【注意】ゴマモンガラ、沖縄・国頭村で目撃される 人も襲う「凶暴な魚」ダイバー「サメより怖い」アーカイブ最終更新 2025/08/20 12:131.チュン太 ★???黒い体に黄色の模様、そして、ギョロリとした白い目…。まるで“怒っているような顔”をした、こわもてな魚です。目撃者:あれ!大きい魚いるなと思って、よくよく見てみると「ゴマモンガラ」で、思わず動画を撮った。危険な魚の正体は、「ゴマモンガラ」と呼ばれるフグの仲間。この映像がSNSに投稿されると、2190万回以上も閲覧されるほど大きな話題となったのです。SNSでは「ダイビングでは『サメより怖い』とも言われる魚」「コイツに襲われて溺れかけた」という声が。実際にダイバーが海の中で「ゴマモンガラ」と遭遇した際の映像を見ると、ダイバーに向かって執拗に突進。フィンにかみついてきたのです。一体なぜ、こんなにも凶暴なのか…。“危険な魚”「ゴマモンガラ」の生態について、飼育・展示をしているしものせき水族館「海響館」の魚類展示課 展示スタッフ・石橋將行さんに話を聞いてみると、「繁殖期の春から夏に縄張り意識が強くなり攻撃的になる。歯が結構太くて頑丈なので、堅いものもかじれる」といいます。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29392257/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27341_1726_5d1f471f_b7f36b28.jpg2025/08/19 07:50:0860すべて|最新の50件11.名無しさんSdSIfガラモンとピグモンの違い ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/19 08:20:4312.名無しさんVJ4tAみてるよ~2025/08/19 08:22:5513.名無しさんrU7MK前に休みの時に海に行った時こいつと格闘した事あるよ!チンピラみたいな顔つきで潜ってたらいたんでこっちから先制攻撃!アワビ取る為にバーベルとか金槌持ってたから一撃で死んだわwww2025/08/19 08:28:4914.名無しさん6OyPsゴマモンガラがあらわれた!2025/08/19 08:31:2015.名無しさんk75Tvやだな~やだな~怖いな~2025/08/19 08:33:0816.名無しさんL4Ghaひぃぃぃぃ思わず半天狗ひぃぃぃぃ2025/08/19 08:35:0217.名無しさんLavky海の生物からしたら陸の生物はエイリアン2025/08/19 08:39:1918.名無しさんpPgYI>>5プロの方ですね私もそう思います2025/08/19 08:40:4619.名無しさんmRahG食べて解決。2025/08/19 08:41:3820.名無しさんnBXkX石坂浩二のナレーションで聞きたいのぅ2025/08/19 08:42:5021.名無しさんsERDh>>7猩々とか狒々とか猿っぽくも見えた2025/08/19 08:48:5922.名無しさんHcLBh光ってるとこ目?こっっっわ2025/08/19 08:51:1723.名無しさんlF5qeゴマちゃん2025/08/19 08:55:1924.名無しさん8wFUIゴダイゴが歌いそう2025/08/19 09:02:1425.名無しさんrPC6iで、美味しいの?2025/08/19 09:02:3126.名無しさんV6U1i齒がヤバイ。しかも顎の力強いんだろ?指噛み切られるな。2025/08/19 09:20:5627.名無しさんIPjuc完全にマンドリルやん・・・・2025/08/19 09:27:1028.名無しさんWD7Yy沖縄の海は怖い。那覇に住むだけで十分。県民2025/08/19 09:27:5729.名無しさんXVqkQモモンガカワイイ2025/08/19 09:34:2130.名無しさんr7Dd5実はサメはサメでも人を襲うサメはホオジロザメなど二種類ぐらいしかない2025/08/19 09:58:0031.名無しさんPfmAUこええ2025/08/19 10:02:5132.名無しさんdCxUa足つけたらガノトトスやん2025/08/19 10:05:1633.名無しさんMm9uBゴマモンピグならええ子なんやろな2025/08/19 10:19:2734.名無しさん2uaGP素潜り漁師が獲ってたやつか2025/08/19 10:35:3735.名無しさんG6TVuゴマちゃん第3形態みたいな見た目2025/08/19 10:41:0036.名無しさんPGcNa邪悪な名前2025/08/19 10:41:5337.名無しさんIlBzM胡麻紋柄漢字で書くとちっとも強そーに見えない2025/08/19 11:25:1038.名無しさんtaVo4モンガラカワハギは沖縄の天然ビーチのサンゴ礁の所で泳いでいると攻撃してくる2025/08/19 11:27:1439.名無しさん8O6AQ田村英里子が歌うのか2025/08/19 12:08:0240.名無しさんaItlS伊江島でこれに襲われた2025/08/19 12:19:5141.名無しさんNWYpm顔がね、白目でヒゲの生えた輩みたいなんよ2025/08/19 12:22:1042.名無しさんJjpDO味はさっぱりしてるみたいにだね2025/08/19 13:24:3543.名無しさんtndos繁殖期以外はおとなしいものなのか?繁殖期のカラスだと死角の後頭上部あたり狙ってアタックしてくるけど2025/08/19 13:40:0344.名無しさん75OEx>>1凶暴な魚より、「電磁波」で襲ってくる凶暴な「学会員」に気をつけましょう2025/08/19 14:04:2845.