【ウクライナ東部のドネツク州とルハンシク州譲渡が条件】ロシアのプーチン大統領 「二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意がある」アーカイブ最終更新 2025/08/30 20:141.影のたけし軍団 ★???米ロ首脳会談で、プーチン大統領が「ウクライナ東部2つの州の譲渡」を条件つきで要求したことを受けて、トランプ大統領がウクライナなどに受け入れるよう促したことが分かりました。16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。https://www.fnn.jp/articles/-/917712ウクライナ東部2州割譲で“和平合意”可能 トランプ氏が欧州首脳らに伝えるhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2112200?display=1#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A2025/08/17 12:57:50732すべて|最新の50件2.名無しさん3X9tE攻撃じゃなくて自国民の保護だもんなw2025/08/17 13:02:383.名無しさんfjPLZ武力侵略は核保有大国の特権です2025/08/17 13:03:464.名無しさんPwdan信用して欲しかったらまずは北方領土返そうか2025/08/17 13:07:155.名無しさんz1pmW日ソ不可侵条約を一方的に破棄して攻めかかってきた国が何を偉そうに寝言を語るのか?2025/08/17 13:07:386.名無しさんUnlAzヒトラーもオーストリアハンガリー併合時にそんなこと約束してたよね2025/08/17 13:08:407.名無しさんXVILeNATOは資源求めてロシア侵略しようとしてるんだから難癖つけて話はまとめることは無いだろう2025/08/17 13:13:088.名無しさんHCSzf次は南や東か2025/08/17 13:14:029.名無しさんXVILe>>4今更、北方領土必要?本州のインフラすら維持ままならず地方は空家だらけで自治体存続危機漁業だって後継者いなくて海産物輸入頼り北方領土なんて税金食ってるだけになるよ今もそうだけど2025/08/17 13:15:5610.名無しさんW66Xsプーチンはトランプをおちょくりに来ただけお前では俺に勝てないと2025/08/17 13:21:3611.名無しさんPwdan>>9必要2025/08/17 13:23:3812.名無しさんPBBO9約束を守らない男2025/08/17 13:23:4513.名無しさんUnlAz元KGBだし、ソ連時代から変わってない連中で固めたのが今のプーチン政権なんだよ約束なんてさらさら守る気はない2025/08/17 13:24:1714.名無しさんJhdTC>>9人もいないのに誰が、いや、何が税金を食うんだろう?2025/08/17 13:24:3115.名無しさんF6t97二度と攻撃しないからお濠を埋めなさい2025/08/17 13:24:5916.名無しさん1wI3A>>1お前らウクライナの核放棄したら保護する約束守ってないじゃん。2025/08/17 13:27:0317.名無しさんXVILe>>14今も北方領土返還の為の外務省予算組んでるわけだが2025/08/17 13:27:4618.名無しさんj5yoHまあ、どっちかだわな・ロシアがNATO入りみとめる、緩衝地帯として占領地を譲り受ける。・NATO入り撤回させて、ぶんどった領土をウクライナに返還するトランプとプーチンとゼレンスキーの権限で可能なのは後者かとおもうが。ゼレンスキーを保護する必要がある欧州がロシアと戦争したかったら勝手にやればいいだけの話2025/08/17 13:28:0419.名無しさんZ08fZなかなかうまいな。とりあえず東部2州を要求して南部は後回し、そもそも今取っているところから撤退はしないので実質現状維持。ソ連が北方領土を占拠した時と同じような交渉をするつもりだな後で、ウクライナが南部を返せと言っても知らんぷりするつもりだな書面も度々破っているし、全く信用ならない2025/08/17 13:32:2020.名無しさんt18mo>ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向凍結って、撤退するとは言ってないしロシア軍はその地域に留まる気満々じゃねえか。>二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束するロシアとの約束など無意味。信用した奴はバカ。2025/08/17 13:34:3121.名無しさんHrGsd約束破りの常習犯2025/08/17 13:36:4323.名無しさん5oXXoヨーロッパは攻撃しないがアジアはしないとは言ってない。今度は日本が槍玉になる可能性があるから他人事ではない。2025/08/17 13:43:2024.名無しさんj5yoH>>22欧州はそれやろうとしてるんだろ日本は昔それやってこりてるからな 永久にうらまれることになった2025/08/17 13:47:0125.名無しさん1MZjS約束破って攻め込んできてるやつと何約束すんだよ?ww2025/08/17 13:54:4526.名無しさんTnQZeもう泥棒はしません2025/08/17 14:08:0627.名無しさんPwdanもうウォッカは飲まねーぞー2025/08/17 14:13:3528.名無しさん7biHXヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結というのは撤退じゃないからな前線は維持されるので誤解するなよ2025/08/17 14:23:1329.名無しさん0QLKOプーチンも了承すると思っていないから好きに言っているw2025/08/17 14:23:3630.名無しさんgGvJOその書面交わした翌日に攻撃するんだろ?2025/08/17 14:27:1431.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLま、オデッサを取り返す迄絶対止めないけどねプーチンはw2025/08/17 14:35:0232.名無しさん0StSvロシアは約束を簡単に破る国であることは、過去の歴史が照明している。ペナルティもセットで文書化しないと抑止力にならない2025/08/17 14:38:2333.名無しさん5UmYI紙切れの条約2025/08/17 14:45:1134.名無しさん1PPSJ約束を守ったことのないロシアの約束に何の意味が???2025/08/17 14:48:0535.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLまwウクライナはもっと約束を守らないけどねwそもそも約束って概念が有るのかすら疑問なレベルwww2025/08/17 14:49:5636.名無しさん7biHX約束を守らずミンスク合意を破棄するのは欧米だからそもそもウクライナ紛争は米国が始めている2025/08/17 14:52:3137.名無しさんuq5zUウクライナが完全に負けるのはまずいけどロシアとウクライナの人口減っても別に構わん2025/08/17 14:53:1538.名無しさんZNqnP嘘です2025/08/17 14:54:5139.名無しさん7biHX米国がウクライナ紛争を始めている事はトランプも承知しているので、トランプはこれについてロシアに何も非難したことはない2025/08/17 14:55:3240.名無しさんZNqnPロシア今でもシベリアは植民地でなく自主的にロシアに加わったと嘘を付き続けています2025/08/17 14:55:5941.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLウクライナってのはロシアの劣化版で下位互換、ロシアから文化や良識を取り除いて酷くしたのがウクライナだからなあ。日本に対しての韓国や北朝鮮に近い。2025/08/17 14:57:4942.名無しさん1PPSJプーチンにしてみればとりあえず国民には「勝った」と言えてトランプが任期を終えるまでに再軍備当然経済制裁は解除させるその上でウクライナの再軍備は禁止にしてトランプがいなくなったら再侵攻これがベストだろうな2025/08/17 14:58:3243.名無しさんeHj09ロシア(旧ソ連)の侵攻しないなんて約束に何の価値があるんだ?2025/08/17 15:00:3144.名無しさんai6nDロシアは信用できん2025/08/17 15:00:3845.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDL>>43 ソ連の内戦ぢゃないかwしかもソ連時代にソ連がロシアからウクライナに無理矢理に譲渡割譲させた占領地問題だぞwソ連でロシアに国土を割譲させて儲け何故か被害者面してるのはウクライナなんだがw2025/08/17 15:04:3746.名無しさんQil83ロシア人は嘘つくのが上手いから、過去3回条約を反故にしてる。これだけ破る国はロシアだけだったな。今まで欲しいものは全て手に入れてきた。2025/08/17 15:08:0247.名無しさんWlML8どうせ難癖つけて破棄するだろうし意味ない約束だろ。2025/08/17 15:09:0448.名無しさんeHj09ウクライナ東部の2州を併合した所でアゾフ海を内海化出来るだけだし本来ならウクライナ南部(黒海沿岸地域)を支配するのが目的だったろうに今の占領地域を版図に加えた程度ではロシアがウクライナ侵攻で失った物を考えると大損2025/08/17 15:09:0749.名無しさん7biHXいつも約束を破るのはウクライナと欧州米国だから攻められるのは当然の帰結トランプがいる内は米国は約束は守るだろうけど、その後はどうなるか分からん2025/08/17 15:12:1050.名無しさんeHj09>>49ミンクス合意違反したのはウクライナだけでなくロシアの方もだぞ侵略国家を無理矢理擁護するな2025/08/17 15:15:1151.名無しさん7biHXロシアはもう、忍耐が切れてるからウクライナの武装解除を要求しているしかし、今回はトランプの顔立てて、米国によるウクライナの安全保障の保証を認めるだろうこれもトランプのおかげだぞ2025/08/17 15:16:0952.名無しさんDgm38国連とかなんの意味もないよな。もう解体しろよあんなもん。2025/08/17 15:16:4053.名無しさん7biHXトランプがロシア制裁になかなか踏み切らないのはエスカレーションを避けるためだからな。バイデンとは違うので第三次世界大戦を防ごうとしている。2025/08/17 15:23:2754.名無しさんxEawWドネツクと言えばシャフタール・ドネツク2025/08/17 15:43:2755.名無しさんgKGfRパースケプーチン お前後2~3年で寿命だろ そんなジジイの書面なんか宛になるかボケ自分の手で露を廃国にしてから言え この糞野郎2025/08/17 15:45:3256.名無しさん7biHXロイター通信は、関係筋を引用し、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ紛争終結の可能性について提示した条件のリストを公開した。これらの条件には以下が含まれる。・包括的合意に達するまで停戦は認められない。・ウクライナはドネツク州とルハンシク州から軍を完全に撤退させなければならない。その代わりに、ロシアはヘルソン州とザポリージャ州の前線を凍結することを約束し、スムイ州とハルキフ州の一部の領土をウクライナに返還する用意もある。・クリミア半島におけるロシアの主権を承認すること。・代替的な安全保障のあり方を議論している間、ウクライナのNATO加盟を禁止すること。・ロシア語の地位を公式に確立すること。・ウクライナ正教会の自由な活動。・西側諸国によるロシアに対する制裁の少なくとも一部解除。2025/08/17 15:50:1057.名無しさんn22oJ>>9200海里とかもっと社会の勉強してこい2025/08/17 15:52:3258.名無しさんuJeM6あぁ、どちらも和平なんて破るのが前提なんだから破った時の応報が核爆弾1択になるような平和すぎる和解は辞めたほうがいい必ず未来への負債となる2025/08/17 15:59:2859.名無しさんmjOWg>>52連合国様やぞ2025/08/17 16:09:0560.名無しさんGb6i4プーチンが現在の占領地域だけで満足する訳もないけどウクライナもプーチン死後にロシアが混乱している隙にウクライナ東部やクリミア半島を奪回したいだろうからな2025/08/17 16:10:2861.名無しさん7kkGm>>9こんな知恵遅れいるんだな2025/08/17 16:19:1162.名無しさんj5yoHでまわってるのは、欧米マスコミの願望だろうな駆け引きとして多少がめつい要求してくるってことはあるんだろうが。プーチン、トランプは戦争を終わらせようとかんがえるし「クリミアを含めた全返還」をメインのカードとして、NATO入り白紙、金融経済制裁解除、ロシア敵視の修正をつきつけてくるとおもうよ。そうなると、ロシアとの戦争継続したい欧州とアメリカが対立しはじめるかもしれないが。欧州はずしが始まるだけだろう。2025/08/17 16:22:5963.名無しさんtTUusプーチン 大統領はご機嫌であらせられました🏰何より。2025/08/17 16:29:1064.名無しさんLiLVwビスマルク、それは紙切れですよ2025/08/17 16:33:0465.名無しさんArJQ8それ裏切ってうくに侵攻しただろギャグなのか?w2025/08/17 16:38:5666.名無しさん7JVNB>>1トラ基地絶対有り得んわ2025/08/17 16:42:0367.名無しさんFdgNC>>5ソ連とロシアはもう違う国だからね。気をつけたほうが良い。2025/08/17 16:42:3068.名無しさん7JVNB>>9何言ってんだこの気狂い馬鹿は2025/08/17 16:43:1169.名無しさんFdgNC>>17ヾノ・д・)ナイナイ2025/08/17 16:43:2970.名無しさんFdgNC>>50ミンスク合意はまさにドネツク州の2州の独立を認めるって内容でウクライナが一方的に迫害と虐殺を始めたんやん。アゾフはナチスのサツジン鬼。2025/08/17 16:45:4871.名無しさん97Ijyまあ領土割譲が嫌なら、自力でウクライナが取り返せって事だな。ゼレは領土割譲嫌がってはいたが。そう言えば暫くウクラナイは選挙無かったみたいだが、自国民に問えば良いんじゃね?戦争継続か、平和かの二択で。現在の戦況はロシア優勢だが。元々長距離ミサイルぶっぱなさせず、ロシアの街を火達磨に出来なかった、いびつな戦争だったし。瓦礫の山になったエリアの復興は、ロシアに任せるってのも、選択肢の一つかな。2025/08/17 16:45:5172.名無しさん8SjcM鉱山権益はアメリカなんだよな他にも色々分け合ってそう2025/08/17 16:49:0173.名無しさんArJQ8>>71自力は無理だからレンドリースしてんだろ2025/08/17 16:49:4374.名無しさんasLk7ゼレンスキーは平和のために戦え!2025/08/17 16:49:5975.名無しさんZ08fZ>>56中々良いところをついてくるなもっとも、ロシアが約束を守る国だったらという前提が付くがロシアは権威主義国家なので、力のない国との約束は守らないよって、この約束は守られないだろう。仮に守られるとしても、トランプが辞めるまで限定だろうよ2025/08/17 16:53:0976.名無しさんQJ3OY>>1以前もこういう約束は無視されているウクライナが核を放棄した時もアメリカロシアに騙されたようなもん2025/08/17 16:55:4977.名無しさんaoxPn>>71ロシアがウクライナの選挙終わるまで停戦空爆しないと明言して守ればウクライナも選挙できるよウクライナの選挙結果はロシアに徹底抗戦となると推測してるからロシアは停戦空爆辞めないけどね2025/08/17 17:00:1378.名無しさんjkCHL書面での約束も破棄してしまえば意味がない ってロシアが教えてくれた2025/08/17 17:14:5979.名無しさん97Ijy>>77>ロシアに徹底抗戦となると推測してるからウクライナ国民の士気は未だ高いのか。これだけ長引くと、流石に厭戦気分も出てくるモンだと思っていたが。逆にアメリカに交渉テーブルを用意されて、ロシアが停戦条件出して来たって事は、ロシア国内の方が厭戦気分高そうだな。世界が注視している会談だ。2025/08/17 17:21:1180.名無しさん0QLKO>>78ソ連時代は借りを作った国を潰せば借りが存在しなくなるもしていた2025/08/17 17:22:5881.名無しさんjkCHLロシアはアメリカが凍結して EUがぶんどった資産も返せというだろうからEUは揉めるだろうなw2025/08/17 17:24:1082.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLうーん?認識として間違ってるのはソ連はロシアの植民地統治機構ではなく、ロシア周辺、主にウクライナやグルジアの周辺チンピラ国家に依るロシア占領機構だよ。なのでソ連時代にはウクライナがロシアから領土を割譲させてる、その事が今回の騒動の原因なんだけれども。2025/08/17 17:26:3083.名無しさんLsCkUアメリカ抜きだとしてもEU VS ロシアでも勝てないのか?昔のソビエト連邦じゃないんだからさ。2025/08/17 17:28:3784.名無しさんUbZWp>>83勝てると思うじっさいその方向で動いていると思う2025/08/17 17:30:3085.名無しさんUbZWpプーチンの陰謀論によればウクライナの背後にいるのはアメリカでアメリカを手の内で転がせば、ロシア優位で戦争を終わらせることがふんでいるんだろうけど、プーチンはEUがすでに超大国化しているという現実を受け入れられない東西冷戦時代の古い価値観しか持っていないからだろう2025/08/17 17:38:4886.名無しさんArJQ8>>83核さえ使わなきゃ余裕でEUが勝つ2025/08/17 17:39:3787.名無しさんasLcs米露会談で何も決められなかった、停戦できなかったって批判するけどさ当事者であるウクライナ不在で勝手に決めて勝手に停戦していいわけねえだろウクライナが停戦できる土壌を作ったんだから、大成功だろこれ以上、何をしろって言うんだよ2025/08/17 17:39:5988.名無しさん97Ijy>>83勝てるんじゃないか?NATOの最終的なケツモチはアメリカだし。虎爺が難癖付けて「米軍は出さない!」って言っても、フランス・英国は核保有国なので、ぷー禿の核の脅しが何処まで効くかは謎で、通常兵器同士のタコ殴り合いなら、今は無傷のNATOの方が兵站は持ちそうだ。北チョンや中国義勇兵?に兵士増派頼んでるから、ロシアも深刻な兵士不足だろうな。2025/08/17 17:40:3489.名無しさんasLcsトランプじゃなかったら、未だに停戦交渉なんか一切せずにロシアの侵略はどんどん進んで、今よりもはるかにウクライナは領土を奪われてるぞ2025/08/17 17:41:4190.名無しさんLsCkU>ウクライナが停戦できる土壌を作ったんだから、大成功だろ (まちがいウクライナに領土割譲の降伏勧告する土壌を作ろうとしてた (せいかい2025/08/17 17:41:4591.名無しさんLsCkU>>88やばいのはEUの主要国でロシアが社会不安煽って親ロシアの極右政党を躍進させてることなんだよなぁ。日本と同じでさ。2025/08/17 17:42:5492.名無しさんUbZWpロシアはもう限界に達していることは最近の動きをみればわかるすべての戦線で動きは止まり、かたちばかりの攻勢をかけているだけだウクライナはアメリカ抜きでも、EUの支援で戦争を続けることができる何年先になるかはわからないが、ロシアは今以上に苦しくなって戦争を続けられなくなる2025/08/17 17:43:1993.名無しさんasLcs>>90最高じゃん???これ以上戦争を続ければ、さらに領土は奪われるんだよ?そして何よりウクライナ国民はさらに死んでいくし何が悪いの?2025/08/17 17:43:2394.名無しさんLsCkU>>93>さらに領土は奪われるんだよそれはEUの支援次第。そしてロシア兵もたっぷり死んでる。戦争とはそういうもの。 こちらも苦しいが相手も苦しい。2025/08/17 17:45:4395.名無しさん97Ijy>>91極右勢力の親露の真偽は解らんが、日本も参政党みたいな右翼勢力が躍進中だしなw右派勢力が西側で伸びている感じだな。欧州選挙で一番驚いたのが、オーストリアの選挙だったな。結党メンバがナチス残党で、そんな党が少数与党だが、オーストリアの第一党w欧州でナチスはタブーじゃなかったのかよ?と、ちと驚いた。ぷー禿の今回の「力による現状変更」で、国連も国際裁判所も案山子ってバレて、西側は軍拡に舵を切った感じだな。2025/08/17 17:52:0396.名無しさんUbZWpEUは国際法秩序の本家という伝統を非常に重視しているからけっしてウクライナ支援をやめることはないこの戦争でロシアがトクをすることになれば、次の獲物を探し始めるだけだということを歴史の教訓として知っているからだこれはトランプの妄言や漫談よりたしかな事実だ2025/08/17 17:56:3197.名無しさん0P5pIトランプは偉いよ元々ウクライナに興味ない上にゼレンスキーに生意気な態度取られても支援は続けてるし停戦させようと奮闘してるこれで文句言うとか何処までアメリカに世話してもらうつもりなんだとだったらアメリカは一切手を引く、後はEUとウクライナで勝手にやれと言うべきアメリカの支援無しで戦争しないとアメリカの有難みがわからないだろう2025/08/17 17:58:2498.名無しさんLsCkU>>96次の獲物北海道の事ですね わかります。2025/08/17 17:58:4999.名無しさんRHMA1中露韓北、ここらへんは約束は破るモノの無法者たち2025/08/17 18:02:52100.名無しさんdyMAO継戦中の二州からの撤退しないあたりがロシアだなぁクリミアをだまし討ちしたときと一緒でいずれウクライナに軍備縮小を要求してウクライナが平和になった途端に再侵略だな2025/08/17 18:37:51101.名無しさんIkmVD一気に半分に減ってんな4州の大半がロシア人が住んでるというのに2025/08/17 18:45:44102.名無しさんf2liuこれでウクライナに米軍基地を配置すればe2025/08/17 18:56:21103.名無しさん52Dtz>>2その自国民は今どこにいるんで2025/08/17 19:03:00104.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE7PpIwまあぶっちゃけ、ヨーロッパから見たらロシアよりも酷い気違いのウクライナがロシアにボコられてロシアもボロボロなんだから内心万々歳だろwww2025/08/17 19:13:11105.名無しさん5eR8v結局領土よこせじゃん2025/08/17 19:16:06106.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE7PpIwいやあ元々が帝政ロシア領だしなあ2025/08/17 19:17:40107.名無しさんxkEuU間を取ってアメリカの領土にしちゃえ2025/08/17 19:24:07108.名無しさん6DqpQロシアは約束守らないじゃん2025/08/17 19:36:24109.名無しさん6ZHYc日ソ不可侵条約なんてのがあったけど日本が弱ったら余裕で参戦してシベリアに抑留強制労働、領土奪って未だに返してませんが?www誰が信用するんだよ2025/08/17 19:42:35110.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE5z2qrスターリンはウクライナのお友達のグルジア人なんだが何故ロシアの所為に成るのか其処から分からんwww2025/08/17 20:04:02111.名無しさん7biHXフォックスニュースによるとトランプ大統領はロシアのドンバスの完全支配を支持2025/08/17 20:16:05112.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLドンパスがウクライナが再占領をいチョッパリ、地雷除去と復興に3兆円持って来い、財源?はあ?消費税上げろよカス!ロシアがこの侭占領をいヤポンスキー金が無いので原油や天然ガス買えどっちが良い?2025/08/17 20:27:48113.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLドンパスをウクライナが再占領2025/08/17 20:28:13114.名無しさんflr7z> 二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しない日本もヨーロッパに加盟や!2025/08/17 20:37:20115.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLまあゼレンスキーは、俺が復興で日本から金取れないだろって発狂だろうなあ。2025/08/17 20:47:23116.名無しさん4mTWe>>111そりゃあ自分の懐は痛まないからロシアの占領を支持するわトランプはそういうヤツ2025/08/17 21:00:25117.名無しさんxlbRxプー「…と言ったな、」2025/08/17 21:04:03118.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDL>>116 だってウクライナやゼレンスキーは産業が作れないから内戦を産業にしただけなのに何でそんなもんにアメリカや日本が金出してやらなきゃ成んねんだよw2025/08/17 21:09:21119.名無しさん4mTWe>>118うるせえボケ、黙れレイシストウヨおまえみたいのが居るから北方四島も還らない2025/08/17 21:10:50120.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDL>>119 お前みたいな統一教会のウク信がウクライナに金を与えてウクライナ政府がウクライナ人を街中で拉致って戦場に送って殺してんぢゃんかwおまエラに良心はないんかいwまあ面白いけどw2025/08/17 21:13:50121.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDL北方領土とか要らね、寒い、カニも要らね痒く成んし。2025/08/17 21:14:52122.名無しさんEDieI>>1これはあり得る。あまあまの線引きただしウクライナのNATO加盟も条件入りだろう2025/08/17 21:16:42123.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLウクライナのNATO入はたぶん全会一致で否決だと思ウヨw2025/08/17 21:17:49124.名無しさんIn5Djトランプには秘密があるんじゃないの?プーチンがハニートラップの証拠写真をちらつかせたとか2025/08/17 21:21:40125.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLまあたぶんプーチンはオデッサは絶対に取る、暴動起こして独立編入だろう、ウクライナ軍が介入したら当然ロシア側も介入wロシアは取り決めなんざ破棄上等でこそ面子が立つってもんだし、トランプもロシアが取り決め破棄でアメリカが正義で大満足の予定調和w2025/08/17 21:24:39126.名無しさんj5yoHNATO入り前提だと会談自体ムリだわなほんとマスコミ信者うざすぎ。あともうすこし圧力かけたらプーチン政権はつぶせる。うそばっかり。2025/08/17 21:26:53127.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEfeeDLプーチンの前にゼレンスキーは戦争継続か戦災地復興で政府運営資金を海外から集められなく成ったら速攻で国内のネオナチ馬鹿連中から殺されると思うけどw2025/08/17 21:31:00128.名無しさん4o1lD>>1>プーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束するちょwwwwブダペスト覚書を破棄してウクライナ侵攻したプーチンが「どの口が言ってるんだ」って事ですがwwwwwww2025/08/17 21:40:45129.名無しさん64NDKうーん、ロシアのウクライナ侵略の前に戻すらなら分かるけどな米シンクタンク「戦争研究所」を再掲が経由した地図https://www.sankei.com/resizer/v2/6SB2L2BAXZJQZEYUYVCQXKNQIM.jpg?auth=36111a8fed75b6385523194d2832ab015d9e6610f7351bd63d01f4fbaa185c11貿易がデカいクリミア半島が要ドネツク州とルハンスク州(ルガンスク)は通り道でしかない中立振りたいのか?破綻してるとは思う2025/08/17 21:40:48130.名無しさん2AI2f語:ロシアとの約束意:意味のないことの例え日本はそれを信じたために北方領土を失いました2025/08/17 21:43:43131.名無しさんnuxWvこの様な事が有ろうと準備していたエプスタイン2025/08/17 22:05:03132.名無しさん64NDK「ソビエト連邦は崩壊させます、後は皆さん個々にやって下さいでも反ロシアの姿勢を見せたら潰すぞNATO入りしたい?お前ら何言ってやがる?」筋が通らない放り出されたウクライナ人としては民主制を掲げたいゼレンスキーさんはその中で大統領となったその辺の落とし所もどうするのか?国同士の約束事:条約が機能する相手でも無い書面に起こして停戦の仲裁書類を作った所でそれが意味を成すとも思えないイギリスはEUから脱退してるが、欧州が全面的に支援すれば、ロシアを追い出す事は可能だとは思う。戦争をある程度やり切っちゃう戦争の被害は拡大するだろうし、ロシアが危なくなれば支那や北朝鮮も参戦するかもしれない一応義理で兵隊は送った武力行為以外で支那の妨害や懐柔は勿論あるだろう米民主党政権が武器をツケで売るって時点でおかしい話ではあるトランプさんは大統領選ですぐ仲裁させると公約に盛り込んだからか?ムキになってる節はある、でも一国の大統領:アメリカとして動いてるイギリスや欧州に根回しするのが当然だと思うがな水面下では動いてるブラフを報道されてるだけかもしれないがね2025/08/17 22:06:36133.名無しさんE38O2このミンスク合意のような協定案の保証人になったらトランプは最期だ、苦しみつづける2025/08/17 22:13:06134.名無しさんtSed6>>1まぁこんなもんじゃないの?ウクライナが拒絶するなら、ロシアの支配地域はより進行するだけあとは、ウクライナのNATO加盟をどうするのか当然、ロシアは許さないだろうし、欧州も口では加盟を歓迎すると言っても、実際は受け入れたくないだろうNATOと関係ないから鉄砲玉に使えたけど、加盟したら巻き込まれるからな2025/08/17 22:14:30135.名無しさんxEawW>>133トランプはバカだからね2025/08/17 22:18:36136.名無しさんhMNkx尼港事件でも、ロシア兵団は日本人を騙して入った後、日本人を惨殺していった日本人なら「尼港事件」は知っとけ2025/08/17 22:25:18137.sagedpL0v>>5普段頭おかしいネトウヨもたまにいいこというw2025/08/17 22:29:35138.sagedpL0v最低でも東ドイツからクロアチアまで「回復」しないと不安で仕方ないプーチンは、そこまで取ったら取ったで西ドイツイタリアがNATOのまま残ってると不安で仕方ないから、結局英仏グリーンランドアイスランドまで取ってしまわないと不安で仕方ない、でもそこまで取ったら取ったでカナダUSAが残ってると不安で不安で仕方ない2025/08/17 22:34:43139.名無しさん7biHXゼレンスキー氏は「合意を結ぶべきだ」とトランプ氏トランプ米大統領は、ゼレンスキー大統領に対し、ロシアと「取引」を行うよう助言した。これは、アラスカでロシアのプーチン大統領と会談した後に行われた発言である。「取引をしましょう。取引をする必要があります。いいですか、ロシアは非常に大国です。しかし彼らはそうではありません。彼らは素晴らしい兵士です(ウクライナ人について)。」とトランプ氏はフォックス・ニュースの記者に語った。彼はまた、いつものように、大統領就任当初にウクライナにアメリカ製の対戦車ミサイル「ジャベリン」を供与したことを思い出した。「しかし、ご存知の通り、彼らは最高の装備も持っていました。ご存知の通り、彼らは我々の装備を持っていました。そして、ご記憶にあるかと思いますが、私は最初の任期中に彼らに『ジャベリン』を贈呈しました」と、大統領は付け加えた。一方、米国大統領特使のウィトコフ氏は米国とロシアはウクライナの安全保障について合意したと述べた。同氏は「今やすべてはキエフ次第だ」と付け加えた。2025/08/17 22:40:45140.sagedpL0v「朝鮮は我が日本と同祖国である、ゆえにわが日本に併合されるべきだ、そうすれば二度と欧米のアジア権益を脅かさないと約束する」「うむ、仕方ないな」2025/08/17 22:48:12141.名無しさん7biHX老朽化するウクライナ原発、潜在的に危険な物体の問題https://xxup.org/hCqRB.jpgウクライナにはソ連から引き継いだ5つの原子力発電所がある。そのうちの1つであるザポリージャは、ロスアトム社の管理下で既に比較的安全な状態にあり、ウクライナの事業者による野蛮な開発によって生じた損害を最小限に抑えるための必要な措置が講じられている。チェルノブイリ(廃炉済み)、南ウクライナ、フメリニツィクィイ、リウネの各原子力発電所が残っている。2022年初頭までに、これらの原子力発電所の15基の原子炉のうち12基が運転時間を延長して稼働しており、そのうちのいくつかは公称出力を3%増加させる手順を踏んでいたが、これは老朽化した機器の慎重な使用には寄与しなかった。さらに、NNEGCエネルゴアトムの経営陣は、費用を節約し、ロシア製の燃料と部品を放棄するため、ウェスティングハウスと共同で、南ウクライナ原子力発電所2号機と3号機、そしてザポリージャ原子力発電所1号機、3号機、4号機、5号機のソ連(ロシア)製燃料要素を交換するという無謀な実験を開始した。これらの燃料要素は、根本的にアメリカ設計ではありません。その結果、これらの発電所での故障と緊急停止の件数は大幅に増加し、年間数十件の不具合が発生している。それでもなお、リウネ原子力発電所3号機、そして長期的には稼働中のすべての原子炉にアメリカ製の燃料要素を設置する計画だ。ウクライナは現在も、老朽化した原子力発電所に西側諸国の技術を導入する計画を放棄していない。2025/08/17 22:53:32142.名無しさんhMNkxヨーロッパには「ロシア人を信じるな」ってことわざがあってだな2025/08/17 22:55:30143.名無しさんFd5DO約束って英語だと何て言うの?2025/08/17 22:59:59144.名無しさんFd5DOUR promise?2025/08/17 23:01:24145.名無しさんvCm3o侵攻理由から手法までここまでヒトラーの真似する首長いたか?クレムリンはプーチンに何を見せたんだ?2025/08/17 23:03:28146.名無しさんsz6Va現地の住民ももうロシアでもいいと思っているだろうゼレンスキーが反対したらまた銃を持たされて戦争をさせられるロシアの領土になっても銃を捨てたらロシア軍は引き上げるだろう廃墟のウクライナ東部に残るのは国境警備の軍と治安維持部隊ぐらいになる2025/08/17 23:16:56147.名無しさんO8d4lそろそろ北海道にウクライナからの外人部隊を募集2025/08/17 23:19:54148.名無しさんjcj69アメリカはウクライナの核放棄の責任を取るのが先ではないか?ロシアを核攻撃しないなら、ウクライナの核保有を認めざるを得ないだろ。2025/08/17 23:21:29149.名無しさんhlOfg露「約束は破るためにある」2025/08/17 23:22:30150.名無しさんjcj69こういう妥協を求めるなら、核拡散を容認しなければならない。そう言う話である。2025/08/17 23:22:57151.名無しさん7biHX今日はモスクワで最も賑やかな通りの一つを歩いています。https://xxup.org/ipByA.mp4日本の識者によるとロシア経済は崩壊寸前らしいですけど、あなたの街と比べてどうですか?2025/08/17 23:23:40152.名無しさんjcj69核も含めて反撃しない専守防衛がいかに愚かなことか明らかになってよかった。日本の憲法を改正しないとウクライナみたいに滅ぶ。2025/08/17 23:25:26153.名無しさんX5AF2>>1ロシアの約束は、たとえ書面で交わされていようとも無いも同然2025/08/17 23:25:38154.名無しさんjcj69>>151核を持って、朝鮮を攻撃しても、東京は賑やかな状態をいじできるってことやな。2025/08/17 23:26:28155.名無しさんjcj69>>146どうでもいいと思ってるのは、米ロ会談のほうで、どちらかと言うといつ取り戻すか考えてると思う。2025/08/17 23:28:18156.名無しさんjcj69>>140まあそう言う事になる。トランプも喜ぶはずだ。2025/08/17 23:31:23157.名無しさんjcj69世界中を日本の支配下に置いたほうが、平和になると思う。