【農水省】備蓄米の販売期限延長へ 随意契約、9月以降も容認アーカイブ最終更新 2025/08/21 11:331.ハッサン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/880909ca6820b9c23cc6cf229f0896845ed41c252025/08/19 16:50:3888すべて|最新の50件39.名無しさんTBoxlカビ毒大臣氏ねアホ2025/08/19 19:07:2140.名無しさんtaVo4トランプが圧力をかけてアメリカ産米の関税を撤廃してくれたら家畜用米を人間様が食べなくて済むのに2025/08/19 19:08:4541.名無しさんM1ryw国民が米に対して価値を感じていないから5㎏2000円だったわけで、デフレのせいとか今までがおかしかったのだっていう理屈はちがうでしょこれからは4500円の米を買う層と、コメ離れする層に分離する農家はさらに減反を強いられる2025/08/19 19:09:1342.名無しさんn6E84出荷が遅れてるとか嘘だろ極悪農水省がわざと出荷絞って価格調整してるんだろ2025/08/19 19:09:4843.名無しさんZZFmO小泉進次郎「古古カビ毒アフラトキシン米を食わせて肝臓ガンで人口削減!」2025/08/19 19:09:4944.名無しさんn6E84備蓄米が全くスーパーに並ばないたまに入荷されても即完売になる程度しか入荷されないから全く米価格が下がらない絶対わざとやってる2025/08/19 19:11:0945.名無しさんCHiDl米の産地は今は2等米が多数だからね2025/08/19 19:11:1646.名無しさんyaW3g備蓄米なんて売れ残って山積みになってるじゃん2025/08/19 19:49:0848.名無しさんx1vuf> 新米が出回る時期まで備蓄米が店頭に並べば新米の需給や価格への影響が懸念されることから、期限を8月末に設定。それを延長するってことは新米の価格も下げて百姓どもを干上がらせたいって小泉の怨念か2025/08/19 20:21:5649.名無しさん4UL6E新米出てから古古古古米なんか買う間抜け居ないだろ2025/08/19 20:24:5150.名無しさんWv1gc延長されたかまあ当然だな2025/08/19 20:34:5051.名無しさんJgZp4「備蓄米が店頭からきえたので」またおなじことされるのか高齢者 「お米、買い占めなきゃ。高いけど買い占めなきゃ」2025/08/19 21:10:1252.名無しさんRmN0J高齢者より外国人が食う分買ってる。2025/08/19 21:16:3653.名無しさんCmtaoエサ米だもの2025/08/19 22:07:0754.名無しさん7e2Rk近所の生協は1980円→1780円に値下げしてた8月中に売り切るの前提の計画で焦ったんだろうな2025/08/19 22:10:0655.名無しさんO6xo9銘柄米も大量に並んでるから、役割は十分果たしていると思うけどね。備蓄米は価格差ほどの味の差はないからお得だと思ってるよ。2025/08/19 22:23:1356.名無しさんLrdVnどこの小売店で備蓄米を完全販売するのか公表しろよアホなスーパーなんて備蓄米を仕入れたり仕入れなかったりでバラバラなんだから2025/08/19 22:26:0957.名無しさんKtTf8俺は新米を美味しいと思ったことないから備蓄米でいいよ俺は新米を美味しいと言ってる奴に目隠しで備蓄米と食べ比べさせてみたい2025/08/19 22:26:1858.名無しさんRmN0J>>56次何日に入荷するか、入口に貼ってる店が多い。近所の店はどこでも午前中に売り切れてる。2025/08/19 22:46:0159.名無しさんO5bwlまだ関係者は出し渋りして相場操作をしているのか小泉大臣寛大すぎるのは社会秩序によくありません十人くらい逮捕しましょう2025/08/19 22:55:3160.名無しさんAn4qb助かるわ2025/08/19 22:57:4361.名無しさんc6o0R売れない売れないとニュースで言ってるけど、近所のプライスで結構買ってる人いる俺も買ってる2025/08/19 23:06:5462.名無しさんLrdVn>>58都内は自由販売だから運任せ2025/08/19 23:21:3163.