【近藤大介・現代ビジネス編集次長】選挙3回大敗した戦犯総理総裁が、いまだに日本の最高権力者の座に居座り続けていること自体が信じられない、これは、明らかに民意の軽視である、日本の民主主義の劣化であるアーカイブ最終更新 2025/08/19 18:091.影のたけし軍団 ★???太平洋戦争の日本の敗戦から、15日で80年となる。そこで今日は、思うところを述べたい。ひと言で言い表せば、いまの日本が、ひどくだらしなく思えてならない。緩く沈滞しているように思えてならない。根本的には、加速する少子高齢化による「老化現象」なのかもしれないが。具体的に、日本の何が朽ち果てているかと言えば、特筆すべきは、政治と日米関係である。政治に関しては、もはや末期症状甚だしい石破茂首相が、いまだに総理総裁の座にしがみついていること。及び自民党内も野党も、この「老醜漂う」総理総裁の首に、鈴をつけることができずにいることだ。日本政治を何十年も見てきている身からすれば、昨年10月の衆院選で与党過半数割れし、今年6月の都議会選で大敗し、先月3たび参院選で与党過半数割れした。そんな「戦犯総理総裁」が、いまだに日本の最高権力者の座に居座り続けていること自体が信じられない。「厚顔総裁」は、先月28日の自民党両院議員懇談会で非難轟轟(ごうごう)となっても、今月8日の両院議員総会で辞任を求められても、馬耳東風だ。これは、明らかに民意の軽視である。日本の民主主義の劣化である。日本では、武士の時代から、何かの大事に失敗すれば、トップが責任を取ってきた。それが日本人の「美学」というものだった。それなのに石破首相は、一体何を考えているのだろう?『現代ビジネス』編集次長 近藤 大介1965年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業、国際情報学修士。講談社『現代ビジネス』編集次長。明治大学国際日本学部講師(東アジア国際関係論)。2009年から2012年まで、講談社北京副社長。近著に『尖閣有事』(中央公論新社)、『進撃の「ガチ中華」』(講談社)『日本人が知らない! 中国・ロシアの秘めた野望』(ビジネス社)、『ふしぎな中国』(講談社現代新書)など。中国を始めとする東アジアの関連図書は36冊に上る。https://gendai.media/articles/-/1560162025/08/18 14:31:5022すべて|最新の50件2.名無しさんM7OUZどうでもいい2025/08/18 14:33:283.名無しさんCRMtHサヨクってなんでか知らんけど、戦犯という言葉を使いたがるんだよね2025/08/18 14:35:134.名無しさんEi3dH中国の劣化が日本の劣化になってんじゃね?石破の現状は、中国ライク。中国の指令系もグタグダになっているのだろう。2025/08/18 14:38:345.名無しさんGB85d石破は総理大臣を辞めた後は自民党員も卒業してもらおう2025/08/18 14:46:206.名無しさんTsMxN茂ちゃんは3188日越えるまで辞めへんで~2025/08/18 14:48:157.名無しさんQ1Nxr内閣不信任案が可決されてないのに何故辞めなくていけないの?それこそ民主主義を無視した傲慢な考え方だよ2025/08/18 14:48:438.名無しさんAKwH7参院選の結果よりマスコミのアンケートを重視します2025/08/18 15:24:089.名無しさんe6pwQうーん自民党にノーを突きつけてる訳であって石破さんにノーと言ってるわけでは無いからな自民党の中では裏金問題もあるし石破さんしかおらんやろ2025/08/18 16:42:5610.名無しさん8ov55参議院選挙:参院選で最も重視する政策は「景気・物価」50%、社会保障は20%…序盤情勢調査 : 読売新聞 https://share.google/NgKzgQvqTGx2CB8gj国民は石破の経済政策や社会保障の政策にノーを突きつけたんだよゴミ左翼が裏金とか言い出して無理やり石破擁護してるがそもそも国民はそんなものは重視してない2025/08/18 17:08:4511.名無しさんm6SKC近藤大介さんって中国への知識と人脈が凄くて常に現地の一次ソースで客観的に論評するイメージなんだけど最近の石破叩きはなぜか感情が先走ってて意外2025/08/18 17:50:0812.名無しさんpPLsP>>1民主主義や民意の低下は石破なんて関係無く、選挙に行かない馬鹿どもが増えた国民にあるんだよ、アホ2025/08/18 18:21:1113.名無しさんV8cbq左翼の牙城・東大教育学部卒なのになぜかガチウヨの近藤大介2025/08/18 19:17:2614.名無しさんPgl8i山上小隊、出撃だ2025/08/18 19:38:2815.