るかも2025/08/20 18:43:338.名無しさん0NPVjあんだけ酷いことしておいて何を虎視眈々と復活を狙ってんだこいつ2025/08/20 18:49:489.名無しさんTYR1jもうええっちゅうの2025/08/20 18:50:1610.名無しさんGFOUD福山を差し出したわけね最低だなダウンタウン2025/08/20 18:50:2611.名無しさん8WIsf最初は無料で後に課金じゃなくて?2025/08/20 18:50:4012.名無しさんdrvS8大口叩いてからのだんまりで復活って どの口が言うで終了じゃん2025/08/20 18:51:4113.名無しさんMNXAb誰が見るねん2025/08/20 18:57:3514.名無しさんroVlm2人揃ってダウンタウン2025/08/20 18:58:0715.名無しさんaBmPeマツモトと一緒に写るだけでもデジタルタトゥーだろ2025/08/20 18:58:0716.名無しさんw7MWj元々の手下達はどうでもいいけどゲストに呼ばれるタレントはリスキーだな2025/08/20 18:59:3517.名無しさんei3eW>>1さっさと始めないとまた中居に邪魔される未来2025/08/20 18:59:3718.名無しさん1nOPW社員や芸人みんなチャンネル登録するし再生回数もガンガン回すんだろうなんでやっぱすげー!ってなる2025/08/20 19:03:1419.名無しさんyF53q遅いな明日からやれよつーか否定してるんだから即テレビ復帰しろよ2025/08/20 19:04:0820.名無しさんCjLJDおいおい独自プラットフォームってセキュリティ大丈夫かよ2025/08/20 19:04:4321.名無しさんFZ1RDジジババしか見ないだろもう(´・ω・`)2025/08/20 19:05:2522.名無しさんYMzT8福山を生贄にして自分らはちゃっかり復活w2025/08/20 19:05:2623.名無しさんjYapv金払ってスケベなおじいちゃん見たいか?2025/08/20 19:05:4424.名無しさんGGbyYお前らは老人ホーム探しする方が先だ空気よめアスペ2025/08/20 19:06:4125.名無しさん4s4eEうおおおおおおおおついに教祖復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/08/20 19:07:0626.名無しさん2GyJ9DT及びそのファンの方々おめでとう楽しみができてよかったな俺は見ないけど2025/08/20 19:07:0827.名無しさんWVaQo最初のひと月、無料とかやるだろうから過去の番組録画してひと月でさようなら65歳の作った新作なんて面白いのであろうかそれも見られるならお得だな。1カ月は2025/08/20 19:10:5228.名無しさんzuXMWコンテンツファンドってことはダウンタウンは漫才やらずにセットやシチュエーションを用意して木っ端芸人にやらせる系ってことだな見る意味あんのかそれ?2025/08/20 19:12:0029.名無しさん03EqnYouTubeに動画アップした奴がボロ儲けしそうな予感w2025/08/20 19:13:0430.名無しさんz7bEDレイパー配信wwwwアマプラから消えてくれるならYouTube映っていいよ2025/08/20 19:18:3731.名無しさんs527Aウソだろ...2025/08/20 19:19:2532.名無しさんDDAjJキンコン西野でもオンラインサロン6000人いるDTなら月1000円で会員10万人なら月1億年12億50万なら月5億年60億フォロワー1000万近い松本なら内3~5%加入は現実的視野自分とか一般人は金払ってまで見ないけど万人受けより少数信者囲うのは合理的ビジネス2025/08/20 19:20:3233.名無しさんkIujSこれに出資した企業どこだよ2025/08/20 19:25:5235.名無しさんkIujS>>32制作費、プラットフォーム維持管理、事務方スタッフ経費差し引いたらしょぼいな2025/08/20 19:28:0736.名無しさん4NbWvすげーサーバ用意して自前でやるのかアプリDLするわ2025/08/20 19:28:3337.名無しさんn9gRB身内でガッチリ固めちゃってよ2025/08/20 19:28:4538.名無しさんkIujSNSC生徒にとってももうDTなんて終わった過去の人だろ2025/08/20 19:29:1339.名無しさんkIujSDTだけじゃすぐ行き詰まるんじゃないか2025/08/20 19:31:0240.名無しさんOB1u3街散歩とか食べ歩きとかそんなんばっかになりそう2025/08/20 19:32:2041.名無しさんkIujSYouTubeとかだと数比較されちゃうからな自前プラットフォームは自信の無さ2025/08/20 19:35:0742.