【ウクライナ東部のドネツク州とルハンシク州譲渡が条件】ロシアのプーチン大統領 「二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意がある」アーカイブ最終更新 2025/08/30 20:141.影のたけし軍団 ★???米ロ首脳会談で、プーチン大統領が「ウクライナ東部2つの州の譲渡」を条件つきで要求したことを受けて、トランプ大統領がウクライナなどに受け入れるよう促したことが分かりました。16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。https://www.fnn.jp/articles/-/917712ウクライナ東部2州割譲で“和平合意”可能 トランプ氏が欧州首脳らに伝えるhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2112200?display=1#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A2025/08/17 12:57:50732すべて|最新の50件683.名無しさんr8Ygxそもそもプーチンは当初日本の北海道への軍事侵攻計画を進めていたがそれではさすがに日米安保発動で、自動的に第三次世界大戦になってしまうのでウクライナへの特別軍事作戦に変更そしてロシアの敗北はほぼ確定した現状2025/08/28 09:17:59684.名無しさんS34zm>>674北方領土にあるのは魚加工工場だけで、ロシアの役人が出張してきているに過ぎない、昔から生活できる場所じゃないからね。もちろんシベリアやエスキモーみたいな寒さに強い人は生活圏に出来るだろうが強制移住できるかどうか、ムネオハウスで細々と魚の缶詰食ってるぐらいなもんだろう。返還してもらったら、日本人もちょっとは移住するんじゃね。返還しても何の問題もない。ロシアも日本も仲良くね。2025/08/28 11:28:02685.名無しさんWA67M>>680ロシアはウクライナを敵視してなかったのにウクライナがEUに入りたいばかりにロシアを敵視したのが間違いウクライナはEU,ロシアどっちにもいい顔してたら日本みたいな経済国になれたのに(実際なりかけていた)日本やアメリカ、中国でさえお互いを敵国としているが貿易相手としては仲良くやってるのに2025/08/28 11:32:53686.名無しさんWA67M>>684北海道でさえ過疎で赤字自治体だらけ若者は札幌にも行かずに東京に出て行く不便な北方領土に移住したいもの好きの日本人はそういないと思うよ2025/08/28 11:40:31687.名無しさんCFY4Q灯台守みたいに、北方領土に住むだけの仕事作れば良い2025/08/28 12:13:40688.名無しさんu91Ivロシア人には「条約」の概念が無いから要注意な2025/08/28 16:57:00689.名無しさんAfP2U約束とは相手が守るものだからな。まあ世界中どこでもそうだけど。2025/08/28 17:26:40690.名無しさんUe0b5>>688たまにこういう事いうやついるよね「ロシア兵は畑から取れる」とか幼稚なこといってキャッキャしてる工作員誰からこういえって指示されてるの?「条約の概念がない 」って具体的のなに?2025/08/28 20:08:40691.名無しさんUe0b5>>683誰が言っているの?おまえ以外に北海道になにがあるんだよwおまえウクライナ紛争が30年前からアメリカで計画され、その通りNATOの東方拡大戦略で黒海沿岸の国々をNATOに組み込み2008年にブッシュはウクライナ、グルジアをNATO加盟させロシア国境にミサイル配備する計画を承認したり、そういう歴史知ってるか?90年代のアメリカ東欧戦略に携わった国連事務総長の顧問も勤めたジェフリーサックス教授が言っていることだぞあのボグダンですらウクライナとアメリカ高官との食事会に呼ばれ、その場でウクライナ戦争は20年前からアメリカで計画してたときかれてショック受けてたぞで、北海道になんの計画があるの?北海道には米軍基地すらないぞ2025/08/28 20:15:35692.名無しさんloHUv独立させて緩衝地帯にしたらいかんの?2025/08/28 20:52:42693.名無しさんUe0b5>>692ウクライナが一貫して反対してる2025/08/28 20:56:14694.名無しさんloHUv>>693じゃあロシア領になった方がいいってこと?2025/08/28 20:58:28695.