【国際】「飢え」はアフリカの若者をギャングの道に誘うが、一時的な食糧支援がもたらす「援助漬け」もまた現地住民の心を蝕む現実【援助vs自立支援の矛盾】アーカイブ最終更新 2025/08/22 19:491.孫 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e10f8b58532fb8548f8dc67a86d81faf623b1f8a2025/08/20 08:15:43181すべて|最新の50件2.名無しさんq4IZtだから道路作って水路通して森作るし農業させるし学校作るんだよ2025/08/20 08:19:353.名無しさんzf0Cm備蓄米余りそうだから持っていっていいぞ2025/08/20 08:20:264.名無しさんhgCCeアフリカに必要なのは天下統一2025/08/20 08:22:095.名無しさんSRf0T日本の方向性である 魚の釣り方を教える方針 も完全停止して 欧米式の愚行を世界に証明すべきである2025/08/20 08:23:216.名無しさんmlN4j学校が解体され、部材が売却されるだけ。道路はアスファルトは駄目。張り替えが必要だから。土で地盤を固める。2025/08/20 08:23:317.名無しさんJA3xn援助も支援もやればいいだろ、両方やれよ2025/08/20 08:24:298.名無しさん6ErqZ先進国の教育を受け入れないから進まない2025/08/20 08:25:509.名無しさんYVAlg100年以上湯水の様に支援し続けて未だに未開とか怒らないで欲しいんだけど黒人ってアホなんじゃね?2025/08/20 08:26:2310.名無しさんYVAlg>>8いや先進国の教育てのが毒になってる今日日の教育は民族自決たら多様性たらと綺麗ごとを並べるから「首切り皮剥がしは我らが文化!我が人食い文化に何ら悔いなし!」てなっちゃう2025/08/20 08:28:5411.名無しさんaQzCF支援を止めればいいだけ、甘やかすから自立心が生まれない2025/08/20 08:29:4512.名無しさんJA3xn学校で農業だけ教えればいいだろ2025/08/20 08:30:1213.名無しさんYVAlg「おい良く聞け劣等中世土人ども」とハッキリ指摘出来てこそ教育を始められるんだけどそう言う根本的な部分をフンワリさせたままだから何百年経っても暗黒大陸のまま笑2025/08/20 08:31:0514.名無しさんaQzCFナマポやニートにいくら金や食料を支援しても無駄なのと一緒、産廃は処分すべき2025/08/20 08:31:0815.名無しさんhKbze支援なんかするから無駄に増えて無駄に飢えるんだよ放っておけば適正人数に収まる2025/08/20 08:31:4816.名無しさんWjdg2援助とか支援とか不要後先考えず子供産みすぎるのが原因なので2025/08/20 08:32:1917.名無しさんF0GH5>>12米でもコーヒー豆でもいいんだが、収穫前に全荒らし食らってやる気無くすんだろ2025/08/20 08:33:5518.名無しさんiWblW野良猫に気まぐれで餌与えるのと一緒だからなあ。やるなら最後まで責任持てやになる2025/08/20 08:34:5119.名無しさんlzk2lジョルノにきいて2025/08/20 08:35:5320.名無しさんnVQQn援助→中抜き→おかわり→援助→中抜き→組織化→暴動→炎上2025/08/20 08:37:3521.名無しさんbqMpr日本でも外国人が収穫前の作物を根こそぎ盗んでいくなんて犯罪を見かけるだろ???ヤギを盗むなんてのもあったな結局は民度と治安これに尽きる頑張った結果が盗まれたこれでやる気が出るわけない要するに滅ぶべきは滅ぶしかない援助とかは無意味で自立出来ないレベルにしか文明度が上がらなかっただけ残念でした2025/08/20 08:37:5622.名無しさんfqS7z>>2その設備から金になりそうな物を盗む日常2025/08/20 08:38:2823.名無しさんzPdTV食料を自足自給出来るように日本もいろいろ頑張って協力したが彼らに農業は無理だった何やっても詰みだよ2025/08/20 08:41:0024.名無しさんDZWiKやる気がないだけだろ2025/08/20 08:42:0725.名無しさんSUlC3腹が空けば動く2025/08/20 08:42:1326.名無しさんG6zQPもう何十年も支援してるのにまるで成果ないじゃん。進化しない種族は自滅するまで放っておけ。2025/08/20 08:45:0627.名無しさんZZd13貧困民に支援すると彼らは当たり前と思うようになって、ますます要求してくる今の日本における子育て支援などと同じ2025/08/20 08:45:2428.名無しさんOsxERわざと助けてないって気づいてないんだろうな2025/08/20 08:54:1829.名無しさんTuZqYギャングを輸出しよう。2025/08/20 08:54:4030.名無しさんOsxER>>27そもそも富裕層の子供は当たり前のように富を与えられてるのに?2025/08/20 08:55:2231.名無しさんzPdTV>>26だな悪口は言いたくないが彼らの民度は他の大陸では数千年前に経験してきたレベルかも知れん2025/08/20 08:58:4732.名無しさんf1Hbv仕事2025/08/20 08:58:5633.名無しさんmuQv7いやいやアフリカも変わり出しているどこの国か忘れたが若い大統領が誕生しプーチンに会談に行ったアフリカは援助を求めるタカリ国家ばかりになっている。自立する事を忘れているとプーチンにお願いしたのは知恵。自立する方法を聞きにきたまずは経済の要、道路作りから自分たちで始める。中古の建設機を手にいれ町から村の道路を建造。