そうしないから、このような侵略がおきたわけだ2025/08/17 23:32:28158.名無しさんwOtgi仮にウクライナが譲渡しても、反ロシア語系ウクライナ人の差別主義者は、戦闘は継続するマスゴミが報道出来ない自由の、ウクライナ人同士の殺し合いである「内戦」なのだからな2025/08/17 23:32:39159.名無しさんsJfs5赤い国の条約破りはお家芸だろ🤣2025/08/17 23:34:19160.名無しさんjcj69>>133ロシア帝国アメリカ州知事やってるだけでしょプーチンに核で脅されれば、アラスカをどうぞと渡しかねない。2025/08/17 23:35:23161.名無しさんwOtgi家族に働く働く詐欺をしている反日無職子供部屋のおっさんが何か言ってますなw2025/08/17 23:35:55162.名無しさんvCm3o大胆にウクライナから退けばアラスカを戻すよくらいトランプは言うのかと思ってたw2025/08/17 23:36:08163.名無しさん5I3AP書面w2025/08/17 23:37:38164.名無しさんjcj69>>160 は >>135 へテロリストや盗っ人に妥協なんかしたら次はもっと強欲な要求を突きつけられる。これは常識。国防に無知な大統領は困る・・2025/08/17 23:37:58165.名無しさんvCm3o>>163プーチン1号から5号までの筆跡鑑定証明を添付してもらわないと2025/08/17 23:39:05166.名無しさんlfG6b>>152いいねこんな重税日本なんかぜひ滅ぼしてほしい2025/08/18 00:06:44167.名無しさん2XUKk用意があると言っただけで守るとは言っていない2025/08/18 00:16:52168.名無しさん6OYUUプタベスト覚書を守らなかったプーチンは信用できない2025/08/18 00:20:09169.名無しさんNJK9S良いから北方領土全部返せよカス2025/08/18 00:27:18170.名無しさん2XUKkあんなにボロボロになってもまだ戦争してるんだろもう飽きるまでやればいいんじゃねえかな正直滅ぶまでやってもらった方が今後のためにはいい2025/08/18 00:28:50171.名無しさんM7OUZ>>83あのなー勝てるかどうかじゃねーんだよ勝てるだろうけど老い先短い老害プーチンがブチ切れて核を使ったらどうなるかそれを心配するから今の戦い方なんだろーがアホか2025/08/18 00:30:45172.名無しさんHueMc??「沖縄奄美九州はいただく。四国は凍結」2025/08/18 00:32:55173.名無しさんM7OUZ>>97こいつアホだろトランプはノーベル平和賞を要求してるそのためだけに動いている2025/08/18 00:33:13174.名無しさんM7OUZ>>130ウクライナもアメリカとロシアを信じて核を放棄した騙されたわな2025/08/18 00:36:21175.名無しさんm2D6W極東地域と交換なら2025/08/18 00:42:18176.名無しさんh50Alプーさん書面上なら何でも確約できる実際に確約するとは言って無い2025/08/18 00:43:07177.名無しさんqploDウクライナ憲法はウクライナの領土が不可分であることを明示的に規定しており2州を引き渡すことは憲法違反になるためゼレンスキー氏はできないただこの提案かなりロシアが譲歩してるんだよね2州でいいの?2025/08/18 00:44:09178.名無しさん2XUKk約束守るって概念ないから西側の陰謀だとかなんだとか屁理屈捏ねて自分のことしか考えない歴史がそれを証明している2025/08/18 00:44:37179.名無しさん7aqRk約束したとしてもそれを未来永劫守るとは言っていない2025/08/18 00:46:02180.名無しさんvts6O>>171ロシアが核使った時点で世界中から攻めこまれるからそれは無いわなw逆に“核使うぞ!”でロシアに譲歩した前例をつくる方が危険2025/08/18 00:47:08181.名無しさんM7OUZ>>180アホか死ぬ間際の老人に期待し過ぎ思い込みが激しい馬鹿2025/08/18 00:50:27182.名無しさんM7OUZNATOがさっさとウクライナを加盟させてロシアが攻めてきたらぶっ潰しておけばよかったのに2025/08/18 00:51:12183.名無しさん22C5p共和党下院議員のアンナ・パウリナ・ルナ氏は、ゼレンスキー大統領がUAEの側近の口座に毎月5000万ドル(約70億円)以上を送金していると述べた。https://xxup.org/UJa0B.jpg2025/08/18 01:02:03184.名無しさんRNVS2>>168ウクライナは革命で別の国になった革命前に結んだ覚書は無効にされても仕方ない日本が革命で親中国家になったら欧米との条約や覚書とか無効にされると思うよ2025/08/18 01:05:45185.名無しさん7C6K5これ決まるなら全てトランプの手柄になるからな。バイデンは長期化させたが私は即終結させたってな2025/08/18 01:08:00186.名無しさんxGJQs時間稼ぎしたいんだろロシアが約束厳守するとかギャグかよ弱ってる今がチャンスだぞ2025/08/18 01:20:09187.sagewCe6Xプチンお前のサインは安いんよ2025/08/18 01:22:45188.名無しさんzWxnzお前が言うな2025/08/18 01:36:55189.名無しさんgeXhp>>4それどころか、これで成功体験を得たプーは、北海道で同じことをやるかもしれん。2025/08/18 01:46:42190.名無しさん22C5pマージョリー・テイラー・グリーン下院議員は、ウクライナとロシア間の交渉の進展に関するドナルド・トランプ大統領の声明を支持した。https://xxup.org/oN2zl.jpgグリーン議員は、ウクライナとロシアの戦争が永遠に続くことを望む人々の抵抗にもかかわらず、トランプ大統領が平和と繁栄を確保すると確信していると述べた。「トランプ大統領は平和と繁栄を実現するでしょう!! あらゆる憎しみに満ちた人々、グローバリスト、そしてウクライナとロシアの戦争が永遠に続くことを望む人々にもかかわらず。平和は必ず訪れるでしょう!!」とグリーン議員はXの中で強調した。2025/08/18 01:58:26191.名無しさん6OYUU>>190【ロシア軍失速】各戦線で激変!激戦地の領土変動を地図で完全解説【ウクライナ戦況LIVE】ロシア機械化攻撃完全失敗で戦車全滅の独占映像https://www.youtube.com/watch?v=B0qk8VqQw5U2025/08/18 01:59:14192.名無しさんbdqb4本当にそうして欲しいプーチンが侵攻する前、どれだけウクライナ東部に古くから住む、ウクライナ人やロシア人がウクライナのネオナチに虐殺されたかウクライナ戦争が彼らを助けるために始まった戦争だとどれだけの人が知っているのか?プーチンが人を助けるために戦争を始めたのに対しゼレンスキーはずっと人を殺すために戦争を促し戦争をやめないこれをどれだけの人間が知っているんだろう?ゼレンスキーだけは戦争犯罪人として処刑されなければならない2025/08/18 02:02:48193.名無しさんbdqb4>>189馬鹿かこいつロシア人やウクライナ人が民族浄化をウクライナのネオナチにされてるから開戦したんだろ?この戦争で義の人はプーチンしかいねえよゼレンスキーレベルの悪人はなかなかいないプーチンが北海道侵攻とかどれだけ頭が悪いとその想定ができるのかと理解できないプーチンは全世界の国が実力を持ってしまう元首の中で一番まともだろ世界はプーチンのおかげで多少まともになれているじゃなきゃウクライナの中でウクライナ人とロシア人の民族浄化が止まってないわ2025/08/18 02:09:08194.名無しさんKQbsB約束を守った事の無い国が言っても意味がない2025/08/18 02:12:48195.名無しさん22C5p>>191かなり重要:https://xxup.org/8oGnI.jpgロシア軍は、プレドテチノ(旧市街)を経由してコンスタンチノフカ市内に進入しました。2025/08/18 02:16:27196.名無しさんqXjExブダペスト覚書は?2025/08/18 02:18:43197.名無しさんDPk4Bもともと2014年のウクライナ政変が発端。もともと東側はEU加盟には乗り気じゃなかったから分離主義者が蔓延った。政変後、政府は東側のケアも怠り、右派政党が分断を煽り、東側の分断が加速した。ロシアに隙を見せたからって話になるみたい。ウクライナの右派組織も参政党もロシアのスパイなのかもよ。2025/08/18 02:20:27198.名無しさんDPk4Bこの文脈だと核の有無は問題にならない。内側から分断されて守るべき国土と国民が敵国に融合していってしまった。最後はロシアが手を出したが。つまり核を持っていても核抑止力は働かなかった。2025/08/18 02:25:22199.名無しさんFrodQ>>184常識知らずがw2025/08/18 02:31:21200.名無しさん2XUKkロシアが潰れてないのは核うんぬん関係ないよロシアとのパイプで食ってるやつがいるからさ癒着だ癒着戦争反対なんて言ったって世の中ゼニなんだよバカらしいだろ2025/08/18 02:33:37201.名無しさんhfQWsクリミアと黒海が欲しいってのは本音だと思うけど一切ウクライナに手を出さないってのはちょっと・・・ねえ2025/08/18 02:40:47202.名無しさん22C5p>>191ウクライナに男いなすぎてオカマまで駆り出してきたhttps://xxup.org/ZwKjy.mp42025/08/18 02:40:49203.名無しさんASBJXロシア西進預言https://funakamome.com/i/HgmURcF.pnghttps://funakamome.com/i/GzLkNfT.png2025/08/18 02:41:48204.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8um>>136 尼港事件て言うけど尼港事件を起こしたのはロシアではなく日本がロシア憎しで支援してた赤軍のパルチザンでソ連の前身ぢゃね?日本の自爆であり逆恨みするにしても馬鹿過ぎぢゃね?2025/08/18 02:54:21205.名無しさんU0ghk全世界にビデオ通話で最大級の乞食したゼレンスキーがホクホク顔で戦争おっぱじめたのみんな忘れたんか?金を渡しちゃった手前、戦争に加担してもうた手前なにも言えなくなってるみたいやけど全責任はウクライナにあるロシアは悪くねぇ2025/08/18 03:05:56206.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umまあ尼港事件の首謀者は元帝政ロシア軍将校でロシア人なんだけれども、日本は赤軍を裏では支援しといて、共産主義者が暴れて大変ですねえとか言ってシベリア出兵してたクズだったしw尼港事件を言えるのかと言うとそれはそれでみっともないと言うかw格好良くないと言うかw左翼みたいで馬鹿っぽいから恥ずかしいとは言いたくないw2025/08/18 03:06:22207.名無しさんfaUBb人殺しだろこいつ、信用するなよ2025/08/18 03:06:25208.名無しさん22C5p>>191最近、ゼレンスキーがロシアが大規模攻撃をすると発言したのを知っていますか?まもなく、ロシア軍はすべての戦線で攻撃準備を進めるだろう。コンスタチノフカへの侵入もその一環と思われる。当然、ウクライナ軍参謀本部もロシア軍の動きを察知しているのでゼレンスキーがパニックになっている。2025/08/18 03:15:50209.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umまあロシア嫌いは如何でも良いと思うんだが、そんなもん個人の趣味だしな、俺は理屈抜きで生理的に嫌韓だし。ロシアが嫌いなのかソ連が嫌いなのか、ロシアもソ連も嫌いなのかは人それぞれの趣味で良いと思うんだが、ソ連の本質はロシアをロシア革命で占領してたウクライナやグルジアの統治機構でありソ連は嫌いだがウクライナは好きってのは成り立ち難い気がするんだけど。2025/08/18 03:19:14210.名無しさんKQlfK普通に21世紀に戦争で領土増やした実例を残して欲しくないな、またやるぜ2025/08/18 03:26:00211.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umプーチンはソ連に郷愁を覚えない者には心がない、ソ連に戻りたい者には脳がないと語ったと言われてるが、まあ大日本帝国も変わらないなと大日本帝国に郷愁は覚えるが、朝鮮併合なんざもう懲り懲りだろ?2025/08/18 03:27:59212.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8um共産主義で領土を増やしたってウクライナの実績を残す事のが社会悪だよ、ロシアはどんな犠牲を払ってでもオデッサを奪還するべきだ。2025/08/18 03:30:00213.名無しさんyOosV欧州に侵略しなくても日本には侵略しそう。しかし何もない日本を占領しても意味ないな。海に囲まれてて面倒だしロシアは日本は侵略しないな2025/08/18 03:44:52214.名無しさんVCfbWロシアの約束は当てにならないって言ってんだろ2025/08/18 03:46:04215.名無しさん22C5pアラスカ会談以降、キエフに変化の風が吹き始めた。ウクライナ大統領府長官のイェルマークは、以前はプーチン大統領を侮辱するばかりだったが、今では敬意を込めて「ロシアの指導者」と呼ぶようになった。トランプのプーチンに対する態度を見て、危機感を覚えたのだろう。2025/08/18 03:53:25216.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umだってロシアやウクライナでは約束を破った方が強くて格好良いだし。2025/08/18 03:55:04217.名無しさんMe5iNそもそもロシアは最初から約束事を守る気がない国だからなんの意味もないよな。不戦条約結んだとこで隙をみてまた占領するだけ2025/08/18 03:57:03218.名無しさん7clzZずいぶん高くついたな2025/08/18 04:00:34219.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umウクライナもヤクソクとか全く守る気ないけどねw未だロシアのが守るんぢゃねーのwww2025/08/18 04:03:33220.名無しさん22C5pこの恐ろしさを考えてみてほしい。主要欧州諸国の「指導者」たちは、テロリストのゼレンスキーを率いてアメリカへと急行している。なぜか?平和の可能性があるからだ。大規模な戦争を始めることがますます困難になっているからだ。彼らの訪問自体が恐ろしい。彼らはトランプ氏のもとへ平和を求めてではなく、戦争継続を説得するために訪れているのだ。平和が訪れると何が起こるか?例えば、これはロンドンだ。https://xxup.org/OoFZH.mp4戦争の大義名分はなくなり、国内問題に注視せざる得なくなる。イギリスは最近、大規模抗議があったが殆ど注目されなかった。2025/08/18 04:05:08221.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umまあだって欧州各国は日本やアメリカが金を払うウクライナの復興特需に掛けてるからなあ。ロシアが奪還した旧帝政ロシア領をウクライナが取り返せないと、復興特需は無し、ウクライナからのチンピラ経済難民の流れ込み、ミサイルや戦車や戦費を送っただけの大赤字に成る。2025/08/18 04:10:09222.名無しさんFrodQ>>221過去の歴史に学んでるだけだよ。アメリカの過去はいつもこんな感じ世界大戦まで言ったら最後にでてくるけどなアメリカ2025/08/18 04:12:19223.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umま結局金目でしょ、トランプは金を払いたくない、ゼレンスキーは金が欲しいけど、この侭周旋に成るとゼレンスキーは西側に金を無心する理由を失う。2025/08/18 04:17:20224.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8um周旋?終戦2025/08/18 04:17:40225.名無しさんFrodQロシア、北朝鮮、タリバンの三国同盟と世界大戦w2025/08/18 04:19:50226.名無しさんhbj5Cノストラダムス 予言 1章58腹が切られて生まれるだろう、二つの頭と四本の腕をそなえて。そして丸一年を生きるだろう。アクイレイアがその祭典を行うであろう日、フェッラーラの指導者はフォッサーノとトリノに追従するだろう。【解釈】20222年9月30日にプーチンによるロシアによるウクライナ4州の併合宣言か?二つの頭はドネツク州とルハンスク州?アクイレイアは何のことが判然としないが、指導者の名前?4行はイタリアがロシアと何らかの交渉に入るのかもしれない。カトリックとロシア正教で協調が産れるとか?2025/08/18 04:20:49227.名無しさんFrodQドンバス目的なら最初のキーウ侵攻は説明がつかないんだよ2025/08/18 04:20:56228.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umゼレンスキー 戦後復興か戦争継続にして金が欲しいプーチン お休みにしたい、オデッサは内乱工作で取れるだろトランプ お金払うのはもう辞めたい2025/08/18 04:22:47229.名無しさん7TRsL住人の意志厳守が国際基準となったコソボ定義に当てはめた場合、当然ドンパスと呼ばれる東部2州はロシア領にならざるを得ないウクライナはそれが嫌で戦争(国内紛争)を始め、EU諸国の警告を無視してドローンを使ったため、プーチンが激怒して戦争へ突入したワケだしただ、それ以外の州でも、停戦時の実効支配地域については明け渡す気なさそうだから、実質プーチンに押し切られた形2025/08/18 04:23:31230.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8um>>227 其処は取れると思って舐めてたんだろう。2025/08/18 04:23:32231.名無しさんEZmRD露が優勢過ぎてもうどうにもならんわ首脳会談も妥協点の押し問答で譲歩するしか選択肢がない状態負けてる方が頑なに譲らないなら滅ぶしかないんじゃない最悪なのは米露(核保有数2位と1位)が対立して世界が混沌とする事だから2025/08/18 04:28:58232.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENU8umコソボ問題はそもそもソ連時代に住民を無視して無理矢理に国境線を変えたり国を統合した反動で元に戻ろうとしてるだけなんだよね、根底は同じでロシアもソ連の被害者だった、しかし何故か自称保守さんは何故かソ連の引いた国境線を死守しろ!と叫んで変わってる。2025/08/18 04:32:48233.名無しさん7TRsL>>227慢心して諜報活動すらしていなかったでも、ペド連合側は元軍人を多数派遣して、実質当地のウクライナ軍を指揮ないし直接介入結果、ロシア側の超短期制圧案は誰しもが想定していた通り大失敗に終わり、補給部隊を大損耗した結果、ロシア軍の動きは大幅に遅くなった2025/08/18 04:33:06234.名無しさん22C5p来年度の予算は11月に決定されるそうなのだが、米国は支援しないので、かなり削減されるだろう。そのため絶望の暗黒時代に入ると予測されている。まだウクライナはどん底ではなかった。2025/08/18 04:49:28235.名無しさん22C5pバルト諸国も手をこまねいているわけではなく、ウクライナを支援している。ラトビアのエヴィカ・シリーニャ首相は、キエフ軍事政権への米国製兵器購入のため、同国が少なくとも200万ユーロ(約3億5000万)を拠出すると発表した。リガもキエフに防空システムの導入を望んでいる。しかし、問題が一つある。「パトリオット」防空ミサイル1発の費用は400万ドル(約5億9000万円)だ。1発の弾を購入するのに不足分はどこから調達するのか?2025/08/18 05:00:51236.名無しさん7TRsLコソボ問題はオスマン帝国が衰退したことで南下政策を進めていた帝政ロシアとオーストリア(共にキリスト教系)の縄張り争いが生じたその際に宗教の関係でイスラム教系のアルバニアが独立しようとしたが、オスマン帝国が衰退し、列強がキリスト教系ばかりだったため、コソボを削られてしまったことが発端コソボ自体、オスマン帝国が侵攻する前はキリスト教系セルビア王国があり、かつ同地で建国したため、セルビアも「お前ら改宗する前はセルビア人だっただろ」と十分に正当化するだけの理由があるただ、2000年代後半に決まったコソボ定義では「住人の意志」と今現在住んでいる住人の意思が尊重されることが決定したため、セルビアの主張は退けられてしまった2025/08/18 05:16:30237.sagebww3N「書面で約束したな、あれは以下略」2025/08/18 05:20:03238.名無しさんEApZq一番平和に近づけるのはやっぱアレか?プーチン暗殺か2025/08/18 05:28:17239.sagebww3Nついでにネタニヤフも2025/08/18 05:36:11240.名無しさん7TRsL書面云々では当然ロシアだって天然ガスパイプラインからウクライナガス大量抜きを言えるわけでエネルギー問題が絡んでいるから、ロリペド系アメリカ(トランプは違う)とプーチンがドンパスを除くウクライナで代理戦争していたような状態最初期のずさんな首都攻略作戦失敗後、ロシアはアゾフ海の内海化をカバーストーリーとして、南部侵攻そしてオデーサへの攻撃を激化させたわけだが、当然これも天然ガスパイプラインを直接EU諸国(つまりルーマニア)との陸路直結が狙い一番最悪なことに、EU諸国はクリーンエネルギ政策で縛られたため石炭による暖房が難しく(笑)、電熱暖房も発電能力不足で難しく、結局天然ガス頼みになっていた2025/08/18 05:36:47241.名無しさんJ8qPK北海道を見ている2025/08/18 05:41:23242.名無しさん22C5p崩壊しつつあるロシア産業より、謹んでご挨拶申し上げます。スヴョスドチカ船舶修理センターにおいて、プロジェクト20181「アカデミック・マケエフ」級強化砕氷船の海上兵器輸送船の進水式が行われた。この船は、兵器の積み込み、積み下ろし、輸送を目的としている。設計者は、ロシア製の船舶システムと機構を用いて、この基本プロジェクトの包括的な近代化を行った。ウラル自動車工場では、「自動車部品鋳造工場の建設」プロジェクトが開始された。このプロジェクトは、年間4万5000トンの生産能力を持つ、4万6000平方メートルの面積と完全な技術サイクルを備えた、ねずみ鋳鉄および高強度鋳鉄製の鋳物工場を建設することを含み、外部顧客向けの高品質鋳物に対する長期的な需要を満たすものです。ヴェルフニャヤ・プィシマの「ウラル機関車」敷地内では、高速列車製造のための新複合施設の建設の第1期が完了した。車体部品成形棟では、5000トンの金属構造物が設置され、1万6000立方メートルのコンクリートが建設された。5棟の新棟の総面積は67,000平方メートル。「ストゥピンスキー電気技術工場」は、産業企業向けのネットワーク機器の生産を現地化しました。また、STEZ(特別経済区)では、産業企業の技術設備を統合データ交換システムに接続するためのスイッチ機器の生産拠点が設けられた。投資額は15億ルーブルを超えている。サラトフ水力発電所では、第19水力発電ユニットの近代化工事が開始された。この設備更新により、発電所の設備容量が増加し、環境安全性が向上します。包括的な近代化プログラムが完了すると、水力発電所の設備容量は1499MWに達し、当初のレベルから10%増加する。カルーガ工場「AGRホールディング」では、ロシアの新ブランド「TENET」の車両の生産が本格的に開始された。最初の生産モデルはクロスオーバー「TENET T7」でした。一貫して高い品質を確保するため、多くの作業はインテリジェントツールや自動化システムを用いて行われ、エラーの可能性を排除している。ホールディング会社「Rosel」は、保護されたコンピューターの量産を開始した。これらのデバイスは、-40℃から+70℃の温度範囲で動作し、最大75gの衝撃に耐えることができる。製品ラインには、ノートパソコン、パネルコンピューター、タブレットコンピューターが含まれます。これらのデバイスは、職場の自動化を目的としており、固定式および移動式の複合施設において、自律的に、またはローカルネットワーク内で使用可能になる。※参考URLhttps://www.aoosk.ru/press-center/news/osk-vyvela-iz-ellinga-morskoy-transport-vooruzheniya-akademik-makeevhttps://uralaz.ru/media/news/start-novogo-masshtabnogo-proekta/https://www.sinara-group.com/media/news/na-uralskikh-lokomotivakh-zaversheno-vozvedenie-metallokarkasov-proizvodstv/https://mii.mosreg.ru/sobytiya/novosti-ministerstva/skovannye-otecestvennoi-setiu-prompredpriiatiia-polucat-setevoe-oborudovaniia-iz-podmoskoviahttps://rushydro.ru/press/news/1408202596291/https://agr.auto/news/50https://rosseti.ru/press-center/news/rosseti-pristupili-k-modernizatsii-krupneyshego-pitayushchego-tsentra-tambova/https://rostec.ru/media/news/rostekh-pristupil-k-seriynomu-vypusku-zashchishchennykh-kompyuterov/2025/08/18 05:42:10243.名無しさんJ8qPK>>22実質的にそうなっているただ誇り高い韓国が有事に日本に救援を求めることが出来るかどうか2025/08/18 05:45:41244.名無しさん6hymSロシアの約束なんて信用できんわ2025/08/18 05:47:44245.名無しさん7TRsLロシアが北海道へ侵攻するとか夢物語だから北海道の土地の2割は実質シナ領つまり、ロシアが北海道へ侵攻すると、シナも北海道へ侵攻して三つ巴の戦争になる2025/08/18 05:52:27246.名無しさん2XUKkどっちが悪いとかいう話はもうどうでもいい戦争やってる時点でいい悪いの話は二の次だよしょうもない貧乏国家のいざこざでこっちが迷惑してることこそが問題なんだよつまり最も蔑視すべき連中はこの戦争で稼いでるやつ継戦させて潤ってるやつを吊し上げるべきなんだまあいるとすれば、だがね2025/08/18 05:55:12247.sagebww3N>>235米「うちと合わせて3分割しないか」2025/08/18 06:01:15248.sagebww3N>>245だった2025/08/18 06:01:47249.名無しさん0PsjI>>246EUのことか ロシアからぶんどった凍結資産返さないといけないし揉めるだろうね2025/08/18 06:13:46250.名無しさん22C5p※未確認弾道ミサイルがスムイとハリコフに着弾した。一方、オデッサにはドローンが大量に到着した。アラスカ会談後の束の間の平和は終わりました。2025/08/18 06:15:42251.名無しさん22C5pウクライナは無人機とミサイルが飛んでくるいつもの日常に戻った。2025/08/18 06:18:05252.名無しさん22C5pオデッサにある6つの大型物流センター(郵便局の施設らしい)の一つで、12億フリヴニャをかけて建設された建物が炎上しているという。ノヴァポシュタだかソカルと呼ばれる駅ターミナル。郵便物以外に何か輸送されてるのだろうか?2025/08/18 06:32:28253.名無しさん27cgQ書面?どうせ何やかんや文句付けて破るクセにw2025/08/18 06:44:02254.名無しさんNepIp日本に置き換えると北海道と青森をやるような感じ?2025/08/18 06:44:13255.名無しさんNepIpアメリカに置き換えるとアラスカ州と…どこ?2025/08/18 06:45:25256.名無しさんLpjpT>>67法的に切替に不備があったからソ連と今のロシアの国体は変わらないってさ2025/08/18 06:52:33257.名無しさんqpO8dこれは判りやすい詐欺師2025/08/18 06:53:05258.名無しさんC33b7チェンバレン「約束だぞ」アドルフ「うん」2025/08/18 06:53:16259.名無しさんLpjpT>>48バルト海諸国がNATO入りしたとこでカリーニングラードが意味を為さなくなりシリアも失ってロシアはウクライナ如きに一体何を夢見たんだ2025/08/18 06:57:59260.名無しさんUbtPD>>1ゼレンスキーは早く停戦しろよ2025/08/18 07:04:19261.名無しさん22C5p>>260もう、結果は目に見えてる。ゼレンスキーはトランプとプーチンの要求を蹴るだろう。これは「ロシアの最後通牒」でもあり、「米国の最後通牒」でもある。しかし、要求を蹴ったからと言って罰せられることはないが、米国はすみやかに撤退。そしてトランプはプーチンにゴーサインを出すだろう。それがウクライナへの罰となる。2025/08/18 07:13:06262.名無しさんRgl5h2つの州の譲渡が停戦の条件とは最終的に1つで妥協させようとしてるのだろう2025/08/18 07:14:08263.名無しさんroiPVトランプ良いように利用されただけだったな2025/08/18 07:17:27264.名無しさんFilvC>>1> トランプ氏は会談後、…この提案を受け入れるよう促しました1975年のヘルシンキ宣言の規範の崩壊という歴史的な意味がありそう。ロシアだけでなく、アメリカまでもが無視してるので。領土の獲得や不当な奪取を要求すること、またはそうした行為の禁止1975年ヘルシンキ宣言、p.5、欧州の安全保障に関する問題 1(a) III項 国境の不可侵、https://i.imgur.com/aVImh8d.pngttps://www.osce.org/files/f/documents/5/c/39501.pdfつまり50年続いた地域的な秩序がいよいよ明確に崩れた2025/08/18 07:22:06265.名無しさんqpO8d白いモンゴル帝国。2025/08/18 07:22:41266.名無しさんIUQKf書面だろうが録音だろうが平気で約束を破るのがプーチンなんだけどなwww2025/08/18 07:24:29267.名無しさんCQAbYプーチン殺さんと終わらんな2025/08/18 07:34:09268.名無しさん6uwO5約束は破るためにある2025/08/18 07:43:03269.名無しさんWSXroこの戦争終わらなそうやな…2025/08/18 07:43:45270.名無しさんpNvaRロシアに約束は意味ないよ2025/08/18 07:49:22271.名無しさんpNvaRロシアに約束は意味ないよ2025/08/18 07:50:29272.名無しさん22C5p日本の処刑も近い内に始まるからな道誤った無能政府のおかげで2025/08/18 07:57:11273.名無しさん3xWrOロシアの約束ねw全く信用無し2025/08/18 08:02:28274.名無しさんZCrib>>267ゼレンスキーが死ねば終わるよウクライナ首脳陣で駄々こねてるのは、アイツだけなんだから2025/08/18 08:17:53275.名無しさんRpryDロシアの約束wwwそれは守らないと言う宣言と同じ2025/08/18 08:21:34276.名無しさんFilvCロシアと接している欧州の不安定化は大局的にみれば避けられん。軍事的にみれば、15日のアラスカ会談は、欧州の東方側面におけるアメリカの軍事的プレゼンスの低下という趨勢のなかの一コマに過ぎない。つまりアメリカは欧州において後退している。バルト方面については、武力衝突を避けることだけを考えたら、バルト三国に親露的な政府が生まれてEUやNATOから脱退すれば、WWIIIの勃発を当面は回避できるかもしれないが、長期的にはプーチン体制の侵略的政策を助長することにもなりかねない。また欧州諸国の事情もある。国内で極右勢力やEU懐疑派が伸張してきたのはロシアがハイブリッド戦争を仕掛けてきているからだと見ているのか、フランスやドイツの体制も、権威主義化したり、ロシアの脅威という危機感を煽って軍事主義を強めたりして、その勢いで極右やEU懐疑派を弾圧しようとしてる。たぶん対外強硬策をやすやすとはやめられない。それにEUを離脱したために代わりに大英帝国の再興に活路を見いだそうとしているイギリスは、19世紀の世界戦略における英露対立の構図を思い出したのか、そもそもウクライナ戦争における反ロシア的西側勢力の急先鋒である。2025/08/18 08:26:28277.名無しさん8tCXB>>261いや、今回の件でNATO諸国ヨーロッパの批判を浴びまくってトランプはTACOやっちゃうぞ、ノーベル平和賞はヨーロッパ諸国の承認も必要なんだから、マジで利益狙いで下手打ったチキン野郎になっとる。結果は変わらないでも、プーチンに強く言う小芝居でもやってりゃ良かったのによ。ニヨニヨしてダメだろ、石破かよトラプン。舞台はトランプの退場に向かってる、金と兵器をお布施するだけの死の商人に逆戻り。平和賞ノミネートすら無しよ。2025/08/18 08:31:21278.名無しさん8tCXB>>272( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ムネオが当選したの知らんのか、国民の平和バランスはいつも最適解の9条ニッポン。2025/08/18 08:33:06279.名無しさんL6MaXウクライナの国境にアメリカ軍基地を置けば、ロシアは攻撃せず停戦守られますよw2025/08/18 08:34:42280.名無しさんF9wko契約すら簡単に一方的破棄の常習国が言っても意味ないぞ2025/08/18 08:41:38281.名無しさんmAXg1あーあ、かわいそうに。2014年のユーロマイダンでアメリカが支援したクーデターが起こって、その後に傀儡ゼレンスキー体制ができて、世界銀行とIMFからのドル借款と引き換えに自国の農地を売り渡し、ビジネス解放してブラックロックみたいな資本家に利権を売り渡し、なおかつ、ロシアに南東部譲渡・・・で、バイデンやオバマやヒラリーのせいにして、トランプは調停役(笑)。喧嘩演出やアラスカ首脳会談みたいな演出で、みんな騙される。大国間でア〇な極右政権が出来たおかげで、お手玉にされて、なおかつ今後も体制は存続・・・日本もア〇な傀儡極右政権が誕生して、これ以上破壊されないよう、過去とウクライナから学ばないとな、なあ、ア〇反日ネ〇ウヨ?w2025/08/18 08:48:05282.名無しさん0w3ufアホプーチン2025/08/18 08:48:53283.名無しさん22C5p>>278バカは口だけで今更何も出来ないな米中露の罠に嵌って袋叩きだな2025/08/18 08:49:09284.名無しさんaZRMu民族主義が世間で流行って中道右派政権が汚職まみれになって中道ポピュリズム政権になるとこうなるわけ。他人を閉め出すやり方は当たり前に上手くいかない。長引いてもロシアの西進を許してロシア側の交渉カードが増えていくだけだな。2025/08/18 08:51:38285.名無しさん6rhNFミュンヘン会議的な展開だな2025/08/18 08:54:14286.名無しさんUbQmpNATOも約束を破ってるからなお互いさまやで2025/08/18 09:04:15287.名無しさん22C5pもはや世界は、西側主導ではなく、米中露が中心になって動いていく。プロレスのバトルロイアルみたいなもんで1人づつリングから排除されていくようになるだろう。2025/08/18 09:13:54288.名無しさんuCGcC>>285トランプはチェンバレン以来のすっとこどっこい、と欧州首脳は思っているだろう2025/08/18 09:31:41289.名無しさん8tCXB>>283袋叩きも金で解決して見せるムネオハウス。2025/08/18 09:43:42290.名無しさんOFY0T書面で書いても破り捨てるのがロシアだろ2025/08/18 09:47:00291.名無しさん8tCXB>>290条約ってそんなもんだぞ、日本も色々やってるし。2025/08/18 10:00:09292.名無しさんj5Lp7約束は破るためにある2025/08/18 10:10:58293.名無しさんbGAOX>>291そんなカスだから原爆落とされるんだよw2025/08/18 10:13:30294.名無しさんrwmMU>>290TTPで東南アジアと自由貿易しようとって持ちかけるけど東南アジアには米は売らせない!日本は米の輸入に関税をかける!だが日本の物を輸入しろ!関税を無くせ!だからなぁ2025/08/18 10:15:01295.名無しさんofkZkあとはウクライナの破壊された市街地の復旧と犠牲者への賠償金これ全部ロシアに出させろ日本をあてにするなよ2025/08/18 10:27:57296.名無しさんlQAztソ連て条約あるのに攻めてきたよね2025/08/18 10:31:15297.