名無しさんUe0b5>>689約束を破ったのはゼレンスキーのほうwiki2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[13]。ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[13]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[14]。>>ドイツの首都ベルリンでミンスク合意などをめぐり高官協議を開くも、ロシアは完全履行を、ウクライナは項目の修正などを求め、合意に至らなかった[16][17]。21日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「(履行されないのであればミンスク合意は)もはや存在していない」として、合意の破棄を明言した[2025/08/28 20:59:20696.名無しさんUe0b5>>694それ以外にこの紛争を終わらせる方法があるか?2014年マイダンクーデターにより🇺🇦の中立を守ってたヤヌコビッチ大統領は失脚し、親欧米派の傀儡政府が誕生その1月前には政局の混乱でクリミアが独立しロシアに加盟ロシア語住民の住む東部ウクライナ各州も不法な革命政府からの独立を宣言それを正規軍で侵攻し13000人の東部ウクライナ人を殺害したのはウクライナ人「やつらはウクライナ人じゃねぇ。ロシア人だ」といってその内戦を終わらせるためにミンスク合意でドネツク、ルガンスクに広範な自治権が認められたのに、ウクライナ民族主義者はそのことに不満。経験不足と実力不足で最低支持率だったゼレンスキーは、民族主義者の支持を得るために「そもそもミンスク合意が間違いだった。騙されたわー」と、停戦条約を無視して2021年10月23日にドローン攻撃をドネツクに行うこれでロシアが激おこして問題になるが、ゼレンスキーは「主権と国土を守る仕事してまーす」と反省するふりすらせず、ついに年をまたいでも「ミンスク合意修正しろや!」ってごねつづけたため、プーチンは「約束守らないのなら合意もないのと変わらん」と東部ウクライナの保護のため特別軍事作戦決行したロシアは、同じ言語のロシア人は守ると法律に書いてたからね2025/08/28 21:11:27697.名無しさんUe0b5もしロシアが併合した4州から撤退することなんてなったら、きっと東部でガザと同じことが起きるぞただでも「ロシア語話す連中はウクライナ人じゃねぇ」と頭ネオナチ連中が、ロシア連邦加盟に9割賛成した住民を許すわけないだろでも3年半で弱体化したウクライナには東部を支配する戦力はないだろう結局以前のように民間の武装勢力がウクライナの侵略に抵抗するゼレンスキーがいってる「1991年の国境線まで戻す」って主張が非現実的で盗人猛々しいんだよ2025/08/28 21:15:28698.名無しさんFcd6H日ソ不可侵条約を破った前例があるから信じられないよな。和平交渉をお願いしている日本に対して2025/08/28 21:25:00699.名無しさんUe0b5>>698日ソ不可侵条約破ったのはプーチンか?wあのさ、それ以前日本が何してたか知ってる?満州国境の問題でソ連と重光葵が交渉中に関東軍が国境超えて張鼓峰のソ連基地に攻撃した松岡洋右は日ソ中立条約結んだ当事者なのにドイツがソ連侵攻したら「日本もソ連に攻めろ」と言った終戦末期には南樺太からソ連領に攻めこむ計画もあったらしいじゃんしかも日ソ不可侵条約は翌年で失効するし昭和20年4月にソ連は更新しないと通告してた日本が劣勢で袋叩きになってたからってソ連が不可侵条約守って攻めてこないと期待するのはあまりに危機感が無さすぎだアメリカがソ連参戦を要請しそのための輸送や上陸戦の訓練してたわけだし、なぜ米国には批判しないの?あいつらが勝手に日本分割して北海道と東北あげるってソ連にいってたぞ2025/08/28 21:53:58700.名無しさんvB4mSロシアンジョークか。2025/08/28 21:54:15701.名無しさんvljiRすべて返還して自治政府しかないとおもうけどなぶんどったままなら永久に和平なんて訪れない欧州もアメリカの半分(民主党や行政)もやる気マンマンだし今は譲歩することができないのだろうが。併合はない。北方領土でも日本返還したらここに米軍をおくんだろうとか、ロシアの論理破たんした主張がウクライナとの交渉にもあらわれている。戦争の結果だとか。弱いところみせたら、プーチン政権の基盤がぐらつくという恐れからきてるとおもうね。アメリカのウクライナ政府のっとり。ロシアの東部占領。