【政治】石破首相「アフリカの活力取り入れたい」最終更新 2025/08/20 18:341.ちょる ★???石破茂首相は20日、横浜市で開かれる「アフリカ開発会議」の関連イベントで「地域の連結性を高め、貿易や投資を盛んにすることで、さらなる成長を実現する。わが国もアフリカの活力を取り入れたい」と述べた。https://www.47news.jp/13035918.html2025/08/20 11:56:4596コメント欄へ移動すべて|最新の50件47.名無しさん5TvQcこいつ何言ってんだ?2025/08/20 13:23:3748.名無しさんrBMkD>>43土人をいいように使おうとした結果が今の欧米土人が付けあがっとる2025/08/20 13:25:2549.名無しさんm5E6e奴隷が欲しい死ね2025/08/20 13:28:0350.名無しさんm5E6e>>40コイツが辞めたがらないのは首相降りるとSP手薄になって山上されると思ってるからか。2025/08/20 13:30:1151.名無しさんjVxx7石破「アフリカに金ばら撒きたい」2025/08/20 13:30:3952.名無しさんrpSS4いらんわ何千年もかかってロクな国を作れてないクソな連中が役に立つわけねーだろJK!2025/08/20 13:33:4053.名無しさんhXtXDクロンボ移民促進かね?2025/08/20 13:34:4754.名無しさんzRREm>>1アフリカ行ったことあんのか?2025/08/20 13:42:0155.名無しさんezkL3男子学生「御社の製品開発に魅力を感じ・・・オッサン「君、仕事舐めてんじゃ無いの?」女子学生「御社の製品開発に魅力を感じ・・・オッサン「いつから来れる?2025/08/20 13:57:5656.名無しさんVPPmC>>1飢餓で大変な場所もあるだろ。例えばウガンダとか。活力ってなんだろうね。2025/08/20 14:00:3457.名無しさんTT4zb大東亜共栄圏でいいよ2025/08/20 14:03:3658.名無しさんRyAJxそして行き場を無くした日本の活力は特殊詐欺に利用され2025/08/20 14:12:3259.名無しさんVzrPSアフリカ全体は人口が多いから有望な市場に見えるじゃんでも、多くの小さい国の集まりで法律や手続きがそれぞれ違う2025/08/20 14:23:1560.名無しさんjVxx7石破「ケンシロウ、バラマキはいいぞぉ!」2025/08/20 14:35:5861.名無しさん3CJGbアホゲル「消費税を150%にする」2025/08/20 15:08:2062.名無しさんleE92アフリカ人といえば女性蔑視の印象が強いぞ2025/08/20 15:12:3563.名無しさんleE92そういえば、YouTuberが結構アフリカに行ってるよな2025/08/20 15:13:4064.名無しさんmoT5iこれは皇族にアフリカの血を入れる示唆か2025/08/20 15:14:5965.名無しさんYVAlg放逐前のバラ撒き行脚かまさに歩く厄災w2025/08/20 15:24:3766.名無しさんL10Owアフリカの活力を取り入れて、その結果少子化傾向が改善されるのなら普通にいい話かもしれんねつかこれが労働力の話なら、普通に奴隷貿易だよなあ2025/08/20 15:30:1867.名無しさん1YtOm>>65アベもキシダもやってたわな退任決めた総理の特権事項やね2025/08/20 15:33:0568.名無しさんCCjOGクロンボには優しい神様みたいだな~w 例の・・・2025/08/20 15:33:4669.名無しさんwEV6Tアフリカ人が移住してくるのね?2025/08/20 15:38:3070.名無しさんFBMUoすでに高校スポーツなんて黒人ハーフの天下だしなあ2025/08/20 15:41:2971.名無しさん1i2dU今度はアフリカ移民かよ2025/08/20 15:53:4772.名無しさん1i2dU税金を中抜きしすぎたお陰で日本がアジア諸国と同等の経済力となり、アジアからの労働移民が入って来なくなってきたわけだな2025/08/20 15:57:4973.名無しさんBE6Cz石破がアフリカ行けよそんで帰ってくんな2025/08/20 15:58:1574.名無しさんVHyJP>>12でっかい珍歩で日本女さんレ○プされまくる日本男さんは黒人男さんの怖そうな見た目にオドオドして黙りこくるま、こうなるわ2025/08/20 16:01:1175.名無しさんwEV6T>>73石破さんがアフリカに移住するんだ!なーんだw2025/08/20 16:04:4476.名無しさんZZd13また移民かよ2025/08/20 16:09:3277.名無しさんkcPOIアジア最貧国そしてアフリカへ2025/08/20 16:13:1978.名無しさんfQRRnであるならば、今回アフリカの活力を日本に取り入れ、日本語等と云う、七面倒くさい言語や文化は破壊しつくし、全ての日本酷民を中国共産党様の支配下に置くべきことを日本酷民の皆様に問いただすべく事を検討せざるを得無い事を遣唐使なければならない。2025/08/20 16:20:5579.名無しさん2eOrR援助当たり前だと思ってる土人に何を期待するんだよ。マラソンか?2025/08/20 16:28:2580.名無しさんTYWDvダメだこいつ…はやくなんとかしないと2025/08/20 16:30:1081.名無しさんSOWxc来る土人はお断りだぞ石破茂2025/08/20 16:43:1082.名無しさんF5MlQもうアフリカ並みになったぞ統計が明らかな177カ国のうち、1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない…略 1995年から2024年までの1人当たりの(名目)GDPの変化を見ると、日本は4万4210ドルで世界第3位だったのが、3万2498ドルに減り、世界38位まで転落した。 一方、ギリシャ、ポルトガルと共に「EC(現・EU)の三貧」と呼ばれたアイルランドは、24位・1万9093ドルから2位・10万6456ドルへと大躍進した。 