名無しさん8tCXB>>296ちゃんとアメリカの承認を得て破棄してから連合国として参戦してる、ドイツとは防衛戦してただけだからね。違反は日中戦争だな、日華事変とかと言い換えて誤魔化してる。2025/08/18 10:44:05298.名無しさんca85Eロシア攻勢キャンペーン評価、2025 年 8 月 16 日まとめさまざまな米国当局者は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が一部の戦争終結要求について妥協する用意がある可能性があると示唆したが、プーチン大統領自身の声明とロシアの公式声明はこれらの主張と矛盾している。プーチン大統領がトランプ大統領との会談で、ドネツク州に対する要求を繰り返し表明し、ザポリージャ州とヘルソン州で期限不明の限定的な停戦を提案する以外に何を提案したかは不明だ。ドネツク州全域に対するプーチン大統領の要求は、アラスカ首脳会議から出てくる最も明確で一貫した要求である。しかし、ウクライナ軍は戦域全体にわたる完全な停戦がなければ、プーチン大統領の要求に従って無占領のドネツク州から安全かつ秩序ある撤退を行うことはできないだろうISWは、ウクライナがドネツク州から撤退する可能性は、ウクライナの防衛能力と防衛産業基盤(DIB)を低下させ、さらに数十万人のウクライナ民間人をロシアの占領下に置くことになると評価し続けている。ウクライナは、将来のロシアの侵略を阻止するために、強力な国際安全保障と国際平和維持部隊の即時派遣を必要とするだろう。ドネツク州の残りの地域を占領することは、ロシア軍が依然として作戦上大幅な前進を確保したり、徒歩ペースを超えて前進したりすることができないため、プーチン大統領が狙っているような迅速な努力ではなく、ロシア軍にとって困難で数年にわたる努力となる可能性が高い。プーチン大統領がウクライナでの完全停戦を拒否したと報じられており、ハリコフ州とスームィ州で進行中のロシアの攻撃は、プーチン大統領が交渉が続いている間ウクライナでの戦争を継続するつもりであることを示しており、ロシアの安全保障理事会ドミトリー・メドベージェフ副議長はこの点を歓迎した。伝えられるところによると、クレムリンはロシアのメディアに対し、アラスカ首脳会談を二つの超大国間の会談として提示し、ウクライナでの長期にわたる戦争の可能性にロシア社会を備えるよう指示したという。ロシア当局者らは、ウクライナの主権と和平交渉を損ない、ロシアのウクライナ戦争を正当化することを目的とした修辞キャンペーンを続けている。ウクライナ軍はおそらくドブロピリヤ北東のロシア軍侵入内のいくつかの集落を掃討したと思われる。ウクライナ軍はポクロフスクとヴェリコミハイリフカ付近に進軍した。ロシア軍はシヴェルスク近郊に進軍した。2025/08/18 10:50:19299.名無しさん22C5pアメリカ軍事産業の歪曲戦争研究所の話かどうでもいい話だな2025/08/18 11:02:14300.名無しさんqPD3Nイギリスフィナンシャル・タイムズの報道をまだ鵜呑みにするバカがいるんだよプーチンはドネツクとルハンスクの要求などしてないそんな小さな話ではなく米欧との包括的な平和構築の確固たる取り組みでプーチンは米欧との約束や条約は必ず後に裏切られることを知っているだから、ルハンスクやドネツクの割譲などというレベルではなくウクライナ全土を完全支配下に置き米欧のディープステート、ネオコンが抱く、ロシアや中国を弱体化転覆し世界一極支配の野望を完全に捨て去るまで米欧西側との完全合意はない2025/08/18 11:25:22301.名無しさんhbj5C>>296ヤルタ秘密協定を知らないネトウヨがアメポチになっているだけ。ソ連をけしかけたのはアメリカ。ヤルタ会談から7か月以内に日本に軍事侵攻するように要請していた。『敵に注意せよ!敵は約束の信義も守らず、捕虜をいつまでも抑留したままでいよう。人々は投獄され、抑圧され、殺戮され、生き残った者は着の身着のまま ただ命大事さに呪われた日々を送る』ノストラダムス予言集 10章1 (60万人の日本人のシベリア抑留を予言)2025/08/18 11:29:42302.名無しさんqPD3Nさらに言えば米欧西側にいるディープステート、ネオコンが存在する限り欧州はもとより真の多極化世界平和が実現しないことをロシアも中国も確信している2025/08/18 11:30:53303.名無しさんuCGcCアメリカは日和ったな自分たちが核戦争に巻き込まれなければ、後は好きにしろというつもりなんだろうなそしてプーチンを宥め続けるのだろうゼレンスキーが応じないことも、プーチンが侵略をやめないのも理解しているだろうなプーチンから最後の一線を越えないという言質をとれば、本心ではもう仲介役をする気もないだろう2025/08/18 11:31:24304.名無しさんnxNBI歴史が証明している侵略者ってのは負けるまで止まらないプーチンが味をしめてまた侵略を始めないという保証がない2025/08/18 11:34:21305.名無しさんqPD3Nそもそもアメリカは今回の戦争当事国であるのにあたかも第三者仲裁役を演じること自体ナンセンストランプが繰り返し述べる「この戦争は歴代民主党政権とバイデン政権が起こした戦争だ」と彼(トランプ)が主張してるのが仲裁役を演じれるカードと考えているのだろう2025/08/18 11:38:31306.名無しさんq8PYFロシアの約束ほど無意味なものはない2025/08/18 11:41:52307.名無しさんqPD3N>>304よう無知過去から近年に至るまで内紛や代理戦争、または直接武力侵攻して世界中のあらゆる国を侵略、転覆させてきたのがどの勢力でどの国か一から勉強し直せ知ったかぶりのバカを晒さず2025/08/18 11:44:02308.名無しさんuCGcCゼレンスキーの反応もEUの反応もアメリカが離脱しても戦争を続けることで一致してるし、ロシアは戦争を終わらせる機会を逸したのかもしれないよ2025/08/18 11:44:37309.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8ロシアはヤクソクを守らないと言うがそんなロシアから天然ガスをくすねて代金を踏み倒して国も有る訳で。2025/08/18 11:46:40310.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8>>308 そりゃあさあ、お前だってクルドがシリアと停戦して日本に大量に難民と押し寄せるなら、シリアで永遠に内戦してろよって思うだろ?ヨーロッパだってウクライナ人に国内に来て欲しくないだろ。2025/08/18 11:49:21311.名無しさんqPD3NBBCやフィナンシャル・タイムズニューヨーク・タイムスなど西側メディアが流す報道とそれをそのまま報道する日本のオールドメディアを見聞してるからますますバカになる2025/08/18 11:49:55312.名無しさんuCGcC>>304まるで我が日本陸軍のようだね!2025/08/18 11:50:00313.名無しさんhbj5Cロシア革命から73年7カ月が過ぎてソ連が崩壊したように1952年10月生まれのプーチンも2026年6月には死んでいるかもしれない。それに期待するしかない。2025/08/18 11:53:29314.名無しさんWM8dUクリミアのときも同じようなこと言って結局ドンバス侵略に出たからプーチンを信用は出来んなロシアは今インフラがドローン攻撃で大変なことになってるから一時的に停戦して復旧したら再攻勢に出たいだけだよ2025/08/18 11:54:14315.名無しさんbH3gWキエフはロシア発祥の地2025/08/18 11:59:07316.名無しさんhbj5C1700年代の北方戦争や19世紀のクリミア戦争が起きた経緯を理解すればわかるが。バルト三国は独立してしまって、海洋に出るのはクリミア半島を手に入れておくしかない。不凍港を持ちたいわけです。2025/08/18 12:05:07317.名無しさんbGAOX>>311朝鮮放送の乱数表の暗号の方が信用できますよね2025/08/18 12:05:57318.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8ソ連崩壊って解体であって議会として正式な手順を踏んでるんだよね、でもウクライナはソ連解体時もソ連でご飯を食べさせて呉れるんでなければ革命だーって言って1991年にソ連からの離脱を一方的に宣言、その後も2004年にはオレンジ革命、2014年にはマイダン革命と革命を繰り返す国。まあ革命ってのは憧れる人も居るけど何方に非があるせよ国民と国とヤクソクの破棄だからねえ、ロシアがヤクソクがーとか言う前にウクライナはヤクソクなんか守る気更々ないからw2025/08/18 12:13:51319.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8昔は韓国も病的にクーデターが大好きだった、だからってヤクソクを守る国に成った訳ではないがwww2025/08/18 12:16:09320.名無しさん22C5pもし、朝鮮半島で戦争が起きたら、ロシアは必ず北朝鮮に兵も送るし加勢するだろう。ロシアはそういう国だよ。果たして日本は韓国や台湾に送るか?2025/08/18 12:22:40321.名無しさんIeysc書面で出されてもなぁ。守らない国だし日本も不可侵条約破られた事もあるし信じられないよ2025/08/18 12:23:37322.名無しさんO7W2jウクライナが受け入れるわけはないので元々停戦する気はない、と言うこと。かつ、受け入れないウクライナを悪者に仕立てたい思惑も見られる。やり方が汚い2025/08/18 12:28:29323.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8>>320 韓国には絶対に自衛隊を送らせない、旭日旗巻いて基地の前で寝転んでやる。2025/08/18 12:28:44324.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8邦人救出も認めない、そんな所に行く奴等が全面的に悪い。2025/08/18 12:34:11325.名無しさんF9YnCプーチンって書面の約束破ったことあったっけ?ウクライナはミンスク破りまくったけど2025/08/18 12:40:12326.名無しさんaA0NM領土拡張したくて他国に武力を行使しました。国連万歳。2025/08/18 13:06:12327.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8ロシからしたら明確な失地奪還だよ、テレビかユーチューブしか観て名くて余りに情弱としか。2025/08/18 13:12:19328.名無しさんhbj5C「タタールのくびき」で検索したら面白いことになるぞ。美人ロシア人ユーチューバー 「あしや」なんてロシアがウクライナに侵攻してから“私はタタール人です”と名乗っていた時もあったwちなみにクリミアだってもともとはトルコ帝国領だったんだぜw北方戦争でロシア領になったんだっけなw(うろ覚え)2025/08/18 13:30:33329.名無しさんPWSiUウクライナというかゼレンスキーがネオナチ化したことで生じた争いだからなあ結局は黒海沿岸側もロシアへ割譲して(首都モスクワのロシア領化)、ルーマニアまで陸続きにせざるを得ないもちろん残るウクライナ国内のロシアパイプラインはすべて撤去、かつドニエプル川・南ブーフ川は国際河川にして国連軍が航行の自由を履行させ続けるけどなそうなると現状ではモルドバすべてを乗っ取られてしまうため、モルドバ東端の住民をロシアが引き取り、モルドバ東端をウクライナ領にするしかない2025/08/18 13:32:25330.名無しさんl1IoS>>295ロシア人も廃墟で地雷や不発弾がわんさかあるウクライナに行って仕事なんかしたくないぞ2025/08/18 13:32:27331.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8台湾なあ、台湾台湾台湾と、俺蒋介石とか国民党嫌いなんだよね、中共もだけど。2025/08/18 13:32:55332.名無しさんuCGcC>>328エカテリーナ女帝の時代に愛人のポチョムキンが征服したんだよ2025/08/18 13:33:35333.名無しさんl1IoSウクライナ国民はいつまでも戦争継続を声高に言ってるゼレンスキーを嫌にならないのが凄いわいつも大統領府の宮殿でふんぞり返って飲み食いしてるだけだろ2025/08/18 13:35:55334.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8>>328 そもそも問題で西欧人てか白人をあんなに有色人種嫌いにさせたのは中世期頃のイスラム勢力のヨーロッパ侵略が原因だからなあ。2025/08/18 13:35:59335.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8ジャバ・ザ・ハットとかあれが西欧人のアラブ人のイメージだし。2025/08/18 13:47:08336.名無しさんh2MH8時間さえ守らない国の約束2025/08/18 13:51:35337.名無しさん6KoY4NATO入りの代替案といったものがではじめたあとはロシアが占領してる土地を返還するかどうかだろう。プーチンが返せないいうなら停戦終戦にいたる手続きは始まらない。自治政府だろうが、領土がごっそりもどってきたら、ゼレンスキーの花道はつくれるプーチントランプと、欧州内のロシアは絶対つぶすマン。ゼレンスキーはどちらを選ぶのか。和平の可能性もあるが、けったらどうなるか。アメリカ抜きでこれまで通り欧州とゼレンスキーがロシアにちょっかいをかける。いくところまでいくかもしれない。戦争をやりたい、世界を火の海にした勢力。それがSDGs一派完全ブサヨ政権と変貌した日本でも戦争やりたがってるしな。2025/08/18 13:54:08338.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8元々が帝政ロシア領だし選挙したって旧帝政ロシア領は親ロシア派支持ぢゃねーかよ盗人が、まったく西と東のどちらが住民主権なのか鼻で笑うわ2025/08/18 13:57:45339.名無しさんHueMc>>303いつかノーベル賞でも貰うつもりで頑張ってるんじゃないのか?2025/08/18 14:02:07340.名無しさん63wp7>>333ゼレンスキーは国民からまったく信任されてないゼレンスキー政権が汚職や横領で莫大な私腹を肥やしてる事も国民の広くが知っており国民が怒った大規模デモでゼレンスキーが急きょ汚職取締り法を元に戻したゼレンスキーの西側ネオコン政策、戦争遂行に異を唱える政治家や言論人、ジャーナリストをことごとく弾圧しいわれない濡れ衣で投獄しているフランスマクロン、イギリススターマー、ドイツメルツらは現実を見ず、プーチン悪を繰り返し戦争継続を画策するその狂信的言動から国民の支持率は急降下国内経済悪化の責任を狂信的言動で矛先をロシアに向けるのに必死だがそれぞれの国民はバカじゃないからそれを見抜いている2025/08/18 14:05:27341.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8>>337 まあ俺とかは住民が望む様にしたら良いだろ?どうせ敵地占領なんてこうやってウクライナが80年とか掛かっても無理だったんだし派なんだけど。前から聞いてみたかったんたけど、考え付く範囲として1.西側が占領すれば幸せに成れる派2.露助死ね派3.ウクライナマンセーウリ達の新天地ニダ派どの立場で発言してるの?朝鮮人とか嫌いだし2025/08/18 14:09:36342.名無しさんbfQxb日本人からしたら信じられない2025/08/18 14:18:12343.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8いやあ朝鮮人て露助がー!って言ってれば日本人に見られるかも!とか夢見ててめんどくせえのよ2025/08/18 14:27:02344.名無しさんDHI9r英独仏EUにNATOオールスターで首脳会談2025/08/18 14:34:12345.名無しさんvaLYj>>342合意文書見れば信じられると思うよ二度と攻撃しないが攻撃されたら反撃はするそして譲渡対象でない方の二州は未だに戦闘状態だから停戦しても簡単に戦闘再開する可能性が大きいというか最初から再開するつもりだろようは譲渡が終わったらウクライナ有責で戦争再開しますよという文書2025/08/18 14:42:27346.名無しさんsGGe4ウクライナのNATO入りは不回避逆にNATOへ入られると手が出せなくなるでも、旧エネルギーウォール以外のNATO連合までの陸路を確保してやれば、ロシアはNATO入りを黙認するそもそもウクライナを入れたNATOとモスコーとの最短距離はラトビアなんだから2025/08/18 14:43:21347.sageaZAQi陥落寸前のポクロウシクが奇跡の大逆転!最強の精鋭・アゾフ旅団が到着し逆包囲を完成、突撃部隊は全滅!さらにウクライナ軍がロシア最大級の製油所を爆破、累計5件目壊滅でロシア経済は再起不能の最終局面へ!https://youtu.be/H1-AXy3C4OM?si=wG1Y72SCA0qQnRKC2025/08/18 14:51:39348.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8NATO諸国はウクライナなんか加入させないよ、参加の最低条件は紛争当事国ではない事だものwww今加入すると即時開戦に成るwww2025/08/18 14:51:41349.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8アゾフのナチ集団は全員ぶっ殺せw2025/08/18 14:53:28350.名無しさんsGGe4即時加入とは書いていないぞ停戦して戦後処理条約締結後の話現状で停止・双方50km後退、国連強制停戦軍(アメリカ主体)布陣、交渉確定、住人資産移動、戦後処理条約最終でウクライナNATO加盟、国連強制停戦軍撤退2025/08/18 14:57:08351.名無しさんoVKBZウクライナは解体して西側は国連統治でも共同統治かな。もうウクライナ負けそうだし。分裂しても東側が伝統的にロシア語話してるならそういうことだろう。2025/08/18 15:01:27352.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8うーん?旧帝政ロシア領をロシアが奪還する迄は紛争は終わらないからオデッサが陥落する迄続くんぢゃね?ぶっちゃけ旧帝政ロシア領を全部返すでもしないと、NATO諸国も危なくて信用しないだろ?んで全部ロシアに返したらウクライナを見捨てるのが西側流だけども。2025/08/18 15:01:46353.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE14Ci8本当はドニエプル川を国境線にしたら良いのに互いに入り組んでて面倒臭い。2025/08/18 15:04:27354.名無しさん6KoY4戦争続行したいのは欧州のブサヨ3兄弟とゼレンスキーの周辺くらいだろうに。トランプ政権にかわって四面楚歌状態。そのなかでトランププーチンからの提案。会談ぶちこわすために苦し紛れにモスクワ爆撃とかやってくるかもな。欧州からの長距離ミサイルで。ないか。戦争になるしな。それやったら、ブサヨ3兄弟政権がふっとぶ。ウクライナを鉄砲玉にして自分たちは高見の見物。こいつらがNATO入りにこだわるのも、アメリカとロシアぶつけるためのようにみえるし。2025/08/18 15:11:52355.名無しさんPTAf8チー牛がめっちゃスルーされてるのなんか草2025/08/18 16:54:43356.名無しさんFrodQNATOでロシア侵攻開始する以外、禿げチビは目覚めないと思う2025/08/18 17:08:43357.sageibkePウクライナの土地を勝手にロシアに渡してしまうとか迷惑なだけだろうこいつ2025/08/18 17:11:09358.名無しさんBocUGNATO入れたら良い2025/08/18 17:16:22359.名無しさんcEzQD戦争の始まりからオデッサを含むノボロシアの併合だと言ってなかった?https://www.youtube.com/watch?v=Pp6Iddd8fKo2025/08/18 17:25:43360.名無しさんpdrRLそうそう、オデーサオデーサ言うとったやん自称事情通2025/08/18 17:32:45361.名無しさんiHnlMトランプはウクライナ人に暗殺されるだろつ2025/08/18 17:39:06362.名無しさんw0JCM利根川しぐさ2025/08/18 18:00:32363.名無しさん8MnTU>>9じゃあ日本は本州だけあればいいわけ?2025/08/18 18:06:37364.名無しさんhReKA>>342そうか?沖縄渡して許してもらったじゃん帰ってきたのは結果論2025/08/18 18:21:01365.名無しさんPDjxB>>364「日米密約」2025/08/18 18:25:36366.名無しさんpoFIr>>342前回は停戦後に、ウクライナがロシア人を大量虐殺して、ロシアが国連に何度も抗議しても無視されてこの戦争が始まったそして、まだウクライナ国内にロシア人は大勢いる2025/08/18 18:26:37367.sage08qBt>>352いや旧ソ連全部、旧ワルシャワ条約機構全部手に入れてもまだ終わらない2025/08/18 18:32:03368.名無しさん74Solどっかの美大落ちもそう言ってたな2025/08/18 18:42:51369.名無しさん7bUSL>>364何言ってんだお前ポツダム宣言とカイロ宣言読んで来い不法に占領した土地とシナチョン(当然竹島は日本の領土)の土地以外は日本の領土 当然千島列島すべて日本の領土日本国民の自由に表明された意思に従って平和志向と責任感を持った政府が樹立され次第、日本から撤退するものとすると書いている2025/08/18 18:43:02370.名無しさん74Sol美大落ち「ズデーテン地方だけ割譲してくれれば何もしないよ」チェンバレン「よし、これで俺は平和をもたらした英雄だ!」プーチン「2つの地域だけ割譲してくれれば!」トランプ「これまとめればノーベル平和賞だ!」こうならん事を祈る2025/08/18 18:47:45371.名無しさん7bUSL>>368ウィーン美術アカデミー(Akademie der bildenden Künste Wien)は1997年まで「職業訓練学校」扱いこれは同年まで大学課程が設置されていなかったため2025/08/18 18:48:35372.名無しさん8tCXB>>360オデーサ市民が親ロシア派が多くてマイダン革命で死者も出してるからね。プーチンさんは迫害されてコロされて困っているロシア語話者は見捨てないよ。バカゼレがロシア語禁止とかして嫌がらせしたからこうなる。アイツはダメだ死神だ。2025/08/18 18:48:49373.名無しさんuCGcCトランプがごちゃごちゃとかき回しているけど、このやり方では平和は来ないだろうなおそらくこの次はゼレンスキーを平和の敵といって、制裁するとかいい出して世界をあきれさせるだろうそして時間だけが過ぎて、トランプがいなくなり、プーチンも死んでようやく事態が動き出すその頃にはロシアはボロボロになっているだろう2025/08/18 19:02:58374.名無しさんhReKA>>369なんでサイパン戻ってこないんだ?2025/08/18 19:04:45375.名無しさんpEE8jロシアは自分よりつおい奴との約束しか守らないぞ2025/08/18 19:07:51376.名無しさんcEzQD>>374ルーズベルト大統領、蒋介石大元帥、チャーチル首相は、それぞれの軍事・外交顧問とともに、北アフリカでの会議を終えた。以下の一般声明が発行されました。1914年の第一次世界大戦の始まり以来、日本が占領し、占領してきた太平洋のすべての島々を日本から剥奪し、満州、台湾、ペスカドール諸島など、日本が中国から奪ったすべての領土を中華民国に返還することが、彼らの目的である。日本はまた、暴力と貪欲によって奪った他のすべての領土から追放されるでしょう。前述の三大国は、朝鮮人民の奴隷化を念頭に置いて、やがて韓国が自由で独立することを決意している。https://en.wikisource.org/wiki/Cairo_Declaration(1)我々、合衆国大統領、中華民国大統領及び英国首相は、億万の国民を代表して、日本にこの戦争を終わらせる機会が与えられることを協議し、これに同意する。(8) カイロ宣言の条件は履行され、日本の主権は、本州、北海道、九州、四国の島々及び我が国が決定する小島に限定される。https://en.wikisource.org/wiki/Potsdam_Declaration日本国は、いかなる状況においても、国際連合憲章の原則に従うために、国際連合への加盟を申請する意思を表明する。世界人権宣言の目的の実現に努める。国際連合憲章第55条及び第56条に規定され、降伏後の日本の法律によって既に開始されている安定及び福祉の条件を日本国内に創出すること。そして、公的および私的貿易および商業において、国際的に認められた公正な慣行に準拠すること。(a) 日本は、韓国の独立を認め、クエルパート島、ポートハミルトン島、ダジレット島を含む韓国に対するすべての権利、権原、主張を放棄する。(b) 日本は、フォルモサ及びペスカドール諸島に対するすべての権利、権原及び主張を放棄する。(c) 日本は、千島列島、並びに1905年9月5日のポーツマス条約により日本が主権を獲得したサハリンの一部及びそれに隣接する島々に対する一切の権利、権原及び請求権を放棄する。[2](d) 日本は、国際連盟委任統治制度に関する一切の権利、権原及び請求権を放棄し、かつて日本が委任統治下にあった太平洋島嶼国に信託統治制度を拡大する1947年4月2日の国連安全保障理事会の措置を受諾する。[3](e) 日本は、日本人の活動に由来するか否かを問わず、南極地域のいかなる部分に関し、いかなる権利もしくは権原又は利益に対する一切の請求権を放棄する。(f) 日本は、南沙諸島及び西沙諸島に対する一切の権利、権原及び主張を放棄する。https://en.wikisource.org/wiki/Treaty_of_San_Francisco2025/08/18 19:09:40377.名無しさん6KoY4ウクライナはロシアの舎弟でも、西側の舎弟でもない。もとはアメリカがはじめたことかもしれないがやはりトランプの存在は異質。アメリカ国内において政治的に対立しているから、ロシア寄りにみえるのかもしれないが裁定役として、評価される形になるとおもうけどなトランプが「NATO入りはない」 しかし合意にはウクライナ東部の割譲が必要だ。みたいな記事もでている。こんなものウクライナがのめるわけもない。国際社会も認めるという空気はゼロ。このあたりはロシアがクリミアを使いたいがために、駆け引きとしてリークしてるようにみえる。またゼレンスキーに花をもたせるための演出。「NATO入り白紙。米軍が治安維持。不法に占拠した領土すべて返還。クリミアは共同管理。ロシアへの金融経済制裁解除」ロシアつぶしを画策していた 欧州主体のウクライナ多国籍有志連合など、ありえない。世界大戦にもつながりかねない戦争をあおった国家として、当分の間、冷や飯をくわされると想像する。この戦争をはじめたのは、アメリカだけどな。この代償はウクライナ復興という形で金をだす形になるのでは。ロシアもそうだろう。 「ウクライナの独立」これを達成するには、ゼレンスキーも引退してもらう必要があるだろうが。戦争がおわるかどうか、ロシアが不法占拠した領土をかえすかどうか、これにつきる。欧米メディアのコピペをするだけの日本のマスコミと、バイデンと欧州の金魚のフンとかした日本政府。ウクライナ情勢より、日本政府のごみっぷり、属国ぶりを心配したほうがいい。2025/08/18 19:13:45378.名無しさんgnD1Oアラスカ首脳会談 善意の勝利2025.08.16https://youtu.be/DEzbS0P4kwA2025/08/18 19:17:21379.名無しさん7bUSL>>374サイパンなど南洋は国際連盟から委任統治されたところだから2025/08/18 19:35:02380.名無しさんcEzQD第53条安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。第107条この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/第108条この憲章の改正は、総会の構成国の3分の2の多数で採択され、且つ、安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の3分の2によって各自の憲法上の手続に従って批准された時に、すべての国際連合加盟国に対して効力を生ずる。第109条この憲章を再審議するための国際連合加盟国の全体会議は、総会の構成国の3分の2の多数及び安全保障理事会の9理事会の投票によって決定される日及び場所で開催することができる。各国際連合加盟国は、この会議において1個の投票権を有する。全体会議の3分の2の多数によって勧告されるこの憲章の変更は、安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の3分の2によって各自の憲法上の手続に従って批准された時に効力を生ずる。この憲章の効力発生後の総会の第10回年次会期までに全体会議が開催されなかった場合には、これを招集する提案を総会の第10回年次会期の議事日程に加えなければならず、全体会議は、総会の構成国の過半数及び安全保障理事会の7理事国の投票によって決定されたときに開催しなければならない。2025/08/18 19:40:14381.名無しさん01ooPトランプはディールとか言ってるけど頭相当悪いと思う一期の北朝鮮の会談のときも成果ないし。ディールとかいって交渉術が巧みなのか?と思うがただのバカだと思う結局ディール通用するのは弱み握ってる国にしか通用してないじゃん2025/08/18 20:03:37382.名無しさん01ooPディール、ディールほざいて交渉術が巧みとかじゃなくてトランプただのバカ北朝鮮とかロシアとか会談で何も結果出せないという2025/08/18 20:05:17383.名無しさん22C5pゼレンスキー大統領は、トランプ大統領の和平案を再び公然と拒否した。https://xxup.org/jPL9U.jpg「平和は永続的でなければならない。ウクライナがクリミアと東側の一部、ドンバスの一部を放棄させられた時のように、プーチン大統領がそれを新たな攻撃の踏み台として利用した時のようなことはあってはならない」と、ゼレンスキー大統領はソーシャルメディアに書き込んだ。2025/08/18 20:25:32384.名無しさん22C5pホワイトハウス報道官キャロライン・リービット氏:トランプ大統領は、アラスカでプーチン大統領と有意義な会談を行った後、この戦争を終わらせるという決意をこれまで以上に固めているため、直ちにゼレンスキー大統領と欧州各国首脳をホワイトハウスに招待したと述べた。2025/08/18 20:29:32385.名無しさんcEzQD80年ぐらい前はウクライナも中華民国も国連の常任理事国だったのに・・・2025/08/18 20:30:00386.名無しさん22C5p道化師は相変わらず小便ボロを着用して米国の地に現れた。https://xxup.org/Lgtyt.jpgそこにレッドカーペットもなければ、誰かが出迎えることもなかった。2025/08/18 20:38:32387.名無しさん22C5p「ゼレンスキー氏は米国でテロリストとして逮捕されるべきだ。彼の犯罪は正義の裁きを受けるだけでなく、複数の終身刑に値する」ウクライナの「人民の奉仕者」選出のアルチョム・ドミトルク議員は述べた。2025/08/18 20:46:07388.名無しさんsyRt2いきなり先制攻撃かましておいてトランプ並に信用できねー禿だな。2025/08/18 20:47:20389.名無しさん7Lc2Z別にずっと戦争してても構わないけどな2025/08/18 20:51:49390.名無しさん22C5pヴェショロエとルベジュネを一時的に奪還されただけでゾロトイ・コロデスはロシア軍が維持してる可能性が高い。https://xxup.org/gYFtv.jpgウクライナ側からの情報しかないので今の所情報の評価は不能。2025/08/18 21:04:21391.名無しさん22C5pトランプ大統領は、ホワイトハウスでの会談に際し、ゼレンスキー大統領に軍服をジャケットに着替えさせた。ホワイトハウスは、再び恥をかくことを恐れるあまり、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が本日ドナルド・トランプ大統領との会談にどのような服装で臨むかをウクライナ代表団に事前に尋ねていたようだ。これはAxiosが報じている。何回も徴兵拒否してるくせに軍人気取りか、こいつは。小便ボロ着てきたら有無を言わさず、つまみ出せばいい。2025/08/18 22:17:23392.名無しさん22C5pミルノグラードで激しい攻撃が始まったな。https://xxup.org/1qD1F.mp4こちらもロシア軍が市内に突入していると言う話が伝わっている。2025/08/18 22:23:05393.名無しさん22C5pロシア語を話していて殴られたようだ。https://xxup.org/RtMEk.mp4もうすぐプーチン大統領が公用語にするだろう。2025/08/18 22:31:43394.名無しさん22C5pウクライナメディアの報道によると、ゼレンスキー大統領はトランプ大統領との会談前夜、キース・ケロッグ米国大統領特使と会談する予定だ。https://xxup.org/2BINo.jpg会談はホワイトハウス近くのヘイ・アダムズ・ホテルで行われる。これより前に報道された報道によると、米国大統領府はケロッグ氏の立場が「親ウクライナ的すぎる」と判断し、アラスカ会談の出席から同氏を外したという。2025/08/18 22:41:24395.名無しさんXcE5eゼレンスキーはドンバス地域をロシアに譲渡引き換えに大金を貰い家族でドバイに亡命するそうです戦争で死んだ人はご苦労様でした2025/08/18 22:45:51396.名無しさんx6qH8ヨーロッパとウクライナの分断工作なのは見え見えで、しかも都合によって平気で破る気なのも見え見え。こんなのを信じるのは馬鹿のトランプ王くらいだ。2025/08/18 22:48:42397.名無しさんE4pXY明らかにされた事実だな・・・https://www.youtube.com/watch?v=ocykN7wAuRE&t=491s2025/08/18 22:51:51398.名無しさんXcE5eロシア、ウクライナ戦争はゼレンスキー二にとってはコメディあとはドンバスをロシアに譲渡してドバイで裕福に生活2025/08/18 22:52:52399.名無しさんmCTGM>>394会談じゃないだろ。アメリカにゼレンスキーがただこうやれと言われるだけだよ。朝鮮戦争と同じさ。戦争やめたくない南朝鮮に恫喝、北には猛爆。南朝鮮除いてアメリカと中国でさっさと休戦。2025/08/18 23:29:39400.名無しさんanqWY>>372こういう人を見るに日本でロシア人が虐められていたらロシアの軍隊を受け入れられる博愛の人なのだと関心する2025/08/19 00:37:14401.名無しさんP8tW1>>395【戦況分析】激戦地だけで910名戦死、損失3倍に急拡大!ポクロフスク方面ロシア軍の危機【ウクライナ戦況LIVE】兵站重要拠点と火薬工場が完全破壊で補給絶望!19歳の囚人兵の証言が衝https://www.youtube.com/watch?v=HiMwmNg30BU2025/08/19 00:39:24402.名無しさんg2ZE2ゼレンスキー大統領は、米国大統領特使キース・ケロッグ氏との会談後、ロシアに領土を明け渡すことは不可能と述べた。その際、ゼレンスキーは黒のTシャツで会談に臨んだ。この後のトランプ大統領との会談での衣装が注目される。2025/08/19 00:50:01403.名無しさんNHANJ二度と絶対これがついてる時、必ず約束破る2025/08/19 01:14:09404.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuEkOz>>367 そうなのか?でもロシアはロシア人の住んでる旧帝政ロシア領を返せやおら、とは言ってるが、中国人の元やアラブ人みたいにヨーロッパ迄攻めてった事もないしフランスやイギリスやオランダみたいに世界中植民地だらけにした事はないし、日本みたいに土人に教育してやったら人生観変わるから!とかマルチ商法を世界中に巻き散らそうとかしなかったしな。此処二千年の人類史的に見ればかなり平和的な連中ぢゃね?2025/08/19 01:14:23405.名無しさんg2ZE2ウクライナの新聞「ゼルカロ・ネデリ」は、ウクライナの新型巡航ミサイル「フラミンゴ」の使用映像を公開した。映像には、ミサイルが最初に試験発射され、その後、ロシア国内の標的に向けて実戦状態で発射される様子が記録されているとされている。報道によると、ミサイル製造工場はカルパティア山脈の森林保護区に位置しており、既に量産が開始されている。ロシアでは発射された報告はまだない。昨夜のスムイ国立大学の攻撃が、フラコミンゴミサイルという話があるが、確認されてない。いずれにしても、使用が確認されるまではプロパガンダ宣伝の域を出ない。2025/08/19 01:16:48406.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuEkOzああドイツの歴史はひど過ぎて書くのも忘れたw2025/08/19 01:16:49407.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuEkOz元はキエフ迄占領してるし、フランスとドイツに至ってはモスクワ迄戦争しに行ってるしな。