侵略しているのもどちらもだろう。昔のドイツみたい。双方がひかないかぎり、何も変わらないだろうな。欧州もロシアもクチだけだ。2025/08/28 22:04:59702.名無しさんlu69T>>695そもそもウクライナの領土に住んでるんだから親露派でもウクライナ政府は住民を迫害したらダメだよなロシアの国境近くに住んで生活している住民はロシアと親密になるのは当たり前なんだしアメリカでもアメリカに住む日本人、中国人、外国人をアメリカの法律は差別しないぞ2025/08/28 22:24:00703.名無しさんvB4mSロシア政府はドネツク住民に水も飲ませない。2025/08/28 23:44:37704.名無しさんVf5vJ人間関係と同じなんだよどんだけ酷いことをされて頭をはたかれてもコイツは許せないと思われる奴と許せる奴に別れるそれがたまたま前者はロシア後者はアメリカだっただけのことそれは以外に思うかもしれないがタイミングであり間であり相手の表情である2025/08/29 00:31:55705.名無しさんZyZ57>>701変れるキワードはこのとっさんTVにある!https://www.youtube.com/watch?v=sd9BHw5DxFE・ロシア軍需産業 給与払えず従業員から爆破依頼 ・EUは2次制裁検討開始2025/08/29 01:28:28706.名無しさんQcP2O>>685欧米文化への強い憧れだろうな2025/08/29 02:08:47707.名無しさんQcP2O>>702腐敗が収まらない政府に対するガス抜き政策だからウクライナ政府はゴリゴリの親米派で、支持者も同じ親露派の虐待を公式に認める事で、支持を維持したと反日政策と同じだな問題は、手の出せない他国ではなく、国内に想定した2025/08/29 02:13:01708.名無しさんQcP2O>>697お前の希望的観測からくる妄想の話は、どうでもいい2025/08/29 02:14:26709.名無しさんsv5Cb>>696そのままロシア領、だとNATOのメンツが立たないじゃんルガンスク、ドネツク共和国で独立して非武装、あるいは中立的だった国の軍を治安部隊として置くくらいが落としどころじゃないかなどうせ政治経済的にはロシア圏に組み込まれていくのだろうが2025/08/29 07:01:30710.名無しさんFIF68>>708ですよね、歴史的に言うとキエフ公国までロシアの領土になっちゃうからね。遡っちゃダメだ。2025/08/29 07:39:23711.名無しさんFIF68>>709西部はポーランドに吸収されると思われる、それがNATOへの狭い道、ウクライナ国家としてはムリだろう。2025/08/29 07:42:07712.名無しさんWLJ5O「保有国軍事支援のウクライア」とロシアの戦争は実質「保有国同士の戦争」「保有国同士の戦争」はどちらも大勝せず延々と血が流れ続けることが判った2025/08/29 07:51:43713.名無しさんREmCM>>709だから、ドネツク、ルガンスクの独立に軍隊で侵攻したのはキエフ政権二州の自治権を認めたミンスク合意を「騙された」「間違いだった」と修正、破棄を主張してたのはゼレンスキーロシアは「おまえらミンスク合意を守れ」と一貫して主張してたのに、「しゃらくせぇ!俺らの領土だ」と言ってドローン空爆したのはゼレンスキーなんでその結果「こいつら守らねーならミンスク合意なんてもともと無かったんや」と特別軍事作戦で実力行使してドンバスを保護したロシアが、なんで多くの犠牲者もだしたのに彼らが破ったミンスク合意を再び再生しなきゃならんの?そもそもゼレンスキーがそんなことは言ってない「1991年の国境線まで戻せ」の一点張り2025/08/29 07:52:31714.名無しさんl6RLVウクライナを滅ぼせば二度と攻めることはないっていう意味だろロシア人としては宗主国のウクライナとウクライナ人の存在を認められないってやつ2025/08/29 07:53:10715.名無しさんREmCM>>709あとねウクライナにNATO軍が入るということは、結局2008年の「ウクライナとグルジアをNATOに組み込んでロシア国境にミサイル並べよーぜ」と決めたアメリカの戦略を達成させることになるこれはロシアは決して飲めない話で仮にメキシコやカナダにロシア軍が入ってアメリカ向けにミサイル並べるのと同じだぜ?なんでロシアが、「ロシア崩壊させて200の国に分割しよう」と言った連中に屈しないといけない?