全て自分たちでやり始めている2025/08/20 08:59:4534.名無しさんRvsaN親世代を農業に従事させて子供世代には教育の機会を与えてそれを何十年か続けてみてその地域が良くならなけらば、空爆。これでいいんじゃね。2025/08/20 08:59:4835.名無しさんfqS7z>>30それが当たり前だろ2025/08/20 09:04:2636.名無しさんOsxER>>35Poverty was not created by God.貧困は神によって作られたのではないだからギャング化は正しい。この糞みたいな構造をぶっ壊さないとずーっと富裕層の奴隷だからね2025/08/20 09:06:1937.名無しさんp7V24昔日本人がインフラ整えて井戸の掘り方から農作物の作り方まで指導してたら欧米から「直接援助しないなんて非人道的だ!」って非難されてたな2025/08/20 09:06:5538.名無しさんQ9cLp人が住むべきではない土地ってあると思う宇宙で酸素がないって騒いでるようなもの水も食料も豊富な場所に住まないと文明は発展しない2025/08/20 09:07:3639.名無しさんfqS7z>>36なんだ、共産主義者か。2025/08/20 09:10:1640.名無しさんRvsaN農業をしなくても採取と猟で生きてこれた地域でしょ。自然災害の時に中途半端に援助したから、人口が増えすぎてそのバランスが崩れた。2025/08/20 09:11:0041.名無しさんOsxER>>39そうやって問題から目をそらし続けてるから殺される2025/08/20 09:12:1942.名無しさんzPdTV本質は彼らの生き方の問題生産するよりも奪う方が簡単だからそっちに行く2025/08/20 09:12:5543.名無しさんfqS7z>>41ジンバブエについて調べてみろ、オマエに知性があるならwww2025/08/20 09:16:4244.名無しさんcj0e7民族性だよ中国がどんだけ支援して感謝しろと叩き込んでも中国人は略奪していると反乱を起こしている2025/08/20 09:16:5845.名無しさん7sfmq前もって言っとくが、ここぞとばかりにカネばら撒くなよ裏金クソ自民。2025/08/20 09:17:1546.名無しさんRvsaNギャングが恐怖をもって土地を支配して配下の貧民どもに農業をやらせるこれだこの地域で農業を普及させる最も効率的な方法だと思うよ。日本でいうと地方の豪族が勢力を高めていった時代だな。ギャングが蔓延ってもいいんじゃないかな。2025/08/20 09:17:5347.名無しさん50Q7xみんなが家族を養える社会が理想竹中は理解出来ないだろうが2025/08/20 09:18:2748.名無しさんmuQv7今アフリカが世界地図は偽物だと言って世界中でバズりまくっているイコールアースプロジェクトと言って今の世界地図は500年間人類が騙されたサイズだ!と今の世界地図は海賊が航海する為の物が原形となり陸地が縮小されている。勿論日本はもっとデカいぞ2025/08/20 09:18:4349.名無しさんOsxER>>43君らはホント見た事ないものをまるで見てきたかのように語るよねえ2025/08/20 09:20:5150.名無しさんSiJJ2暑いと集中力が下がるからしゃーない永遠に発展しない地域2025/08/20 09:22:5951.名無しさんRvsaNギャングに搾取させるんじゃなく、ギャングに農業の指導・監督をさせればいい。それで飢えることがなくなれば、勝手にギャング対策を始めるから。2025/08/20 09:24:0752.名無しさんRggsp列強が勝手に国境引いたせいで争いが2025/08/20 09:26:1653.名無しさん4NbWv今戦争してるのは、昔俺たちが救ったはずの子供たちだもんな支援なんかしないよ2025/08/20 09:27:4754.名無しさんJgN4r日本のお米増産してここここ古米を支援するまで待ってほしい。おカネはやらん2025/08/20 09:29:5555.名無しさんTtknS人が分かり合うためには共通の敵を作るしかないギャングと一緒に作物を食い荒らすイナゴを討伐しよう2025/08/20 09:30:1956.名無しさんRvsaN開拓して開墾して灌漑して土壌の改良を続けて、現在先進国と呼ばれる国々がそれを人力でやってきたことを考えれば、機械でできる現在のアフリカは十分に恵まれてるだろ。ギャング化は逃避じゃなく甘えだ。2025/08/20 09:36:2757.名無しさんj9fyfまず学が無いと話にならんよ2025/08/20 09:40:0158.名無しさんPyI7E>>57道徳が無いのよ2025/08/20 09:42:2059.名無しさんyV518食糧あげるから日本に来て生意気メスジャップを犯し回してください2025/08/20 09:42:3560.名無しさんPyI7E>>59中国人女の仕事無くなるわ2025/08/20 09:43:2361.名無しさんRggspもともと部族でまとまってたとこを無理やり分断させたのが最悪の所業2025/08/20 09:43:5862.名無しさんRvsaNテロリスト集団に親を殺されて家を失い自身も拉致され自爆テロ要員として育てられようとした少年に住みかを与え教育を受けさせた結果がデンベだ。ブラックリストを見てた人にしか分からんけど。2025/08/20 09:44:3263.名無しさんr5ogm食えないのに産むから放置でいい2025/08/20 09:45:0864.名無しさんKsHbf貧困→泥棒 強盗等(悪事)貧困→生活保護 (働かない)どこの国も似たようなもん2025/08/20 09:49:4565.名無しさんSOWxc援助するから土人国から抜け出せない2025/08/20 09:50:5966.