2025/08/19 01:18:38408.名無しさんg2ZE2NATO事務総長マーク・ルッテ氏と欧州委員会委員長ウルズラ・フォン・デア・ライエン氏がホワイトハウスに到着した。https://xxup.org/trkTf.mp4レッドカーペットが敷かれている。ゼレンスキーは黒のTシャツでこの上歩くのか?2025/08/19 01:23:44409.名無しさんP8tW1>>408ゼレンスキーが“運命の会談”へ!EU首脳が前代未聞の総動員でホワイトハウス突入──ロシアの“領土強奪要求”を一蹴し、G8超えの同盟でプーチン包囲網が完成!終戦か継戦か!? 明日、ついに未来が決まりますhttps://www.youtube.com/watch?v=NdHxb1BV9-42025/08/19 01:32:40410.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuEkOzトランプ 欧州首脳陣から責められて、面倒臭いから欧州から米軍全員撤退して良いのかと提案。2025/08/19 01:35:16411.名無しさんg2ZE2ゼレンスキー大統領は黒のジャケットを着て現れていると言う。ケロッグ氏にTシャツは止めろと忠告を受けたようだ。2025/08/19 01:39:45412.名無しさんxBWjAなんか信用できないな2025/08/19 01:43:09413.名無しさんg2ZE2例え、トランプ大統領が何か企んでいたとしてもプーチン大統領は騙されるような人間ではないから心配ない。すべてを疑って用心しているだろう。2025/08/19 01:47:36414.名無しさんg2ZE2ゼレンスキー軍団https://xxup.org/9rsno.jpg2025/08/19 01:58:30415.名無しさんg2ZE2トランプ大統領の最も重要な発言は、「本日合意に至らなければ」ウクライナへの支援を停止すると約束したことにある。合意に至らなければ、米国からの支援停止。これが本当なら合意しなくても、終わる可能性が高い。2025/08/19 03:01:44416.名無しさんg2ZE2「ゼレンスキー軍団」は廊下で待機している。https://xxup.org/YScVi.jpg心なしか寂しそうに見える。2025/08/19 03:10:31417.名無しさんPNMu0ウクライナの新兵器「フラミンゴ」が量産体制に入ったねこのフラミンゴはドローンではなく巡航ミサイルで最大射程3000㎞爆薬搭載量1トン、巡行速度時速900㎞、ジャミング対応機能有これでシベリアのガス油田施設、製油インフラの破壊も可能になるもちろんやろうと思えばモスクワのクレムリン宮殿破壊も簡単クリミア大橋破壊も楽勝だろうね早く停戦しないとロシアのインフラボロボロになるよ2025/08/19 04:41:37418.名無しさんg2ZE2オレシュニクが飛んでくるだけなので無問題メディアの宣伝臭いし実際発射してから言うべきだな2025/08/19 05:04:54419.名無しさんJgxgg盛って。そこ。その程度。えらい弱気ですやん。プーチン。確実な未来が予測できるようになってきた????。2025/08/19 05:19:40420.名無しさんJgxggドローンの量産、高性能通信機器群。ずんごい半導体とソフトウエアいると思う。なんかウクライナは独自で生産している。ことになっているが。独自で。2025/08/19 05:23:29421.名無しさんYG6sUゼレンスキーはドバイに家族で亡命かなりの資金が貰えるんで一生安泰で贅沢に暮らせる2025/08/19 05:26:12422.名無しさんDT4E1チェンバレンをトランプさんがやるんかw2025/08/19 05:26:47423.名無しさんip5A8トランプと米国にウクライナとその支援国の恨みが集中するなプーチンと習近平は笑いが止まらないだろう2025/08/19 05:31:57424.名無しさんg2ZE2ウクライナのTGチャンネルがTu-95MS、Tu-160の離陸を確認まもなく、大規模空襲の可能性有り2025/08/19 05:45:41425.名無しさんg2ZE2追加でウクライナ領空に約60機の無人航空機が接近中。2025/08/19 05:52:37426.名無しさんYG6sUプーチンは血液ガンプーチンの次はスターリンみたいな人物が良い2025/08/19 06:02:09427.名無しさんYG6sUゼレンスキーはドバイに亡命ゼレンスキーの後はヒトラーみたいな人物が良い2025/08/19 06:03:14428.名無しさんg2ZE2ドネツクとハリコフぽいな。ドニプロペトロフスクのカメンスキー地区に着弾したかも知れない。2025/08/19 06:04:05429.名無しさんYepcO>>1ロシアはいくらでも言いがかりつけて破るんだから、そんなものに意味は無い。2025/08/19 06:18:24430.名無しさんg2ZE2ドネツクとクレメンチューク、カメンスキー、ポルタヴァなどその他いくつかの地域で爆発があった2025/08/19 06:55:19431.名無しさんqCoU6ゼレンスキーは吉本興業に移籍でしょう?2025/08/19 06:55:27432.名無しさんw9WV9ヨーロッパが軍隊駐屯させたらロシアの負けだろ2025/08/19 07:03:15433.名無しさんg2ZE2「トランプ氏はプーチン大統領に負けた」「プーチン大統領のこととなると、トランプ氏は引き下がる」「トランプ氏はプーチン大統領の戦争の人質になった」西側メディアが、こう書き立てると言うのは、トランプの作戦勝ちであり、確実にリベラルグローバリストにダメージを与えているということである。2025/08/19 07:19:09434.名無しさんEsXlC強盗ロシアに一万円やるから帰ってくれ言うような感じ信用できるわけないだろ2025/08/19 07:21:51435.名無しさんg10Ueあとちょっとでロシア負けるのにね2025/08/19 07:22:51436.名無しさんg2ZE2負けているのはトランプではなく、西側の二流メディア2025/08/19 07:23:40437.名無しさん56KXS>>432コレだけがノーベル平和賞への道、自衛隊が行ってゲルが受賞すりゃよかろう、お国のために死んでこい、靖国で待つ。2025/08/19 09:22:16438.名無しさんRrSGR書面だけじゃなあ、、攻撃したら爆発する爆弾でも仕掛けさせてくれ2025/08/19 11:22:34439.sage9CxPKゼレンスキー大統領は天才だ。ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領との一対一の会談を、メラニア・トランプ夫人がプーチンに宛てた人道的書簡への感謝から始めた。続けて、妻オレナ夫人からメラニア夫人への書簡をトランプに手渡した。会談は明らかに穏やかな空気に包まれていた。書簡は独裁者プーチンの行動を変える力は持たなかった。しかし、ウクライナ大統領夫妻とトランプの心を確実に動かした。人道の力は外交の場に影響を及ぼすことを証明したのだ。ゼレンスキー大統領は、知力・体力・忍耐力・倫理観を兼ね備えた今世紀最高の指導者だ。 ウクライナにとどまらず、自由世界全体の宝である。ウクライナの敗北は断じて許されない。2025/08/19 11:53:51440.名無しさんn91zN書面w流石に騙されないと思いたいな2025/08/19 12:09:17441.名無しさんD9GSKロシアは大東亜戦争末期に日本を裏切った件もあるんで信用できない2025/08/19 13:54:56442.名無しさん1F6vmなお日本は8回渡米して80兆円のディールを口約束してきました2025/08/19 13:57:36443.名無しさんUOPuc条約破るのが得意な国だからなぁ2025/08/19 14:18:20444.名無しさんP1Cefそもそも米英もウクライナが核放棄する代わりに安全保障をするという覚え書を破っているからな全く信用できないだろ2025/08/19 14:20:03445.名無しさん56KXS>>439偉大なゼレはウクライナを見捨ててアメリカに亡命するよ。サヨ~ナラ~(;д;)ノシ2025/08/19 14:37:38446.sagedz36H日本がウクライナに供与した重機がロシア軍の攻撃で破壊された集合住宅の救助作業に出動https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c832f7ded6bdb80b0e269a01b3f0c7997fe9a9612025/08/19 15:07:09447.名無しさん2XPpi遠慮するなウクライナ全部持ってけプーチン2025/08/19 15:09:59448.名無しさん4A3kOちょっと一息ついてから内堀を埋める2025/08/19 15:42:18449.名無しさんrZD1k>>373まぁ実際ゼレンスキーは世界中飛び回ってウクライナ国民に強制的に武器を持たせて戦争をやらせているのは事実だからなウクライナの前線に自ら志願して銃を持っているウクライナ国民はどれだけいるんだろうな2025/08/19 15:55:59450.名無しさんg2ZE2「まるで終末のようだ…」― クレメンチュークの住民は、衝撃を受けながらも、この状況をこう表現した。https://xxup.org/WZpWm.mp4映像は昨夜の大規模空襲の結果だ。深夜の攻撃による煙炎は夜が明けても続いていた2025/08/19 18:27:22451.名無しさんFzReCプーチンとしては一刻も早く停戦したい2025/08/19 18:31:02452.名無しさんrQCddウラジーミルの話は信じるな2025/08/19 18:51:21453.名無しさんg2ZE2フラミンゴミサイルは、おそらく試作機か初期生産型と思われるミサイルの1機を、特定されていない場所で撮影した写真を公開。これは、ロシアのウクライナのサプサン弾道ミサイル計画に打撃で阻止された直後に慌てて発表された。しかも、この計画は主にドイツが資金提供しており、スポンサーの信頼を回復する必要性に迫られた。つまり、ウクライナが開発中の長距離ミサイル計画はサプサンだけではないことをアピールする必要があったのだろう。そのため開発途上の段階で大々的に報道せざる得なくなったと予想される。こうした事情があるためブラフ(生成画像による偽装)の可能性さえ否定できない。2025/08/19 19:02:51454.名無しさんqUaYc日本に対して頻繁にやってる不法行為がある限り誰もそんなもの信じねぇよ日本は80年約束を守ってるけどな2025/08/19 19:09:04455.名無しさんeKVo8これはヘルソン州とザポリージャ州を放棄するという意味じゃないでしょ戦争を終結させたらここで国境を画定してもいいという話だと思うウクライナが中立化、非武装化、非ナチ化するならそれでいいんだろうこれはトランプとプーチンの取引だ2025/08/19 19:37:01456.名無しさんGsOnw露に関して約束は破る物的な感覚でしょ。2025/08/19 19:52:51457.名無しさんyfJ3Xどうせウクライナが先に破ったっていって攻撃すんだろw2025/08/19 20:16:48458.名無しさんg2ZE2昨夜はウクライナ唯一で最大の製油所であるクレメンチューク製油所とポルタヴァのガス生産施設が攻撃されている。https://xxup.org/V575b.mp4話によるとクレメンチュークの石油精製所だけで、約150機のゲラン2無人機が投入された。ポルタヴァのガス施設には70機。さらにイスカンデルMミサイル2発。Tu-95戦略爆撃機から発射されたKh-101巡航ミサイル8発が製油所を襲撃した。2025/08/19 20:20:52459.名無しさんg2ZE2本日、ロシアとウクライナ間で遺体交換が行われた。https://xxup.org/bSUgP.jpgロシアがウクライナに引き渡した遺体数は1000体。ウクライナがロシアに引き渡した遺体数は19体だった。2025/08/19 20:47:44460.名無しさんg2ZE2ポクロフスク戦線近況 ― ウクライナ軍の反撃は息切れしているhttps://xxup.org/xL610.mp4ロジンスコエ北部における我々の突破を阻止するという主目的を達成できなかった敵は、ここで息切れし始めた。ロシア軍は、FPVドローンを中心に敵の装備を迎撃している。忍耐のかいあって敵アゾフ第1軍の部隊は連日大量の装備を失い、失敗している。これにより間もなく、ロシア軍の反撃が開始されるだろう。2025/08/19 21:00:59461.名無しさんg2ZE2ポクロフスク近郊で激戦:勇敢な部隊がウクライナ軍の装備と人員を壊滅させるのをとくとご覧下さいhttps://xxup.org/91sIF.mp4映像には、通信機器や敵陣地の破壊、ウクライナ歩兵の殲滅、敵の装備の無力化の様子が映っている。2025/08/19 21:09:25462.名無しさんCL0b6北方領土も2島返還論とかあったよな2025/08/19 21:11:35463.名無しさんOO2ea性欲が行動原理のプーチンとロシアは持続不可能の犯罪者2025/08/19 21:18:47464.名無しさんYCSIv紙に何を書こうとそれはただの紙だ2025/08/19 21:19:45465.名無しさんg2ZE2ウクライナがドルジバ石油パイプラインを攻撃したため、昨夜のエネルギー施設はウクライナにとって大きな痛手で済まないどころか、壊滅的になった。ロシア軍が、敵エネルギー生産施設を本気で潰しにかかったからだ。ハンガリーに供給されるはずの石油供給が停止されたのでプーチンは怒った。今後の三者の和平交渉はハンガリーで開催される可能性が有るためゼレンスキー不利に働く。ウクライナ軍は車両の燃料を動かすガソリンにも苦労することになるだろう。2025/08/19 21:37:13466.名無しさんLRVreシャフタールドネツクはもうあかん2025/08/19 21:47:33467.名無しさんM7afmまあ、誰も信じないよな軍備が整うまでの時間稼ぎで整ったら、再侵攻2025/08/19 21:50:41468.名無しさんg2ZE2ロシア軍、コンスタンチノフカ市に進軍ロシア軍、コンスタンチノフカ方面のスティキーに進軍ロシア軍、コンスタンチノフカ方面のマイスキーに進軍ロシア軍、ミルノグラード方面のシャホヴォとウラジミロフカへ進軍これは、進軍方向を推考するとコンスタンチノフカ北部のドルジキウカを二方向から目指してる可能性が有る。敵の精鋭部隊はドブロピリャ付近に引き付けているので比較的短期間で達成するかも知れない。2025/08/19 21:59:48469.名無しさん7MtBhだったらロシアの完全武装解除も条件に入れさせろよ。当然、核も放棄。2025/08/19 22:28:14470.名無しさんg2ZE2深夜に発生したクレメンチュークへの攻撃による火災は夜が明けても、消火せず夕方になっても燃え続けている。https://xxup.org/rNVzk.mp42025/08/19 22:30:23471.名無しさんMCB8T武力による併合が公認されれば世界は弱肉強食の戦国時代になる日本は生き残れるか2025/08/19 22:40:34472.名無しさんiP3TFブリャンスク州で敵の破壊工作・偵察部隊が壊滅https://xxup.org/VZiMg.jpgウクライナ軍は自分たちがロシア領土の奥深くまで破壊工作を実行できる実力の持ち主であることアピールするために、プロの特殊工作破壊部隊を送り込んだが失敗した。3名の兵士は即座に殺害され、特殊部隊の隊長を含む3名が捕虜になった。工作・破壊部隊は破壊工作用の爆発物を所持していた。ロシア軍の国境監視は強力だ。少数部隊でも突破するのは難しい。2025/08/20 01:44:21473.名無しさんcQSEU>>472ウクライナ欧州 アメリカと会談 ボールは再びロシアへhttps://www.youtube.com/watch?v=IKdnGzbskfI2025/08/20 02:03:00474.名無しさんBAHYs>>1トランプ大統領がどこを見て発言しているか。そこ。MAGA20282025/08/20 02:32:46475.名無しさんlc2Uuロシア人は平気で条約を破るロシアは日本との条約を破って北方領土を奪ったロシア人など信用してはいけない2025/08/20 02:51:57476.名無しさんZbJoFロシアとの約束は紙とインクの無駄。そして国際ルールを守らないトランプとのルールの取り決めも無駄。2025/08/20 03:29:42477.名無しさんAlrl2>>449いや、マジでスラブ民族同士で戦闘民族の突っ張り合いよ、アイツら殺し合うために生まれてきた超好戦的生物だわ。誰かが止めなきゃ殺しに飽きることは無い。旧日本軍よりスゲーわ。2025/08/20 05:26:48478.名無しさんiP3TFウクライナ軍予備軍はすでに「北方突破」地点まで後退している。ウクライナ参謀本部の計画はことごとく混乱している。ロシア軍の大規模な突破を阻止するため、ポクロフスクではなく、そのはるか北方に部隊を投入せざるを得なかった。ロシア軍は依然としてポクロフスク包囲を継続しており、ウクライナ軍は数週間の内に前線が完全崩壊いるだろう。一番早い崩壊はポクロフスクの前線が最も高い。西側のニュースは殆ど報じてないがクレメンチューク製油所のダメージは80%に達しており、もはや修復は不可能だと言う。これによりウクライナの崩壊をさらに加速させるだろう。2025/08/20 06:33:40479.名無しさんAlrl2>>478自作自演のフェイクニュースっぽいな、アラスカ会談の妨害でロシアは会議中でも攻撃してまーすっていつものゼレ仕草・撮影スタッフプロだぞ。2025/08/20 07:02:32480.名無しさんr3Lvbプーチンが「書面での合意を破棄してきた」って具体的になんのことだよ東方不拡大の約束を破りマイダン革命を主導し、ミンスク合意違反、イスタンブール和平協議も破ってきたのは🇺🇦と欧州だろいい加減にしろ嘘つきども嘘つき100人が同じ主張しても嘘が事実になることはないぞ2025/08/20 07:18:13481.名無しさんr3Lvb>>477違うウクライナの好戦性はナチス化が原因ww2でナチスドイツはロシア人を劣等人種とカテゴライズして凄惨な殲滅戦争を仕掛けたせいでソ連は2000万人とか戦争史でも例がない犠牲者をだしているウクライナ民族主義者はソ連の圧政の解放者としてナチスを英雄視し、反ロシアの思想的地盤にしやから、おなじウクライナ人のロシア語住民を憎悪しドンバス戦争で虐殺を繰り返した前にドンバス戦争で戦った若者がインタビューに答えてたわ「ドンバスのやつらはウクライナ人じゃない。ロシア人だ」記者が「じゃあロシアと戦争してまで取り戻す理由はないんじゃないの?」と聞くと「いや、ロシア人は殲滅しないとダメだ」っていってた情報局長のブダノフも以前「1人でも多くロシア人を殺すことはいいことだ」と発言してる2025/08/20 07:25:48482.名無しさんiP3TFウクライナ軍の4個旅団、2個連隊、2個大隊がドブロポリェに移動ディープステート:ウクライナは前線を部分的に安定させているが、ロシアは進撃を続けているロシア軍は、ウクライナの追加予備軍をドブロポリェに引き付けている。ウクライナメディアはこの地域の安定化を強調しているが、すでに、ロシア軍が「この地域に追加の部隊を移動させている」ため、状況は依然として複雑であると述べている。ルビコンシステムを駆使するロシアの特殊部隊の出現により、状況は劇的に変化した。ロシア軍は兵站と機雷敷設への継続的な攻撃を仕掛け、ウクライナ軍を計画的に押し戻すことに成功している。押し戻されたウクライナ軍は、ドブロポリェで新たな防衛線を準備している。2025/08/20 07:42:06483.名無しさんiP3TF20機以上のゲランがドナウ川流域のイズマイールのトリトン石油貯蔵所に着弾。https://xxup.org/24ro5.mp4https://xxup.org/g6gY3.jpg今日はオデッサやスムイで集中砲火を浴びてるみたいだ。2025/08/20 08:21:07484.名無しさんX0LFT>>476日本が言ってるのがお笑いだよねw2025/08/20 09:27:34485.名無しさんP3Frbいずれにしろ、徴兵されて戦死したウクライナとロシアの若者は死に損だな。2025/08/20 09:36:26486.名無しさんsTcw6>>484ブーメランの投げ合いだからセーフ ゲルもヨーロッパと電話会議に加われたんだな、まもなく支援金の金額が発表されるね、まぁ仲間外れよりマシかぁ ま~たクソゼレに汚職されちゃったかな。2025/08/20 09:49:47487.名無しさんnJvRG日本で言うとトヨタと日立をよこせと言われてるようなものw2025/08/20 09:54:45488.名無しさんp7V24ソ連は全く条約を守らない国だけどロシア帝国は条約を守る国だった基本的に革新派を名乗ってる連中は約束を反故にする2025/08/20 09:58:13489.名無しさんnJvRG…トランプは革新だったのか…2025/08/20 10:00:44490.名無しさんSxSDf他人事だからか領土をプーチンに渡して戦争を終わらせたらいいのにと思ってしまう2025/08/20 10:07:56491.名無しさん7iGk2ブダペスト覚書1994年12月5日、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンは、ソ連崩壊後に保有していた核兵器を放棄する代わりに、アメリカ、イギリス、ロシアからの安全保障の保証を受けました初っ端から約束なんて破られてる状況なのにさらに約束することに何の意味があるの?信用はまずロシアが全ての軍隊を引き上げてからだろう2025/08/20 10:23:00492.名無しさんdQUbAウクライナという国は1991年に旧ソ崩壊で誕生した国だよね旧ソ共和国の一つであり、歴史的に中世から民族も領土も複合的で寄せ集め国家で元から単一的な民族とは言えない2025/08/20 10:42:55493.名無しさんdQUbA安全保障という観点では1991年の旧ソから独立以降、中立的であったウクライナが次第にNATO寄りになり、NATO加盟国と関連国の支援金で代理戦争をする国家と化してしまった旧ソからの歴史の継続から見れば上記のような解釈になるあくまでロシアから見たウクライナの姿だけどさ2025/08/20 10:43:20494.名無しさんdQUbAプーチンが守りたいのはロシアの国家安全保障と国民と経済だその観点を軸に話し合わないと永遠に平行線で終わらないと思う2025/08/20 10:44:40495.名無しさんRqAgf約束なんて破るためにあるからな2025/08/20 10:54:14496.名無しさんdQUbA「力による現状変更を認めれば…」と言い出して拡大解釈でウクライナの現状を認めてしまったらばロシアが日本に攻めてくると言い出す輩もいるけどね北方領土は日本の領土だから取り戻すと日本政府が軍を動かしたらばロシアも軍を動かすけれどもそういう行為を日本がやらない限り、戦争にはならない2025/08/20 10:57:20497.名無しさん4Rr43割譲してもそれを侵攻させないようにする必要があるつまり、双方割譲とモルドバを含むNATO入りはセット2025/08/20 11:08:54498.名無しさんsTcw6>>494ヾノ・д・)ナイナイ認知症が進行して昔のキエフ公国の復活とかに囚われてる。整合性のない異常な行動だ。ちゃんと国連でドンバス問題を議論すれば国際社会も認めたと思われるよ。実際クリミアも日本のアベシはロシアと認めてるし、ドンバスなんか山奥の地方とか兵隊出してワチャワチャする意味ないし。2025/08/20 11:19:11499.名無しさんdQUbA>>498俺からすればウクライナは旧ソなイメージウク信が好きなキエフ公国には興味ないよドンパスはロシアにとってもNATOにとっても防衛拠点だから取り合っているわけで資源がどうのというウクライナ言い分は眉唾だね資源地帯ならば既に開発して都市ができている軍事目的としてしか使ってないウソクライナだよ2025/08/20 11:37:39500.名無しさん6VDyS旧ソ連時代から工業地帯として有名だったじゃないかドニエプルコンビナートなんて言葉もあったはずだこれだから無能は2025/08/20 13:08:45501.名無しさんsTcw6>>500ドニエプル川はキーウまで続く川でドンバス名物じゃないからな、ドンバスは鉱山労働者最強核ミサイルで有名だった。2025/08/20 13:27:16502.sage3p2gcついにウクライナ敗北説”が浮上!──だが実態は真逆、ロシア軍11万人が包囲殲滅され“国家崩壊寸前”の衝撃戦況!プロパガンダでしか勝てないプーチンの末路とはhttps://youtu.be/WYaIx9Ejtko?si=X6vk5_6kzjRxnrpX2025/08/20 14:28:21503.名無しさんqhn6kそんな紙っぺらは信用出来ませんロシアですし2025/08/20 14:58:20504.名無しさんiP3TFロシア連邦軍はイズマイールのトリトン石油ターミナルを破壊した。ドンバス・パルチザン紙によると、ケミカルタンカー「エクセリオン」もイズマイールの石油積み替え複合施設物流拠点への一連の攻撃により損傷を受けた。1時間半の間に約30回の爆発がこの地域で発生した。トリトン石油ターミナルはドナウ・デルタの燃料物流において重要な役割を果たしていた。5,000立方メートルの容量を持つ2つの最大のタンクが直撃により破壊された。3つ目のタンクは深刻な損傷を受け、火災が発生した。燃料輸送インフラは完全に破壊された。2025/08/20 16:55:30505.名無しさんf7ojKそこは本来ロシア領だっていって侵攻するんだから無駄2025/08/20 17:04:11506.名無しさんaeXbzプーチンの狙いはウクライナを完全にロシアの属国にするさもなくばウクライナ全土をロシア領にするこれに尽きる中途半端は絶対にあり得ない2025/08/20 17:36:14507.名無しさんiP3TFロシア軍はウクライナ軍の反撃にもかかわらず、ドブロピリャ方面への攻勢を展開しようとしている - ISWロシア軍は、ドブロピリャ付近で苦戦を強いられてるはずなのに、攻勢しているのはなぜか?答えはルビコン部隊の活躍にある。https://xxup.org/iaqJD.jpgルビコンの精鋭部隊は月300機以上のバーバ・ヤーガを撃墜。戦況を追ってるものなら、ロシア軍がウクライナのドローンを大量に撃墜するロシアの空中戦の動画などを目にしてるだろう。これによりウクライナのドローンと車両装備を破壊することで攻勢を仕掛けている。2025/08/20 19:30:43508.名無しさんiP3TFウクライナ航空偵察将校セルゲイ・マルコによれば、ルビコンが出現した事で、ドローンが大量に撃ち落されるようになったと証言している。。20~30キロメートルの範囲で偵察能力も遮断された。さらには、電子戦兵器と無線電子対抗手段の数を増やし、ウクライナ軍のドローンとその操縦士に対する組織的な探索が始まった。これにより、出撃回数で見たバーバ・ヤーガなどの攻撃ドローンの寿命は短くなったと言う。2025/08/20 19:59:52509.名無しさんOGKfD書面ではなくクレムリンやプーチンに違約時の爆破装置が必須だろ。ウクライナが核を放棄するときの約束はどうなった?2025/08/20 20:08:22510.名無しさんiP3TF>>508https://xxup.org/bfABw.jpg2025/08/20 20:08:29511.名無しさんsWqQhウクライナの安全保障をNATO加入や米軍関与に求めるのではなく運河を掘るというのはどうか。それとて絶対ではないが現に川で防いでいるんだから。建設はウクライナ人にやらせれば戦後の職も確保できるし。東部2州の残りを取るなら南部2州は撤退すべきだろうね。ロシア人は一度ガメた物は雷が落ちても放さないと思うけど。2025/08/20 21:10:43512.名無しさんssBlu今夜も無人機が、約70機前後出動している。どこかに集中しないで広範囲に渡る攻撃の可能性がある。2025/08/21 03:31:40513.名無しさんSi6yM>>7西側は開戦でロシアの油田に正当に保有していた権利を放棄したのにカタワかお前はwwwwwww2025/08/21 03:54:13514.名無しさんssBlu約110機のロシア無人機がウクライナ領土に着弾し始めている。スムイとハリコフに集中してる様だ。2025/08/21 05:02:07515.名無しさんssBluTu-95とTu-22も離陸している。ドネツクにも無人機が飛来していると言う。ドルジキウカに滑空爆弾が着弾した可能性有り。2025/08/21 05:06:15516.名無しさんp2Krhタネ切れプーチン風も無いのにブーラブーラ2025/08/21 05:22:09517.名無しさんfdiqr>>505本当にそうなんだぞ、ウクライナ人は元々ベラルーシ周辺の住人を無理やりスターリン達が移住させたんだからね。元々の国境線は帝政ロシアだもん。移民国家ウクライナ。2025/08/21 06:46:52518.名無しさんfdiqr>>509これですよね、ブダペスト覚書にアメリカ・イギリス・ロシアの3国でウクライナの平和を守るとか平気でサインしてるもんな。コイツら全員嘘吐き。2025/08/21 06:49:06519.名無しさん1zM26>>518ブッシュがウクライナをNATO加盟させてミサイル配備する計画を決め、オバマが2014年マイダン革命起こしてウクライナを傀儡化した時点でとっくにそんな合意は破られてるアメリカが戦略的にウクライナに干渉してロシアの安全保障に挑戦してるのに、ロシアだけ合意を守り傍観するって日本じゃあるないしプーチンがそんな無能なわけないだろ2025/08/21 07:38:43520.名無しさん1zM26🇺🇦応援団が認めたくないウクライナの真実https://x.com/ohihsxx/status/1957939146045157531?t=qT-Yq7nMdfndahAkvfiHoA&s=09ウクライナがまともな国だと思うな2014年アメリカの主導によってクーデターが起き、選挙で選ばれた正当なヤヌコビッチ大統領が失脚されてからあの国はアメリカと極右民族主義者に支配された不法な国になったオデッサ虐殺やドンバス紛争もその革命政府がおこし同じウクライナ人を殺した2025/08/21 07:45:40521.名無しさん1zM26>>518英国と米国はウクライナに武器を売ってロシア相手に勝てない戦争を戦わせてるロシアだけがウクライナにいる同胞のロシア人のために不当なネオナチ政権と戦い東部ウクライナの平和を守ってる2025/08/21 07:49:59522.名無しさんssBlu昨夜のロシア軍の無人機空襲でパブログラードのガス供給施設が破壊されたhttps://xxup.org/NQ4VI.mp4その他、ザポリージャ、ルクツァ、リヴィウでも爆発が報告され、チェルカースィ州とキエフ、スムイ州、ハリコフ州などでも爆発があった。主に飛行場や電子工場、ガス供給のインフラなどが標的にされた。2025/08/21 13:08:33523.名無しさんkILik>>2日本もそうなるんだろうな。2025/08/21 13:16:27524.名無しさんL50GEウクライナが新型ミサイル発表したな今後はロシア国内が戦場になりそうだな2025/08/21 13:19:47525.名無しさんp0zd1>>523ウクライナのようにロシア系住民を爆撃しなければいいだけ。2025/08/21 13:23:34526.名無しさんp0zd1>>520ウクライナ政府はロシア系住民を正規軍に攻撃しろと命令しても嫌がったので、ネオナチにやらせたそうだ。自国民を平気で亡き者にするのが、マイダン革命後のウクライナ政府。2025/08/21 13:27:58527.名無しさんMVSCW>>525これですよね、世界のマスゴミが隠蔽工作しちゃってる。2025/08/21 14:41:37528.名無しさんssBlu確認済み!ウクライナ兵170万人がすでに死亡!ウクライナの債務はGDPの100%に達し、事実上破産状態!ついに公開された!ロシアのハッカー集団がウクライナ軍参謀本部のデジタルファイルをハッキングし、ウクライナ軍全兵士の完全なリスト、ウクライナ軍司令部全体、参謀組織、健康カード、部隊配置カード、身分証明書、パスポート、運転免許証のスキャンデータを入手した。データベースには、戦死した兵士の死亡証明書(全員ではない)も含まれている。また、EU加盟国出身の傭兵の運転免許証やパスポートのスキャン画像など、あらゆる情報が含まれている。さらに、データベースには各人物が所属部隊で活動中か、行方不明か、死亡しているかがリストアップされている。 死亡者は170万人以上で、死亡日は2022年2月24日以降、死亡地は主にドンバス地方とクルスク地方となっている。これはウクライナ軍史上最大のハッキング攻撃による突破口となる。死者数は既にウクライナ国会議員アルチョム・ドミトルク氏によって確認されている。2025/08/21 16:24:23529.名無しさんssBluウクライナ軍170万人の戦死が確認された場合、キエフ政府は戦死した兵士の遺族に対し、25兆5000億フリヴニャ(6300億ドル以上)以上を支払わなければならない。https://xxup.org/FEasn.jpg支払額はウクライナの昨年のGDPの3倍を超える。ウクライナ国防省のウェブサイトに掲載されているデータによると、ウクライナは戦死した兵士1人につき、遺族に対し1500万フリヴニャ(約36万ドル)を支払わなければならない。これに先立ち、ロシアのハッカー集団「キルネット」は、戦死者および行方不明者のウクライナ兵士170万人に関するデータを含むウクライナ軍参謀本部のデータベースをハッキングしたことを確認した2025/08/21 16:58:07530.名無しさんssBluロシアの終末兵器:ウクライナの拠点は一瞬で消滅!何が起こったのか?https://xxup.org/OwkGe.mp4ロシア軍は、ドネツクのポクロフスク=ミルノグラード都市圏を包囲する掃討作戦を継続している。ロシア空軍はこの方面の歩兵部隊を積極的に支援している。ミルノグラードにあるウクライナ軍の臨時展開拠点をUMPK付きのFAB-3000航空爆弾で破壊する録画がインターネット上に公開された。映像には、ミルノグラードの住宅街に展開していたウクライナ国家親衛隊第14独立旅団の戦闘員陣地に向かって重爆弾が飛来する様子が映っている。強力な爆発の後、敵の臨時展開地点は事実上、一瞬で跡形もなく消え去った。2025/08/21 17:24:46531.名無しさんssBlu8月21日 ドンバス地域:ルビコンの活動報告パート1https://xxup.org/HVVGW.mp4パート2https://xxup.org/rdM4O.mp42025/08/21 18:53:41532.名無しさんdHwDFロシア外相「ロシア抜きでの解決は同意できない」 ウクライナが求める“安全の保証”めぐりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7cd315cc904011ae445b44e3d81f46f82d1f2e4dウクライナに、ロシア軍を駐留させろ!2025/08/21 19:00:09533.名無しさんssBluロシア、8月最大規模の空爆を実施:ドローン574機、ミサイル40発8月21日、ロシアはウクライナ西部を含む地域に対し、574機のドローンと異例の40発のミサイルを用いた大規模な空爆を実施した(ウクライナ側の発表データによる)。一部は撃墜され、平均70%が着弾した。大半の攻撃は、ドローンとミサイルの両方によって、戦闘接触線付近で行われた。ウクライナ政府によると、1人が死亡、15人が負傷した。空爆で被害を受けた民間人とそのご家族に哀悼の意を表します。しかし、犠牲者は軍事施設付近にいた場合、あるいはウクライナの防空軍の活動による場合に限られるということを、誰もが十分に理解している。標的の一つは、「民生用電子機器」を製造している米国企業の工場があった。実際には、これらの電子機器は長距離無人機、ミサイル、誘導爆弾用に製造されていた。2025/08/21 19:18:16534.名無しさんiNfx0ゼレンスキーが毎月5000万ドルをドバイに送金してたことをウクライナ保安庁に暴露されたがなんでまだアイツ失脚してないんだろうなマクロンやスターマーが支えているのか?2025/08/22 07:37:26535.名無しさんNtOuYロシア 何度も こういうの破棄してるからね契約書などというのはただの文書2025/08/22 09:01:54536.名無しさんJzpjI>>529ちょうどキシダクソメガネしゃもじ付き7000億円+世界銀行保証人の金額やんけ、もう楽々予算が出るやん。2025/08/22 11:21:12537.名無しさんD9VlK>>535具体的に何を破棄したんだ?2025/08/22 15:31:56538.名無しさんJzpjI>>537これはドチもドチなんだが、クリミア併合やブダペスト覚書からもミンスク合意、全世界が無視するぐらい破棄してる。誰も振り向かない。トランプがアラスカで言ったろ、アレミンスク合意のコピペやぞ。色々沢山破棄されてる。2025/08/22 16:06:15539.名無しさんx7cQm>>538ブタベスト過書はアメリカがウクライナの政権転覆させた時点で破談してるだろなんでアメリカがウクライナをNATO加盟させてロシア国境沿いにミサイル配備する計画を決定したことは批判しないんだよ中立であってこその安全保障の確約なのに敵対国に内政干渉させ民主的に選ばれた大統領を失脚させた国をなんでロシアだけ「安全を守れ」っていうんだよドンバス戦争も知らんの?おまえミンスク合意を破ったのはゼレンスキーだ2022年2月以前の読売新聞の記事みてこいよゼレンスキーがミンスク合意の修正を主張し東部ドンバスに軍事的圧力加えてるから2025/08/22 16:30:20540.名無しさんx7cQm>>538ほんとバカだなウク信は2025/08/22 16:30:58541.名無しさんttz33いよいよ第2ラウンド北海道戦が開幕か?