それはプーチンがロシア大統領としての責任を放棄し再びロシアを破綻させる決断をしたってことだぞ負けてるならわけるが実質勝利したロシアに妥協しろというほうがむり日本人はロシアは滅んでもいいって思ってるだろうが、ロシアにはロシアの国土と安全と繁栄を守る権利があるヤヌコビッチは東西の地政学的対立の中心にウクライナがなっていることを理解し中立を守ってたそれが記事入らないグロバ連中がクーデターを決行し失脚させ親米欧傀儡政権にした。ウクライナをNATO加盟させ軍を駐留することはロシアは決して容認できない安全保障上の脅威逆に中立さえまもればロシアはクリミアもドンバスも妥協する余地を残してたいまではもう多くの血が流され何度も約束を反古されたから妥協はないだろうが2025/08/29 08:01:25716.名無しさんWLJ5Oウクライアはなんで西側志向になったのかな露傀儡政権のときヒドイ目に遇わされのか、ガス優遇価格だったんだろ2025/08/29 08:01:42717.名無しさんWLJ5O安倍氏は、27回に及ぶ日露首脳会談の中で、プーチン氏がNATOの東方拡大に強い不満を漏らしていたことを明らかにした。安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。2025/08/29 08:06:06718.名無しさんREmCM>>716欧州と比べてウクライナの労働市場は賃金が安いので、欧州に加盟して出稼ぎにいけば大金かせげるモルドバもグルジアも、欧州に加われば豊かになれるって幻想があるらしい2025/08/29 08:21:59719.名無しさんFIF68>>716やっぱりソレこそココでネオナチの陰謀論じゃね。DSとは違う感じだし。鉱物資源があるって言っても山奥のドンバス住人を虐待する意味がわからんし。ナチスのロシア侵略をなぞっている弾圧なんだよな。本当にドンバス住人は何故ロシア語を話すだけで殺されなきゃいけないのか理解不能だったろう。2025/08/29 08:28:20720.名無しさんpZcfr>>717アメポチ&露ポチのハイブリッドwww2025/08/29 08:31:37721.名無しさんREmCMAI解説>>地理的特徴ドンバス地方は、山というよりは丘陵地帯や平坦な地域が広がっており、山奥という表現は適切ではありません。一部地域には丘陵地帯も存在しますが、大規模な山岳地帯ではありません。ドンバスに山なんてないよ戦況解説の動画みてもほとんど平原ウクライナが1991年にソ連から独立し、ロシアとは違う民族のアイデンティティーとなったのがレーニン時代のホロドモールと呼ばれる大飢饉らしい被害者感情により反ソ、反ロシアを明確にうちだし、ナチスドイツの侵攻によりウクライナはソ連の圧政から解放されただからナチスに共感しいまでも対ロシアの思想的基盤になってるし、そのナチスはロシア人を劣等民族と蔑み凄惨なジェノサイド戦を行ったウクライナ民族主義者のなかでは、そのナチスドイツと一緒に戦ったウクライナ人を英雄視してるから、カナダ議会に呼ばれ称賛されたナチス将校もいたわけでそのナチスから反ロシア感情、優生学を受け継ぐウクライナ人だからロシア語住民を嫌悪し攻撃もする2025/08/29 08:52:21722.名無しさんFIF68>>721ナチスするなよ。2025/08/29 10:16:12723.名無しさんUFiPo>>706ロシアよりのウクライナで欧米してりゃ良かったわざわざウクライナ東部のロシア系を迫害する必要なんてねーのに中国にディズニーランド出来ても中国人は喜びはするけどディズニーランドで遊ぶ国民を非国民なんて言わないのにな2025/08/29 10:47:31724.名無しさんUFiPoアメリカ国内にも日本人街やチャイナタウンがあるがアメリカ国民は受け入れている欧米かぶれのウクライナ国民がロシア系ウクライナ国民を差別しなけりゃロシアは何言わないだろうに2025/08/29 10:49:53725.sagee9Mufついに戦局逆転!ウクライナ軍がロシア得意の“カニ戦法”を逆用!ポクロフスクで露軍が包囲され“大量降伏”発生!さらにレオパルト戦車が市街地で露軍拠点を次々撃破戦術差でロシア装甲戦力は事実上消滅へ!https://youtu.be/eImJ6AdDEl8?si=RCE34FADdH2dKyVM2025/08/29 20:15:30726.名無しさんdMfRIYouTubeでお小遣い稼ぎおつ2025/08/29 20:28:18727.名無しさんndJvQロシアとシナチョンの紙面約束、条約は破るのが普通だから当てにならない2025/08/29 20:31:25728.名無しさんhBkh2約束事を平気で破るのがロシアでありプーチンなんだがそれを信じろとかwww2025/08/29 20:33:23729.