名無しさん1nOPW>>32宗教じゃん2025/08/20 19:36:1243.名無しさんxhdd3不買ならぬ不視!2025/08/20 19:36:3044.名無しさん7Mt8N解散ドッキリやって欲しい。2025/08/20 19:36:5445.名無しさんsgJ25いくらなの?千円とか?2025/08/20 19:38:3546.名無しさんMaZAg>>39吉本芸人は呼びまくるでしょ、とりあえずゲストさんまも決まってるらしい2025/08/20 19:39:0147.名無しさんyF53qとりあえず笑ってはいけない復活しろ紳助も出せ2025/08/20 19:39:1648.名無しさんsgJ25中居のことふれよな2025/08/20 19:39:1849.名無しさんyF53qコンプライアンスはガン無視でやれ2025/08/20 19:39:5450.名無しさんGvviP地上波でのお笑いはもう限界だからな。オモロい芸人みんなそっちメインになって行くだろ2025/08/20 19:41:5051.名無しさんJyvaT遅すぎ!2025/08/20 19:42:0152.名無しさんjRhXM金盗る配信かぁ…需要はあるが、お笑いはどーなんだろうな?YouTubeから入っていけば良かったかもな。いきなり有料配信の高ハードルで勝負か。金と時間削ってくれて観てくれる人が、どれだけ居るか…2025/08/20 19:42:3153.名無しさんfryHX多分月1000円くらいで登録100万人はいくだろうな2025/08/20 19:45:0554.名無しさんyF53q>>52むしろ今の若者はネットで好きなジャンルしか見ないんだよ万人受けするテレビのバラエティより自分の趣味に合うものを選ぶそして好きなジャンルにはわりと投資もする投げ銭なんかもそれだしな2025/08/20 19:49:0955.名無しさんyF53qテレビ買って毎月NHKに二千円だか払うならテレビ捨てて二千円でサッカーなりこのチャンネルなり入ったほうがまずいいだろ2025/08/20 19:52:2056.名無しさんmoT5i松本問題になんのけじめも付けずにこういうことやるって驚くね国から100億だか出てる企業だろ吉本2025/08/20 19:54:4757.名無しさんjRhXM>>54>>32の試算プレゼン読むに、信者が金払ってくれそうだな。どのタレントでも熱狂的な信者ってかファンは居そうだし、今回のエロネタ騒動なんかTVコンプラに引っかかっただけで、熱狂的なファンにとっちゃ、どーでも良い事だしな。やっぱTV出演より、金になるかw2025/08/20 19:56:1658.名無しさんyF53q>>56ずっと否定してるのにけじめってなんやねんアホ左翼2025/08/20 19:56:2059.名無しさんc7fOm吉本が独自を促したのかねAmazonやネトフリなら見る人いるだろうけど独自だとわざわざ課金する人少なそう2025/08/20 20:00:2660.名無しさんzVVVe裁判から逃げた後はXもやらんし何にも言わなくなってねまっちょんて一度だけ太鼓持ち記者みたいなのにインタビューされてたか2025/08/20 20:00:4661.名無しさんmoT5i>>58松本じゃなくて吉本の話してんだけどねバカ信者2025/08/20 20:02:1162.名無しさんO2YSg気持ち悪いやん2025/08/20 20:03:4363.名無しさん8WIsf実質よしもとチャンネル?2025/08/20 20:04:5664.名無しさんzVVVeダウンタウンカラー強すぎると敬遠されそうだから吉本全般チャンネルにすんの?2025/08/20 20:06:1665.名無しさんsgJ25吉本チャンネルなら1980円でダウタウンだけなら480らしい2025/08/20 20:09:1566.名無しさんbFMLH吉本興業はダウンタウンと運命をともにして滅亡する未来かもな2025/08/20 20:10:4467.名無しさんjFS7X>>1松本と中居は完全に冤罪だからね2025/08/20 20:19:2068.名無しさんXRC6I>>15ワロタ2025/08/20 20:22:1869.名無しさんXRC6I>>25バカ発見w2025/08/20 20:22:4170.名無しさんjOJks煮詰めた欽ちゃんを灰まみれにしたよな厄介なお爺ちゃんがご機嫌空回りで登場な予感2025/08/20 20:23:4371.名無しさんByyPDこの配信サービスコケたらそのまま空気になるな2025/08/20 20:24:2572.名無しさんemPgdしんぼるや大日本人も面白かったし、まっちゃん発のコンテンツは間違いないよね♪2025/08/20 20:27:4073.名無しさんVPPmCYouTubeなんかやってる暇があったら、大日本人だよリターンズの制作にと取り組むべきだ。