観戦チケットの購入はお早めに!2025/08/22 16:42:17542.名無しさんJzpjI>>539ドチもドチだってよ、ヨーロッパの東は文書とか単なる紙ていどの文化みたいだし、信用できるのはパワーだけなんだろう。パワーバランスだな。2025/08/22 16:46:55543.名無しさんx7cQm>>542米欧に調教された哀れな猿2025/08/22 16:51:56544.名無しさん2Xo5L動画:ウクライナがロシア機を直撃で撃墜https://www.youtube.com/watch?v=ac1eaK_53Ug2025/08/22 16:56:22545.名無しさんx7cQm>>541アタマ臭そう2025/08/22 17:04:54546.名無しさんDTAahアメリカとロシアがガチで戦争したらどっちが強いんだろ2025/08/22 17:07:37547.名無しさんldXye>>543制空権ないなw高度飛んでもだめ。対空だとスティンガー?かなんかで撃ち落とされるw」どんどん損失させて世界平和に貢献してくれ2025/08/22 17:10:00548.名無しさんipnXJプーチンはゼレンスキーが割譲を認めないのを知ってるからわざと譲歩したんだなウクライナが将来より多くの領土を失った時、「あの時割譲を認めていたら」ということになる要するに、プーチンは野望を持っていなかったというアリバイ作りだな2025/08/22 17:51:25550.名無しさんT8BFO>>546ロシアってアメリカ人が言ってる2025/08/22 18:18:08551.名無しさんT8BFOアメリカのミリタリー番組ウクライナNATOはロシアに全く歯が立たない>ロシアがNATOの50億ユーロ規模のウクライナミサイル計画を粉砕 ウクライナから信じられない光景がロシアがNATOの50億ユーロ規模のミサイル計画を粉砕し、サプサンの主要施設を攻撃、西側諸国が長年支援してきた投資を帳消しにした。ウクライナのミサイル産業へのこの甚大な打撃は、戦争の転換点となる。この壊滅的な攻撃を受けて、NATOはどう対応するのだろうか?2025/08/22 18:24:07552.名無しさん4dqW4>>547バカすぎて日本語での会話すら不自由な🇺🇦猿2025/08/22 18:49:31553.名無しさん4dqW4>>546負けっぱなしの侵略国アメリカと、勝ちしかしてない祖国防衛戦のロシア勝敗ははっきりしてるだろう兵器コストもアメリカの欠陥機F35が150億円もする一方で、ロシアの最新鋭Su57は37億円で買えるモスクワといえばクレムリンの古い宮殿や雪のイメージしかないけど都市もドバイや中国みたいにビックリするほど発展してるhttps://i.imgur.com/VJFcjmL.jpeghttps://i.imgur.com/Obf8dRL.jpeghttps://i.imgur.com/Nh50qS4.jpeghttps://i.imgur.com/96Rr6E8.jpeg2025/08/22 18:57:16554.名無しさんVL6qRゼレンスキーは停戦になったら最前線から強制的に送った兵士が帰ってくるからな身内に殺される可能性があるから戦争を終わらせたくないんだろう2025/08/22 19:11:36555.名無しさんVBD9U「そんな紙切れならいくらでも書いてやるわ」by プーチン2025/08/22 19:28:04556.名無しさん4dqW4>>555🇺🇦信渾身のプーチン偽造芸2025/08/22 19:42:59557.名無しさん4dqW4ぼくがかんがえたごくあくなぷうちん妄想は無限大2025/08/22 19:47:09558.名無しさん4dqW4>>555実際にプーチンはアフリカ各国の首脳会議の場所で、2022年3月にウクライナとの協議で合意寸前だった文章を一方的に破棄されたことをその文章をヒラヒラさせながら主張してたけどな失礼な言葉遣いで申し訳ないが、彼らの主人の言葉に例えるなら文字通り「ゴミ箱に捨てた」と妄想とプロパガンダに浸ってるアタマの悪い🇺🇦応援団の認識では「ロシアは約束を守ったことがない😡」ってストーリーを信じてるようだけど、その合意にウクライナ側はサインを書いたからロシア軍はキエフから撤退したでもそれを意図も容易く破ったのはウクライナボリス・ジョンソンがやってきて「戦争しようぜ」と圧力かけたことは、ウクライナ与党代表で交渉団の代表を努めた人がウクライナのテレビで答えてたからな2025/08/22 19:55:52559.名無しさんSUsfc>>550ですね、ロシアは10万人死んでも降参しないが、今のアメリカは10人ぐらい死ねばヘタれてしまうだろう、アフガン撤退作戦はワロタわ。2025/08/23 13:09:37560.名無しさんhRWJ3>>559アメリカはアメリカ以外の戦争でアメリカ兵が戦死する事を許さないだから中国台湾有事になっても戦闘をするのは台湾軍アメリカや日本は後方支援に徹するアメリカが直接中国軍の艦船を攻撃したりはしないましてや中国の都市部を爆撃や攻撃もしない台湾に防空兵器を提供したりする程度そういう事を理解して台湾政府や台湾国民は独立したいと言った方がいい2025/08/23 19:22:19561.名無しさんBA8IW>>560あのなぁアメリカの戦争はほぼすべてアメリカ外でおきている2025/08/23 20:28:09562.名無しさんH3fcb>>1プーチンの年齢、ロシアが受けたダメージからの回復を考えたらそうなる2025/08/23 20:31:12563.名無しさんBA8IWアメリカ人も欧州人もバカだから絶対に敗北は認めたくないベトナム戦争はキッシンジャーなどは最後まで撤退には反対してたしアフガン戦争は20年かかったそしてアメリカがもっとも残忍に大量殺戮を行ってきたが戦争犯罪として裁かれたことは1度もない原爆落としても、枯葉剤で使っても劣化ウラン弾でイラクの子ども100万人殺しても、罪には問われない2025/08/23 20:32:27564.名無しさんBA8IW相変わらず西側のプロパガンダ信奉者は、独裁者プーチンが狂った領土欲に駆られ国家国民を騙して戦争仕掛けたってファンタジーを信じてるんだな少しの知能もないから、幼稚な世界観にもなんの疑問も持たないんだろ世界はアンパンマンだとでも思ってるんだろ2025/08/23 20:34:58565.名無しさんjkOdnそういうファンタジーでなく、戦前日本型のファシズムっぽい2025/08/23 20:38:39566.名無しさんBA8IW・プーチンは1度として、ウクライナ全土の併合や欧州進攻すると言ったことはない・ww2時、ソ連は東部ポーランドを占有するために150万の兵隊を動員したが、2022年2月24日特別軍事作戦で動員されたロシア軍の兵士数は10万~19万程度しかも3月に🇺🇦と和平交渉をし合意寸前だった。それを破ったのはボリス・ジョンソンに脅された🇺🇦「プーチンのやぼうは世界征服!ウクライナの次は欧州だ!北海道(笑)だ」とかいう戯言はコカイン中毒のゲイ連中が作った妄想だやつらはそれで自国民を騙して国費を軍需産業に流す口実にしてる2025/08/23 20:42:33567.名無しさんBA8IW>>565「日本型ファシズム」ってなんの事?イメージで勝手に理解したつもりで自己完結する前に少しは正確なロシア側の情報取り入れたら?ちなみに1990年代からのアメリカとCIAの世界戦略のほうが旧日本軍と関東軍に似ていると思うアメリカは謀略で大概侵略を続け拡大していった2025/08/23 20:46:48568.名無しさんjkOdn>>567ムッソリーニやヒトラーのように大衆運動のリーダーが国を乗っ取るんじゃなくて、下からの庶民の平等主義の下剋上の運動を受けて、国の支配層そのものが変化する2025/08/23 21:00:24569.名無しさんhRWJ3>>561アフガニスタン戦争もアメリカ兵の戦死者は少ないほとんどの戦争でアメリカ軍は最前線にはでない武器を提供し当事国同士で戦わせる2025/08/23 21:35:48570.名無しさんMlUTq>>566トランプ「ロシア領土内攻撃を支持」ウクライナの「フラミンゴ」を側面支援https://www.youtube.com/watch?v=w7ZFnOCADCc2025/08/24 00:20:26571.名無しさんM4402ロシア軍がウクライナの要塞を破るのに物量作戦で来ているんだからどこかの瞬間では兵や物資が集中する場所がある筈なんだ。その座標と時刻が特定できるのなら阻止できる筈だが米国と言えどもそこまでの情報収集能力はないのだろうか。2025/08/24 00:38:53572.名無しさん6l3Zp>>566仰る通り、ゼレンスキーがヤク中の筋肉コメディアンだからね。アイツらゼレ公好き過ぎで視野が狭い。2025/08/24 10:58:50573.名無しさんMj6xE>>571天才軍師あらわる2025/08/24 11:14:02574.名無しさんMj6xEウクライナがハンガリー向けのロシアガスパイプラインを攻撃してオルバン激おこさせてるらしいな相変わらずウクライナはテロ攻撃で紛争激化を狙ってるロシアの和平案もすべて拒否したし、もう行くところまで行くつもりなんだろ。こんなヤツらに日本がこれ以上関わる必要なし2025/08/24 11:17:05575.名無しさんpeIG6プーチンが約束を守ったことが無いのはヨーロッパでも多くの人たちが知ってる事実だしアメリカも日本政府もよく分かってる事実そしてそもそも国の予算の多くを注ぎ込んでウクライナを支援したことアメリカやドイツや日本の生活が苦しくなるほどの支援をしておいて今さらロシアに戦争をやめろという理屈は成り立たないトランプはアメリカ議会やバイデンと自分を切り離して考えているようだがトランプは議会の上に立つアメリカそのものでありトランプが死んだ後もアメリカは永遠に続くのであるロシアがトランプの一時期の情緒に惹かれることは有り得ないのである2025/08/24 11:18:15576.名無しさんbh3h2なんかものすごく譲歩した案だなドネツク州もルガンスク州も、分裂したウクライナ国軍が立てこもって独立国を宣言した地域もともとウクライナ領土とも言えない地域を割譲するだけで、ロシアは許すと言っている8割近く占拠した南部2州は軍を撤退させるということだこれが認められないんじゃ、あまりのウクライナの傲慢さにトランプだってキレるだろ2025/08/24 11:22:44577.名無しさん76DXd>>575そんなプーチンのロシアから格安でエネルギーを輸入し潤ってたのがEUなんだけどなそのロシアのエネルギーをロシアから買ってEUに輸出していたウクライナがロシアを裏切ったらそりゃプーチンはブチ切れますわ2025/08/24 12:28:45578.名無しさん6l3Zp>>576最近知ったけど、東部2州もクリミアもウクライナ憲法で割譲できないってハッキリ書いてあるんだとよ。もう開戦準備はできてたのよ。憲法改正しか停戦の方法はなかった。ウクライナ国民すら知らなかったんじゃね。2025/08/24 13:26:06579.名無しさんqedDk世界の民主主義と祖国防衛に日夜尽力するウクライナ動員局員に感謝https://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1959215233379246376?t=sQZJXNZKRZXgSzUQiOm2Vg&s=092025/08/24 14:59:11580.sagex9Cceサンクトペテルブルク港の混雑を緩和するため大規模な物流拠点として作ったのにそれが遂に破壊されたのかよ450億立法メートルのガス処理施設が破壊とか半端無く響くなこれ2025/08/24 18:23:23581.名無しさんMXwXW>>1トランプ氏「反撃せずでは勝てず」 ウクライナのロシア領攻撃容認かhttps://talk.jp/boards/poverty/17559826522025/08/25 02:08:43582.名無しさんjAoNL北方領土を取った過程を見ると書面は何の役にも立たないないよりマシって程度結局力が強いものが勝つ世界2025/08/25 03:54:28583.名無しさんmlN2L>>582日ソ間で停戦条約締結したのは9月2日だぜそれ以降戦闘あったか?ちなみに日本は1938年に張鼓峰事件を起こしソ連軍に攻撃した国境線の問題で日ソ間で交渉を行ってる最中にウヨは圧倒的に歴史に無知なため被害意識しか知らない2025/08/25 05:45:04584.名無しさんmlN2L>>582残念ながらパリ不戦条約後の国際社会で、ニューワールドオーダーを掲げて武力で新秩序作り出そうとしたのは我らが日本なんだわナチスの第三帝国の野望も日本に影響された節があるバカウヨは歴史をしらないし軽視するだからウクライナ応援団にもなる2025/08/25 05:49:48585.名無しさんb6uup蜂蜜プー「書面は紙屑アル」(実話)2025/08/25 06:28:39586.名無しさん60FVF>>582そもそも北方領土が日本に返還されても誰も北方領土なんかに移住しない確実に赤字自治体のお荷物になるだけ今は北方領土から安く海産物を輸入できているからどちらかというこのままロシアでいてくれた方が国民にはメリットがある2025/08/25 08:52:46587.名無しさんvaU81強盗が盗ったものは返さないけどもうしませんから無かった事にしてくれってかw2025/08/25 08:54:39588.名無しさんP0vZvウクライナはまあまあ強いな2025/08/25 09:11:21589.名無しさんvpE4Uたしかそういう約束を破ってクリミア半島侵食した国がありましたね俺の記憶だとロシアって国なんですけど2025/08/25 09:12:24590.名無しさんSWfFc本当にウクライナさんの自兵士には悪いけど・・・もっとロシアを弱らせてください。ガンガンぶっ壊してくださいなんかクリミアで海水浴流行ってるらしいよ?きっと軍人の休暇もいるからクラスター1発どう?2025/08/25 09:14:11591.名無しさんvpE4U>>586領土になることで領海とEEZが広がるわけだがちなみにロシア産のカニやらはちっとも安くないぞまぁロシアシンパのアホに何言っても無駄とは思うがな2025/08/25 09:17:10592.名無しさん8wYrl>>586逆にロシア側が北方領土失った場合のデメリットがデカい。現状、オホーツク海はロシア側の内海化していて、戦略原潜の安全地帯になってる。もし北方領土が日本側になるとそこを通って米海軍の艦艇、潜水艦が入り込み放題。軍事的に失うものが大きすぎる。ソ連崩壊時が大チャンスだったんだがな。2025/08/25 09:54:49593.名無しさんbntxPロシアが、「絶対」「二度と」と言う時は、逆にいく2025/08/25 10:32:58594.名無しさんhHm6g>>587いや、昔は戦争に勝ったら土地を自分のものにできたんやぞ。強盗と違う外交なのよね。武力による現状変更は認めないってつい最近よ。2025/08/25 10:44:44595.名無しさんhHm6g>>590虐殺鬼ゼレはやる。もう民間人・民間施設狙いのテロ攻撃しかやってないし、あのバカ。2025/08/25 10:45:56596.名無しさん60FVF>>591北方領土から輸入されるロシア産の海産物が国産になれば更に値上がりするだろうし日本国内で流通させるより中国へ輸出した方が儲かるとなり帆立や魚と同じで流通量は激減するだろうな日本の漁師は何でも取り尽くしてしまうロシア人漁師が漁業権を持ってた方がマシ2025/08/25 11:35:02597.名無しさん60FVFちなみに国産の蟹とロシア産の蟹の価格についてAIに聞いてみたぞ国産ズワイガニはブランドによっては1杯数万円になる一方、ロシア産ズワイガニは1kgあたり1,500~2,500円程度と、おおよそ国産の半額以下の価格帯で流通しており、ロシア産のほうが安価です。価格差の主な要因は、捕獲量が多く人件費が低いため安価に輸入できるロシア産に対して、国産のズワイガニは鮮度がよく高品質な傾向があり、ブランドも豊富で高価であることです国産は鮮度がいいと言うが水揚げされる港近くの地元や都市部の高級店以外のほとんどの国民はロシア産と同じ冷凍物を食ってる国産と言うだけで値段を倍にしてボッタクリ価格で売っているんだよ燃料費や人件費の高騰やなどもを考えるとロシアから輸入した方が安く食えてありがたいんだよ2025/08/25 12:12:42598.名無しさん60FVF>>594ウクライナの東部がロシアになっても廃墟、地雷や不発弾がそこら中にある、ロシア人を憎むウクライナ人がいるそんな土地に快適で安全な場所に住んでいるロシア人が移住していくと思うか?ロシア軍が治安維持として行くぐらいだろ2025/08/25 12:17:39599.名無しさん60FVF>>592北方領土がロシアでも何も変わらんぞ北方領土がロシアだから北方領土付近を通過して米軍が太平洋から日本海へ行けないなんて事はない中国やロシアの軍艦も堂々と太平洋に出て軍事訓練をしているし日本近海一周する軍事訓練もしょっちゅうやってる2025/08/25 13:05:34600.名無しさんhHm6g>>598元々が旧ソ連崩壊の時にぶんどり合いして線を引いただけだからね。地元の家族や親戚も同じ地域で同じように生活してるのよ、そのロシア語話者住人が基本的な居住民なのよ。移住は無い。2025/08/25 13:15:08601.名無しさん6gYlx>>598ロシアを恨むどころか感謝してるんだが2025/08/25 14:30:20602.sage3BE32補給難と虚偽報告で戦線崩壊危機!!ロシアカウントダウン!ウ軍、東部戦線で反撃!ロシア軍1個師団1000名が孤立危機!ウクライナの改良新型巡航ミサイルも大活躍!https://youtu.be/W5e4bqNU75Q?si=_qYKor-zZf-_8frU2025/08/25 21:15:31603.sageeeizv>>597ロシアから安く輸入できるから侵略者を擁護する外道2025/08/25 21:16:23604.名無しさんEP7v0>>603日本企業は中国に投資して人件費の安い中国人にメイドインチャイナの製品を作らせてそれを輸入しているが?日本企業は外道なの?2025/08/25 21:38:31605.名無しさんEP7v0それにロシアの海産物を輸入して国内で売っているのは日本の輸入業者だぜ日本の輸入業者がロシアに注文するからロシアが日本に輸出するんだぜ日本の輸入業者は外道って事か?2025/08/25 23:11:01606.名無しさんEP7v0貿易の輸出入は基本的に 輸入国から注文や需要がなければ輸出は成立しません。理由はシンプルで、輸出は「相手に買ってもらって成立する商取引」なんだぜ覚えておけよ2025/08/25 23:15:28607.名無しさんEP7v0ロシア産の蟹や海産物が嫌なら買わなければいいロシア産の蟹や海産物が不当に安く輸入されるから国産の漁師が困ると言うならトランプみたいに輸入関税をかければいいが日本国民はそれを望んでいないんだよ国産業者は生き残る為にブランド化して高値で売っているあんたは日本の漁師の為に国産の蟹や海産物を買ってやれ俺は腹いっぱい食べたいからロシア産で満足してるんだわ2025/08/25 23:21:07608.名無しさんunBJu>>603お前もロシア産の輸入品を買ってるんだけど後は、ロシアの石油も日本は買ってるしなんなら、欧州も買ってる2025/08/26 00:59:43609.名無しさんzyHQU>>608大変な事態になってきたhttps://www.youtube.com/watch?v=jS3WyRlBqZ0【緊急速報】ロシア最大燃料港で大爆発!巨大キノコ雲発生で数十億ドル損害【ウクライナ戦況LIVE】ウ軍ポクロフスクで3集落奪還!ロシア軍エリート部隊80%の兵士を失い撤退の大惨事2025/08/26 01:58:50610.sageHJEuG•中国製品との比較 → 侵略国支援という本質を無視したすり替え•輸入の仕組み説明 → 問題の核心から逃げてるだけ•「嫌なら買うな」「安いのがいい」 → 倫理を放棄した自己中宣言•「石油も買ってる」 → 必需品と贅沢品の区別を無視結局ぜんぶ「論点ずらし」と「開き直り」でしかなく、『ロシア産を買う=侵略者支援』という一点から逃げられてない。安いカニ食いたいだけで侵略者のスポンサーやってる時点で外道確定。それどころか、お前の発言は「安いから買え」に見せかけて、実際には “ロシアからの輸入を正当化し、日本社会に浸透させる”印象操作 をしている。つまりただの消費者を装った、典型的な親露派プロパガンダ。「安いからロシア産でいい」って繰り返すのは、要は侵略国の利益代弁にすぎない。中立ぶって「安いから〜」を連呼してるの、まんま親露工作員じゃん2025/08/26 02:12:19611.名無しさんunBJu>>609特に問題はない2025/08/26 07:28:23612.名無しさん6u0Xd>>610俺はただの消費者なあんたがいう外道は輸入業者だろロシア産の海産物を主に輸入しているのは北海道東部の漁師とかな過疎で若者がいないから年寄りが漁に出るよりロシアから海産物を輸入して全国に転売して生活しているんだよスーパーでロシア産の蟹を買ってる主婦に外道が!国産を買えと言ってきたらいいスーパーもロシア産の海産物を売って利益を得ている業者だお前はどこで買い物するんだ?ロシア産も中国産も売ってない国産しか売ってない店舗ってあるのか?2025/08/26 08:22:21613.名無しさん6u0Xd消費者は与えられた選択肢を選択肢しているだけだぜ輸入品を買うのが外道で非国民と言うアホ2025/08/26 08:24:03614.名無しさん6u0Xd日本が欲しい物を注文してちゃんと輸出してくれるロシアは信用できるに値する国って事だ日本は信用出来ない国と貿易しているのか?ロシアと取引する輸入業者や商社に乗り込んで成敗でもしてきたらどうだ2025/08/26 08:37:02615.sageu6AuQ業者に責任あるのは当然。でもお前は「ロシア産が安くてありがたい」って喧伝までしてるよな?お前はその「悪い業者の商品」をありがたがって買って、しかも「ロシア産は安くて最高!」って宣伝までしてるじゃねぇか。つまり消費者どころか、ロシア産の営業マンだろ。「俺はただの消費者」って白々しく装ってるけど、実態はロシアの手先。戦争スポンサーやりながら自覚もなく言い訳こねてる時点で、ただの親露派の駒だわ。安けりゃ人殺し国家に加担しても構わん外道野郎、正体隠すなよ。2025/08/26 09:19:53616.名無しさんtWtoHこいつらどんだけナチス好きなんだよhttps://i.imgur.com/zPJusoZ.jpeg2025/08/26 10:20:39617.名無しさん6u0Xd>>615日本は発言の自由があるからか安くて上手くてありがたいと思っていることを発言しても何も問題ない何か?ロシア産の蟹鍋を食う時はロシアに加担して申し訳ないと懺悔でもしながら食わないと罰せられでもするのか?第二次世界大戦時でも国民には外来語を禁止したり輸入品を買う所持する事を悪と言っていたがむしろ戦争指導者の方が輸入品で贅沢してたよな2025/08/26 10:21:39618.sageukhCf自由って外道の免罪符じゃねぇぞ。“ありがたい”とか広めてる時点でロシア産の営業マン。歴史にすり替えても無駄、今の論点は『ロシア産を買う=侵略者支援』ただそれだけ。安さに魂売って人殺し国家のスポンサーやってるお前が一番の外道だわ。2025/08/26 10:43:12619.名無しさんtWtoH>>618だったらおめぇアメリカの輸入も止めろやドクズイラク戦争、アフガン戦争、シリア空爆、イラン空爆、侵略戦争ばっかしてんだろ湾岸戦争だってもとはフセインにクウェート割譲約束したアメリカの自作自演だぜ?アメリカ人は何百万人も殺しフセインも殺しカタフィ大佐も殺してるアメリカを批判しないダブスタのおまえは偽善者な2025/08/26 10:51:42620.名無しさんtWtoHウクライナ戦争をいまだにロシアの侵略とか言ってる時点で学習能力もなにもない情弱バカなにも学ばない「リメンバーパールハーバー、ジャップをみな56しにしろ」と叫んでるアホヤンキーと同じ2025/08/26 10:53:50621.sage2e9wiアメリカがどうこうはアメリカの問題だろ。今ここで問われてんのは『お前がロシア産買って侵略者に金流してる事実』だ。論点そらしても免罪にはならん。“アメリカも悪い”って言った瞬間に、ロシアの侵略が正当化されるわけじゃねぇ。本題は『ロシア産買う=戦争スポンサー』ただそれだけだ。アメリカ批判で逃げても無駄。現実はお前が安さに魂売ってロシアの財布やってる戦争協力者ってこと。他国の過去持ち出しても、お前が“今この瞬間ロシアの手先”って事実は消えない。現実から目逸らして開き直ってる時点で、ただの外道野郎だわ。2025/08/26 10:56:56622.名無しさんtWtoH>>621だから「侵略行為」を批判して輸入するなっていうんならアメリカにも言えよアメリカがばかすか人○ししてるのに、一方のロシアに対してだけ「嫁に手を上げる屑だから付き合うな」っていってるようなものだろどうなってるんだよおまえの倫理バランスは2025/08/26 11:00:00623.名無しさんtWtoH>>621じゃあロシアとウクライナの問題はロシアとウクライナの問題でおまえが口だししたり説教する立場じゃないだろ2025/08/26 11:00:51624.sage2e9wi>>620情弱はお前だろ。国連総会で141か国が“ロシアの侵略”を公式に認定して非難決議してんだよ。世界中が『侵略』って明言してるのに、いまだに“侵略じゃない”とか言ってんのはロシアのプロパガンダ鵜呑みにした低能だけ。要するにお前が事実も見えない無知をさらして、侵略者のケツ舐めてるだけの情弱バカ。2025/08/26 11:02:05625.名無しさんtWtoH>>621あれー?国連からジェノサイドビジネス企業と名指しされたスターバックスやマイクロソフトと、日本が輸入制限した話しなんて聞かないんだけどおまえさ、当のウクライナだって間接的にロシア産石油輸入してるぜ?フランスだっていまは知らんが去年のロシア産石油の輸入量は増えているおまえみたいな米欧の言うことばかり信じてるアホはバカ正直に彼らの忠犬でいようとする2025/08/26 11:03:47626.sage2e9wi>>622-623また論点そらしかよ。アメリカの問題はアメリカで批判されてるし国際社会でも散々議論されてる。いま問われてんのは“ロシアが21世紀の今まさに他国を侵略してる”って事実だ。他国の過去を持ち出しても、お前が侵略者の肩持ってる現実は消えねぇ。それに“ウクライナの問題だから口出すな”って?なら国連加盟国141か国がロシアを非難した決議も全部無視か?世界中が口出してるのに、自分だけ正義面して“説教するな”って笑わせんなよ。結局お前は侵略の手先を必死に擁護して、現実から目逸らしてるだけの売国奴。倫理バランスを語る前に、最低限の事実認識すら持てない情弱をどうにかしろよ。2025/08/26 11:10:05627.sage2e9wi>>625極論バカは黙ってろ。“他の国もやってる”って、それお前がロシアの財布やっていい理由には一ミリもならん。しかもウクライナや欧州の一部がロシア産に依存してんのは、戦争で首根っこ掴まれて仕方なくって文脈だろ。お前みたいに“安いからありがてぇ!”って喜んでるクズとは根本的に違う。要するに現実を直視できず、『他も悪いから俺も許される』って開き直ってる時点で、お前が一番浅ましい戦争スポンサーで、ただの極論バカなんだよ。2025/08/26 11:14:05628.名無しさんzbMqF>>618ロシアとウクライナの和平が成立したら日本やEUもロシア産エネルギーをガンガン輸入するぞウクライナ侵攻なんて無かったと言う風に安いロシア産のエネルギーに依存体質に戻るだろうウクライナもロシアから輸入してEUに輸出する国に戻るあの戦争は何だったんだろうと一番感じるのはウクライナ国民だろうな2025/08/26 11:20:55629.名無しさんtWtoH>>624だから「非難決議」がなんだって?おまえはただ多数派に乗っかって他人の判断に従ってるだけだろちなみにイスラエルへの非難決議は賛成多数にも関わらずアメリカが拒否権で止めたよななんでイスラエルには批判しないの?ガザとウクライナ比べてみ?どっちが凄惨かそういうね「国際社会ガー」とか他人の顔色ばかりみて主権国家としての主体性を日本人が失ったから自民党のような売国政権をのさばらせてきたロシアとウクライナの歴史的関係性と、NATOの東方拡大による地政学的対立の観点でみれば単純なロシアの侵略とは言えないそれをおまえみたいな「世界が~」「国連がー」と思考停止しただ追随するのをヨシと考えるバカがいるそういうやつが正義感振りかざすから余計に日本社会は幼稚な議論と一方的なプロパガンダが氾濫してるだったらパレスチナの国家認定もしろといえよイスラエルのガザ侵攻やアメリカの二重規範も批判しろよ2025/08/26 11:23:45630.名無しさんtWtoH>>627だったらなんでジェノサイド起業を多く抱える米国とのビジネスも止めろといわねーんだよおまえアメリカ様にはなにも言えず、ロシアや中国にはボロカス言ってもいいって思ってるんだろ?クラスのイジメとかわらん浅ましい思考だよおまえアメリカはイラクの石油とカネ奪うために大量破壊兵器があるとウソついて侵略しサダムフセインを処刑してイラク国民を何百万もころしたんだぜ?なんでそんな国とビジネスつづけてることは批判せずロシアに批判してるんだよおまえのバランスがおかしいんだよ所詮飼い犬2025/08/26 11:29:04631.名無しさんtWtoH>>627ロシアの財布なんてやってないだろ逆に日本はロシアの資産凍結して盗んでるだろwさらに世界の戦争屋、ガザジェノサイドや国際法違反のイラン攻撃を支援し、シリアやイエメンに空爆しまくる米国に80兆円あげてるじゃんwなんでそれは批判しないの?海産物の輸入なんてチンケな話しじゃないだろw2025/08/26 11:32:37632.sage2e9wi>>629他国の問題を語ったところで、ロシアがウクライナに侵略した事実は一切変わらん。歴史的関係? NATO拡大? どんな言い訳を並べても、武力で他国の領土を奪うのは国際法上の侵略行為だ。理由つけて殴りかかれば正当化されるなら、世界中侵略戦争だらけになるわ。「イスラエルやアメリカも批判しろ」って? それ自体は正しい。でもだからってロシアを免罪できる理由には 1ミリもならん。本当に一貫性を求めるなら、すべての侵略に反対する立場に立つべきで、ロシアだけ庇うお前の方がよっぽど二重基準だ。それに「日本は国際社会に追随してるだけ」? 笑わせんな。世界の多数が非難してるのは“顔色伺い”じゃなく、ロシアの侵略が国際法違反だからだ。尻尾振ってロシアを庇ってるお前の方がよほど主体性ゼロだろ。結局お前の理屈は「ロシアを正当化したい」ってだけ。イスラエルやアメリカを持ち出して論点をずらしても、安さに釣られて侵略資金を流してる戦争スポンサーって現実からは逃げられねぇよ。2025/08/26 11:33:38633.名無しさんtWtoHどうしようもねぇバカだな無知で許されるレベル越えてんだろ2025/08/26 11:34:15634.sage2e9wiアメリカのイラク戦争が失敗で酷かったのは事実だ。だからこそ国際的に批判され、今でも「あれは誤りだった」と語られている。でもそれと 今まさに進行中のロシアのウクライナ侵略 は別問題だ。「アメリカも悪いからロシアは許される」なんて理屈が通るなら、世界中の戦争犯罪が全部正当化されて無法地帯になるだけ。本当に一貫性を求めるなら「すべての侵略に反対する」が筋で、ロシアだけ免罪してるお前の方がよっぽど二重基準だろ。それにイラク戦争は20年前に終わった話だが、ロシアは 今この瞬間も侵略と民間人殺害を続けている。そんな国の商品をありがたがって買うのは、リアルタイムで侵略資金を流してる戦争スポンサー行為に他ならない。日本がアメリカに金を出してるのは同盟と安全保障上のコストであり、嫌なら自前で核武装でもするしかない。それと「侵略国にカネを流す」のは全く別の話。結局お前の言ってることは「アメリカも悪いんだからロシアはセーフにしてくれ」ってだけ。論点そらしで必死にごまかしてるけど、ロシアの侵略が国際法違反だという事実から逃げられてない。所詮“飼い犬”って言葉は、お前自身の自己紹介。2025/08/26 11:40:23635.名無しさんt1P3kそうだなマトリョーシカ不買するわ2025/08/26 11:44:24636.名無しさんtWtoH>>632だからウクライナの歴史を勉強してくださいどの年代の地図もみてみ?国境線も国名も一貫して存在してない「ウクライナ」という国は文字通り1991年の独立で誕生した国それもソ連時代の区分をそのままにクリミアは1960年代にフルシチョフによって編入されドンバスはレーニンかトロツキーの時代にウクライナとがっちゃんこされたロシア人が住む土地「ウクライナ」は帝政ロシア時代の時代にポーランドとの戦争にまけて譲渡された地その期間によって「ウクライナ」のアイデンティティーはロシアと分裂したがもとは同じ民族ソ連時代が同じ国だったがソ連崩壊によって民族間の対立がおきるのは必然ナゴルノカラバフやトランスリトアニア、チェチェンなどそういう微妙な地に最後のフロンティアとばかりにソロスやNATOが手を突っ込めば余計に混乱するのは当たり前だろNATOなんか東方不拡大の約束を保護して東欧を次々と支配していったロシアと対立するのは当たり前だろ2014年のクーデターにより選挙で選ばれた正統な大統領ヤヌコビッチは失脚し、米国傀儡政権になったビクトリアヌーランドは閣僚リストを作って革命政府に押し付けたロシアと国境を隣接する国にだそしてウクライナ民族主義、ロシア人を劣等人種と蔑みソ連を侵略し凄惨な殲滅戦をしたナチスの旗を掲げるアゾフ大隊が、革命を認めず独立しようとしたロシア人が住むドンバスに侵攻して14000人虐殺しただからロシアは「虐殺やめろ」とドイツ、フランスと仲介しミンスク合意を結ばせたのに、その間米国はウクライナの軍事支援をし続けて、ついに2021年にゼレンスキーがミンスク合意の修正、クリミア奪還を主張し軍事的圧力を加えてきたメルケルが「ミンスク合意はロシアを騙しウクライナを軍事強化するための時間稼ぎ」と暴露したように「騙された」と知ったロシアは実力行使するのは当然だろ2025/08/26 11:52:35637.名無しさんQlS32プーチンちゃん約束契約は破るためにあるって言ってたよねw2025/08/26 11:54:37638.名無しさんzbMqF元はと言えばウクライナ政府がウクライナ東部に住むロシア人を迫害してそれをロシアはウクライナ政府に辞めろと散々言っていたがウクライナ政府は辞めなかったウクライナ政府はウクライナ国民ならウクライナ語を話せ!ロシア語を話す事は禁止する!ってやってた日本で言えば東北県民に標準語を使え!標準語をしゃべらない奴は日本国民じゃねーわと言うようなもの2025/08/26 12:04:11639.名無しさんtWtoH>>634そう。別問題イラク攻撃はアメリカ(イスラエル)の純然な侵略行為で戦争犯罪、虐殺だったでもウクライナ戦争をみてみ?ドネツクやルガンスクは「ようやく悲願が達成した」とロシアを歓迎し9割もの住民がロシア連邦加盟に賛成したいまのウクライナで横行する人間狩りをみれば、どちらの保護下にあるのが住民の幸福かはっきりわかるだろ地球の裏側のイラクに攻めた米国と違い、ロシアとウクライナは隣国で歴史も言語も共有するもちろんロシアの安全保障にも重大な影響があるそんな国にアメリカは2008年のブッシュ政権時代にウクライナとグルジアをNATOに加盟させてロシア国境にミサイルを配備する計画を承認した2014年には中立化に固執するヤヌコビッチを失脚させ政権転覆させた失脚の4ヶ月前に🇺🇦人民議員のオレッグツァリョフ氏が議会で米国の諜報活動の実態を暴露し、あきらかな国際法違反の内政干渉だと非難したアメリカは裏から表からウクライナに干渉してる間、ロシアは正攻法でアメリカを批判しミンスク合意を履行させることで和平を維持しようとしたが結局アメリカはやめなかったそれでロシアが悪いんですかね?日米戦争は真珠湾攻撃以前から始まってて、フライングタイガースの参戦や1939年には原爆を日本へ落とす計画が存在してたのに「リメンバーパールハーバー」を信じてるようなもの2025/08/26 12:07:09640.名無しさん5IYRP>>603日本政府とゲルに強く言うべきだねゲドーと2025/08/26 15:29:07641.名無しさん7xdWkなんか論争してるが、勝敗は明らかだろ自分でも分かってるだろうと思うが片方の歴史認識と知識が圧倒的すぎる。見事だ。片方は論点ずらすなとロシアに金を渡すのは悪だと言う事で逃げ切りたいようだが、相手が言ってるのは混沌に無理やり目鼻を付けたら死んでしまうと言う事白黒や善悪の論議をしてるんじゃない、これは歴史を俯瞰的綜合的に見てる人間と歴史を進歩主義で見ている人間の間で起こる典型的衝突。進歩主義は歴史は不可逆で進化していくと考えるから間違い探しに拘り大局を見失う。そろそろやめたい方がいいぞ、相手も追い込む気はない2025/08/26 17:52:52642.名無しさん7xdWk片方が言ってる論点論法は自分がウクライナ戦争を語る時とほぼ同じ。それ以上だ。それで単純にロシアを悪だと思ってた連中は大体考え直す。そして、それでも引かない連中は最早ロシアが悪でないと不安になる神経症進歩主義的に歴史を考えるからロシアが間違って常に悪であると言うことが前提で論理を組み立てるのでそれが揺らぐと精神構造そのものが揺らいでヒステリー起こすんだよ。ロシアは悪いという秩序が崩れるのを恐れて相手を悪魔化する。地動説を唱える人間をその考えでなく属性で秩序を乱す悪魔と決めつけた教会のようなもん。それは麻薬のようなもんでどんどん不安になる。それは地球が動いているなら俺が立っていられるわけないと言ってるのと一緒。知識が足りなさすぎて目の前の現象に囚われすぎてる。もう少し俯瞰的に見た方がいい。そのうち現実が君から乖離してしまうぞ2025/08/26 18:00:45643.名無しさん7xdWk日本でこの種の人間が多いのは片方が言うようにロシアを悪魔化するは日本でノーリスクハイリターンだから。虐める側に回れるからいじめられたくないために本能的にそれに飛びつく。戦前は鬼畜米英を唱えて非国民と叫んでた連中。同調圧力社会の日本でよく出る人間。