名無しさんmWtqx>>726一番おもしろいとっさんtvをみてみようhttps://www.youtube.com/watch?v=w3gQVHO1X2c連日の製油所攻撃 「フラミンゴ初陣」待ち2025/08/30 00:41:52730.名無しさんrk9Mm>>724ウクライナ政府の腐敗から目を逸らすために、何処かに悪役を作る必要があったんだろ中韓の反日政策と同じ華やかな欧米文化の反動で起きるヘイトを政府に向かわせず、ロシア移民に向けさせた方が、そりゃ都合が良いまぁ日本でも同じ事をやってる奴らがいるじゃん愚民をコントロールする常套手段なんだよ2025/08/30 01:28:11731.名無しさんutyKe>>728ゼレ公も破ってるからドチもドチ、金を毟り取られるロシアの隣の国ニッポンだけが敗戦国、NATO諸国に無視されアメリカは話しかけもしない、まもなく追加関税。2025/08/30 06:04:52732.sagezSQuY燃料危機がついに首都モスクワ到達!石油パイプライン爆破でモスクワへの燃料供給が“無期限停止”に!──全国で長蛇の列、配給制、価格暴騰が吹き荒れ、ロシア国民はかつてないパニックに突入!https://youtu.be/aSyv8WFXSnI?si=MSLsoZbqBR68XQPv2025/08/30 20:14:55
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5251180.92025/09/06 01:36:26
【7400万円が消えた!】70代女性がだまされる 「AIが選ぶ株を買えば儲かる」 一度もあったことのない経済評論家をかたる人物から促されて数十回も送金〈北海道札幌市〉ニュース速報+34621.22025/09/06 01:50:42
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+349459.22025/09/06 01:23:11
16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。
その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。
また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。
トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。
ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。
https://www.fnn.jp/articles/-/917712
ウクライナ東部2州割譲で“和平合意”可能 トランプ氏が欧州首脳らに伝える
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2112200?display=1#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A
プーチンは当初
日本の北海道への軍事侵攻計画を進めていたが
それではさすがに日米安保発動で、自動的に第三次世界大戦になってしまうので
ウクライナへの特別軍事作戦に変更
そしてロシアの敗北はほぼ確定した現状
北方領土にあるのは魚加工工場だけで、ロシアの役人が出張してきているに過ぎない、昔から生活できる場所じゃないからね。
もちろんシベリアやエスキモーみたいな寒さに強い人は生活圏に出来るだろうが強制移住できるかどうか、
ムネオハウスで細々と魚の缶詰食ってるぐらいなもんだろう。
返還してもらったら、日本人もちょっとは移住するんじゃね。返還しても何の問題もない。ロシアも日本も仲良くね。
ロシアはウクライナを敵視してなかったのにウクライナがEUに入りたいばかりにロシアを敵視したのが間違い
ウクライナはEU,ロシアどっちにもいい顔してたら日本みたいな経済国になれたのに(実際なりかけていた)
日本やアメリカ、中国でさえお互いを敵国としているが貿易相手としては仲良くやってるのに
北海道でさえ過疎で赤字自治体だらけ
若者は札幌にも行かずに東京に出て行く
不便な北方領土に移住したいもの好きの日本人はそういないと思うよ
たまにこういう事いうやついるよね
「ロシア兵は畑から取れる」とか幼稚なこといってキャッキャしてる工作員
誰からこういえって指示されてるの?
「条約の概念がない 」って具体的のなに?