名無しさんdQUbAアフリカの食糧不足の原因はゼレンスキーだから恨むならばウクライナを恨めば良い2025/08/20 09:52:3567.名無しさんnJvRG原発交付金も似たようなもんだな2025/08/20 09:52:4168.名無しさんesPMB教育が大事だと思うよ2025/08/20 09:53:2169.名無しさんoGUMs>>1国民に仕事を与えて、税金を取り、予算を分配する出来ないなら落ちぶれて当然2025/08/20 09:53:4570.名無しさんacNcY50年以上も支援して何も成長も発展もしないんだからやり方に問題がある。あとは単純に白人たちが黒人を動物園を見るが様を楽しむために始めたのが今の支援活動だろ。2025/08/20 09:53:5571.名無しさん52jngアフリカの原住部族は「マルサスの人口論」を克服していないからな。女子割礼なんてのが残ってるのもそう。人口抑制しないと紛争/犯罪+飢餓+難民のコンボだからな。先進国がヘタに食料と医療援助したしたせいで多産多死の死だけ減ってしまったから人口増えっ放し。既に欧州が移民難民だらけだし。どうすんだコレ。2025/08/20 09:54:4772.名無しさんSOWxc甘やかすから図に乗る土人2025/08/20 09:57:0173.名無しさん2jzlv>>58オウム真理教あたりを布教してまとめるのが先。みんなで修行すれば平和になる。2025/08/20 09:57:0774.名無しさんm5E6eタダほど高いものは無いってこと2025/08/20 09:58:5075.名無しさんap3Yaゲルがカネ配りそう…2025/08/20 09:59:3976.名無しさん90pdR独立ラッシュから半世紀以上を経ても、あいかわらず「後進国」のまま誰が悪いねん?2025/08/20 10:01:3477.名無しさんoNi8K近代化が幸せに向かわない地域も当然あるだろ2025/08/20 10:02:4278.名無しさんaq2REお金より魚の釣り方教えないと自立しないからな2025/08/20 10:04:1379.名無しさんmilNZ何で何十年も支援し続けた欧米が現在完全撤退に至ったかって話で何なら現在日本だって及び腰だろもう2025/08/20 10:06:3880.名無しさんEmtRc>>79なぜなら搾取ばかりして支援してないからだよ。植民地主義とプランテーション農業が始まるまで、アフリカは豊かだった。エチオピアなんか世界でも富んだ国だったからね。信じられないだろうけど2025/08/20 10:08:1281.名無しさん2jzlv人間をごっそり入替たら?ユダヤ国アフリカにしてたらアフリカ統一してたかもな2025/08/20 10:09:0082.名無しさんcEKCq白人の国が、わざとこういう黒人の国をキープしてるんだよ綺麗事を言って関係ない国から金を集めて、中抜きして、その余りを黒人に施すこれで支配しておけば、タイミングをみて領土、資源を取るのもよし、紛争の時の戦場にするもよしだから、白人は、肌の黒い人が暮らす貧しい国が大好きなんだよ2025/08/20 10:09:2683.名無しさんEmtRc>>82プランテーションで破壊しつくしておいて「支援してきた」なんて片腹痛いわなあ2025/08/20 10:10:2184.名無しさんUXwXOもう諦めるってのはどうだろう2025/08/20 10:12:1585.名無しさんEmtRc>>84もし自分がその立場だったら、諦めて死ねって言われたら悲しいと思わない?他人の立場にたってその目線で見てみるって人間力として必要だと思うの2025/08/20 10:12:5886.名無しさんUSM7G餌の取り合い2025/08/20 10:14:2387.名無しさんEmtRc>>86今、世界はその餌をたった1%の人間が総取りしてるのがそもそもの間違いなんだよね2025/08/20 10:16:1388.名無しさん7iGk2貧しい国に古着を送ろうという活動のせいで送られた国々の繊維産業が壊滅していったという話を聞いて地獄への道は善意で舗装されてるって本当なんだと思った2025/08/20 10:17:2689.名無しさんEmtRc>>88どこの国?そんな国あんのか?2025/08/20 10:18:0190.名無しさん9Bw1t本とノートと筆記用具だけ配っとけあとはどうにかすんだろ焚き火に突っ込むようなら終わりでいい2025/08/20 10:18:4891.名無しさんEmtRcやっぱネットって怖いよなあ。フェイク情報が当たり前に流れ、それを真実だと信じ込む人がいる2025/08/20 10:19:5792.名無しさんqPN1Tやなせたかしの、正義は人によって違うけど、お腹を空かせた目の前の人に食べ物を与えるのは絶対正義というのが揺らぐ2025/08/20 10:22:1693.名無しさんw1KaRそんなところにファイザー製薬がつけ込む2025/08/20 10:22:2294.名無しさんEmtRc>>92なんで?それは絶対正義でしょ。眼の前にいるんだよな??自分も死にそうに飢えているなら、まあ、考えるけどさ2025/08/20 10:23:1295.名無しさんNGChkそんな貴方に壺をプレゼント2025/08/20 10:24:3596.名無しさん9Bw1t>>89最初から見るといいけど急いでいるなら6分からhttps://youtu.be/_DgVHifSW64?si=sxeW-HdVA9wfp0u72025/08/20 10:28:4897.名無しさんEmtRc>>96もうさあ、そういうネットde真実やめない?ユーチューブなんて、アホのように鵜呑みにしちゃだめ。ネットって怖いよなあ2025/08/20 10:31:0898.名無しさん9Bw1t>>97回線切っとけよ2025/08/20 10:31:4199.