名無しさんrNaD5テラフォーマーズのゴキっぽい顔してんな2025/08/19 14:08:5646.名無しさんiZhDKカワハギの仲間は結構凶暴。2025/08/19 14:44:5847.名無しさんYT09w>>1何回ゴマモンガラ言うねん2025/08/19 15:15:1048.名無しさんvX1veなんだその特撮ヒーロー番組に出てきそうな名前は2025/08/19 15:44:3949.名無しさんNSIjOガヤモン2025/08/19 16:14:3750.名無しさんmzH5A藁をも掴む思い2025/08/19 17:20:2551.名無しさんxDTdDサメより怖いというわりにははじめて聞いたわ2025/08/19 17:38:2752.名無しさんNNU7n>>13お巡りさん、密猟者です!2025/08/19 18:52:2353.名無しさんsQvKN>>13嘘くさい2025/08/19 21:56:4454.名無しさんLTZZU>>1海底二万海里で、ネッドが刺されたのはシナコガネモンガラじゃなかったかな?30年前に読んだから大分忘れたが2025/08/19 21:59:5655.名無しさんLTZZU>>13バーベルでどうやってアワビ採るんだ??てか海にバーベル持って潜る奴がいたら絶対不審者だろ2025/08/19 22:02:4156.名無しさんio4JTデイブザダイバーで乱獲したわwアレは良いゲームだった2025/08/19 22:06:4757.名無しさんLTZZU>>56最近のドット絵釣ゲーも気になるhttps://i.imgur.com/K8MbxJQ.jpeghttps://i.imgur.com/iZyvj3k.jpeghttps://i.imgur.com/xxuvQsr.jpeg2025/08/19 22:18:2858.名無しさんlUSH6DREDGEは隠れた名作2025/08/19 22:28:1659.名無しさんeHmbXもんがらがっしゃ~ん!2025/08/20 01:47:3160.名無しさんfGMkQモンガラドワドネヘテカルピ2025/08/20 12:13:18
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便もニュース速報+731810.32025/09/28 00:36:29
【“ラブホ通い詰め”前橋市長の素顔】関係者「市長は、"男ウケ抜群"で、ちょっと魔性なところが、ボディタッチも多いので地元に彼女のファンは大勢いて、ガチ恋のようになってしまう支援者もいました」ニュース速報+244977.42025/09/28 00:32:38
【週刊文春】「信用も信頼もすべて失いましたね」 「立候補を取り消すくらいの事案です」 小泉進次郎陣営の“ステマ疑惑”に波紋広がる、コメント欄で厳しい声相次ぐニュース速報+260898.22025/09/28 00:35:08
【“ラブホ通い詰め ”前橋市長が職員に宛てた謝罪文 】「誤解を生んでしまった行動について猛省する、皆様にご迷惑をかけた事実を一生背負い今まで以上に誠実に働き市民のためにより一力を尽くしていく所存です」ニュース速報+323785.92025/09/28 00:26:36
まるで“怒っているような顔”をした、こわもてな魚です。
目撃者:
あれ!大きい魚いるなと思って、よくよく見てみると「ゴマモンガラ」で、思わず動画を撮った。
危険な魚の正体は、「ゴマモンガラ」と呼ばれるフグの仲間。
この映像がSNSに投稿されると、2190万回以上も閲覧されるほど大きな話題となったのです。
SNSでは「ダイビングでは『サメより怖い』とも言われる魚」「コイツに襲われて溺れかけた」という声が。
実際にダイバーが海の中で「ゴマモンガラ」と遭遇した際の映像を見ると、ダイバーに向かって執拗に突進。
フィンにかみついてきたのです。
一体なぜ、こんなにも凶暴なのか…。
“危険な魚”「ゴマモンガラ」の生態について、飼育・展示をしているしものせき水族館「海響館」の魚類展示課 展示スタッフ・石橋將行さんに話を聞いてみると、「繁殖期の春から夏に縄張り意識が強くなり攻撃的になる。歯が結構太くて頑丈なので、堅いものもかじれる」といいます。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29392257/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27341_1726_5d1f471f_b7f36b28.jpg
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
こいつと格闘した事あるよ!
チンピラみたいな顔つきで潜ってたらいたんで
こっちから先制攻撃!
アワビ取る為にバーベルとか金槌持ってたから
一撃で死んだわwww
プロの方ですね
私もそう思います
猩々とか狒々とか猿っぽくも見えた
県民
漢字で書くとちっとも強そーに見えない
繁殖期のカラスだと死角の後頭上部あたり狙ってアタックしてくるけど
凶暴な魚より、
「電磁波」で襲ってくる凶暴な「学会員」に気をつけましょう
何回ゴマモンガラ言うねん
はじめて聞いたわ
お巡りさん、密猟者です!
嘘くさい
海底二万海里で、ネッドが刺されたのはシナコガネモンガラじゃなかったかな?
30年前に読んだから大分忘れたが
バーベルでどうやってアワビ採るんだ??
てか海にバーベル持って潜る奴がいたら絶対不審者だろ
アレは良いゲームだった
最近のドット絵釣ゲーも気になる
https://i.imgur.com/K8MbxJQ.jpeg
https://i.imgur.com/iZyvj3k.jpeg
https://i.imgur.com/xxuvQsr.jpeg