誰が言っているの?おまえ以外に
北海道になにがあるんだよw
おまえウクライナ紛争が30年前からアメリカで計画され、その通りNATOの東方拡大戦略で黒海沿岸の国々をNATOに組み込み2008年にブッシュはウクライナ、グルジアをNATO加盟させロシア国境にミサイル配備する計画を承認したり、
そういう歴史知ってるか?
90年代のアメリカ東欧戦略に携わった国連事務総長の顧問も勤めたジェフリーサックス教授が言っていることだぞ
あのボグダンですらウクライナとアメリカ高官との食事会に呼ばれ、その場でウクライナ戦争は20年前からアメリカで計画してたときかれてショック受けてたぞ
で、北海道になんの計画があるの?
北海道には米軍基地すらないぞ
ウクライナが一貫して反対してる
じゃあロシア領になった方がいいってこと?
約束を破ったのはゼレンスキーのほう
wiki
2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[13]。
ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[13]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[14]。
>>ドイツの首都ベルリンでミンスク合意などをめぐり高官協議を開くも、
ロシアは完全履行を、ウクライナは項目の修正などを求め、合意に至らなかった[16][17]。
21日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「(履行されないのであればミンスク合意は)もはや存在していない」として、合意の破棄を明言した[
それ以外にこの紛争を終わらせる方法があるか?
2014年マイダンクーデターにより🇺🇦の中立を守ってたヤヌコビッチ大統領は失脚し、親欧米派の傀儡政府が誕生
その1月前には政局の混乱でクリミアが独立しロシアに加盟
ロシア語住民の住む東部ウクライナ各州も不法な革命政府からの独立を宣言
それを正規軍で侵攻し13000人の東部ウクライナ人を殺害したのはウクライナ人
「やつらはウクライナ人じゃねぇ。ロシア人だ」といって
その内戦を終わらせるためにミンスク合意でドネツク、ルガンスクに広範な自治権が認められたのに、
ウクライナ民族主義者はそのことに不満。
経験不足と実力不足で最低支持率だったゼレンスキーは、民族主義者の支持を得るために「そもそもミンスク合意が間違いだった。騙されたわー」と、
停戦条約を無視して2021年10月23日にドローン攻撃をドネツクに行う
これでロシアが激おこして問題になるが、
ゼレンスキーは「主権と国土を守る仕事してまーす」と反省するふりすらせず、
ついに年をまたいでも「ミンスク合意修正しろや!」ってごねつづけたため、
プーチンは「約束守らないのなら合意もないのと変わらん」と東部ウクライナの保護のため特別軍事作戦決行した
ロシアは、同じ言語のロシア人は守ると法律に書いてたからね
きっと東部でガザと同じことが起きるぞ
ただでも「ロシア語話す連中はウクライナ人じゃねぇ」と頭ネオナチ連中が、
ロシア連邦加盟に9割賛成した住民を許すわけないだろ
でも3年半で弱体化したウクライナには東部を支配する戦力はないだろう
結局以前のように民間の武装勢力がウクライナの侵略に抵抗する
ゼレンスキーがいってる「1991年の国境線まで戻す」って主張が非現実的で盗人猛々しいんだよ
和平交渉をお願いしている日本に対して
日ソ不可侵条約破ったのはプーチンか?w
あのさ、それ以前日本が何してたか知ってる?
満州国境の問題でソ連と重光葵が交渉中に関東軍が国境超えて張鼓峰のソ連基地に攻撃した
松岡洋右は日ソ中立条約結んだ当事者なのにドイツがソ連侵攻したら「日本もソ連に攻めろ」と言った
終戦末期には南樺太からソ連領に攻めこむ計画もあったらしいじゃん
しかも日ソ不可侵条約は翌年で失効するし昭和20年4月にソ連は更新しないと通告してた
日本が劣勢で袋叩きになってたからってソ連が不可侵条約守って攻めてこないと期待するのはあまりに危機感が無さすぎだ
アメリカがソ連参戦を要請しそのための輸送や上陸戦の訓練してたわけだし、なぜ米国には批判しないの?