名無しさんEmtRc>>98ほんまやな。こういうネットde真実しちゃう人は、ネットから離れろと言いたいわ。この人、どこの国かも言ってないじゃん。なんでこんなのを信じられるんだ?2025/08/20 10:33:11100.名無しさんhwnY6>>2土人はすぐに金属盗むぞ2025/08/20 10:36:17101.名無しさん52jngそう言えば東南アジアの被災地に日本からの古着が届いたんだけど、ボロボロの汚れた服ばかりで大不評だった話あったな。真相は途中の経由地で役人やボランティア達が自分の服と交換しちゃうんだってな。で、何段階も経由して村に届くころには・・・という話思い出した。2025/08/20 10:38:00102.名無しさんEmtRc>>101だからシステムの問題なんだよ。世界中の餌を1%の人が独占し、その中で金儲けしている。2025/08/20 10:39:17103.名無しさんYv0sP日本語に「生かさず殺さず」て名言がありますよ2025/08/20 10:39:18104.名無しさんEmtRc>>103今の日本人はまさにそれだなw生かさず殺さず2025/08/20 10:39:54105.名無しさんHVwgt教育を受けていない者を皆殺しにして部分的にリセットするしかない2025/08/20 10:41:59106.名無しさんLCon6無意味な仕事だな日本国籍離脱した方がいい2025/08/20 10:42:27107.名無しさんA5Esz黒人マッチョがダンスするやつあれも内戦の兵士だったりするんだろうか2025/08/20 10:43:07108.名無しさんOFalDスーパーに行くとアフリカ系が増えた何の仕事をしてるんだろう?@茨城県2025/08/20 10:43:41109.名無しさんLCon6はっきり書くと、国立大には多額の税金が投入されている2025/08/20 10:48:04110.名無しさん7iGk2>>89ワイはNHKで見たhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/05/29/21711.html2025/08/20 10:58:54111.名無しさんEmtRc>>110これはわかる。全然違うこと言ってるもんね。2025/08/20 10:59:49112.名無しさんZgV1n皮肉なものだな。お前らは募金しすぎたhttps://i.imgur.com/M2pJnFE.jpeg2025/08/20 11:02:12113.名無しさん0ryVhウガンダに関しては日本は全く関係無いな2025/08/20 11:07:48114.名無しさんEmtRc>>113てか、これは善意の寄付ではなく産業構造としての輸出の話だからね。プランテーション農業と一緒2025/08/20 11:09:00115.名無しさん0ryVh今日はこのスレでレス乞食かID:EmtRc2025/08/20 11:11:13116.名無しさんYWCLT日本の生活保護の話?2025/08/20 11:13:50117.名無しさん5wrWnその土地の人たちはそういう生活が良いと思ってるから長年その生活スタイルを続けてんだよ先進国は野生スタイルが嫌だと思ったから努力で変えて来たんだなんでアフリカスタイルを否定して強制的に変えようとしてんの?勝手に外来種が現地種の生活スタイルねじ曲げんなよ2025/08/20 11:15:07118.名無しさんEmtRc>>117それはないわ。こんな生活がいいと思うわけ無いじゃん。植民地主義、プランテーションの前はアフリカって豊かだったんだよ。エチオピアなんて世界でも裕福な国の一つに」数えられたほど2025/08/20 11:17:02119.名無しさんo7XISアフリカの人達に現代人の生活を強制する事が間違っていたのでは?2025/08/20 11:25:44120.名無しさんEmtRc>>119強制したのは現代人の生活ではなくプランテーションやけどなw2025/08/20 11:27:34121.名無しさんOK31R土人には井戸の掘り方を教えないと2025/08/20 11:39:06122.名無しさんyOq6f勝手にやらせとけば良いんだよ。税金使うな。やりたい奴だけが自分の金でやれ!!2025/08/20 11:41:05123.名無しさんIOB9wアフリカのために行く日本人はいるがアフリカのために頑張るアフリカ人はいないよな2025/08/20 11:42:59124.名無しさんEmtRc>>122貧すれば鈍するってやつやな。てか、日本人ももはや救援をもらうほうかもな2025/08/20 11:43:15125.名無しさんfGMkQあれだけ支援してもらいながら人の道を踏み外すのかもう支援は一切打ち切ってやれ、小学生を騙すな2025/08/20 11:47:44126.名無しさんFr6ce>>101確かに、受け取る側にも事情やプライドがあって、逆に迷惑がられる事も少なくないよね。北朝鮮の食糧不足って米を自給する為に無理な農業政策を採った事も一因になってたから「外米の輸入で代替してればこんな事にならなかったのに」って単純に思ってたんだけど「安南米(インディカ米)だけは食べたくない」って住民の方が頑なに拒絶して上がそうしたくてもできなかった側面もあったようだし。2025/08/20 11:47:57127.名無しさんce9Qpアフリカの広大な大地で耕作する地盤がまるで無いからだろ?育つ穀物が少ない挙句にヒャッハーどもに略奪されるのが当たり前なんだから援助とか打ち切れよ、土人どものはさ2025/08/20 11:51:58128.名無しさんEmtRc>>125あれだけってほど何したんだ?2025/08/20 11:56:24129.名無しさんEmtRc>>127あー、それ違う。