名無しさんLkIPA大衆の意見参考に政治しないって公言してるじゃん2025/08/18 19:39:5316.名無しさんr3aCT幹事長やりませんはないよなやらないなら石破を引きずり降ろせよやりません、降ろしません、はないわどーいうつもりで国政やっとるんだ?石破を支えるのか、倒すのかはっきりせーや!石破だけが嫌われとるんとちゃうで国民のためになにもしない自民党それがキショくて受け付けなくなったのが今だから2025/08/18 20:51:1717.名無しさんiADLf自民党の終わりを告げてると思うよ2025/08/19 00:07:4118.名無しさんWgIqg別にええやろ!野党が不信任案出さんし、自民党内での降ろし運動も尻すぼみなんだから自分正当な政府だよ。2025/08/19 10:18:2019.名無しさんvV4KU選挙に負けたら戦犯とかwこんな思考じゃいつまでたっても平和も民主主義も訪れませんねw2025/08/19 10:22:4220.名無しさんWgIqg衆院で野党第一党が単独過半数を取らない限りは、完全敗北では無い。2025/08/19 10:23:5621.名無しさんMvGgFそりゃ野党は石破自民党と衆院選やりたいだろwww議席取り放題じゃんwww特に国民や参政はウハウハw立民だって大負けにならないだけごっちゃんやろwww石破がんがえー2025/08/19 10:26:1422.名無しさんZIY7e>>21高市小泉小林でも同じだと思うよ...2025/08/19 18:09:58
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+605616.22025/09/30 16:47:55
根本的には、加速する少子高齢化による「老化現象」なのかもしれないが。
具体的に、日本の何が朽ち果てているかと言えば、特筆すべきは、政治と日米関係である。
政治に関しては、もはや末期症状甚だしい石破茂首相が、いまだに総理総裁の座にしがみついていること。及び自民党内も野党も、この「老醜漂う」総理総裁の首に、鈴をつけることができずにいることだ。
日本政治を何十年も見てきている身からすれば、昨年10月の衆院選で与党過半数割れし、今年6月の都議会選で大敗し、先月3たび参院選で与党過半数割れした。
そんな「戦犯総理総裁」が、いまだに日本の最高権力者の座に居座り続けていること自体が信じられない。
「厚顔総裁」は、先月28日の自民党両院議員懇談会で非難轟轟(ごうごう)となっても、今月8日の両院議員総会で辞任を求められても、馬耳東風だ。
これは、明らかに民意の軽視である。日本の民主主義の劣化である。
日本では、武士の時代から、何かの大事に失敗すれば、トップが責任を取ってきた。それが日本人の「美学」というものだった。
それなのに石破首相は、一体何を考えているのだろう?
『現代ビジネス』編集次長 近藤 大介
1965年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業、国際情報学修士。講談社『現代ビジネス』編集次長。明治大学国際日本学部講師(東アジア国際関係論)。
2009年から2012年まで、講談社北京副社長。近著に『尖閣有事』(中央公論新社)、『進撃の「ガチ中華」』(講談社)『日本人が知らない! 中国・ロシアの秘めた野望』(ビジネス社)、『ふしぎな中国』(講談社現代新書)など。中国を始めとする東アジアの関連図書は36冊に上る。
https://gendai.media/articles/-/156016
石破の現状は、中国ライク。
中国の指令系もグタグダになっているのだろう。
自民党員も卒業してもらおう
それこそ民主主義を無視した傲慢な考え方だよ
国民は石破の経済政策や社会保障の政策にノーを突きつけたんだよ
ゴミ左翼が裏金とか言い出して無理やり石破擁護してるが
そもそも国民はそんなものは重視してない
最近の石破叩きはなぜか感情が先走ってて意外
民主主義や民意の低下は石破なんて関係無く、選挙に行かない馬鹿どもが増えた国民にあるんだよ、アホ
やらないなら石破を引きずり降ろせよ
やりません、降ろしません、はないわ
どーいうつもりで国政やっとるんだ?
石破を支えるのか、倒すのかはっきりせーや!
石破だけが嫌われとるんとちゃうで
国民のためになにもしない自民党
それがキショくて受け付けなくなったのが今だから
野党が不信任案出さんし、自民党内での降ろし運動も尻すぼみなんだから自分正当な政府だよ。
こんな思考じゃいつまでたっても平和も民主主義も訪れませんねw
議席取り放題じゃんwww
特に国民や参政はウハウハw
立民だって大負けにならないだけごっちゃんやろwww
石破がんがえー
高市小泉小林でも同じだと思うよ...