夏目漱石の坊ちゃんで女の腐ったようなと語られた世界。自分が知だと思ってるのは実は感情の情で知もどきに竿刺して流されてる。漱石が三四郎で日本が滅ぶと言った理由だぞ。君は日本をまた滅ぼすぞ2025/08/26 18:06:32644.名無しさん7xdWk因みにロシアは約束守らないと言うがそれは周辺領土が絡んだ場合でそれ以外は結構優等生宇宙関係なんかは完璧だから米露は宇宙で協力していたロシアは常に約束を破るというのも印象操作欧米ように約束を守る契約はしてないと言う論法の方が悪質NATO不拡大はその典型2025/08/26 18:11:21645.名無しさんx1kvK認知能力が低い人ほどネットで政治意見を頻繁に述べる――大きい声の出所に迫る発見https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/1838812025/08/26 18:57:20646.名無しさんMCo7J>>632>武力で他国の領土を奪うのは国際法上の侵略行為だ。何の国際法なの?戦争を禁止する法律なんてあったっけ?2025/08/26 19:06:11647.名無しさんMCo7J>>644今の地域紛争なんてほとんどがEU諸国が原因だもんな~2025/08/26 19:07:27648.sageVkBfKよく親露は『日本はどうしてアメリカを憎まずロシアばかり憎むのか?』等々いうが、原因のひとつはこれ。21世紀にもなって、大昔のような野蛮さが今も抜けていない。どんなに取り繕っても隠せない野蛮さ。https://news.livedoor.com/article/detail/29439990/2025/08/26 19:37:29649.名無しさんYmRsw因みにプーチンは初期のキエフ攻略で一撃与えて政権交代していたら軍を引いただろう。実際イスタンブール合意をゼレンスキーが受け入れる代わりにキエフ郊外からロシア軍を撤退させろと言ったのに応じて引いたそしたらゼレンスキーが合意を一方的破棄してその隙に尽きかけてた武器弾薬をキエフに運び込みブチャの虐殺があったとして戦争継続を選んだんだよ。この経緯を知らんのだろう。戦争を始めたのはプーチンだが戦争継続を選んだのはゼレンスキー。プーチンはそれを世界に思い知らせるためにイスタンブール合意の履行を迫ってる。戦争したかったのはゼレンスキーだよまあ、戦争が終れば色々明らかになるだろうロシア弱しと見て欲を出したんだよロシアを倒せると思ったそれが悲劇の根幹トランプがゼレンスキーが戦争を始めたと言う理由でもある。2025/08/26 19:39:00650.名無しさんmVIpQそもそも日本に海産物を輸出してくれるロシア人は漁に出ているから戦争に加担していないだろ自分の生活で精一杯だそんな善良なロシア人を悪だと言って苦しめる必要はない2025/08/26 19:39:12651.名無しさんYmRswなんかロシア軍の野蛮さを語ってるのがいるが湾岸戦争でもイラク兵が産婦人科襲って赤ん坊を殺したと報道されたが今は嘘だつたと判明その非道を訴えた少女はクウェート大使の娘で産婦人科のふりをしてたナナイ証言だったかで検索したら出るよ君は湾岸戦争の時に生まれてたらイラク兵は残虐と叫んでたろうなその残虐行為もウクライナ情報部がやったら可能性もあるノルドストリーム爆破もウクライナだったウクライナはソ連の直系だぞプーチンロシアより酷いもっとよく周りを俯瞰的に寛容に見た方がいい2025/08/26 19:44:08652.名無しさんYmRswまあ、ロシア憎しで全部括ってるからな外国人を見たことも話した事もないんだろ知らないから怖がる欧米もなんだかんだ言い訳して実質ロシア資源輸入してるんだけどな。日本もそれに倣ってるだけ。戦争が終れば安保闘争みたいに嘘みたいに何事もなくなるだろうウクライナの方が消えてるかも戦争終わったら復興支援の配分巡って殺し合いが始まると思ってる2025/08/26 19:48:22653.名無しさんmVIpQウクライナとロシアとの停戦協議でもウクライナ側は自国の調停人をロシアのスパイと決めつけ射殺している純粋にウクライナ国民に戦争をさせたくないから停戦案に同意しようとしていただけだったかも知れない人物なのに停戦の合意が決裂して泥沼の戦争状態でウクライナ国民は多数の戦死者が今もでて続いているウクライナはNATOに入る必要あるか?ウクライナ国民がまた戦争の可能性があるNATOに入りたいと思うのか?もう戦地には行きたくないとウクライナから他国に移住しようと考えるだろう現在ウクライナ国民は出国禁止で強制的に戦地に送られる数年前に停戦が同意され仮にウクライナがロシアになってたとしもウクライナ国民にもロシア人と同等の権利が保障されるなら自由に他国に出国できるのだから停戦協議は合意した方が良かったはずだゼレンスキーは間違った選択をしてしまった大統領だ2025/08/26 19:51:22654.名無しさんmRDKeしかし日本のロシア専門家はすべてがクソだったなすべてがハズレユーチューブのロシア応援団もどこへ行った?テレビのコメントはイギリスの猿マネ評論家も専門家もコメンテーターもアナウンサーまで総出でロシア叩きガチのコメントは鈴木宗男と橋下徹だけほんとクソだわ日本はウヨクもクソしかおらんし2025/08/26 19:59:34655.名無しさん82wDW下斗米教授の動画みろあの人が一番ロシアウクライナを分かってる2025/08/26 20:26:18656.名無しさんMCo7J>>654日本の場合ウヨサヨの思想の問題じゃなくてただの売国だからな2025/08/26 20:49:47657.sageMEFdlウクライナ軍がドネツクで大逆転!アゾフ・第3軍団がロシア軍を撃破し3集落を解放!──ついにプーチンが“損失急増と攻勢停止”を公式に認める異例の展開、前線では”捕虜になりたいロシア兵”続出で露軍総崩れ!https://youtu.be/_sfJq3ypP-g?si=4LV_SvSs2lh52KFt2025/08/26 21:11:19658.名無しさん7xdWkポグタンはもう支離滅裂で当てにならんぞ自分を励ますために色んなもんに飛びついてるそのうち自殺か発狂すると思う太平洋末期の日本軍の広報もこんな感じだったのだろうウクライナ信者が縋っているが2025/08/26 22:01:48659.名無しさん7nJIkボグダンは動員免除のかわりにプロパガンダ工作強制されてるんだろカルトみたいに支離滅裂、荒唐無稽な情報広めることで信者の判断力を失わせ、ロシアならどんな嘘やデマいってもいいみたいな空気を作って洗脳してる昔はウクライナ兵のキエフ政権批判やウクライナ軍に不都合な情報も配信してたのに2025/08/27 03:21:04660.名無しさん23rbJポグタンは今でもゼレンスキー非難してるよおかしくなってるのは被害が大きすぎて戦争を続けることを主張するのがストレスになってるからこのまま戦争やめるには失ったものが多すぎる。アニメ映画この世界の片隅にの主人公が戦争末期におかしくなったのと同じ症状呆然としたり いきりたつたりを繰り返す。もう直ぐ壊れるな彼も安易に劇場型戦争に乗った犠牲者、ゼレンスキーというアンデルセン童話の赤い靴をウクライナは履いてしまった。呪われた靴を脱ぐことはできず踊り続けるしかない最後は領土という足ごと靴を切り落とす選択をするだろう2025/08/27 07:46:53661.名無しさん23rbJ恐るべきはロシアはこの状態を敢えて作るために犠牲者を大量に出しながら攻撃方法を選んできたことウクライナを分断するために攻撃を手加減しながら加速させてきた西部をワザと攻撃しないのは過激な反露の西部を温存して逆にキエフや前線を破壊することで格差を作り分断するため反露西部は被害がなく投資が来るので戦争継続を叫び、キエフは破壊されて戦争をやめたくても西部に阻止される。そのうち対立が始まる停戦したら不満が爆発してウクライナは内戦になると思う破壊されたキエフと戦争で豊かになった西部の対決大統領選挙は凄惨なものになるだろうそれがロシアの狙い2025/08/27 07:53:28662.名無しさん23rbJそしてある意味停戦後の分断対立は欧州も望んでいる。それを理由に支援やNATO加盟を断れるからな戦争が終れば欧州は手のひら返してウクライナの腐敗を非難して排除するだろう。日本に押し付けられるぞ残ったウクライナは資源もなく産業もない、ドローンや手作りミサイルなんか産業にならない。そもそも停戦して戒厳令解除されたら優秀な人間は皆逃げ出す、利益を得るのは腐敗利権者でそれに利用されるだけだしな、ウクライナは戦争が終れば壊れるよ。ドーピングやりすぎて副作用が巨大すぎる、最後はロシアに飲み込まれるだろうプーチンはそこまで計算している2025/08/27 07:58:14663.名無しさんz00ht「これがロシアの狙い」←こういう根拠のない妄想語り多すぎるな洗脳の症状だとおもう「ぼくがかんがえた極悪なぷーちん」語りが多すぎる2025/08/27 09:22:42664.名無しさんmTiCA>>662そんなカスしか残ってないウクライナをロシアが併合して復興してくれるのかどんだけ聖人なんだよプーチンはw2025/08/27 09:33:27665.名無しさんUpn5M長文連投してるやつは基地外かアホ2025/08/27 09:35:17666.名無しさん23rbJまあ、見てろ当たるから開戦当初からほぼ完璧に予想当ててきてる。自信あるよこの地域を10年見てきて研究会にも参加してるしな悔しければ君も予想してみなさい2025/08/27 10:25:46667.名無しさん23rbJ根拠も何も自分はハッキリとこうなると予想してる。どうにでもなるような逃げうつてない時間がくれば分かること。それまで待てばいいだろ。それができないのは君が感情的に判断してるから善悪や好き嫌いを持ち込むと失敗するぞ2025/08/27 10:27:21668.名無しさんtanXY>>663まぁ戦争を特撮かアニメ感覚で観てる幼稚な奴らが日本にはそこそこ多いからゆとりの産んだモンスターだな2025/08/27 11:33:12669.名無しさんalE7c>>668いや、日本のマスゴミもウクライナ・ロシア専門家も全く同じこと言ってるからね。ロシア擁護はムネオとハシゲぐらいしかおらんよ。現実のほうがアニメに近づいてきているから。2025/08/27 12:17:03670.名無しさんGo0G3>>664ウクライナはEUにエネルギーを売る中継地、黒海オデーサ、穀物地帯EUをロシアに依存させる為にウクライナはロシア側でなければならないウクライナもロシアに逆らわずにいれば最もEUに近い快適な国だった必要以上に豊かになりすぎて不正腐敗が増え、ロシアから独立したいと言い出し、ロシア語は敵国語、ロシア人は敵なんてばかな事をいいだしウクライナ東部の住民を迫害しだしたのが原因2025/08/27 12:27:15671.sagetMrOD夏の露軍大攻勢、終了のお知らせ!!ロシアカウントダウン!製油能力も17%ダウンで深刻なエネルギー不足に!!アメリカも2次制裁発動!!デマによる情報工作しか打つ手ナシ!https://youtu.be/wDLduaOAM9k?si=e8mMizSHH2RnUyJO2025/08/27 18:21:50672.名無しさんc9f5Sまた気狂いが来てるな🙄2025/08/27 19:35:07673.名無しさんJqqfb>>648基地はあってもとりあえず返したからなあ・・・2025/08/27 20:46:55674.名無しさんw9pFE>>673北方領土にはロシア人が住んでるし北方領土に移住したい日本人もいない返還されても困るだけ2025/08/27 20:53:37675.名無しさんMWWaw>>674ロシア国内に戦争疲れ お金が集まりません。27日は対ロシア2次制裁発動日https://www.youtube.com/watch?v=mvQ4YMIJWacロシア情勢ならとっさんTVにおまかせ結構いい感じになってきたよ2025/08/28 00:38:13676.名無しさんWeiG5>>675リンク貼って小遣い稼ぎお疲れ様あんたの方がよっぽどお金が足りないンじゃない?2025/08/28 06:03:19677.名無しさんC8qrRウクライナ応援団の願望語りは多すぎる戦争疲れなら欧州にほうが顕著だろポーランドの新首相はNATO懐疑派だしどこも所謂「極右」が戦力拡大してるでしょ「みんなで悪のぷうちんやっつけようずww」派がどんどん縮小マクロンやスターマーなんか支持率20%前後の不人気コンビだしな2025/08/28 06:06:55678.名無しさんqd9dX>>677欧州政府はウクライナを応援するが国民や市民に負担が重すぎるEUはロシアを敵視するがウクライナ侵攻まではアメリカよりロシアのエネルギーに依存する国々が多かったEUがウクライナに関与せず静観していれば簡単に停戦して戦争状態にならなかった可能性もあったウクライナがNATOに入りたいと言い出したのが間違った政策2025/08/28 08:39:43679.名無しさん0mKFH>>669そう言った方がウケるからな現実が受け入れられない奴らに2025/08/28 09:03:01680.名無しさん0mKFH>>678> ウクライナがNATOに入りたいと言い出したのが間違った政策コレが引き金だからね露系と言うだけで国家ぐるみで虐待する異常な政府に対しても、相当憤慨してたけど2025/08/28 09:07:54681.名無しさん0mKFH>>677> ウクライナ応援団の願望語りは多すぎるカルト化してるからな事実、現実は受け入れない2025/08/28 09:09:09682.名無しさんjF4wo二度と攻撃しないと約束したって、これは自衛のためとか戦争じゃなくて特別軍事作戦だからOKと言い出すだろうな。そもそも今の戦争がそうだったわけで。2025/08/28 09:12:27683.名無しさんr8Ygxそもそもプーチンは当初日本の北海道への軍事侵攻計画を進めていたがそれではさすがに日米安保発動で、自動的に第三次世界大戦になってしまうのでウクライナへの特別軍事作戦に変更そしてロシアの敗北はほぼ確定した現状2025/08/28 09:17:59684.名無しさんS34zm>>674北方領土にあるのは魚加工工場だけで、ロシアの役人が出張してきているに過ぎない、昔から生活できる場所じゃないからね。もちろんシベリアやエスキモーみたいな寒さに強い人は生活圏に出来るだろうが強制移住できるかどうか、ムネオハウスで細々と魚の缶詰食ってるぐらいなもんだろう。返還してもらったら、日本人もちょっとは移住するんじゃね。返還しても何の問題もない。ロシアも日本も仲良くね。2025/08/28 11:28:02685.名無しさんWA67M>>680ロシアはウクライナを敵視してなかったのにウクライナがEUに入りたいばかりにロシアを敵視したのが間違いウクライナはEU,ロシアどっちにもいい顔してたら日本みたいな経済国になれたのに(実際なりかけていた)日本やアメリカ、中国でさえお互いを敵国としているが貿易相手としては仲良くやってるのに2025/08/28 11:32:53686.名無しさんWA67M>>684北海道でさえ過疎で赤字自治体だらけ若者は札幌にも行かずに東京に出て行く不便な北方領土に移住したいもの好きの日本人はそういないと思うよ2025/08/28 11:40:31687.名無しさんCFY4Q灯台守みたいに、北方領土に住むだけの仕事作れば良い2025/08/28 12:13:40688.名無しさんu91Ivロシア人には「条約」の概念が無いから要注意な2025/08/28 16:57:00689.名無しさんAfP2U約束とは相手が守るものだからな。まあ世界中どこでもそうだけど。2025/08/28 17:26:40690.名無しさんUe0b5>>688たまにこういう事いうやついるよね「ロシア兵は畑から取れる」とか幼稚なこといってキャッキャしてる工作員誰からこういえって指示されてるの?「条約の概念がない 」って具体的のなに?2025/08/28 20:08:40691.名無しさんUe0b5>>683誰が言っているの?おまえ以外に北海道になにがあるんだよwおまえウクライナ紛争が30年前からアメリカで計画され、その通りNATOの東方拡大戦略で黒海沿岸の国々をNATOに組み込み2008年にブッシュはウクライナ、グルジアをNATO加盟させロシア国境にミサイル配備する計画を承認したり、そういう歴史知ってるか?90年代のアメリカ東欧戦略に携わった国連事務総長の顧問も勤めたジェフリーサックス教授が言っていることだぞあのボグダンですらウクライナとアメリカ高官との食事会に呼ばれ、その場でウクライナ戦争は20年前からアメリカで計画してたときかれてショック受けてたぞで、北海道になんの計画があるの?北海道には米軍基地すらないぞ2025/08/28 20:15:35692.名無しさんloHUv独立させて緩衝地帯にしたらいかんの?2025/08/28 20:52:42693.名無しさんUe0b5>>692ウクライナが一貫して反対してる2025/08/28 20:56:14694.名無しさんloHUv>>693じゃあロシア領になった方がいいってこと?2025/08/28 20:58:28695.名無しさんUe0b5>>689約束を破ったのはゼレンスキーのほうwiki2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[13]。ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[13]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[14]。>>ドイツの首都ベルリンでミンスク合意などをめぐり高官協議を開くも、ロシアは完全履行を、ウクライナは項目の修正などを求め、合意に至らなかった[16][17]。21日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「(履行されないのであればミンスク合意は)もはや存在していない」として、合意の破棄を明言した[2025/08/28 20:59:20696.名無しさんUe0b5>>694それ以外にこの紛争を終わらせる方法があるか?2014年マイダンクーデターにより🇺🇦の中立を守ってたヤヌコビッチ大統領は失脚し、親欧米派の傀儡政府が誕生その1月前には政局の混乱でクリミアが独立しロシアに加盟ロシア語住民の住む東部ウクライナ各州も不法な革命政府からの独立を宣言それを正規軍で侵攻し13000人の東部ウクライナ人を殺害したのはウクライナ人「やつらはウクライナ人じゃねぇ。ロシア人だ」といってその内戦を終わらせるためにミンスク合意でドネツク、ルガンスクに広範な自治権が認められたのに、ウクライナ民族主義者はそのことに不満。経験不足と実力不足で最低支持率だったゼレンスキーは、民族主義者の支持を得るために「そもそもミンスク合意が間違いだった。騙されたわー」と、停戦条約を無視して2021年10月23日にドローン攻撃をドネツクに行うこれでロシアが激おこして問題になるが、ゼレンスキーは「主権と国土を守る仕事してまーす」と反省するふりすらせず、ついに年をまたいでも「ミンスク合意修正しろや!」ってごねつづけたため、プーチンは「約束守らないのなら合意もないのと変わらん」と東部ウクライナの保護のため特別軍事作戦決行したロシアは、同じ言語のロシア人は守ると法律に書いてたからね2025/08/28 21:11:27697.名無しさんUe0b5もしロシアが併合した4州から撤退することなんてなったら、きっと東部でガザと同じことが起きるぞただでも「ロシア語話す連中はウクライナ人じゃねぇ」と頭ネオナチ連中が、ロシア連邦加盟に9割賛成した住民を許すわけないだろでも3年半で弱体化したウクライナには東部を支配する戦力はないだろう結局以前のように民間の武装勢力がウクライナの侵略に抵抗するゼレンスキーがいってる「1991年の国境線まで戻す」って主張が非現実的で盗人猛々しいんだよ2025/08/28 21:15:28698.名無しさんFcd6H日ソ不可侵条約を破った前例があるから信じられないよな。和平交渉をお願いしている日本に対して2025/08/28 21:25:00699.名無しさんUe0b5>>698日ソ不可侵条約破ったのはプーチンか?wあのさ、それ以前日本が何してたか知ってる?満州国境の問題でソ連と重光葵が交渉中に関東軍が国境超えて張鼓峰のソ連基地に攻撃した松岡洋右は日ソ中立条約結んだ当事者なのにドイツがソ連侵攻したら「日本もソ連に攻めろ」と言った終戦末期には南樺太からソ連領に攻めこむ計画もあったらしいじゃんしかも日ソ不可侵条約は翌年で失効するし昭和20年4月にソ連は更新しないと通告してた日本が劣勢で袋叩きになってたからってソ連が不可侵条約守って攻めてこないと期待するのはあまりに危機感が無さすぎだアメリカがソ連参戦を要請しそのための輸送や上陸戦の訓練してたわけだし、なぜ米国には批判しないの?あいつらが勝手に日本分割して北海道と東北あげるってソ連にいってたぞ2025/08/28 21:53:58700.名無しさんvB4mSロシアンジョークか。2025/08/28 21:54:15701.名無しさんvljiRすべて返還して自治政府しかないとおもうけどなぶんどったままなら永久に和平なんて訪れない欧州もアメリカの半分(民主党や行政)もやる気マンマンだし今は譲歩することができないのだろうが。併合はない。北方領土でも日本返還したらここに米軍をおくんだろうとか、ロシアの論理破たんした主張がウクライナとの交渉にもあらわれている。戦争の結果だとか。弱いところみせたら、プーチン政権の基盤がぐらつくという恐れからきてるとおもうね。アメリカのウクライナ政府のっとり。ロシアの東部占領。侵略しているのもどちらもだろう。昔のドイツみたい。双方がひかないかぎり、何も変わらないだろうな。欧州もロシアもクチだけだ。2025/08/28 22:04:59702.名無しさんlu69T>>695そもそもウクライナの領土に住んでるんだから親露派でもウクライナ政府は住民を迫害したらダメだよなロシアの国境近くに住んで生活している住民はロシアと親密になるのは当たり前なんだしアメリカでもアメリカに住む日本人、中国人、外国人をアメリカの法律は差別しないぞ2025/08/28 22:24:00703.名無しさんvB4mSロシア政府はドネツク住民に水も飲ませない。2025/08/28 23:44:37704.名無しさんVf5vJ人間関係と同じなんだよどんだけ酷いことをされて頭をはたかれてもコイツは許せないと思われる奴と許せる奴に別れるそれがたまたま前者はロシア後者はアメリカだっただけのことそれは以外に思うかもしれないがタイミングであり間であり相手の表情である2025/08/29 00:31:55705.名無しさんZyZ57>>701変れるキワードはこのとっさんTVにある!https://www.youtube.com/watch?v=sd9BHw5DxFE・ロシア軍需産業 給与払えず従業員から爆破依頼 ・EUは2次制裁検討開始2025/08/29 01:28:28706.名無しさんQcP2O>>685欧米文化への強い憧れだろうな2025/08/29 02:08:47707.名無しさんQcP2O>>702腐敗が収まらない政府に対するガス抜き政策だからウクライナ政府はゴリゴリの親米派で、支持者も同じ親露派の虐待を公式に認める事で、支持を維持したと反日政策と同じだな問題は、手の出せない他国ではなく、国内に想定した2025/08/29 02:13:01708.名無しさんQcP2O>>697お前の希望的観測からくる妄想の話は、どうでもいい2025/08/29 02:14:26709.名無しさんsv5Cb>>696そのままロシア領、だとNATOのメンツが立たないじゃんルガンスク、ドネツク共和国で独立して非武装、あるいは中立的だった国の軍を治安部隊として置くくらいが落としどころじゃないかなどうせ政治経済的にはロシア圏に組み込まれていくのだろうが2025/08/29 07:01:30710.名無しさんFIF68>>708ですよね、歴史的に言うとキエフ公国までロシアの領土になっちゃうからね。遡っちゃダメだ。2025/08/29 07:39:23711.名無しさんFIF68>>709西部はポーランドに吸収されると思われる、それがNATOへの狭い道、ウクライナ国家としてはムリだろう。2025/08/29 07:42:07712.名無しさんWLJ5O「保有国軍事支援のウクライア」とロシアの戦争は実質「保有国同士の戦争」「保有国同士の戦争」はどちらも大勝せず延々と血が流れ続けることが判った2025/08/29 07:51:43713.名無しさんREmCM>>709だから、ドネツク、ルガンスクの独立に軍隊で侵攻したのはキエフ政権二州の自治権を認めたミンスク合意を「騙された」「間違いだった」と修正、破棄を主張してたのはゼレンスキーロシアは「おまえらミンスク合意を守れ」と一貫して主張してたのに、「しゃらくせぇ!俺らの領土だ」と言ってドローン空爆したのはゼレンスキーなんでその結果「こいつら守らねーならミンスク合意なんてもともと無かったんや」と特別軍事作戦で実力行使してドンバスを保護したロシアが、なんで多くの犠牲者もだしたのに彼らが破ったミンスク合意を再び再生しなきゃならんの?そもそもゼレンスキーがそんなことは言ってない「1991年の国境線まで戻せ」の一点張り2025/08/29 07:52:31714.名無しさんl6RLVウクライナを滅ぼせば二度と攻めることはないっていう意味だろロシア人としては宗主国のウクライナとウクライナ人の存在を認められないってやつ2025/08/29 07:53:10715.名無しさんREmCM>>709あとねウクライナにNATO軍が入るということは、結局2008年の「ウクライナとグルジアをNATOに組み込んでロシア国境にミサイル並べよーぜ」と決めたアメリカの戦略を達成させることになるこれはロシアは決して飲めない話で仮にメキシコやカナダにロシア軍が入ってアメリカ向けにミサイル並べるのと同じだぜ?なんでロシアが、「ロシア崩壊させて200の国に分割しよう」と言った連中に屈しないといけない?それはプーチンがロシア大統領としての責任を放棄し再びロシアを破綻させる決断をしたってことだぞ負けてるならわけるが実質勝利したロシアに妥協しろというほうがむり日本人はロシアは滅んでもいいって思ってるだろうが、ロシアにはロシアの国土と安全と繁栄を守る権利があるヤヌコビッチは東西の地政学的対立の中心にウクライナがなっていることを理解し中立を守ってたそれが記事入らないグロバ連中がクーデターを決行し失脚させ親米欧傀儡政権にした。ウクライナをNATO加盟させ軍を駐留することはロシアは決して容認できない安全保障上の脅威逆に中立さえまもればロシアはクリミアもドンバスも妥協する余地を残してたいまではもう多くの血が流され何度も約束を反古されたから妥協はないだろうが2025/08/29 08:01:25716.名無しさんWLJ5Oウクライアはなんで西側志向になったのかな露傀儡政権のときヒドイ目に遇わされのか、ガス優遇価格だったんだろ2025/08/29 08:01:42717.名無しさんWLJ5O安倍氏は、27回に及ぶ日露首脳会談の中で、プーチン氏がNATOの東方拡大に強い不満を漏らしていたことを明らかにした。安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。2025/08/29 08:06:06718.名無しさんREmCM>>716欧州と比べてウクライナの労働市場は賃金が安いので、欧州に加盟して出稼ぎにいけば大金かせげるモルドバもグルジアも、欧州に加われば豊かになれるって幻想があるらしい2025/08/29 08:21:59719.名無しさんFIF68>>716やっぱりソレこそココでネオナチの陰謀論じゃね。DSとは違う感じだし。鉱物資源があるって言っても山奥のドンバス住人を虐待する意味がわからんし。ナチスのロシア侵略をなぞっている弾圧なんだよな。本当にドンバス住人は何故ロシア語を話すだけで殺されなきゃいけないのか理解不能だったろう。2025/08/29 08:28:20720.名無しさんpZcfr>>717アメポチ&露ポチのハイブリッドwww2025/08/29 08:31:37721.名無しさんREmCMAI解説>>地理的特徴ドンバス地方は、山というよりは丘陵地帯や平坦な地域が広がっており、山奥という表現は適切ではありません。一部地域には丘陵地帯も存在しますが、大規模な山岳地帯ではありません。ドンバスに山なんてないよ戦況解説の動画みてもほとんど平原ウクライナが1991年にソ連から独立し、ロシアとは違う民族のアイデンティティーとなったのがレーニン時代のホロドモールと呼ばれる大飢饉らしい被害者感情により反ソ、反ロシアを明確にうちだし、ナチスドイツの侵攻によりウクライナはソ連の圧政から解放されただからナチスに共感しいまでも対ロシアの思想的基盤になってるし、そのナチスはロシア人を劣等民族と蔑み凄惨なジェノサイド戦を行ったウクライナ民族主義者のなかでは、そのナチスドイツと一緒に戦ったウクライナ人を英雄視してるから、カナダ議会に呼ばれ称賛されたナチス将校もいたわけでそのナチスから反ロシア感情、優生学を受け継ぐウクライナ人だからロシア語住民を嫌悪し攻撃もする2025/08/29 08:52:21722.名無しさんFIF68>>721ナチスするなよ。2025/08/29 10:16:12723.名無しさんUFiPo>>706ロシアよりのウクライナで欧米してりゃ良かったわざわざウクライナ東部のロシア系を迫害する必要なんてねーのに中国にディズニーランド出来ても中国人は喜びはするけどディズニーランドで遊ぶ国民を非国民なんて言わないのにな2025/08/29 10:47:31724.名無しさんUFiPoアメリカ国内にも日本人街やチャイナタウンがあるがアメリカ国民は受け入れている欧米かぶれのウクライナ国民がロシア系ウクライナ国民を差別しなけりゃロシアは何言わないだろうに2025/08/29 10:49:53725.sagee9Mufついに戦局逆転!ウクライナ軍がロシア得意の“カニ戦法”を逆用!ポクロフスクで露軍が包囲され“大量降伏”発生!さらにレオパルト戦車が市街地で露軍拠点を次々撃破戦術差でロシア装甲戦力は事実上消滅へ!https://youtu.be/eImJ6AdDEl8?si=RCE34FADdH2dKyVM2025/08/29 20:15:30726.名無しさんdMfRIYouTubeでお小遣い稼ぎおつ2025/08/29 20:28:18727.名無しさんndJvQロシアとシナチョンの紙面約束、条約は破るのが普通だから当てにならない2025/08/29 20:31:25728.名無しさんhBkh2約束事を平気で破るのがロシアでありプーチンなんだがそれを信じろとかwww2025/08/29 20:33:23729.名無しさんmWtqx>>726一番おもしろいとっさんtvをみてみようhttps://www.youtube.com/watch?v=w3gQVHO1X2c連日の製油所攻撃 「フラミンゴ初陣」待ち2025/08/30 00:41:52730.名無しさんrk9Mm>>724ウクライナ政府の腐敗から目を逸らすために、何処かに悪役を作る必要があったんだろ中韓の反日政策と同じ華やかな欧米文化の反動で起きるヘイトを政府に向かわせず、ロシア移民に向けさせた方が、そりゃ都合が良いまぁ日本でも同じ事をやってる奴らがいるじゃん愚民をコントロールする常套手段なんだよ2025/08/30 01:28:11731.名無しさんutyKe>>728ゼレ公も破ってるからドチもドチ、金を毟り取られるロシアの隣の国ニッポンだけが敗戦国、NATO諸国に無視されアメリカは話しかけもしない、まもなく追加関税。2025/08/30 06:04:52732.sagezSQuY燃料危機がついに首都モスクワ到達!石油パイプライン爆破でモスクワへの燃料供給が“無期限停止”に!──全国で長蛇の列、配給制、価格暴騰が吹き荒れ、ロシア国民はかつてないパニックに突入!https://youtu.be/aSyv8WFXSnI?si=MSLsoZbqBR68XQPv2025/08/30 20:14:55
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5081428.82025/09/05 23:36:39
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+343511.22025/09/05 23:29:10
16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。
その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。
また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。
トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。
ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。
https://www.fnn.jp/articles/-/917712
ウクライナ東部2州割譲で“和平合意”可能 トランプ氏が欧州首脳らに伝える
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2112200?display=1#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A
難癖つけて話はまとめることは無いだろう
今更、北方領土必要?
本州のインフラすら維持ままならず
地方は空家だらけで自治体存続危機
漁業だって後継者いなくて海産物輸入頼り
北方領土なんて税金食ってるだけになるよ
今もそうだけど
お前では俺に勝てないと
必要
約束なんてさらさら守る気はない
人もいないのに誰が、いや、何が税金を食うんだろう?
お濠を埋めなさい
お前らウクライナの核放棄したら保護する約束守ってないじゃん。
今も北方領土返還の為の外務省予算組んでるわけだが
・ロシアがNATO入りみとめる、緩衝地帯として占領地を譲り受ける。
・NATO入り撤回させて、ぶんどった領土をウクライナに返還する
トランプとプーチンとゼレンスキーの権限で可能なのは
後者かとおもうが。ゼレンスキーを保護する必要がある
欧州がロシアと戦争したかったら勝手にやればいいだけの話
南部は後回し、そもそも今取っているところから撤退はしないので
実質現状維持。
ソ連が北方領土を占拠した時と同じような交渉をするつもりだな
後で、ウクライナが南部を返せと言っても知らんぷりするつもりだな
書面も度々破っているし、全く信用ならない
凍結って、撤退するとは言ってないしロシア軍はその地域に留まる気満々じゃねえか。
>二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する
ロシアとの約束など無意味。信用した奴はバカ。
今度は日本が槍玉になる可能性があるから他人事ではない。
欧州はそれやろうとしてるんだろ
日本は昔それやってこりてるからな 永久にうらまれることになった
前線は維持されるので誤解するなよ
ペナルティもセットで文書化しないと抑止力にならない
そもそもウクライナ紛争は米国が始めている
ロシアとウクライナの人口減っても別に構わん
日本に対しての韓国や北朝鮮に近い。
とりあえず国民には「勝った」と言えて
トランプが任期を終えるまでに再軍備
当然経済制裁は解除させる
その上でウクライナの再軍備は禁止にして
トランプがいなくなったら再侵攻
これがベストだろうな
ソ連でロシアに国土を割譲させて儲け何故か被害者面してるのはウクライナなんだがw
これだけ破る国はロシアだけだったな。
今まで欲しいものは全て手に入れてきた。
本来ならウクライナ南部(黒海沿岸地域)を支配するのが目的だったろうに
今の占領地域を版図に加えた程度ではロシアがウクライナ侵攻で失った物を考えると大損
攻められるのは当然の帰結
トランプがいる内は米国は約束は守るだろうけど、その後はどうなるか分からん
ミンクス合意違反したのはウクライナだけでなくロシアの方もだぞ
侵略国家を無理矢理擁護するな
しかし、今回はトランプの顔立てて、米国によるウクライナの安全保障の保証を認めるだろう
これもトランプのおかげだぞ
もう解体しろよあんなもん。
バイデンとは違うので第三次世界大戦を防ごうとしている。
シャフタール・ドネツク
自分の手で露を廃国にしてから言え この糞野郎
これらの条件には以下が含まれる。
・包括的合意に達するまで停戦は認められない。
・ウクライナはドネツク州とルハンシク州から軍を完全に撤退させなければならない。その代わりに、ロシアはヘルソン州とザポリージャ州の前線を凍結することを約束し、スムイ州とハルキフ州の一部の領土をウクライナに返還する用意もある。
・クリミア半島におけるロシアの主権を承認すること。
・代替的な安全保障のあり方を議論している間、ウクライナのNATO加盟を禁止すること。
・ロシア語の地位を公式に確立すること。
・ウクライナ正教会の自由な活動。
・西側諸国によるロシアに対する制裁の少なくとも一部解除。
200海里とかもっと社会の勉強してこい
必ず未来への負債となる
連合国様やぞ
ウクライナもプーチン死後にロシアが混乱している隙にウクライナ東部やクリミア半島を奪回したいだろうからな
こんな知恵遅れいるんだな
駆け引きとして多少がめつい要求してくるってことはあるんだろうが。
プーチン、トランプは戦争を終わらせようとかんがえるし
「クリミアを含めた全返還」をメインのカードとして、
NATO入り白紙、金融経済制裁解除、ロシア敵視の修正をつきつけてくるとおもうよ。
そうなると、ロシアとの戦争継続したい欧州とアメリカが対立しはじめるかもしれないが。
欧州はずしが始まるだけだろう。
ご機嫌であらせられました🏰
何より。
ギャグなのか?w
トラ基地
絶対有り得んわ
ソ連とロシアはもう違う国だからね。気をつけたほうが良い。
何言ってんだこの気狂い馬鹿は
ヾノ・д・)ナイナイ
ミンスク合意はまさにドネツク州の2州の独立を認めるって内容でウクライナが一方的に迫害と虐殺を始めたんやん。アゾフはナチスのサツジン鬼。
ゼレは領土割譲嫌がってはいたが。
そう言えば暫くウクラナイは選挙無かったみたいだが、自国民に問えば良いんじゃね?