YouTubeは刹那だが、映画は残る。もったいない。2025/08/20 20:31:4874.名無しさんhvsuCこの一年7ヶ月、いかに松ちゃんが偉大であったか思い知らされる期間だったな2025/08/20 20:37:0675.名無しさん1W2JAだっさ、2025/08/20 20:42:4376.名無しさん85yrn中居とかやらかして干された芸能人も出してやれば?w2025/08/20 20:43:3377.名無しさんdUTgmオッサン世代は暖かく迎え入れ若い世代は興味なしの知らん顔してるな。2025/08/20 20:43:4478.名無しさんkIujS>>46つか芸人連中が内輪話でフヘヘへって笑い合ってるだけのコンテンツってNSCの生徒くらいしか金出して見ようとは思わなうだろ2025/08/20 20:44:2479.名無しさん1Me0RYoutubeはオリラジ中田に登録者数負けると面子が立たないから避けた?独自有料プラットフォームはハードル高過ぎるだろ2025/08/20 20:44:2880.名無しさんrvjHIハマタは見たいが松本は要らん2025/08/20 20:47:0781.名無しさんmUZgU松本動きます2025/08/20 20:47:1382.名無しさんqLouK好きだったけどなんかもう色んなことよぎっちゃって心からは笑えない2025/08/20 20:47:3183.名無しさん8WIsf仕切り直しと宣伝で記者会見が必要かいや記者会見でツッコまれるのが嫌で独自のプラットホームだからな、うーむ2025/08/20 20:48:2584.名無しさんte5jvまあ見たいやつだけ見れる設定なら良いだろ別に捕まったり起訴されたりって訳じゃ無いんだし元ジャンポケ斉藤なんて起訴されてるって言うのに商売やって発信もしてたらしいし2025/08/20 20:49:4385.名無しさんKdChfこれで松本信者の実数が分かるんだな果たして金払ってまでついていく信者はどれくらいなんだろうか?2025/08/20 20:50:0586.名無しさん2DIIhあくまでも俺の話だけど、見ても笑う気にならないと思うな。「いやいや、そんな事より記者会見しろよ」とか「さんざん逃げたお前が言うなよ」とかが先にきて、笑いまで行かないと思う。まあ有料なら見ることもないけどね。2025/08/20 20:50:4887.名無しさんWUEG5昔なら見てたがあの騒動でこいつダセェと思ったのでファン辞めました2025/08/20 20:50:5588.名無しさんjRhXM>>77そうか。松本ってかダウンタウン年齢から言って、客層はおっちゃん・おばちゃん層だろうから、ホントコアなファンくらいか。金払って観ようとする客は…若い世代から見れば「誰?ソレ?」だろうし。うーん、ある意味冒険だな。2025/08/20 20:50:59
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+2851002.12025/08/20 20:46:52
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+357875.42025/08/20 20:06:35
「新配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』開始のお知らせ」とし、「弊社所属ダウンタウンによるコンテンツを有料配信する新サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)」を2025年11月1日(土)に開始することが決まりましたのでお知らせします」と伝えられた。
「本サービスに向けて、サブスクリプションに対応した独自の配信プラットフォームを新たに構築しました。ユーザーが参加できる機能も取り入れており、スマートフォン、パソコン、テレビで視聴できます」と説明。「また、ダウンタウンチャンネル(仮称)で配信する新たなコンテンツに関しては、弊社が組成し、国内外の企業から出資していただいたコンテンツファンドの資金を活用して制作してまいります」と記した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd297133ac839c9591118d740d66da71b4ee52c
ネトフリでやったら見るかも
最低だなダウンタウン
さっさと始めないとまた中居に邪魔される未来
んでやっぱすげー!ってなる
明日からやれよ
つーか否定してるんだから即テレビ復帰しろよ
ついに教祖復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
楽しみができてよかったな
俺は見ないけど
65歳の作った新作なんて面白いのであろうか
それも見られるならお得だな。1カ月は
見る意味あんのかそれ?