あいつらが勝手に日本分割して北海道と東北あげるってソ連にいってたぞ
ぶんどったままなら永久に和平なんて訪れない
欧州もアメリカの半分(民主党や行政)もやる気マンマンだし
今は譲歩することができないのだろうが。併合はない。
北方領土でも日本返還したらここに米軍をおくんだろうとか、ロシアの論理破たんした主張が
ウクライナとの交渉にもあらわれている。戦争の結果だとか。
弱いところみせたら、プーチン政権の基盤がぐらつくという恐れからきてるとおもうね。
アメリカのウクライナ政府のっとり。ロシアの東部占領。侵略しているのもどちらもだろう。昔のドイツみたい。
双方がひかないかぎり、何も変わらないだろうな。欧州もロシアもクチだけだ。
そもそもウクライナの領土に住んでるんだから親露派でもウクライナ政府は住民を迫害したらダメだよな
ロシアの国境近くに住んで生活している住民はロシアと親密になるのは当たり前なんだし
アメリカでもアメリカに住む日本人、中国人、外国人をアメリカの法律は差別しないぞ
どんだけ酷いことをされて頭をはたかれても
コイツは許せないと思われる奴と許せる奴に別れる
それがたまたま前者はロシア後者はアメリカだっただけのこと
それは以外に思うかもしれないがタイミングであり間であり相手の表情である
変れるキワードはこのとっさんTVにある!
https://www.youtube.com/watch?v=sd9BHw5DxFE
・ロシア軍需産業 給与払えず従業員から爆破依頼
・EUは2次制裁検討開始
欧米文化への強い憧れだろうな
腐敗が収まらない政府に対するガス抜き政策だから
ウクライナ政府はゴリゴリの親米派で、支持者も同じ
親露派の虐待を公式に認める事で、支持を維持したと
反日政策と同じだな
問題は、手の出せない他国ではなく、国内に想定した
お前の希望的観測からくる妄想の話は、どうでもいい
そのままロシア領、だとNATOのメンツが立たないじゃん
ルガンスク、ドネツク共和国で独立して非武装、あるいは中立的だった国の軍を治安部隊として置くくらいが落としどころじゃないかな
どうせ政治経済的にはロシア圏に組み込まれていくのだろうが
ですよね、歴史的に言うとキエフ公国までロシアの領土になっちゃうからね。遡っちゃダメだ。
西部はポーランドに吸収されると思われる、それがNATOへの狭い道、ウクライナ国家としてはムリだろう。
「保有国同士の戦争」はどちらも大勝せず延々と血が流れ続けることが判った
だから、
ドネツク、ルガンスクの独立に軍隊で侵攻したのはキエフ政権
二州の自治権を認めたミンスク合意を「騙された」「間違いだった」と修正、破棄を主張してたのはゼレンスキー
ロシアは「おまえらミンスク合意を守れ」と一貫して主張してたのに、
「しゃらくせぇ!俺らの領土だ」と言ってドローン空爆したのはゼレンスキー
なんでその結果「こいつら守らねーならミンスク合意なんてもともと無かったんや」と特別軍事作戦で実力行使してドンバスを保護したロシアが、
なんで多くの犠牲者もだしたのに彼らが破ったミンスク合意を再び再生しなきゃならんの?
そもそもゼレンスキーがそんなことは言ってない「1991年の国境線まで戻せ」の一点張り
っていう意味だろ
ロシア人としては宗主国のウクライナとウクライナ人の存在を認められないってやつ
あとね
ウクライナにNATO軍が入るということは、
結局2008年の「ウクライナとグルジアをNATOに組み込んでロシア国境にミサイル並べよーぜ」と決めたアメリカの戦略を達成させることになる
これはロシアは決して飲めない話で
仮にメキシコやカナダにロシア軍が入ってアメリカ向けにミサイル並べるのと同じだぜ?