名無しさん7e2Rk家だと、そんなに炊き方変えてないから違いははっきり分かるけど備蓄米に慣れてしまうと、日常食べる分まで贅沢な銘柄米である必要はないかなと思う2025/08/19 23:28:0464.名無しさん2H0ep味は慣れる。お米に対する思い入れは無くなった備蓄米が終了したらまた高値に戻るとは思うけど2025/08/20 00:32:1465.名無しさんRuX1b〔第1回随意契約売渡募集数量〕22年産20万トン 古古米21年産10万トン 古古古米〔第2回随意契約売渡募集数量〕21年産10万トン 古古古米20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサこのうち小売業者から申請があって実際に売り渡されたのは何万トンか?そのうちキャンセルされたのは何万トンか?小売業者が売れずに手元に抱えているのは何万トンか?2025/08/20 02:18:2766.名無しさんHUIJmあーあー 主食も満足に食べられない国の 国民は悲惨だねーw2025/08/20 02:24:0767.名無しさんqKmOv>>42最初の方はすぐ届いたけどその後の小泉セクシー馬鹿米は注文してから2ヶ月後に届いたとかだとよ最初の少ない量は実務回せてたけど量多くなって回らなくなって結果出荷が遅れてるんだわ口だけセクシー馬鹿はマヌケとしか言いようがないわ2025/08/20 06:51:2768.名無しさんlfG9lもはや「備蓄」米じゃなく「消費期限切れ」米とか「備蓄終了処分」米だろ。2025/08/20 06:54:4469.名無しさんiieXW売れないのは高すぎるからだろ?なんでアメリカや韓国より国民の収入が少なくて貧しいのにそれらの国で売られてるコメより値段が倍以上するんだよ2025/08/20 07:08:4870.名無しさん58FBF無料で配るのが備蓄米だっ!!配れ!2025/08/20 08:21:0471.名無しさんwD1bX備蓄米どこで売ってるねん!貧乏人は買いたいんやで〜2025/08/20 12:55:5772.名無しさんrBMkD>>718月末までに売らなきゃ殺すって言われて、需要が多くない田舎の小売りは諦めたらしい2025/08/20 13:09:1273.名無しさんTjdFP大都市でええねん〜2025/08/20 13:24:0374.名無しさん2GyJ9ビーチク伸ばし2025/08/20 13:50:4675.名無しさんXQLZXブレンドしろ高い銘柄米なんか買えるかよ2025/08/20 14:46:3976.名無しさんkz2U5税金で買った米を国民に売りつける最低な政治無償で国民に配るぐらいできんのかよ2025/08/20 14:50:2477.名無しさんmoT5i昼頃たまたま寄ったスーパーに備蓄米が山積みになってたよほど不味いのか誰も見向きもしてなかった2025/08/20 14:53:3978.名無しさんIWJmt味覚や臭覚は人それぞれ備蓄米が美味しいと思う人は備蓄米を食べればいいし、まずいと思う人は銘柄米を食べればいいただ備蓄米の販売を続けても銘柄米の価格には大きな影響はないということだけはデータが示している2025/08/20 17:21:4579.名無しさんpvbQbカルローズ米に比べたら全然マシだったな2025/08/20 18:31:5680.名無しさんdei3U味覚、臭覚は人それぞれだから備蓄米が美味いと思う人は食べればいいし、不味いと思う人は銘柄米を食べればいいただそれだけのこと問題はこれまでローリングストックしていた備蓄米が古い米だけになってしまっていること輸入米で補充するのか新米で補充するのかそれすらも農水省は明らかにしていない2025/08/21 02:27:2281.名無しさんlLiDp混ぜて下げろよw2025/08/21 02:28:1582.名無しさんMPy4uでも、それがなくなったら4000以上のコメしかなくなりますよね、農相小さん。2025/08/21 02:29:3783.名無しさんlLiDp>>82そろそろラベル貼りかえる悪者がでてくるよか~んの中華臭2025/08/21 02:51:5884.名無しさんTad9hくだらね2025/08/21 02:58:4885.名無しさんooKMo備蓄米の停滞を策略したのは流通関係と精米関係業者2025/08/21 03:35:2586.名無しさんczHcNやっぱり備蓄米の販売を邪魔してるのか2025/08/21 11:31:0087.名無しさんlku5C貧乏米として今後も販売し続けないと貧民化政策をすすめた自民党のせめてもの罪滅ぼしだよ2025/08/21 11:31:5988.名無しさんlku5C新米がでれば安くなるとか言ってもその新米が5000円も6000円もするのだからもう米は庶民が食べるたべものではないんだよひえとかあわを食べろというのが自民党の政策なんだよ2025/08/21 11:33:35