植民地とプランテーションが入ってくるまで、アフリカは豊な大地だったんだよ2025/08/20 11:56:56130.名無しさんXQsTfあのさ、アフリカっていつまで貧困なの?ここまで支援して何十年単位で貧困って明らかに貧困を理由に儲かってる奴いっぱいいるだろ2025/08/20 12:03:56131.名無しさんdLGaY>>2作ったあとは?w2025/08/20 12:05:53132.名無しさんEmtRc>>130難しいよね。破壊しつくされた大地を修復する前にこの気候変動。ちょっとやそっとでは無理だと思うわ2025/08/20 12:07:42133.名無しさんCv0pEナイロビの蜂2025/08/20 12:34:20134.名無しさんc9uhYだいぶ昔にアフリカの偉い人が日本が隣にいてくれたらどんな国でも発展するだろうと言ってたな誰だったか忘れたけど2025/08/20 12:38:09135.名無しさんs6L9W>>9お前がアフリカに産まれていても同じだぞバカが国が成長するのに必要なのは支援ではなくその国自身の動機づけだ2025/08/20 12:41:30136.名無しさんEmtRc>>135動機づけでなんとかなるならとっくになってる。勉強すればテスト100点とれる、じゃないんだからw2025/08/20 12:52:01137.名無しさんYbQLL自民支援はこいつに流れてないの?2025/08/20 13:10:42138.名無しさんVc05C>>2パキスタンで日本人が一生懸命水路造って農耕出来る土地にしたらそこの利権を巡って抗争勃発で日本人殺害分かるだろ?無駄なんだよ2025/08/20 13:12:43139.名無しさんjFS7X>>1なぜなら九人アフリカのニュースやり出したのだろうかこういう普段とは違うニュースが流れた後は、何時も自民党はおかしなことやり出す2025/08/20 13:18:05140.名無しさんjFS7X>>3バカですか2025/08/20 13:18:27141.名無しさんjFS7X>>6お爺ちゃん、それ40年前のアフリカのごく一部の話しでしょお爺ちゃんご飯さっき食べたばかりでしょ2025/08/20 13:19:47142.名無しさんjFS7X>>9100年?日本は殆ど何もしてないのに、何勘違いしてるの笑2025/08/20 13:20:41143.名無しさんVc05C>>134日本が植民地にして管理下に置くのが一番発展しやすいのは既に証明済み学校を造る生産自立基盤インフラの構築複数民族間協力を促す治安を維持する民族性を尊重するだから植民地化すると財政が赤に傾くから止めろって話まで挙がってた2025/08/20 13:21:56144.名無しさんvJSlBもうやさぐれた大人への支援をやめて子供をちゃんと仕事して避妊して食い物作れるように重点教育していきゃいんじゃね?ちゃんとできる大人に育ったやつの子供はまともな教育もされるだろう2025/08/20 13:36:31145.名無しさんSY9GG>>1灌漑すると下流域で砂漠化を進行させるんだよねそれもまたゼロサムゲーム2025/08/20 14:16:59146.名無しさんEmtRc>>144そんな単純な話ちゃうわw>>145それは地形による。それより焼畑のほうが問題2025/08/20 14:32:52147.名無しさんoTSnA焼畑って連作障害避けるために休耕して再開する時に焼くのであって原野を開拓するときに焼くことを言うのではないよ2025/08/20 14:44:52148.名無しさんTULtF景気が良いときは反日活動し、景気が悪くなると反日活動をしつつ乞食を国家ぐるみでするとこもあるからそれに比べればアフリカなんてまだマシよマシw2025/08/20 14:47:32149.名無しさんEmtRc>>147ところがアフリカでは後者なんだわ。日本でいう焼畑とはまったく違う2025/08/20 14:56:18150.名無しさんfGlYeアフリカの支援ビジネスは、シロンボ達の酒のつまみみたいなもん。2025/08/20 15:34:46151.名無しさんSOWxc100年援助しても発展しないアフリカアフリカ土人の知能が低いのか?2025/08/20 16:41:55152.名無しさんJjPMC結局は教育だろアフリカに限らず世界の貧困層をどうにかしようとしたらまともな教育をするしか無い2025/08/20 16:44:51153.名無しさんG9LZLイマドキの日本人が指摘する話ではないんだろうけど、勤勉でない国民性の人たちに何か教えてもいうほど浸透しないまま終わっちゃうんだよな。その儲けを妬んで犯罪したりとかな。極東の我々はあんまり触れない方が精神衛生上好ましいと思うんだわ。2025/08/20 16:56:19154.名無しさんvXuU0ガザを見てみろ国連の無計画な餌付けにより40万人の乞食が、240万人の乞食になっただけだ2025/08/20 16:58:53155.名無しさんejRqj生活向上のためにインフラ整備しても日銭を稼ぐためにパイプとか切断して持っていってしまう2025/08/20 17:14:57156.名無しさんoTSnA最低限自力で食えてないとね自力で食えるとより良い明日に向かって活動できるが自力で動かなくても食えるようにしてしまうと明日に向かって動かないそこのニートのお前だよ2025/08/20 18:21:34157.名無しさんFE46N援助は乞食を製造するだけ2025/08/20 18:45:19158.名無しさんxBjYRもう援助しないでアフリカ戦国時代にして進化するのを待つしかないだろ餌付けするから進化しないんだよ2025/08/20 18:46:22159.名無しさんiRFYDまずは子供を飢えさせながら子作りに励む連中をなんとかしないとな2025/08/20 19:05:25160.