なんでロシアが、
「ロシア崩壊させて200の国に分割しよう」と言った連中に屈しないといけない?それはプーチンがロシア大統領としての責任を放棄し再びロシアを破綻させる決断をしたってことだぞ
負けてるならわけるが実質勝利したロシアに妥協しろというほうがむり
日本人はロシアは滅んでもいいって思ってるだろうが、ロシアにはロシアの国土と安全と繁栄を守る権利がある
ヤヌコビッチは東西の地政学的対立の中心にウクライナがなっていることを理解し中立を守ってた
それが記事入らないグロバ連中がクーデターを決行し失脚させ親米欧傀儡政権にした。
ウクライナをNATO加盟させ軍を駐留することはロシアは決して容認できない安全保障上の脅威
逆に中立さえまもればロシアはクリミアもドンバスも妥協する余地を残してた
いまではもう多くの血が流され何度も約束を反古されたから妥協はないだろうが
露傀儡政権のときヒドイ目に遇わされのか、ガス優遇価格だったんだろ
プーチン氏がNATOの東方拡大に強い不満を漏らしていたことを明らかにした。
安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、
ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、
プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。
欧州と比べてウクライナの労働市場は賃金が安いので、
欧州に加盟して出稼ぎにいけば大金かせげる
モルドバもグルジアも、欧州に加われば豊かになれるって幻想があるらしい
やっぱりソレこそココでネオナチの陰謀論じゃね。DSとは違う感じだし。
鉱物資源があるって言っても山奥のドンバス住人を虐待する意味がわからんし。
ナチスのロシア侵略をなぞっている弾圧なんだよな。
本当にドンバス住人は何故ロシア語を話すだけで殺されなきゃいけないのか理解不能だったろう。
アメポチ&露ポチのハイブリッドwww
>>地理的特徴
ドンバス地方は、山というよりは丘陵地帯や平坦な地域が広がっており、山奥という表現は適切ではありません。
一部地域には丘陵地帯も存在しますが、大規模な山岳地帯ではありません。
ドンバスに山なんてないよ
戦況解説の動画みてもほとんど平原
ウクライナが1991年にソ連から独立し、ロシアとは違う民族のアイデンティティーとなったのがレーニン時代のホロドモールと呼ばれる大飢饉らしい
被害者感情により反ソ、反ロシアを明確にうちだし、ナチスドイツの侵攻によりウクライナはソ連の圧政から解放された
だからナチスに共感しいまでも対ロシアの思想的基盤になってるし、
そのナチスはロシア人を劣等民族と蔑み凄惨なジェノサイド戦を行った
ウクライナ民族主義者のなかでは、そのナチスドイツと一緒に戦ったウクライナ人を英雄視してるから、カナダ議会に呼ばれ称賛されたナチス将校もいたわけで
そのナチスから反ロシア感情、優生学を受け継ぐウクライナ人だからロシア語住民を嫌悪し攻撃もする
ナチスするなよ。
ロシアよりのウクライナで欧米してりゃ良かった
わざわざウクライナ東部のロシア系を迫害する必要なんてねーのに
中国にディズニーランド出来ても中国人は喜びはするけど
ディズニーランドで遊ぶ国民を非国民なんて言わないのにな
欧米かぶれのウクライナ国民がロシア系ウクライナ国民を差別しなけりゃロシアは何言わないだろうに
ウクライナ軍がロシア得意の“カニ戦法”を逆用!
ポクロフスクで露軍が包囲され“大量降伏”発生!
さらにレオパルト戦車が市街地で露軍拠点を次々撃破
戦術差でロシア装甲戦力は事実上消滅へ!
https://youtu.be/eImJ6AdDEl8?si=RCE34FADdH2dKyVM
一番おもしろいとっさんtvをみてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=w3gQVHO1X2c
連日の製油所攻撃 「フラミンゴ初陣」待ち
ウクライナ政府の腐敗から目を逸らすために、何処かに悪役を作る必要があったんだろ
中韓の反日政策と同じ
華やかな欧米文化の反動で起きるヘイトを政府に向かわせず、ロシア移民に向けさせた方が、そりゃ都合が良い
まぁ日本でも同じ事をやってる奴らがいるじゃん
愚民をコントロールする常套手段なんだよ
ゼレ公も破ってるからドチもドチ、金を毟り取られるロシアの隣の国ニッポンだけが敗戦国、
NATO諸国に無視されアメリカは話しかけもしない、まもなく追加関税。
石油パイプライン爆破でモスクワへの燃料供給が“無期限停止”に!
──全国で長蛇の列、配給制、価格暴騰が吹き荒れ、ロシア国民はかつてないパニックに突入!
https://youtu.be/aSyv8WFXSnI?si=MSLsoZbqBR68XQPv