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4121287.82025/11/28 15:03:28
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1351175.62025/11/28 14:51:00
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+96898.32025/11/28 15:01:27
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90744.92025/11/28 14:38:57
デフレのせいとか今までがおかしかったのだっていう理屈はちがうでしょ
これからは4500円の米を買う層と、コメ離れする層に分離する
農家はさらに減反を強いられる
極悪農水省がわざと出荷絞って価格調整してるんだろ
たまに入荷されても即完売になる程度しか入荷されないから全く米価格が下がらない
絶対わざとやってる
それを延長するってことは新米の価格も下げて百姓どもを干上がらせたいって小泉の怨念か
まあ当然だな
またおなじことされるのか
高齢者 「お米、買い占めなきゃ。高いけど買い占めなきゃ」
8月中に売り切るの前提の計画で焦ったんだろうな
備蓄米は価格差ほどの味の差はないからお得だと思ってるよ。
アホなスーパーなんて備蓄米を仕入れたり仕入れなかったりでバラバラなんだから
俺は新米を美味しいと言ってる奴に目隠しで備蓄米と食べ比べさせてみたい
次何日に入荷するか、入口に貼ってる店が多い。近所の店はどこでも午前中に売り切れてる。
小泉大臣寛大すぎるのは社会秩序によくありません
十人くらい逮捕しましょう
俺も買ってる
都内は自由販売だから運任せ
備蓄米に慣れてしまうと、日常食べる分まで贅沢な銘柄米である必要はないかなと思う
備蓄米が終了したらまた高値に戻るとは思うけど
22年産20万トン 古古米
21年産10万トン 古古古米
〔第2回随意契約売渡募集数量〕
21年産10万トン 古古古米
20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサ
このうち小売業者から申請があって実際に売り渡されたのは何万トンか?
そのうちキャンセルされたのは何万トンか?
小売業者が売れずに手元に抱えているのは何万トンか?
あーあー 主食も満足に食べられない国の 国民は悲惨だねーw
最初の方はすぐ届いたけどその後の小泉セクシー馬鹿米は注文してから2ヶ月後に届いたとかだとよ
最初の少ない量は実務回せてたけど量多くなって回らなくなって結果出荷が遅れてるんだわ
口だけセクシー馬鹿はマヌケとしか言いようがないわ
「消費期限切れ」米とか「備蓄終了処分」米だろ。
なんでアメリカや韓国より国民の収入が少なくて貧しいのに
それらの国で売られてるコメより値段が倍以上するんだよ
配れ!
貧乏人は買いたいんやで〜
8月末までに売らなきゃ殺すって言われて、需要が多くない田舎の小売りは諦めたらしい
高い銘柄米なんか買えるかよ
無償で国民に配るぐらいできんのかよ
よほど不味いのか誰も見向きもしてなかった
備蓄米が美味しいと思う人は備蓄米を食べればいいし、まずいと思う人は銘柄米を食べればいい
ただ備蓄米の販売を続けても銘柄米の価格には大きな影響はないということだけはデータが示している
ただそれだけのこと
問題はこれまでローリングストックしていた備蓄米が古い米だけになってしまっていること
輸入米で補充するのか新米で補充するのかそれすらも農水省は明らかにしていない
そろそろラベル貼りかえる悪者がでてくるよか~んの中華臭
貧民化政策をすすめた自民党のせめてもの罪滅ぼしだよ
その新米が5000円も6000円もするのだからもう米は庶民が食べるたべものではないんだよ
ひえとかあわを食べろというのが自民党の政策なんだよ