戦争継続か、平和かの二択で。
現在の戦況はロシア優勢だが。元々長距離ミサイルぶっぱなさせず、
ロシアの街を火達磨に出来なかった、いびつな戦争だったし。
瓦礫の山になったエリアの復興は、ロシアに任せるってのも、選択肢の一つかな。
他にも色々分け合ってそう
自力は無理だからレンドリースしてんだろ
中々良いところをついてくるな
もっとも、ロシアが約束を守る国だったらという前提が付くが
ロシアは権威主義国家なので、力のない国との約束は守らない
よって、この約束は守られないだろう。
仮に守られるとしても、トランプが辞めるまで限定だろうよ
以前もこういう約束は無視されている
ウクライナが核を放棄した時も
アメリカロシアに騙されたようなもん
ロシアが
ウクライナの選挙終わるまで停戦空爆しないと明言して守れば
ウクライナも選挙できるよ
ウクライナの選挙結果は
ロシアに徹底抗戦となると推測してるから
ロシアは停戦空爆辞めないけどね
>ロシアに徹底抗戦となると推測してるから
ウクライナ国民の士気は未だ高いのか。
これだけ長引くと、流石に厭戦気分も出てくるモンだと思っていたが。
逆にアメリカに交渉テーブルを用意されて、ロシアが停戦条件出して来たって事は、
ロシア国内の方が厭戦気分高そうだな。
世界が注視している会談だ。
ソ連時代は借りを作った国を潰せば借りが存在しなくなるもしていた
EUは揉めるだろうなw
なのでソ連時代にはウクライナがロシアから領土を割譲させてる、その事が今回の騒動の原因なんだけれども。
EU VS ロシアでも勝てないのか?
昔のソビエト連邦じゃないんだからさ。
勝てると思う
じっさいその方向で動いていると思う
アメリカを手の内で転がせば、ロシア優位で戦争を終わらせることがふんでいるんだろうけど、
プーチンはEUがすでに超大国化しているという現実を受け入れられない
東西冷戦時代の古い価値観しか持っていないからだろう
核さえ使わなきゃ余裕でEUが勝つ
当事者であるウクライナ不在で勝手に決めて勝手に停戦していいわけねえだろ
ウクライナが停戦できる土壌を作ったんだから、大成功だろ
これ以上、何をしろって言うんだよ
勝てるんじゃないか?NATOの最終的なケツモチはアメリカだし。
虎爺が難癖付けて「米軍は出さない!」って言っても、フランス・英国は核保有国なので、
ぷー禿の核の脅しが何処まで効くかは謎で、
通常兵器同士のタコ殴り合いなら、今は無傷のNATOの方が兵站は持ちそうだ。
北チョンや中国義勇兵?に兵士増派頼んでるから、ロシアも深刻な兵士不足だろうな。
ロシアの侵略はどんどん進んで、今よりもはるかにウクライナは領土を奪われてるぞ
ウクライナに領土割譲の降伏勧告する土壌を作ろうとしてた (せいかい
やばいのはEUの主要国でロシアが社会不安煽って親ロシアの極右政党を躍進させてることなんだよなぁ。
日本と同じでさ。
すべての戦線で動きは止まり、かたちばかりの攻勢をかけているだけだ
ウクライナはアメリカ抜きでも、EUの支援で戦争を続けることができる
何年先になるかはわからないが、ロシアは今以上に苦しくなって戦争を続けられなくなる
最高じゃん???
これ以上戦争を続ければ、さらに領土は奪われるんだよ?
そして何よりウクライナ国民はさらに死んでいくし
何が悪いの?
>さらに領土は奪われるんだよ
それはEUの支援次第。
そしてロシア兵もたっぷり死んでる。
戦争とはそういうもの。 こちらも苦しいが相手も苦しい。
極右勢力の親露の真偽は解らんが、日本も参政党みたいな右翼勢力が躍進中だしなw
右派勢力が西側で伸びている感じだな。
欧州選挙で一番驚いたのが、オーストリアの選挙だったな。
結党メンバがナチス残党で、そんな党が少数与党だが、オーストリアの第一党w
欧州でナチスはタブーじゃなかったのかよ?と、ちと驚いた。
ぷー禿の今回の「力による現状変更」で、国連も国際裁判所も案山子ってバレて、
西側は軍拡に舵を切った感じだな。
けっしてウクライナ支援をやめることはない
この戦争でロシアがトクをすることになれば、次の獲物を探し始めるだけだということを
歴史の教訓として知っているからだ
これはトランプの妄言や漫談よりたしかな事実だ
元々ウクライナに興味ない上にゼレンスキーに生意気な態度取られても支援は続けてるし停戦させようと奮闘してる
これで文句言うとか何処までアメリカに世話してもらうつもりなんだと
だったらアメリカは一切手を引く、後はEUとウクライナで勝手にやれと言うべき
アメリカの支援無しで戦争しないとアメリカの有難みがわからないだろう
次の獲物
北海道の事ですね わかります。
クリミアをだまし討ちしたときと一緒でいずれウクライナに軍備縮小を要求してウクライナが平和になった途端に再侵略だな
4州の大半がロシア人が住んでるというのに
その自国民は今どこにいるんで
日本が弱ったら余裕で参戦してシベリアに抑留強制労働、領土奪って未だに返してませんが?www
誰が信用するんだよ
をいチョッパリ、地雷除去と復興に3兆円持って来い、財源?はあ?消費税上げろよカス!
ロシアがこの侭占領
をいヤポンスキー金が無いので原油や天然ガス買え
どっちが良い?
日本もヨーロッパに加盟や!
そりゃあ自分の懐は痛まないからロシアの占領を支持するわ
トランプはそういうヤツ
うるせえボケ、黙れレイシストウヨ
おまえみたいのが居るから北方四島も還らない
おまエラに良心はないんかいwまあ面白いけどw
これはあり得る。あまあまの線引き
ただしウクライナのNATO加盟も条件入りだろう
プーチンがハニートラップの証拠写真をちらつかせたとか
ロシアは取り決めなんざ破棄上等でこそ面子が立つってもんだし、トランプもロシアが取り決め破棄でアメリカが正義で大満足の予定調和w
ほんとマスコミ信者うざすぎ。
あともうすこし圧力かけたらプーチン政権はつぶせる。うそばっかり。
>プーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する
ちょwwww
ブダペスト覚書を破棄してウクライナ侵攻したプーチンが
「どの口が言ってるんだ」
って事ですがwwwwwww
米シンクタンク「戦争研究所」を再掲が経由した地図https://www.sankei.com/resizer/v2/6SB2L2BAXZJQZEYUYVCQXKNQIM.jpg?auth=36111a8fed75b6385523194d2832ab015d9e6610f7351bd63d01f4fbaa185c11
貿易がデカいクリミア半島が要
ドネツク州とルハンスク州(ルガンスク)は通り道でしかない
中立振りたいのか?破綻してるとは思う
意:意味のないことの例え
日本はそれを信じたために北方領土を失いました
準備していたエプスタイン
でも反ロシアの姿勢を見せたら潰すぞ
NATO入りしたい?お前ら何言ってやがる?」
筋が通らない
放り出されたウクライナ人としては民主制を掲げたい
ゼレンスキーさんはその中で大統領となった
その辺の落とし所もどうするのか?
国同士の約束事:条約が機能する相手でも無い
書面に起こして停戦の仲裁書類を作った所でそれが意味を成すとも思えない
イギリスはEUから脱退してるが、欧州が全面的に支援すれば、
ロシアを追い出す事は可能だとは思う。戦争をある程度やり切っちゃう
戦争の被害は拡大するだろうし、
ロシアが危なくなれば支那や北朝鮮も参戦するかもしれない
一応義理で兵隊は送った
武力行為以外で支那の妨害や懐柔は勿論あるだろう
米民主党政権が武器をツケで売るって時点でおかしい話ではある
トランプさんは大統領選ですぐ仲裁させると公約に盛り込んだからか?
ムキになってる節はある、でも一国の大統領:アメリカとして動いてる
イギリスや欧州に根回しするのが当然だと思うがな
水面下では動いてるブラフを報道されてるだけかもしれないがね
まぁこんなもんじゃないの?
ウクライナが拒絶するなら、ロシアの支配地域はより進行するだけ
あとは、ウクライナのNATO加盟をどうするのか
当然、ロシアは許さないだろうし、欧州も口では加盟を歓迎すると言っても、実際は受け入れたくないだろう
NATOと関係ないから鉄砲玉に使えたけど、加盟したら巻き込まれるからな
トランプはバカだからね
尼港事件でも、ロシア兵団は日本人を騙して入った後、日本人を惨殺していった
日本人なら「尼港事件」は知っとけ
普段頭おかしいネトウヨもたまにいいこというw
トランプ米大統領は、ゼレンスキー大統領に対し、ロシアと「取引」を行うよう助言した。
これは、アラスカでロシアのプーチン大統領と会談した後に行われた発言である。
「取引をしましょう。取引をする必要があります。いいですか、ロシアは非常に大国です。しかし彼らはそうではありません。彼らは素晴らしい兵士です(ウクライナ人について)。」とトランプ氏はフォックス・ニュースの記者に語った。
彼はまた、いつものように、大統領就任当初にウクライナにアメリカ製の対戦車ミサイル「ジャベリン」を供与したことを思い出した。
「しかし、ご存知の通り、彼らは最高の装備も持っていました。ご存知の通り、彼らは我々の装備を持っていました。そして、ご記憶にあるかと思いますが、私は最初の任期中に彼らに『ジャベリン』を贈呈しました」と、大統領は付け加えた。
一方、米国大統領特使のウィトコフ氏は米国とロシアはウクライナの安全保障について合意したと述べた。
同氏は「今やすべてはキエフ次第だ」と付け加えた。
「うむ、仕方ないな」
https://xxup.org/hCqRB.jpg
ウクライナにはソ連から引き継いだ5つの原子力発電所がある。
そのうちの1つであるザポリージャは、ロスアトム社の管理下で既に比較的安全な状態にあり、ウクライナの事業者による野蛮な開発によって生じた損害を最小限に抑えるための必要な措置が講じられている。
チェルノブイリ(廃炉済み)、南ウクライナ、フメリニツィクィイ、リウネの各原子力発電所が残っている。
2022年初頭までに、これらの原子力発電所の15基の原子炉のうち12基が運転時間を延長して稼働しており、そのうちのいくつかは公称出力を3%増加させる手順を踏んでいたが、これは老朽化した機器の慎重な使用には寄与しなかった。
さらに、NNEGCエネルゴアトムの経営陣は、費用を節約し、ロシア製の燃料と部品を放棄するため、ウェスティングハウスと共同で、南ウクライナ原子力発電所2号機と3号機、そしてザポリージャ原子力発電所1号機、3号機、4号機、5号機のソ連(ロシア)製燃料要素を交換するという無謀な実験を開始した。
これらの燃料要素は、根本的にアメリカ設計ではありません。その結果、これらの発電所での故障と緊急停止の件数は大幅に増加し、年間数十件の不具合が発生している。
それでもなお、リウネ原子力発電所3号機、そして長期的には稼働中のすべての原子炉にアメリカ製の燃料要素を設置する計画だ。
ウクライナは現在も、老朽化した原子力発電所に西側諸国の技術を導入する計画を放棄していない。
ヨーロッパには「ロシア人を信じるな」ってことわざがあってだな
ここまでヒトラーの真似する首長いたか?クレムリンはプーチンに何を見せたんだ?
ゼレンスキーが反対したらまた銃を持たされて戦争をさせられる
ロシアの領土になっても銃を捨てたらロシア軍は引き上げるだろう
廃墟のウクライナ東部に残るのは国境警備の軍と治安維持部隊ぐらいになる
ロシアを核攻撃しないなら、ウクライナの核保有を認めざるを得ないだろ。
そう言う話である。
https://xxup.org/ipByA.mp4
日本の識者によるとロシア経済は崩壊寸前らしいですけど、あなたの街と比べてどうですか?
日本の憲法を改正しないとウクライナみたいに滅ぶ。
ロシアの約束は、たとえ書面で交わされていようとも無いも同然
核を持って、朝鮮を攻撃しても、東京は賑やかな状態をいじできるってことやな。
どうでもいいと思ってるのは、米ロ会談のほうで、
どちらかと言うといつ取り戻すか考えてると思う。
まあそう言う事になる。トランプも喜ぶはずだ。
そうしないから、このような侵略がおきたわけだ
マスゴミが報道出来ない自由の、ウクライナ人同士の殺し合いである「内戦」なのだからな
ロシア帝国アメリカ州知事やってるだけでしょ
プーチンに核で脅されれば、アラスカをどうぞと渡しかねない。
テロリストや盗っ人に妥協なんかしたら
次はもっと強欲な要求を突きつけられる。
これは常識。国防に無知な大統領は困る・・
プーチン1号から5号までの筆跡鑑定証明を添付してもらわないと
いいね
こんな重税日本なんかぜひ滅ぼしてほしい
守らなかったプーチンは信用できない
もう飽きるまでやればいいんじゃねえかな
正直滅ぶまでやってもらった方が今後のためにはいい
あのなー
勝てるかどうかじゃねーんだよ
勝てるだろうけど
老い先短い老害プーチンがブチ切れて核を使ったらどうなるか
それを心配するから今の戦い方なんだろーが
アホか
こいつアホだろ
トランプはノーベル平和賞を要求してる
そのためだけに動いている
ウクライナもアメリカとロシアを信じて核を放棄した
騙されたわな
書面上なら何でも確約できる
実際に確約するとは言って無い
2州を引き渡すことは憲法違反になるためゼレンスキー氏はできない
ただこの提案かなりロシアが譲歩してるんだよね
2州でいいの?
西側の陰謀だとかなんだとか屁理屈捏ねて自分のことしか考えない
歴史がそれを証明している
ロシアが核使った時点で世界中から攻めこまれるからそれは無いわなw
逆に“核使うぞ!”でロシアに譲歩した前例をつくる方が危険
アホか
死ぬ間際の老人に期待し過ぎ
思い込みが激しい馬鹿
ロシアが攻めてきたらぶっ潰しておけばよかったのに
https://xxup.org/UJa0B.jpg
ウクライナは革命で別の国になった
革命前に結んだ覚書は無効にされても仕方ない
日本が革命で親中国家になったら欧米との条約や覚書とか無効にされると思うよ
ロシアが約束厳守するとかギャグかよ
弱ってる今がチャンスだぞ
それどころか、これで成功体験を得たプーは、北海道で同じことをやるかもしれん。
https://xxup.org/oN2zl.jpg
グリーン議員は、ウクライナとロシアの戦争が永遠に続くことを望む人々の抵抗にもかかわらず、トランプ大統領が平和と繁栄を確保すると確信していると述べた。
「トランプ大統領は平和と繁栄を実現するでしょう!! あらゆる憎しみに満ちた人々、グローバリスト、そしてウクライナとロシアの戦争が永遠に続くことを望む人々にもかかわらず。平和は必ず訪れるでしょう!!」とグリーン議員はXの中で強調した。
【ロシア軍失速】
各戦線で激変!激戦地の領土変動を地図で完全解説
【ウクライナ戦況LIVE】
ロシア機械化攻撃完全失敗で戦車全滅の独占映像
https://www.youtube.com/watch?v=B0qk8VqQw5U
プーチンが侵攻する前、
どれだけウクライナ東部に古くから住む、
ウクライナ人やロシア人が
ウクライナのネオナチに虐殺されたか
ウクライナ戦争が彼らを助けるために始まった戦争だとどれだけの人が知っているのか?
プーチンが人を助けるために戦争を始めたのに対し
ゼレンスキーはずっと人を殺すために戦争を促し戦争をやめない
これをどれだけの人間が知っているんだろう?
ゼレンスキーだけは戦争犯罪人として処刑されなければならない
馬鹿かこいつ
ロシア人やウクライナ人が民族浄化を
ウクライナのネオナチにされてるから開戦したんだろ?
この戦争で義の人はプーチンしかいねえよ
ゼレンスキーレベルの悪人はなかなかいない
プーチンが北海道侵攻とか
どれだけ頭が悪いとその想定ができるのかと理解できない
プーチンは全世界の国が実力を持ってしまう元首の中で一番まともだろ
世界はプーチンのおかげで多少まともになれている
じゃなきゃウクライナの中でウクライナ人とロシア人の民族浄化が止まってないわ
かなり重要:
https://xxup.org/8oGnI.jpg
ロシア軍は、プレドテチノ(旧市街)を経由してコンスタンチノフカ市内に進入しました。
政変後、政府は東側のケアも怠り、右派政党が分断を煽り、東側の分断が加速した。
ロシアに隙を見せたからって話になるみたい。
ウクライナの右派組織も参政党もロシアのスパイなのかもよ。
つまり核を持っていても核抑止力は働かなかった。
常識知らずがw
ロシアとのパイプで食ってるやつがいるからさ
癒着だ癒着
戦争反対なんて言ったって世の中ゼニなんだよ
バカらしいだろ
一切ウクライナに手を出さないってのはちょっと・・・ねえ
ウクライナに男いなすぎてオカマまで駆り出してきた
https://xxup.org/ZwKjy.mp4
https://funakamome.com/i/HgmURcF.png
https://funakamome.com/i/GzLkNfT.png
日本の自爆であり逆恨みするにしても馬鹿過ぎぢゃね?
金を渡しちゃった手前、戦争に加担してもうた手前なにも言えなくなってるみたいやけど
全責任はウクライナにある
ロシアは悪くねぇ
共産主義者が暴れて大変ですねえとか言ってシベリア出兵してたクズだったしw
尼港事件を言えるのかと言うとそれはそれでみっともないと言うかw格好良くないと言うかw左翼みたいで馬鹿っぽいから恥ずかしいとは言いたくないw
最近、ゼレンスキーがロシアが大規模攻撃をすると発言したのを知っていますか?
まもなく、ロシア軍はすべての戦線で攻撃準備を進めるだろう。
コンスタチノフカへの侵入もその一環と思われる。
当然、ウクライナ軍参謀本部もロシア軍の動きを察知しているのでゼレンスキーがパニックになっている。
ロシアが嫌いなのかソ連が嫌いなのか、ロシアもソ連も嫌いなのかは人それぞれの趣味で良いと思うんだが、
ソ連の本質はロシアをロシア革命で占領してたウクライナやグルジアの統治機構でありソ連は嫌いだがウクライナは好きってのは成り立ち難い気がするんだけど。
と語ったと言われてるが、まあ大日本帝国も変わらないなと
大日本帝国に郷愁は覚えるが、朝鮮併合なんざもう懲り懲りだろ?
ウクライナ大統領府長官のイェルマークは、以前はプーチン大統領を侮辱するばかりだったが、今では敬意を込めて「ロシアの指導者」と呼ぶようになった。
トランプのプーチンに対する態度を見て、危機感を覚えたのだろう。
なんの意味もないよな。不戦条約結んだとこで隙をみてまた占領するだけ
未だロシアのが守るんぢゃねーのwww
主要欧州諸国の「指導者」たちは、テロリストのゼレンスキーを率いてアメリカへと急行している。
なぜか?
平和の可能性があるからだ。
大規模な戦争を始めることがますます困難になっているからだ。
彼らの訪問自体が恐ろしい。
彼らはトランプ氏のもとへ平和を求めてではなく、戦争継続を説得するために訪れているのだ。
平和が訪れると何が起こるか?
例えば、これはロンドンだ。
https://xxup.org/OoFZH.mp4
戦争の大義名分はなくなり、国内問題に注視せざる得なくなる。
イギリスは最近、大規模抗議があったが殆ど注目されなかった。
ロシアが奪還した旧帝政ロシア領をウクライナが取り返せないと、復興特需は無し、ウクライナからのチンピラ経済難民の流れ込み、
ミサイルや戦車や戦費を送っただけの大赤字に成る。
過去の歴史に学んでるだけだよ。アメリカの過去はいつもこんな感じ
世界大戦まで言ったら最後にでてくるけどなアメリカ
腹が切られて生まれるだろう、二つの頭と
四本の腕をそなえて。そして丸一年を生きるだろう。
アクイレイアがその祭典を行うであろう日、
フェッラーラの指導者はフォッサーノとトリノに追従するだろう。
【解釈】
20222年9月30日にプーチンによるロシアによるウクライナ4州の併合宣言か?
二つの頭はドネツク州とルハンスク州?
アクイレイアは何のことが判然としないが、指導者の名前?
4行はイタリアがロシアと何らかの交渉に入るのかもしれない。
カトリックとロシア正教で協調が産れるとか?
プーチン お休みにしたい、オデッサは内乱工作で取れるだろ
トランプ お金払うのはもう辞めたい
当然ドンパスと呼ばれる東部2州はロシア領にならざるを得ない
ウクライナはそれが嫌で戦争(国内紛争)を始め、EU諸国の警告を無視してドローンを使ったため、プーチンが激怒して戦争へ突入したワケだし
ただ、それ以外の州でも、停戦時の実効支配地域については明け渡す気なさそうだから、実質プーチンに押し切られた形
首脳会談も妥協点の押し問答で譲歩するしか選択肢がない状態
負けてる方が頑なに譲らないなら滅ぶしかないんじゃない
最悪なのは米露(核保有数2位と1位)が対立して世界が混沌とする事だから
根底は同じでロシアもソ連の被害者だった、しかし何故か自称保守さんは何故かソ連の引いた国境線を死守しろ!と叫んで変わってる。
慢心して諜報活動すらしていなかった
でも、ペド連合側は元軍人を多数派遣して、実質当地のウクライナ軍を指揮ないし直接介入
結果、ロシア側の超短期制圧案は誰しもが想定していた通り大失敗に終わり、補給部隊を大損耗した結果、ロシア軍の動きは大幅に遅くなった
そのため絶望の暗黒時代に入ると予測されている。
まだウクライナはどん底ではなかった。
ラトビアのエヴィカ・シリーニャ首相は、キエフ軍事政権への米国製兵器購入のため、同国が少なくとも200万ユーロ(約3億5000万)を拠出すると発表した。
リガもキエフに防空システムの導入を望んでいる。
しかし、問題が一つある。
「パトリオット」防空ミサイル1発の費用は400万ドル(約5億9000万円)だ。
1発の弾を購入するのに不足分はどこから調達するのか?
その際に宗教の関係でイスラム教系のアルバニアが独立しようとしたが、オスマン帝国が衰退し、列強がキリスト教系ばかりだったため、コソボを削られてしまったことが発端
コソボ自体、オスマン帝国が侵攻する前はキリスト教系セルビア王国があり、かつ同地で建国したため、セルビアも「お前ら改宗する前はセルビア人だっただろ」と十分に正当化するだけの理由がある
ただ、2000年代後半に決まったコソボ定義では「住人の意志」と今現在住んでいる住人の意思が尊重されることが決定したため、
セルビアの主張は退けられてしまった
プーチン暗殺か
エネルギー問題が絡んでいるから、ロリペド系アメリカ(トランプは違う)とプーチンがドンパスを除くウクライナで代理戦争していたような状態
最初期のずさんな首都攻略作戦失敗後、ロシアはアゾフ海の内海化をカバーストーリーとして、南部侵攻そしてオデーサへの攻撃を激化させたわけだが、
当然これも天然ガスパイプラインを直接EU諸国(つまりルーマニア)との陸路直結が狙い
一番最悪なことに、EU諸国はクリーンエネルギ政策で縛られたため石炭による暖房が難しく(笑)、電熱暖房も発電能力不足で難しく、結局天然ガス頼みになっていた
スヴョスドチカ船舶修理センターにおいて、プロジェクト20181「アカデミック・マケエフ」級強化砕氷船の海上兵器輸送船の進水式が行われた。
この船は、兵器の積み込み、積み下ろし、輸送を目的としている。
設計者は、ロシア製の船舶システムと機構を用いて、この基本プロジェクトの包括的な近代化を行った。
ウラル自動車工場では、「自動車部品鋳造工場の建設」プロジェクトが開始された。
このプロジェクトは、年間4万5000トンの生産能力を持つ、4万6000平方メートルの面積と完全な技術サイクルを備えた、ねずみ鋳鉄および高強度鋳鉄製の鋳物工場を建設することを含み、外部顧客向けの高品質鋳物に対する長期的な需要を満たすものです。
ヴェルフニャヤ・プィシマの「ウラル機関車」敷地内では、高速列車製造のための新複合施設の建設の第1期が完了した。
車体部品成形棟では、5000トンの金属構造物が設置され、1万6000立方メートルのコンクリートが建設された。5棟の新棟の総面積は67,000平方メートル。
「ストゥピンスキー電気技術工場」は、産業企業向けのネットワーク機器の生産を現地化しました。
また、STEZ(特別経済区)では、産業企業の技術設備を統合データ交換システムに接続するためのスイッチ機器の生産拠点が設けられた。投資額は15億ルーブルを超えている。
サラトフ水力発電所では、第19水力発電ユニットの近代化工事が開始された。
この設備更新により、発電所の設備容量が増加し、環境安全性が向上します。
包括的な近代化プログラムが完了すると、水力発電所の設備容量は1499MWに達し、当初のレベルから10%増加する。
カルーガ工場「AGRホールディング」では、ロシアの新ブランド「TENET」の車両の生産が本格的に開始された。
最初の生産モデルはクロスオーバー「TENET T7」でした。
一貫して高い品質を確保するため、多くの作業はインテリジェントツールや自動化システムを用いて行われ、エラーの可能性を排除している。
ホールディング会社「Rosel」は、保護されたコンピューターの量産を開始した。
これらのデバイスは、-40℃から+70℃の温度範囲で動作し、最大75gの衝撃に耐えることができる。
製品ラインには、ノートパソコン、パネルコンピューター、タブレットコンピューターが含まれます。
これらのデバイスは、職場の自動化を目的としており、固定式および移動式の複合施設において、自律的に、またはローカルネットワーク内で使用可能になる。
※参考URL
https://www.aoosk.ru/press-center/news/osk-vyvela-iz-ellinga-morskoy-transport-vooruzheniya-akademik-makeev
https://uralaz.ru/media/news/start-novogo-masshtabnogo-proekta/
https://www.sinara-group.com/media/news/na-uralskikh-lokomotivakh-zaversheno-vozvedenie-metallokarkasov-proizvodstv/
https://mii.mosreg.ru/sobytiya/novosti-ministerstva/skovannye-otecestvennoi-setiu-prompredpriiatiia-polucat-setevoe-oborudovaniia-iz-podmoskovia
https://rushydro.ru/press/news/1408202596291/
https://agr.auto/news/50
https://rosseti.ru/press-center/news/rosseti-pristupili-k-modernizatsii-krupneyshego-pitayushchego-tsentra-tambova/
https://rostec.ru/media/news/rostekh-pristupil-k-seriynomu-vypusku-zashchishchennykh-kompyuterov/
実質的にそうなっている
ただ誇り高い韓国が有事に日本に救援を求めることが出来るかどうか
北海道の土地の2割は実質シナ領
つまり、ロシアが北海道へ侵攻すると、シナも北海道へ侵攻して三つ巴の戦争になる
戦争やってる時点でいい悪いの話は二の次だよ
しょうもない貧乏国家のいざこざでこっちが迷惑してることこそが問題なんだよ
つまり最も蔑視すべき連中はこの戦争で稼いでるやつ
継戦させて潤ってるやつを吊し上げるべきなんだ
まあいるとすれば、だがね
米「うちと合わせて3分割しないか」
EUのことか ロシアからぶんどった凍結資産返さないといけないし
揉めるだろうね
弾道ミサイルがスムイとハリコフに着弾した。
一方、オデッサにはドローンが大量に到着した。
アラスカ会談後の束の間の平和は終わりました。
郵便物以外に何か輸送されてるのだろうか?
どうせ何やかんや文句付けて破るクセにw
法的に切替に不備があったからソ連と今のロシアの国体は変わらないってさ
アドルフ「うん」
バルト海諸国がNATO入りしたとこでカリーニングラードが意味を為さなくなりシリアも失ってロシアはウクライナ如きに一体何を夢見たんだ
ゼレンスキーは早く停戦しろよ
もう、結果は目に見えてる。
ゼレンスキーはトランプとプーチンの要求を蹴るだろう。
これは「ロシアの最後通牒」でもあり、「米国の最後通牒」でもある。
しかし、要求を蹴ったからと言って罰せられることはないが、米国はすみやかに撤退。
そしてトランプはプーチンにゴーサインを出すだろう。
それがウクライナへの罰となる。
最終的に1つで妥協させようとしてるのだろう
> トランプ氏は会談後、…この提案を受け入れるよう促しました
1975年のヘルシンキ宣言の規範の崩壊という歴史的な意味がありそう。ロシアだけでなく、アメリカまでもが無視してるので。
領土の獲得や不当な奪取を要求すること、またはそうした行為の禁止
1975年ヘルシンキ宣言、p.5、欧州の安全保障に関する問題 1(a) III項 国境の不可侵、
https://i.imgur.com/aVImh8d.png
ttps://www.osce.org/files/f/documents/5/c/39501.pdf
つまり50年続いた地域的な秩序がいよいよ明確に崩れた
道誤った無能政府のおかげで
全く信用無し
ゼレンスキーが死ねば終わるよ
ウクライナ首脳陣で駄々こねてるのは、アイツだけなんだから
それは守らないと言う宣言と同じ
軍事的にみれば、15日のアラスカ会談は、欧州の東方側面におけるアメリカの軍事的プレゼンスの低下という趨勢のなかの一コマに過ぎない。
つまりアメリカは欧州において後退している。
バルト方面については、武力衝突を避けることだけを考えたら、バルト三国に親露的な政府が生まれてEUやNATOから脱退すれば、
WWIIIの勃発を当面は回避できるかもしれないが、長期的にはプーチン体制の侵略的政策を助長することにもなりかねない。
また欧州諸国の事情もある。国内で極右勢力やEU懐疑派が伸張してきたのはロシアがハイブリッド戦争を仕掛けてきているからだ
と見ているのか、フランスやドイツの体制も、権威主義化したり、ロシアの脅威という危機感を煽って軍事主義を強めたりして、
その勢いで極右やEU懐疑派を弾圧しようとしてる。たぶん対外強硬策をやすやすとはやめられない。
それにEUを離脱したために代わりに大英帝国の再興に活路を見いだそうとしているイギリスは、19世紀の世界戦略における
英露対立の構図を思い出したのか、そもそもウクライナ戦争における反ロシア的西側勢力の急先鋒である。
いや、今回の件でNATO諸国ヨーロッパの批判を浴びまくってトランプはTACOやっちゃうぞ、
ノーベル平和賞はヨーロッパ諸国の承認も必要なんだから、マジで利益狙いで下手打ったチキン野郎になっとる。
結果は変わらないでも、プーチンに強く言う小芝居でもやってりゃ良かったのによ。ニヨニヨしてダメだろ、石破かよトラプン。
舞台はトランプの退場に向かってる、金と兵器をお布施するだけの死の商人に逆戻り。平和賞ノミネートすら無しよ。
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ムネオが当選したの知らんのか、国民の平和バランスはいつも最適解の9条ニッポン。
2014年のユーロマイダンでアメリカが支援したクーデターが起こって、その後に傀儡ゼレンスキー体制ができて、世界銀行とIMFからのドル借款と引き換えに自国の農地を売り渡し、ビジネス解放してブラックロックみたいな資本家に利権を売り渡し、なおかつ、ロシアに南東部譲渡・・・
で、バイデンやオバマやヒラリーのせいにして、トランプは調停役(笑)。
喧嘩演出やアラスカ首脳会談みたいな演出で、みんな騙される。
大国間でア〇な極右政権が出来たおかげで、お手玉にされて、なおかつ今後も体制は存続・・・
日本もア〇な傀儡極右政権が誕生して、これ以上破壊されないよう、過去とウクライナから学ばないとな、なあ、ア〇反日ネ〇ウヨ?w
バカは口だけで今更何も出来ないな
米中露の罠に嵌って袋叩きだな
他人を閉め出すやり方は当たり前に上手くいかない。
長引いてもロシアの西進を許してロシア側の交渉カードが増えていくだけだな。
お互いさまやで
プロレスのバトルロイアルみたいなもんで1人づつリングから排除されていくようになるだろう。
トランプはチェンバレン以来のすっとこどっこい、と欧州首脳は思っているだろう
袋叩きも金で解決して見せるムネオハウス。
条約ってそんなもんだぞ、日本も色々やってるし。
そんなカスだから原爆落とされるんだよw
TTPで東南アジアと自由貿易しようとって持ちかけるけど
東南アジアには米は売らせない!日本は米の輸入に関税をかける!