名無しさんYMzT8当たり前の話し一度甘え始めたら止まるわけねえわ2025/08/20 19:06:52161.名無しさんYjCpu日本でも、20年位前からじわりじわりと犯罪が減り始めたのは、犯罪の厳罰化ではなく、生活保護の拡充と言われてるからね2025/08/20 19:22:42163.名無しさんmHBib石破「いいこと聞いた」2025/08/20 19:57:28164.名無しさんvJSlB>>146いや、5歳の頃から先進国並みとまでいかなくても学校行かせて中流国レベルの常識と仕事の仕方を教えて馬鹿な親世代を見せないようにして卒業就職者には貧困地から隔離された土地を与えたらそのへん栄えるじゃんいずれまともな奴だけ繁栄して救いようのない怠けスキルと悪事スキル持った群は滅びるじゃん2025/08/20 20:08:51165.名無しさんWgHo2自立心のなく生きる知恵も根性もないガイジを何世代にも掛けて育ててるようなもんだから、言うなれば全体がニートのサラブレッドだろ。支援してもらって当たり前という思考しかない生態系だよ。絶滅危惧種をわざわざ生かしてるようなもの2025/08/20 21:32:53166.名無しさんy2ctL世界人口を減らすこれこそ最も効果的なSDGsだ2025/08/20 22:04:56167.名無しさんhGNaK50年進歩がない無理2025/08/20 23:51:29168.名無しさんIQv3h>>167日本と同じかよ2025/08/21 00:07:12169.名無しさんxw7leそもそもはヨーロッパ勢とアメリカの搾取から始まってんのにコレを知らんぷりされちゃあな。2025/08/21 01:09:23170.名無しさんVIpFG>>1ソース消滅用、連載の一部っぽい餓死者もでるアフリカ貧困地域にいながら賄賂でうるおうエリートたち…“日当”という名の援助は植民地主義の延長戦に過ぎないのかhttps://shueisha.online/articles/-/254558?page=1「飢え」はアフリカの若者をギャングの道に誘うが、一時的な食糧支援がもたらす「援助漬け」もまた現地住民の心を蝕む現実【援助vs自立支援の矛盾】https://shueisha.online/articles/-/254559?page=1「なぜ副業は禁止なの?」「なぜずっとここにいなくてはならない?」アフリカ・ウガンダの農場で働く読み書きができない警備員が教えてくれた大切なことhttps://shueisha.online/articles/-/254560?page=12025/08/21 07:20:49171.名無しさんlOWBn募金しても潤う気配無し2025/08/21 07:39:08172.名無しさんbaps6>>164そのためには膨大なインフラは収入が必要だよね。5歳から学校全入させるためには日本の国家予算以上必要だろう。無理だな2025/08/21 08:17:57173.名無しさんbaps6>>171潤うなんて今はもう夢のまた夢よ。今日を生きるのが精一杯2025/08/21 08:18:23174.名無しさんpxJZ0ユニクロmaid in china からmaid in afrikaまでは未だ遠いのかな2025/08/21 09:19:39175.名無しさんG5G46ちゃんとノウハウから教え込んで経済自立させてる例もあるけどなでも流行ってないとこみるとそんなに歓迎されてないんだろ主に欧米にあんまり関わらない方がいいと思うけどね2025/08/21 11:14:07176.名無しさん3YYGO暑すぎるんじゃない?アジアには川と稲があったけど、アフリカって何育つんだろう家畜と第二次産業で金稼いで食糧輸入できるようにしたいよな、通貨安すぎるけど2025/08/21 11:47:00177.名無しさんuA9qt自立とか無理だから放置が正解やろ2025/08/21 12:14:11178.名無しさん9a1e7アフリカの独裁者に80歳以上がゴロゴロいる2025/08/21 16:05:04179.名無しさんHJZP8自立能力のない黒人国家は、そう位置付けて、もう一切の支援を打ち切った方がいい白人の利権になるだけだ2025/08/21 19:41:13180.名無しさんlOWBn石破と財務しばらく立たせろよ2025/08/21 23:45:48181.名無しさんmRtwU>>172べつに全部入れんでええがな一部入れてまともに育ったらそいつらの報酬から中抜きして新たな資金とする教育済地域が広がっていきゃ支援資金も増える。やがて自立して恵まれない子ども支援を始めて働かない産廃老害は滅ぶ2025/08/22 19:49:37
道路はアスファルトは駄目。張り替えが必要だから。
土で地盤を固める。
怒らないで欲しいんだけど黒人ってアホなんじゃね?
いや先進国の教育てのが毒になってる
今日日の教育は民族自決たら多様性たらと綺麗ごとを並べるから
「首切り皮剥がしは我らが文化!我が人食い文化に何ら悔いなし!」
てなっちゃう
とハッキリ指摘出来てこそ教育を始められるんだけど
そう言う根本的な部分をフンワリさせたままだから
何百年経っても暗黒大陸のまま笑
無駄に飢えるんだよ
放っておけば適正人数に収まる
後先考えず子供産みすぎるのが原因なので
米でもコーヒー豆でもいいんだが、収穫前に全荒らし食らってやる気無くすんだろ
ヤギを盗むなんてのもあったな
結局は民度と治安
これに尽きる
頑張った結果が盗まれた
これでやる気が出るわけない
要するに滅ぶべきは滅ぶしかない
援助とかは無意味で自立出来ないレベルにしか文明度が上がらなかっただけ
残念でした
その設備から金になりそうな物を盗む日常
何やっても詰みだよ
今の日本における子育て支援などと同じ
気づいてないんだろうな
そもそも富裕層の子供は
当たり前のように富を与えられてるのに?