アマプラから消えてくれるならYouTube映っていいよ
DTなら月1000円で会員10万人なら月1億年12億
50万なら月5億年60億
フォロワー1000万近い松本なら内3~5%加入は現実的視野
自分とか一般人は金払ってまで見ないけど万人受けより少数信者囲うのは合理的ビジネス
制作費、プラットフォーム維持管理、事務方スタッフ経費差し引いたらしょぼいな
サーバ用意して自前でやるのか
アプリDLするわ
もうDTなんて終わった過去の人だろ
自前プラットフォームは自信の無さ
宗教じゃん
吉本芸人は呼びまくるでしょ、とりあえずゲストさんまも決まってるらしい
紳助も出せ
オモロい芸人みんなそっちメインになって行くだろ
YouTubeから入っていけば良かったかもな。
いきなり有料配信の高ハードルで勝負か。
金と時間削ってくれて観てくれる人が、どれだけ居るか…
むしろ今の若者はネットで好きなジャンルしか見ないんだよ
万人受けするテレビのバラエティより自分の趣味に合うものを選ぶ
そして好きなジャンルにはわりと投資もする
投げ銭なんかもそれだしな
テレビ捨てて二千円でサッカーなりこのチャンネルなり入ったほうが
まずいいだろ
国から100億だか出てる企業だろ吉本
>>32の試算プレゼン読むに、信者が金払ってくれそうだな。
どのタレントでも熱狂的な信者ってかファンは居そうだし、
今回のエロネタ騒動なんかTVコンプラに引っかかっただけで、
熱狂的なファンにとっちゃ、どーでも良い事だしな。
やっぱTV出演より、金になるかw
ずっと否定してるのにけじめってなんやねん
アホ左翼
Amazonやネトフリなら見る人いるだろうけど
独自だとわざわざ課金する人少なそう
一度だけ太鼓持ち記者みたいなのにインタビューされてたか
松本じゃなくて吉本の話してんだけどね
バカ信者
松本と中居は完全に冤罪だからね
ワロタ
バカ発見w
いかに松ちゃんが偉大であったか思い知らされる期間だったな
若い世代は興味なしの知らん顔してるな。
つか芸人連中が内輪話でフヘヘへって笑い合ってるだけのコンテンツって
NSCの生徒くらいしか金出して見ようとは思わなうだろ
独自有料プラットフォームはハードル高過ぎるだろ
なんかもう色んなことよぎっちゃって心からは笑えない
いや記者会見でツッコまれるのが嫌で独自のプラットホームだからな、うーむ
別に捕まったり起訴されたりって訳じゃ無いんだし
元ジャンポケ斉藤なんて起訴されてるって言うのに商売やって発信もしてたらしいし
果たして金払ってまでついていく信者はどれくらいなんだろうか?
「いやいや、そんな事より記者会見しろよ」とか「さんざん逃げたお前が言うなよ」とかが先にきて、笑いまで行かないと思う。
まあ有料なら見ることもないけどね。
そうか。松本ってかダウンタウン年齢から言って、
客層はおっちゃん・おばちゃん層だろうから、ホントコアなファンくらいか。
金払って観ようとする客は…若い世代から見れば「誰?ソレ?」だろうし。
うーん、ある意味冒険だな。