恐ろしいことに、統計が明らかな177カ国のうち、1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない。リビアは2011年のカダフィ政権崩壊後内戦状態で、ナイジェリアは昔から腐敗が深刻な国である。実質的に日本の独り負けという状況だ。詳しくはhttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250902/se1/00m/020/010000c2025/08/20 16:47:2783.名無しさんtX0sXアフリカが好きなんかこまわり君かよ2025/08/20 17:26:4284.名無しさんAgfKL石破の周りを固めているのが全員ムルアカ2025/08/20 17:40:5085.名無しさんadCLJ寒いよりも暑い方が過ごしやすいな肩凝りでは無いけど体に力が入る事もない2025/08/20 17:58:2086.名無しさんTAv0c中国に洗脳されたアフリカンが日本を壊すんやろ2025/08/20 18:00:2787.名無しさんUPjgQまた禄でもない事言いだしたぞあの不細工は2025/08/20 18:02:3188.名無しさんS1NUVアフリカから技能実習生を1000万人招集するのかしら2025/08/20 18:05:4489.名無しさん7eHiEアフリカの生活水準が上がると、マジで地球環境が持たなくなるぞ本音と建て前を使い分けないと2025/08/20 18:08:0490.名無しさんF5MlQなぁにその分日本の水準も下がっていくから問題ねぇ2025/08/20 18:09:2591.名無しさんwEV6T>>89あーそういう考え方もあるのね。結局地球人の生活水準というか、人を自然の中で永続的に生かせる科学技術ってのは進歩してないってことね。日本も江戸時代後期の人口や炭とか菜種油を利用する環境が、エコ的には最高という評価もあるし。科学技術の進歩=文明の進歩、人類の幸福ではないという事かな。2025/08/20 18:22:5192.名無しさんwEV6T>>89昔、アメリカ合衆国も中国に対して同じこと言ってたわ。2025/08/20 18:24:5193.名無しさんwrZfS安い労働力が欲しい経団連とかの犬ですか?2025/08/20 18:25:0194.名無しさんF5MlQ次の技能実習生調達先確保ぉ!ってか?w2025/08/20 18:26:5095.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEa7PPk海外に目を逸らして誤魔化そうとしてるだけ、目的は民間日本人の年収削減、撲滅計画。2025/08/20 18:26:5496.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEa7PPkまあ自民党の目標は何だろう?民間日本人を死滅させて民間の多くを外国人にして自民党の一党支配を続けるのが夢なんだろう。2025/08/20 18:34:18
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+2511303.52025/08/20 18:29:48
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+3421082.32025/08/20 18:32:56
https://www.47news.jp/13035918.html
土人をいいように使おうとした結果が今の欧米
土人が付けあがっとる
死ね
コイツが辞めたがらないのは
首相降りるとSP手薄になって
山上されると思ってるからか。
何千年もかかってロクな国を作れてないクソな連中が役に立つわけねーだろJK!
アフリカ行ったことあんのか?
オッサン「君、仕事舐めてんじゃ無いの?」
女子学生「御社の製品開発に魅力を感じ・・・
オッサン「いつから来れる?
飢餓で大変な場所もあるだろ。例えばウガンダとか。
活力ってなんだろうね。
でも、多くの小さい国の集まりで法律や手続きがそれぞれ違う
まさに歩く厄災w
普通にいい話かもしれんね
つかこれが労働力の話なら、普通に奴隷貿易だよなあ
アベもキシダもやってたわな
退任決めた総理の特権事項やね
そんで帰ってくんな
でっかい珍歩で日本女さんレ○プされまくる
日本男さんは黒人男さんの怖そうな見た目にオドオドして黙りこくる
ま、こうなるわ
石破さんがアフリカに移住するんだ!
なーんだw
マラソンか?
はやくなんとかしないと
石破茂
統計が明らかな177カ国のうち、1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない…
略
1995年から2024年までの1人当たりの(名目)GDPの変化を見ると、日本は4万4210ドルで世界第3位だったのが、3万2498ドルに減り、世界38位まで転落した。
一方、ギリシャ、ポルトガルと共に「EC(現・EU)の三貧」と呼ばれたアイルランドは、24位・1万9093ドルから2位・10万6456ドルへと大躍進した。
恐ろしいことに、統計が明らかな177カ国のうち、1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない。リビアは2011年のカダフィ政権崩壊後内戦状態で、ナイジェリアは昔から腐敗が深刻な国である。実質的に日本の独り負けという状況だ。
詳しくは
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250902/se1/00m/020/010000c
こまわり君かよ
肩凝りでは無いけど体に力が入る事もない
本音と建て前を使い分けないと
あーそういう考え方もあるのね。
結局地球人の生活水準というか、人を自然の中で永続的に生かせる科学技術ってのは進歩してないってことね。
日本も江戸時代後期の人口や炭とか菜種油を利用する環境が、エコ的には最高という評価もあるし。科学技術の進歩=文明の進歩、人類の幸福ではないという事かな。
昔、アメリカ合衆国も中国に対して同じこと言ってたわ。