だな
悪口は言いたくないが彼らの民度は他の大陸では数千年前に経験してきたレベルかも知れん
アフリカは援助を求めるタカリ国家ばかりになっている。自立する事を忘れていると
プーチンにお願いしたのは知恵。自立する方法を聞きにきた
まずは経済の要、道路作りから自分たちで始める。中古の建設機を手にいれ町から村の道路を建造。全て自分たちでやり始めている
それを何十年か続けてみてその地域が良くならなけらば、空爆。
これでいいんじゃね。
それが当たり前だろ
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない
だからギャング化は正しい。
この糞みたいな構造をぶっ壊さないと
ずーっと富裕層の奴隷だからね
宇宙で酸素がないって騒いでるようなもの
水も食料も豊富な場所に住まないと文明は発展しない
なんだ、共産主義者か。
自然災害の時に中途半端に援助したから、人口が
増えすぎてそのバランスが崩れた。
そうやって問題から目をそらし続けてるから
殺される
生産するよりも奪う方が簡単だからそっちに行く
ジンバブエについて調べてみろ、オマエに知性があるならwww
中国がどんだけ支援して感謝しろと叩き込んでも
中国人は略奪していると反乱を起こしている
カネばら撒くなよ裏金クソ自民。
これだこの地域で農業を普及させる最も効率的な方法だと思うよ。
日本でいうと地方の豪族が勢力を高めていった時代だな。
ギャングが蔓延ってもいいんじゃないかな。
竹中は理解出来ないだろうが
イコールアースプロジェクトと言って今の世界地図は500年間人類が騙されたサイズだ!と
今の世界地図は海賊が航海する為の物が原形となり陸地が縮小されている。勿論日本はもっとデカいぞ
君らはホント見た事ないものを
まるで見てきたかのように
語るよねえ
永遠に発展しない地域
それで飢えることがなくなれば、勝手にギャング対策を始めるから。
支援なんかしないよ
ギャングと一緒に作物を食い荒らすイナゴを討伐しよう
それを人力でやってきたことを考えれば、機械でできる現在のアフリカは十分に
恵まれてるだろ。ギャング化は逃避じゃなく甘えだ。
道徳が無いのよ
中国人女の仕事無くなるわ
無理やり分断させたのが最悪の所業
育てられようとした少年に住みかを与え教育を受けさせた結果がデンベだ。
ブラックリストを見てた人にしか分からんけど。
貧困→生活保護 (働かない)
どこの国も似たようなもん
土人国から抜け出せない
恨むならばウクライナを恨めば良い
国民に仕事を与えて、税金を取り、予算を分配する
出来ないなら落ちぶれて当然
あとは単純に白人たちが黒人を動物園を見るが様を楽しむために始めたのが今の支援活動だろ。
女子割礼なんてのが残ってるのもそう。人口抑制しないと紛争/犯罪+飢餓+難民の
コンボだからな。先進国がヘタに食料と医療援助したしたせいで多産多死の死だけ
減ってしまったから人口増えっ放し。既に欧州が移民難民だらけだし。どうすんだコレ。
図に乗る
土人
オウム真理教あたりを布教してまとめるのが先。みんなで修行すれば平和になる。
誰が悪いねん?
何なら現在日本だって及び腰だろもう
なぜなら搾取ばかりして支援してないからだよ。
植民地主義とプランテーション農業が始まるまで、
アフリカは豊かだった。
エチオピアなんか世界でも富んだ国だったからね。
信じられないだろうけど
ユダヤ国アフリカにしてたらアフリカ統一してたかもな
綺麗事を言って関係ない国から金を集めて、中抜きして、その余りを黒人に施す
これで支配しておけば、タイミングをみて領土、資源を取るのもよし、紛争の時の戦場にするもよし
だから、白人は、肌の黒い人が暮らす貧しい国が大好きなんだよ
プランテーションで破壊しつくしておいて「支援してきた」なんて片腹痛いわなあ
もし自分がその立場だったら、諦めて死ねって言われたら悲しいと思わない?
他人の立場にたってその目線で見てみるって人間力として必要だと思うの
今、世界はその餌をたった1%の人間が総取りしてるのがそもそもの間違いなんだよね
送られた国々の繊維産業が壊滅していったという話を聞いて
地獄への道は善意で舗装されてるって本当なんだと思った
どこの国?
そんな国あんのか?
あとはどうにかすんだろ
焚き火に突っ込むようなら終わりでいい
フェイク情報が当たり前に流れ、それを真実だと信じ込む人がいる
なんで?それは絶対正義でしょ。
眼の前にいるんだよな??
自分も死にそうに飢えているなら、まあ、考えるけどさ
最初から見るといいけど急いでいるなら6分から
https://youtu.be/_DgVHifSW64?si=sxeW-HdVA9wfp0u7
もうさあ、そういうネットde真実やめない?
ユーチューブなんて、アホのように鵜呑みにしちゃだめ。
ネットって怖いよなあ
回線切っとけよ
ほんまやな。
こういうネットde真実しちゃう人は、ネットから離れろと言いたいわ。
この人、どこの国かも言ってないじゃん。
なんでこんなのを信じられるんだ?
土人はすぐに金属盗むぞ
服ばかりで大不評だった話あったな。真相は途中の経由地で役人やボランティア達が
自分の服と交換しちゃうんだってな。で、何段階も経由して村に届くころには・・・
という話思い出した。
だからシステムの問題なんだよ。
世界中の餌を1%の人が独占し、その中で金儲けしている。
今の日本人はまさにそれだなw
生かさず殺さず
日本国籍離脱した方がいい
あれも内戦の兵士だったりするんだろうか
何の仕事をしてるんだろう?
@茨城県
ワイはNHKで見た
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/05/29/21711.html
これはわかる。
全然違うこと言ってるもんね。
https://i.imgur.com/M2pJnFE.jpeg
てか、これは善意の寄付ではなく産業構造としての輸出の話だからね。
プランテーション農業と一緒
ID:EmtRc
先進国は野生スタイルが嫌だと思ったから努力で変えて来たんだ
なんでアフリカスタイルを否定して強制的に変えようとしてんの?
勝手に外来種が現地種の生活スタイルねじ曲げんなよ
それはないわ。
こんな生活がいいと思うわけ無いじゃん。
植民地主義、プランテーションの前はアフリカって豊かだったんだよ。
エチオピアなんて世界でも裕福な国の一つに」数えられたほど
強制したのは現代人の生活ではなくプランテーションやけどなw
貧すれば鈍するってやつやな。
てか、日本人ももはや救援をもらうほうかもな
もう支援は一切打ち切ってやれ、小学生を騙すな
確かに、受け取る側にも事情やプライドがあって、逆に迷惑がられる事も少なくないよね。
北朝鮮の食糧不足って米を自給する為に無理な農業政策を採った事も一因になってたから「外米の輸入で代替してればこんな事にならなかったのに」って単純に思ってたんだけど「安南米(インディカ米)だけは食べたくない」って住民の方が頑なに拒絶して上がそうしたくてもできなかった側面もあったようだし。
育つ穀物が少ない挙句にヒャッハーどもに略奪されるのが当たり前なんだから
援助とか打ち切れよ、土人どものはさ
あれだけってほど何したんだ?
あー、それ違う。
植民地とプランテーションが入ってくるまで、アフリカは豊な大地だったんだよ
ここまで支援して何十年単位で貧困って
明らかに貧困を理由に儲かってる奴いっぱいいるだろ
作ったあとは?w
難しいよね。
破壊しつくされた大地を修復する前にこの気候変動。
ちょっとやそっとでは無理だと思うわ
日本が隣にいてくれたら
どんな国でも発展するだろうと言ってたな
誰だったか忘れたけど
お前がアフリカに産まれていても同じだぞバカが
国が成長するのに必要なのは支援ではなくその国自身の動機づけだ
動機づけでなんとかなるならとっくになってる。
勉強すればテスト100点とれる、じゃないんだからw
パキスタンで日本人が一生懸命水路造って農耕出来る土地にしたら
そこの利権を巡って抗争勃発で日本人殺害
分かるだろ?無駄なんだよ
なぜなら九人アフリカのニュースやり出したのだろうか
こういう普段とは違うニュースが流れた後は、何時も自民党はおかしなことやり出す
バカですか
お爺ちゃん、それ40年前のアフリカのごく一部の話しでしょ
お爺ちゃんご飯さっき食べたばかりでしょ
100年?
日本は殆ど何もしてないのに、何勘違いしてるの笑
日本が植民地にして管理下に置くのが一番発展しやすいのは既に証明済み
学校を造る生産自立基盤インフラの構築
複数民族間協力を促す治安を維持する
民族性を尊重する
だから植民地化すると財政が赤に傾くから止めろって話まで挙がってた
子供をちゃんと仕事して避妊して食い物作れるように重点教育していきゃいんじゃね?
ちゃんとできる大人に育ったやつの子供はまともな教育もされるだろう
灌漑すると下流域で砂漠化を進行させるんだよね
それもまたゼロサムゲーム
そんな単純な話ちゃうわw
>>145
それは地形による。
それより焼畑のほうが問題
原野を開拓するときに焼くことを言うのではないよ
それに比べればアフリカなんてまだマシよマシw
ところがアフリカでは後者なんだわ。
日本でいう焼畑とはまったく違う
アフリカ土人の知能が低いのか?
アフリカに限らず世界の貧困層をどうにかしようとしたらまともな教育をするしか無い
勤勉でない国民性の人たちに何か教えてもいうほど浸透しないまま終わっちゃうんだよな。
その儲けを妬んで犯罪したりとかな。
極東の我々はあんまり触れない方が精神衛生上好ましいと思うんだわ。
国連の無計画な餌付けにより
40万人の乞食が、240万人の乞食になっただけだ
日銭を稼ぐためにパイプとか切断して持っていってしまう
自力で食えるとより良い明日に向かって活動できるが
自力で動かなくても食えるようにしてしまうと明日に向かって動かない
そこのニートのお前だよ
餌付けするから進化しないんだよ
一度甘え始めたら止まるわけねえわ
いや、5歳の頃から先進国並みとまでいかなくても学校行かせて中流国レベルの常識と仕事の仕方を教えて馬鹿な親世代を見せないようにして卒業就職者には貧困地から隔離された土地を与えたらそのへん栄えるじゃん
いずれまともな奴だけ繁栄して救いようのない怠けスキルと悪事スキル持った群は滅びるじゃん
支援してもらって当たり前という思考しかない生態系だよ。
絶滅危惧種をわざわざ生かしてるようなもの
これこそ最も効果的なSDGsだ
無理
日本と同じかよ
ソース消滅用、連載の一部っぽい
餓死者もでるアフリカ貧困地域にいながら賄賂でうるおうエリートたち…“日当”という名の援助は植民地主義の延長戦に過ぎないのか
https://shueisha.online/articles/-/254558?page=1
「飢え」はアフリカの若者をギャングの道に誘うが、一時的な食糧支援がもたらす「援助漬け」もまた現地住民の心を蝕む現実【援助vs自立支援の矛盾】
https://shueisha.online/articles/-/254559?page=1
「なぜ副業は禁止なの?」「なぜずっとここにいなくてはならない?」アフリカ・ウガンダの農場で働く読み書きができない警備員が教えてくれた大切なこと
https://shueisha.online/articles/-/254560?page=1
そのためには膨大なインフラは収入が必要だよね。
5歳から学校全入させるためには日本の国家予算以上必要だろう。
無理だな
潤うなんて今はもう夢のまた夢よ。
今日を生きるのが精一杯
でも流行ってないとこみるとそんなに歓迎されてないんだろ
主に欧米に
あんまり関わらない方がいいと思うけどね
アジアには川と稲があったけど、アフリカって何育つんだろう
家畜と第二次産業で金稼いで食糧輸入できるようにしたいよな、
通貨安すぎるけど
白人の利権になるだけだ
べつに全部入れんでええがな
一部入れてまともに育ったらそいつらの報酬から中抜きして新たな資金とする
教育済地域が広がっていきゃ支援資金も増える。やがて自立して恵まれない子ども支援を始めて
働かない産廃老害は滅ぶ