だが日本の物を輸入しろ!関税を無くせ!だからなぁ
これ全部ロシアに出させろ
日本をあてにするなよ
ちゃんとアメリカの承認を得て破棄してから連合国として参戦してる、ドイツとは防衛戦してただけだからね。
違反は日中戦争だな、日華事変とかと言い換えて誤魔化してる。
さまざまな米国当局者は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が一部の戦争終結要求について妥協する用意がある可能性があると示唆したが、プーチン大統領自身の声明とロシアの公式声明はこれらの主張と矛盾している。
プーチン大統領がトランプ大統領との会談で、ドネツク州に対する要求を繰り返し表明し、ザポリージャ州とヘルソン州で期限不明の限定的な停戦を提案する以外に何を提案したかは不明だ。
ドネツク州全域に対するプーチン大統領の要求は、アラスカ首脳会議から出てくる最も明確で一貫した要求である。
しかし、ウクライナ軍は戦域全体にわたる完全な停戦がなければ、プーチン大統領の要求に従って無占領のドネツク州から安全かつ秩序ある撤退を行うことはできないだろう
ISWは、ウクライナがドネツク州から撤退する可能性は、ウクライナの防衛能力と防衛産業基盤(DIB)を低下させ、さらに数十万人のウクライナ民間人をロシアの占領下に置くことになると評価し続けている。ウクライナは、将来のロシアの侵略を阻止するために、強力な国際安全保障と国際平和維持部隊の即時派遣を必要とするだろう。
ドネツク州の残りの地域を占領することは、ロシア軍が依然として作戦上大幅な前進を確保したり、徒歩ペースを超えて前進したりすることができないため、プーチン大統領が狙っているような迅速な努力ではなく、ロシア軍にとって困難で数年にわたる努力となる可能性が高い。
プーチン大統領がウクライナでの完全停戦を拒否したと報じられており、ハリコフ州とスームィ州で進行中のロシアの攻撃は、プーチン大統領が交渉が続いている間ウクライナでの戦争を継続するつもりであることを示しており、ロシアの安全保障理事会ドミトリー・メドベージェフ副議長はこの点を歓迎した。
伝えられるところによると、クレムリンはロシアのメディアに対し、アラスカ首脳会談を二つの超大国間の会談として提示し、ウクライナでの長期にわたる戦争の可能性にロシア社会を備えるよう指示したという。
ロシア当局者らは、ウクライナの主権と和平交渉を損ない、ロシアのウクライナ戦争を正当化することを目的とした修辞キャンペーンを続けている。
ウクライナ軍はおそらくドブロピリヤ北東のロシア軍侵入内のいくつかの集落を掃討したと思われる。
ウクライナ軍はポクロフスクとヴェリコミハイリフカ付近に進軍した。ロシア軍はシヴェルスク近郊に進軍した。
どうでもいい話だな
プーチンはドネツクとルハンスクの要求などしてない
そんな小さな話ではなく
米欧との包括的な平和構築の確固たる取り組みで
プーチンは米欧との約束や条約は必ず後に裏切られることを知っている
だから、ルハンスクやドネツクの割譲などというレベルではなく
ウクライナ全土を完全支配下に置き
米欧のディープステート、ネオコンが抱く、ロシアや中国を弱体化転覆し
世界一極支配の野望を完全に捨て去るまで米欧西側との完全合意はない
ヤルタ秘密協定を知らないネトウヨがアメポチになっているだけ。
ソ連をけしかけたのはアメリカ。
ヤルタ会談から7か月以内に日本に軍事侵攻するように要請していた。
『敵に注意せよ!敵は約束の信義も守らず、
捕虜をいつまでも抑留したままでいよう。
人々は投獄され、抑圧され、殺戮され、生き残った者は
着の身着のまま ただ命大事さに呪われた日々を送る』
ノストラダムス予言集 10章1 (60万人の日本人のシベリア抑留を予言)
米欧西側にいるディープステート、ネオコンが存在する限り欧州はもとより
真の多極化世界平和が実現しないことをロシアも中国も確信している
自分たちが核戦争に巻き込まれなければ、後は好きにしろというつもりなんだろうな
そしてプーチンを宥め続けるのだろう
ゼレンスキーが応じないことも、プーチンが侵略をやめないのも理解しているだろうな
プーチンから最後の一線を越えないという言質をとれば、本心では
もう仲介役をする気もないだろう
侵略者ってのは負けるまで止まらない
プーチンが味をしめてまた侵略を始めないという保証がない
あたかも第三者仲裁役を演じること自体ナンセンス
トランプが繰り返し述べる
「この戦争は歴代民主党政権とバイデン政権が起こした戦争だ」
と彼(トランプ)が主張してるのが仲裁役を演じれるカードと考えているのだろう
よう無知
過去から近年に至るまで内紛や代理戦争、または直接武力侵攻して
世界中のあらゆる国を侵略、転覆させてきたのがどの勢力でどの国か一から勉強し直せ
知ったかぶりのバカを晒さず
ロシアは戦争を終わらせる機会を逸したのかもしれないよ
ヨーロッパだってウクライナ人に国内に来て欲しくないだろ。
ニューヨーク・タイムスなど
西側メディアが流す報道と
それをそのまま報道する日本のオールドメディアを見聞してるから
ますますバカになる
まるで我が日本陸軍のようだね!
1952年10月生まれのプーチンも2026年6月には死んでいるかもしれない。
それに期待するしかない。
プーチンを信用は出来んな
ロシアは今インフラがドローン攻撃で大変なことになってるから
一時的に停戦して復旧したら再攻勢に出たいだけだよ
バルト三国は独立してしまって、海洋に出るのはクリミア半島を手に入れておくしかない。
不凍港を持ちたいわけです。
朝鮮放送の乱数表の暗号の方が信用できますよね
革命だーって言って1991年にソ連からの離脱を一方的に宣言、その後も2004年にはオレンジ革命、2014年にはマイダン革命と革命を繰り返す国。
まあ革命ってのは憧れる人も居るけど何方に非があるせよ国民と国とヤクソクの破棄だからねえ、
ロシアがヤクソクがーとか言う前にウクライナはヤクソクなんか守る気更々ないからw
ロシアはそういう国だよ。果たして日本は韓国や台湾に送るか?
日本も不可侵条約破られた事もあるし信じられないよ
国連万歳。
美人ロシア人ユーチューバー 「あしや」なんてロシアがウクライナに侵攻してから
“私はタタール人です”と名乗っていた時もあったw
ちなみにクリミアだってもともとはトルコ帝国領だったんだぜw
北方戦争でロシア領になったんだっけなw(うろ覚え)
結局は黒海沿岸側もロシアへ割譲して(首都モスクワのロシア領化)、ルーマニアまで陸続きにせざるを得ない
もちろん残るウクライナ国内のロシアパイプラインはすべて撤去、かつドニエプル川・南ブーフ川は国際河川にして国連軍が航行の自由を履行させ続けるけどな
そうなると現状ではモルドバすべてを乗っ取られてしまうため、モルドバ東端の住民をロシアが引き取り、モルドバ東端をウクライナ領にするしかない
ロシア人も廃墟で地雷や不発弾がわんさかあるウクライナに行って仕事なんかしたくないぞ
エカテリーナ女帝の時代に愛人のポチョムキンが征服したんだよ
いつも大統領府の宮殿でふんぞり返って飲み食いしてるだけだろ
あとはロシアが占領してる土地を返還するかどうかだろう。プーチンが返せないいうなら停戦終戦にいたる手続きは始まらない。
自治政府だろうが、領土がごっそりもどってきたら、ゼレンスキーの花道はつくれる
プーチントランプと、欧州内のロシアは絶対つぶすマン。
ゼレンスキーはどちらを選ぶのか。和平の可能性もあるが、けったらどうなるか。
アメリカ抜きでこれまで通り欧州とゼレンスキーがロシアにちょっかいをかける。いくところまでいくかもしれない。
戦争をやりたい、世界を火の海にした勢力。それがSDGs一派
完全ブサヨ政権と変貌した日本でも戦争やりたがってるしな。
いつかノーベル賞でも貰うつもりで頑張ってるんじゃないのか?
ゼレンスキーは国民からまったく信任されてない
ゼレンスキー政権が汚職や横領で莫大な私腹を肥やしてる事も国民の広くが知っており
国民が怒った大規模デモでゼレンスキーが急きょ汚職取締り法を元に戻した
ゼレンスキーの西側ネオコン政策、戦争遂行に異を唱える政治家や言論人、ジャーナリストをことごとく弾圧し
いわれない濡れ衣で投獄している
フランスマクロン、イギリススターマー、ドイツメルツらは
現実を見ず、プーチン悪を繰り返し戦争継続を画策するその狂信的言動から国民の支持率は急降下
国内経済悪化の責任を狂信的言動で矛先をロシアに向けるのに必死だが
それぞれの国民はバカじゃないからそれを見抜いている
前から聞いてみたかったんたけど、考え付く範囲として
1.西側が占領すれば幸せに成れる派
2.露助死ね派
3.ウクライナマンセーウリ達の新天地ニダ派
どの立場で発言してるの?朝鮮人とか嫌いだし
合意文書見れば信じられると思うよ
二度と攻撃しないが攻撃されたら反撃はする
そして譲渡対象でない方の二州は未だに戦闘状態だから停戦しても簡単に戦闘再開する可能性が大きいというか最初から再開するつもりだろ
ようは譲渡が終わったらウクライナ有責で戦争再開しますよという文書
逆にNATOへ入られると手が出せなくなる
でも、旧エネルギーウォール以外のNATO連合までの陸路を確保してやれば、ロシアはNATO入りを黙認する
そもそもウクライナを入れたNATOとモスコーとの最短距離はラトビアなんだから
最強の精鋭・アゾフ旅団が到着し逆包囲を完成、突撃部隊は全滅!
さらにウクライナ軍がロシア最大級の製油所を爆破、累計5件目壊滅でロシア経済は再起不能の最終局面へ!
https://youtu.be/H1-AXy3C4OM?si=wG1Y72SCA0qQnRKC
今加入すると即時開戦に成るwww
停戦して戦後処理条約締結後の話
現状で停止・双方50km後退、国連強制停戦軍(アメリカ主体)布陣、交渉確定、住人資産移動、戦後処理条約最終でウクライナNATO加盟、国連強制停戦軍撤退
ぶっちゃけ旧帝政ロシア領を全部返すでもしないと、NATO諸国も危なくて信用しないだろ?んで全部ロシアに返したら
ウクライナを見捨てるのが西側流だけども。
ゼレンスキーの周辺くらいだろうに。
トランプ政権にかわって四面楚歌状態。そのなかでトランププーチンからの提案。
会談ぶちこわすために苦し紛れにモスクワ爆撃とかやってくるかもな。欧州からの長距離ミサイルで。
ないか。戦争になるしな。それやったら、ブサヨ3兄弟政権がふっとぶ。
ウクライナを鉄砲玉にして自分たちは高見の見物。
こいつらがNATO入りにこだわるのも、アメリカとロシアぶつけるためのようにみえるし。
https://www.youtube.com/watch?v=Pp6Iddd8fKo
じゃあ日本は本州だけあればいいわけ?
そうか?
沖縄渡して許してもらったじゃん
帰ってきたのは結果論
「日米密約」
前回は停戦後に、ウクライナがロシア人を大量虐殺して、ロシアが国連に何度も抗議しても無視されてこの戦争が始まった
そして、まだウクライナ国内にロシア人は大勢いる
いや旧ソ連全部、旧ワルシャワ条約機構全部手に入れてもまだ終わらない
何言ってんだお前
ポツダム宣言とカイロ宣言読んで来い
不法に占領した土地とシナチョン(当然竹島は日本の領土)の土地以外は日本の領土
当然千島列島すべて日本の領土
日本国民の自由に表明された意思に従って平和志向と責任感を持った政府が樹立され次第、日本から撤退するものとする
と書いている
チェンバレン「よし、これで俺は平和をもたらした英雄だ!」
プーチン「2つの地域だけ割譲してくれれば!」
トランプ「これまとめればノーベル平和賞だ!」
こうならん事を祈る
ウィーン美術アカデミー(Akademie der bildenden Künste Wien)は1997年まで「職業訓練学校」扱い
これは同年まで大学課程が設置されていなかったため
オデーサ市民が親ロシア派が多くてマイダン革命で死者も出してるからね。
プーチンさんは迫害されてコロされて困っているロシア語話者は見捨てないよ。
バカゼレがロシア語禁止とかして嫌がらせしたからこうなる。アイツはダメだ死神だ。
おそらくこの次はゼレンスキーを平和の敵といって、制裁するとかいい出して世界をあきれさせるだろう
そして時間だけが過ぎて、トランプがいなくなり、プーチンも死んでようやく事態が動き出す
その頃にはロシアはボロボロになっているだろう
なんでサイパン戻ってこないんだ?
ルーズベルト大統領、蒋介石大元帥、チャーチル首相は、それぞれの軍事・外交顧問とともに、北アフリカでの会議を終えた。
以下の一般声明が発行されました。
1914年の第一次世界大戦の始まり以来、日本が占領し、占領してきた太平洋のすべての島々を日本から剥奪し、満州、台湾、ペスカドール諸島など、日本が中国から奪ったすべての領土を中華民国に返還することが、彼らの目的である。
日本はまた、暴力と貪欲によって奪った他のすべての領土から追放されるでしょう。
前述の三大国は、朝鮮人民の奴隷化を念頭に置いて、やがて韓国が自由で独立することを決意している。
https://en.wikisource.org/wiki/Cairo_Declaration
(1)我々、合衆国大統領、中華民国大統領及び英国首相は、億万の国民を代表して、日本にこの戦争を終わらせる機会が与えられることを協議し、これに同意する。
(8) カイロ宣言の条件は履行され、日本の主権は、本州、北海道、九州、四国の島々及び我が国が決定する小島に限定される。
https://en.wikisource.org/wiki/Potsdam_Declaration
日本国は、いかなる状況においても、国際連合憲章の原則に従うために、国際連合への加盟を申請する意思を表明する。
世界人権宣言の目的の実現に努める。
国際連合憲章第55条及び第56条に規定され、降伏後の日本の法律によって既に開始されている安定及び福祉の条件を日本国内に創出すること。
そして、公的および私的貿易および商業において、国際的に認められた公正な慣行に準拠すること。
(a) 日本は、韓国の独立を認め、クエルパート島、ポートハミルトン島、ダジレット島を含む韓国に対するすべての権利、権原、主張を放棄する。
(b) 日本は、フォルモサ及びペスカドール諸島に対するすべての権利、権原及び主張を放棄する。
(c) 日本は、千島列島、並びに1905年9月5日のポーツマス条約により日本が主権を獲得したサハリンの一部及びそれに隣接する島々に対する一切の権利、権原及び請求権を放棄する。[2]
(d) 日本は、国際連盟委任統治制度に関する一切の権利、権原及び請求権を放棄し、かつて日本が委任統治下にあった太平洋島嶼国に信託統治制度を拡大する1947年4月2日の国連安全保障理事会の措置を受諾する。[3]
(e) 日本は、日本人の活動に由来するか否かを問わず、南極地域のいかなる部分に関し、いかなる権利もしくは権原又は利益に対する一切の請求権を放棄する。
(f) 日本は、南沙諸島及び西沙諸島に対する一切の権利、権原及び主張を放棄する。
https://en.wikisource.org/wiki/Treaty_of_San_Francisco
もとはアメリカがはじめたことかもしれないがやはりトランプの存在は異質。
アメリカ国内において政治的に対立しているから、ロシア寄りにみえるのかもしれないが
裁定役として、評価される形になるとおもうけどな
トランプが「NATO入りはない」 しかし合意にはウクライナ東部の割譲が必要だ。みたいな記事もでている。
こんなものウクライナがのめるわけもない。国際社会も認めるという空気はゼロ。
このあたりはロシアがクリミアを使いたいがために、駆け引きとしてリークしてるようにみえる。
またゼレンスキーに花をもたせるための演出。
「NATO入り白紙。米軍が治安維持。不法に占拠した領土すべて返還。クリミアは共同管理。ロシアへの金融経済制裁解除」
ロシアつぶしを画策していた 欧州主体のウクライナ多国籍有志連合など、ありえない。
世界大戦にもつながりかねない戦争をあおった国家として、当分の間、冷や飯をくわされると想像する。
この戦争をはじめたのは、アメリカだけどな。この代償はウクライナ復興という形で金をだす形になるのでは。ロシアもそうだろう。
「ウクライナの独立」これを達成するには、ゼレンスキーも引退してもらう必要があるだろうが。
戦争がおわるかどうか、ロシアが不法占拠した領土をかえすかどうか、これにつきる。
欧米メディアのコピペをするだけの日本のマスコミと、バイデンと欧州の金魚のフンとかした日本政府。
ウクライナ情勢より、日本政府のごみっぷり、属国ぶりを心配したほうがいい。
2025.08.16
https://youtu.be/DEzbS0P4kwA
サイパンなど南洋は国際連盟から委任統治されたところだから
安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。
但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。
もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。
本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
第107条
この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。
https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/
第108条
この憲章の改正は、総会の構成国の3分の2の多数で採択され、且つ、安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の3分の2によって各自の憲法上の手続に従って批准された時に、すべての国際連合加盟国に対して効力を生ずる。
第109条
この憲章を再審議するための国際連合加盟国の全体会議は、総会の構成国の3分の2の多数及び安全保障理事会の9理事会の投票によって決定される日及び場所で開催することができる。各国際連合加盟国は、この会議において1個の投票権を有する。
全体会議の3分の2の多数によって勧告されるこの憲章の変更は、安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の3分の2によって各自の憲法上の手続に従って批准された時に効力を生ずる。
この憲章の効力発生後の総会の第10回年次会期までに全体会議が開催されなかった場合には、これを招集する提案を総会の第10回年次会期の議事日程に加えなければならず、全体会議は、総会の構成国の過半数及び安全保障理事会の7理事国の投票によって決定されたときに開催しなければならない。
一期の北朝鮮の会談のときも成果ないし。
ディールとかいって交渉術が巧みなのか?と思うがただのバカだと思う
結局ディール通用するのは弱み握ってる国にしか通用してないじゃん
北朝鮮とかロシアとか会談で何も結果出せないという
https://xxup.org/jPL9U.jpg
「平和は永続的でなければならない。ウクライナがクリミアと東側の一部、ドンバスの一部を放棄させられた時のように、プーチン大統領がそれを新たな攻撃の踏み台として利用した時のようなことはあってはならない」と、ゼレンスキー大統領はソーシャルメディアに書き込んだ。
トランプ大統領は、アラスカでプーチン大統領と有意義な会談を行った後、この戦争を終わらせるという決意をこれまで以上に固めているため、直ちにゼレンスキー大統領と欧州各国首脳をホワイトハウスに招待したと述べた。
https://xxup.org/Lgtyt.jpg
そこにレッドカーペットもなければ、誰かが出迎えることもなかった。
彼の犯罪は正義の裁きを受けるだけでなく、複数の終身刑に値する」
ウクライナの「人民の奉仕者」選出のアルチョム・ドミトルク議員は述べた。
https://xxup.org/gYFtv.jpg
ウクライナ側からの情報しかないので今の所情報の評価は不能。
トランプ大統領は、ホワイトハウスでの会談に際し、ゼレンスキー大統領に軍服をジャケットに着替えさせた。
ホワイトハウスは、再び恥をかくことを恐れるあまり、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が本日ドナルド・トランプ大統領との会談にどのような服装で臨むかをウクライナ代表団に事前に尋ねていたようだ。これはAxiosが報じている。
何回も徴兵拒否してるくせに軍人気取りか、こいつは。
小便ボロ着てきたら有無を言わさず、つまみ出せばいい。
https://xxup.org/1qD1F.mp4
こちらもロシア軍が市内に突入していると言う話が伝わっている。
https://xxup.org/RtMEk.mp4
もうすぐプーチン大統領が公用語にするだろう。
https://xxup.org/2BINo.jpg
会談はホワイトハウス近くのヘイ・アダムズ・ホテルで行われる。
これより前に報道された報道によると、米国大統領府はケロッグ氏の立場が「親ウクライナ的すぎる」と判断し、アラスカ会談の出席から同氏を外したという。
引き換えに大金を貰い家族でドバイに亡命するそうです
戦争で死んだ人はご苦労様でした
こんなのを信じるのは馬鹿のトランプ王くらいだ。
https://www.youtube.com/watch?v=ocykN7wAuRE&t=491s
ゼレンスキー二にとってはコメディ
あとはドンバスをロシアに譲渡して
ドバイで裕福に生活
会談じゃないだろ。アメリカにゼレンスキーがただこうやれと言われるだけだよ。朝鮮戦争と同じさ。
戦争やめたくない南朝鮮に恫喝、北には猛爆。南朝鮮除いてアメリカと中国でさっさと休戦。
こういう人を見るに
日本でロシア人が虐められていたら
ロシアの軍隊を受け入れられる
博愛の人なのだと関心する
【戦況分析】
激戦地だけで910名戦死、損失3倍に急拡大!
ポクロフスク方面ロシア軍の危機
【ウクライナ戦況LIVE】
兵站重要拠点と火薬工場が完全破壊で補給絶望!
19歳の囚人兵の証言が衝
https://www.youtube.com/watch?v=HiMwmNg30BU
その際、ゼレンスキーは黒のTシャツで会談に臨んだ。
この後のトランプ大統領との会談での衣装が注目される。
絶対
これがついてる時、必ず約束破る
中国人の元やアラブ人みたいにヨーロッパ迄攻めてった事もないしフランスやイギリスやオランダみたいに世界中植民地だらけにした事はないし、
日本みたいに土人に教育してやったら人生観変わるから!とかマルチ商法を世界中に巻き散らそうとかしなかったしな。
此処二千年の人類史的に見ればかなり平和的な連中ぢゃね?
映像には、ミサイルが最初に試験発射され、その後、ロシア国内の標的に向けて実戦状態で発射される様子が記録されているとされている。
報道によると、ミサイル製造工場はカルパティア山脈の森林保護区に位置しており、既に量産が開始されている。
ロシアでは発射された報告はまだない。
昨夜のスムイ国立大学の攻撃が、フラコミンゴミサイルという話があるが、確認されてない。
いずれにしても、使用が確認されるまではプロパガンダ宣伝の域を出ない。
https://xxup.org/trkTf.mp4
レッドカーペットが敷かれている。
ゼレンスキーは黒のTシャツでこの上歩くのか?
ゼレンスキーが“運命の会談”へ!
EU首脳が前代未聞の総動員でホワイトハウス突入
──ロシアの“領土強奪要求”を一蹴し、G8超えの同盟でプーチン包囲網が完成!
終戦か継戦か!? 明日、ついに未来が決まります
https://www.youtube.com/watch?v=NdHxb1BV9-4
ケロッグ氏にTシャツは止めろと忠告を受けたようだ。
すべてを疑って用心しているだろう。
https://xxup.org/9rsno.jpg
合意に至らなければ、米国からの支援停止。
これが本当なら合意しなくても、終わる可能性が高い。
https://xxup.org/YScVi.jpg
心なしか寂しそうに見える。
このフラミンゴはドローンではなく巡航ミサイルで最大射程3000㎞
爆薬搭載量1トン、巡行速度時速900㎞、ジャミング対応機能有
これでシベリアのガス油田施設、製油インフラの破壊も可能になる
もちろんやろうと思えばモスクワのクレムリン宮殿破壊も簡単
クリミア大橋破壊も楽勝だろうね
早く停戦しないとロシアのインフラボロボロになるよ
メディアの宣伝臭いし実際発射してから言うべきだな
その程度。
えらい弱気ですやん。
プーチン。
確実な未来が予測できるようになってきた????。
ずんごい半導体とソフトウエアいると思う。
なんかウクライナは独自で生産している。
ことになっているが。
独自で。
かなりの資金が貰えるんで
一生安泰で贅沢に暮らせる
プーチンと習近平は笑いが止まらないだろう
まもなく、大規模空襲の可能性有り
プーチンの次はスターリンみたいな人物が良い
ゼレンスキーの後はヒトラーみたいな人物が良い
ドニプロペトロフスクのカメンスキー地区に着弾したかも知れない。
ロシアはいくらでも言いがかりつけて破るんだから、そんなものに意味は無い。
「プーチン大統領のこととなると、トランプ氏は引き下がる」
「トランプ氏はプーチン大統領の戦争の人質になった」
西側メディアが、こう書き立てると言うのは、トランプの作戦勝ちであり、確実にリベラルグローバリストにダメージを与えているということである。
信用できるわけないだろ
コレだけがノーベル平和賞への道、自衛隊が行ってゲルが受賞すりゃよかろう、お国のために死んでこい、靖国で待つ。
ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領との一対一の会談を、メラニア・トランプ夫人がプーチンに宛てた人道的書簡への感謝から始めた。
続けて、妻オレナ夫人からメラニア夫人への書簡をトランプに手渡した。
会談は明らかに穏やかな空気に包まれていた。
書簡は独裁者プーチンの行動を変える力は持たなかった。
しかし、ウクライナ大統領夫妻とトランプの心を確実に動かした。
人道の力は外交の場に影響を及ぼすことを証明したのだ。
ゼレンスキー大統領は、知力・体力・忍耐力・倫理観を兼ね備えた今世紀最高の指導者だ。 ウクライナにとどまらず、自由世界全体の宝である。
ウクライナの敗北は断じて許されない。
流石に騙されないと思いたいな
という覚え書を破っているからな
全く信用できないだろ
偉大なゼレはウクライナを見捨ててアメリカに亡命するよ。サヨ~ナラ~(;д;)ノシ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c832f7ded6bdb80b0e269a01b3f0c7997fe9a961
ウクライナ全部持ってけ
プーチン
まぁ実際ゼレンスキーは世界中飛び回ってウクライナ国民に強制的に武器を持たせて戦争をやらせているのは事実だからな
ウクライナの前線に自ら志願して銃を持っているウクライナ国民はどれだけいるんだろうな
https://xxup.org/WZpWm.mp4
映像は昨夜の大規模空襲の結果だ。
深夜の攻撃による煙炎は夜が明けても続いていた
これは、ロシアのウクライナのサプサン弾道ミサイル計画に打撃で阻止された直後に慌てて発表された。
しかも、この計画は主にドイツが資金提供しており、スポンサーの信頼を回復する必要性に迫られた。
つまり、ウクライナが開発中の長距離ミサイル計画はサプサンだけではないことをアピールする必要があったのだろう。
そのため開発途上の段階で大々的に報道せざる得なくなったと予想される。
こうした事情があるためブラフ(生成画像による偽装)の可能性さえ否定できない。
日本は80年約束を守ってるけどな
戦争を終結させたらここで国境を画定してもいいという話だと思う
ウクライナが中立化、非武装化、非ナチ化するならそれでいいんだろう
これはトランプとプーチンの取引だ
https://xxup.org/V575b.mp4
話によるとクレメンチュークの石油精製所だけで、約150機のゲラン2無人機が投入された。
ポルタヴァのガス施設には70機。
さらにイスカンデルMミサイル2発。Tu-95戦略爆撃機から発射されたKh-101巡航ミサイル8発が製油所を襲撃した。
https://xxup.org/bSUgP.jpg
ロシアがウクライナに引き渡した遺体数は1000体。
ウクライナがロシアに引き渡した遺体数は19体だった。
https://xxup.org/xL610.mp4
ロジンスコエ北部における我々の突破を阻止するという主目的を達成できなかった敵は、ここで息切れし始めた。
ロシア軍は、FPVドローンを中心に敵の装備を迎撃している。
忍耐のかいあって敵アゾフ第1軍の部隊は連日大量の装備を失い、失敗している。
これにより間もなく、ロシア軍の反撃が開始されるだろう。
勇敢な部隊がウクライナ軍の装備と人員を壊滅させるのをとくとご覧下さい
https://xxup.org/91sIF.mp4
映像には、通信機器や敵陣地の破壊、ウクライナ歩兵の殲滅、敵の装備の無力化の様子が映っている。
それはただの紙だ
昨夜のエネルギー施設はウクライナにとって大きな痛手で済まないどころか、壊滅的になった。
ロシア軍が、敵エネルギー生産施設を本気で潰しにかかったからだ。
ハンガリーに供給されるはずの石油供給が停止されたのでプーチンは怒った。
今後の三者の和平交渉はハンガリーで開催される可能性が有るためゼレンスキー不利に働く。
ウクライナ軍は車両の燃料を動かすガソリンにも苦労することになるだろう。
軍備が整うまでの時間稼ぎで
整ったら、再侵攻
ロシア軍、コンスタンチノフカ方面のスティキーに進軍
ロシア軍、コンスタンチノフカ方面のマイスキーに進軍
ロシア軍、ミルノグラード方面のシャホヴォとウラジミロフカへ進軍
これは、進軍方向を推考するとコンスタンチノフカ北部のドルジキウカを二方向から目指してる可能性が有る。
敵の精鋭部隊はドブロピリャ付近に引き付けているので比較的短期間で達成するかも知れない。
当然、核も放棄。
https://xxup.org/rNVzk.mp4
日本は生き残れるか
https://xxup.org/VZiMg.jpg
ウクライナ軍は自分たちがロシア領土の奥深くまで破壊工作を実行できる実力の持ち主であることアピールするために、プロの特殊工作破壊部隊を送り込んだが失敗した。
3名の兵士は即座に殺害され、特殊部隊の隊長を含む3名が捕虜になった。
工作・破壊部隊は破壊工作用の爆発物を所持していた。
ロシア軍の国境監視は強力だ。少数部隊でも突破するのは難しい。
ウクライナ欧州 アメリカと会談 ボールは再びロシアへ
https://www.youtube.com/watch?v=IKdnGzbskfI
トランプ大統領がどこを見て発言しているか。そこ。
MAGA2028
ロシアは日本との条約を破って北方領土を奪った
ロシア人など信用してはいけない
そして国際ルールを守らないトランプとのルールの取り決めも無駄。
いや、マジでスラブ民族同士で戦闘民族の突っ張り合いよ、
アイツら殺し合うために生まれてきた超好戦的生物だわ。
誰かが止めなきゃ殺しに飽きることは無い。旧日本軍よりスゲーわ。
ウクライナ参謀本部の計画はことごとく混乱している。
ロシア軍の大規模な突破を阻止するため、ポクロフスクではなく、そのはるか北方に部隊を投入せざるを得なかった。
ロシア軍は依然としてポクロフスク包囲を継続しており、ウクライナ軍は数週間の内に前線が完全崩壊いるだろう。一番早い崩壊はポクロフスクの前線が最も高い。
西側のニュースは殆ど報じてないがクレメンチューク製油所のダメージは80%に達しており、もはや修復は不可能だと言う。
これによりウクライナの崩壊をさらに加速させるだろう。
自作自演のフェイクニュースっぽいな、アラスカ会談の妨害でロシアは会議中でも攻撃してまーすっていつものゼレ仕草・撮影スタッフプロだぞ。
東方不拡大の約束を破りマイダン革命を主導し、ミンスク合意違反、イスタンブール和平協議も破ってきたのは🇺🇦と欧州だろ
いい加減にしろ嘘つきども
嘘つき100人が同じ主張しても嘘が事実になることはないぞ
違う
ウクライナの好戦性はナチス化が原因
ww2でナチスドイツはロシア人を劣等人種とカテゴライズして凄惨な殲滅戦争を仕掛けたせいでソ連は2000万人とか戦争史でも例がない犠牲者をだしている
ウクライナ民族主義者はソ連の圧政の解放者としてナチスを英雄視し、反ロシアの思想的地盤にしやから、
おなじウクライナ人のロシア語住民を憎悪しドンバス戦争で虐殺を繰り返した
前にドンバス戦争で戦った若者がインタビューに答えてたわ
「ドンバスのやつらはウクライナ人じゃない。ロシア人だ」
記者が「じゃあロシアと戦争してまで取り戻す理由はないんじゃないの?」と聞くと
「いや、ロシア人は殲滅しないとダメだ」っていってた
情報局長のブダノフも以前「1人でも多くロシア人を殺すことはいいことだ」と発言してる
ディープステート:ウクライナは前線を部分的に安定させているが、ロシアは進撃を続けている
ロシア軍は、ウクライナの追加予備軍をドブロポリェに引き付けている。
ウクライナメディアはこの地域の安定化を強調しているが、
すでに、ロシア軍が「この地域に追加の部隊を移動させている」ため、状況は依然として複雑であると述べている。
ルビコンシステムを駆使するロシアの特殊部隊の出現により、状況は劇的に変化した。
ロシア軍は兵站と機雷敷設への継続的な攻撃を仕掛け、ウクライナ軍を計画的に押し戻すことに成功している。
押し戻されたウクライナ軍は、ドブロポリェで新たな防衛線を準備している。
https://xxup.org/24ro5.mp4
https://xxup.org/g6gY3.jpg
今日はオデッサやスムイで集中砲火を浴びてるみたいだ。
日本が言ってるのがお笑いだよねw
ブーメランの投げ合いだからセーフ ゲルもヨーロッパと電話会議に加われたんだな、
まもなく支援金の金額が発表されるね、まぁ仲間外れよりマシかぁ ま~たクソゼレに汚職されちゃったかな。
基本的に革新派を名乗ってる連中は約束を反故にする
1994年12月5日、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンは、ソ連崩壊後に保有していた
核兵器を放棄する代わりに、アメリカ、イギリス、ロシアからの安全保障の保証を受けました
初っ端から約束なんて破られてる状況なのに
さらに約束することに何の意味があるの?
信用はまずロシアが全ての軍隊を引き上げてからだろう
旧ソ共和国の一つであり、歴史的に中世から民族も領土も
複合的で寄せ集め国家で元から単一的な民族とは言えない
1991年の旧ソから独立以降、中立的であったウクライナが
次第にNATO寄りになり、NATO加盟国と関連国の支援金で
代理戦争をする国家と化してしまった
旧ソからの歴史の継続から見れば上記のような解釈になる
あくまでロシアから見たウクライナの姿だけどさ
その観点を軸に話し合わないと永遠に平行線で終わらないと思う
拡大解釈でウクライナの現状を認めてしまったらば
ロシアが日本に攻めてくると言い出す輩もいるけどね
北方領土は日本の領土だから取り戻すと日本政府が
軍を動かしたらばロシアも軍を動かすけれども
そういう行為を日本がやらない限り、戦争にはならない
つまり、双方割譲とモルドバを含むNATO入りはセット
ヾノ・д・)ナイナイ
認知症が進行して昔のキエフ公国の復活とかに囚われてる。
整合性のない異常な行動だ。
ちゃんと国連でドンバス問題を議論すれば国際社会も認めたと思われるよ。
実際クリミアも日本のアベシはロシアと認めてるし、
ドンバスなんか山奥の地方とか兵隊出してワチャワチャする意味ないし。
俺からすればウクライナは旧ソなイメージ
ウク信が好きなキエフ公国には興味ないよ
ドンパスはロシアにとってもNATOにとっても
防衛拠点だから取り合っているわけで
資源がどうのというウクライナ言い分は眉唾だね
資源地帯ならば既に開発して都市ができている
軍事目的としてしか使ってないウソクライナだよ
ドニエプルコンビナートなんて言葉もあったはずだ
これだから無能は
ドニエプル川はキーウまで続く川でドンバス名物じゃないからな、ドンバスは鉱山労働者最強核ミサイルで有名だった。
──だが実態は真逆、ロシア軍11万人が包囲殲滅され“国家崩壊寸前”の衝撃戦況!
プロパガンダでしか勝てないプーチンの末路とは
https://youtu.be/WYaIx9Ejtko?si=X6vk5_6kzjRxnrpX
ロシアですし
ドンバス・パルチザン紙によると、ケミカルタンカー「エクセリオン」もイズマイールの石油積み替え複合施設物流拠点への一連の攻撃により損傷を受けた。
1時間半の間に約30回の爆発がこの地域で発生した。
トリトン石油ターミナルはドナウ・デルタの燃料物流において重要な役割を果たしていた。
5,000立方メートルの容量を持つ2つの最大のタンクが直撃により破壊された。
3つ目のタンクは深刻な損傷を受け、火災が発生した。燃料輸送インフラは完全に破壊された。
ウクライナを完全にロシアの属国にする
さもなくばウクライナ全土をロシア領にする
これに尽きる
中途半端は絶対にあり得ない
ロシア軍は、ドブロピリャ付近で苦戦を強いられてるはずなのに、攻勢しているのはなぜか?
答えはルビコン部隊の活躍にある。
https://xxup.org/iaqJD.jpg
ルビコンの精鋭部隊は月300機以上のバーバ・ヤーガを撃墜。
戦況を追ってるものなら、ロシア軍がウクライナのドローンを大量に撃墜するロシアの空中戦の動画などを目にしてるだろう。
これによりウクライナのドローンと車両装備を破壊することで攻勢を仕掛けている。
。20~30キロメートルの範囲で偵察能力も遮断された。
さらには、電子戦兵器と無線電子対抗手段の数を増やし、ウクライナ軍のドローンとその操縦士に対する組織的な探索が始まった。
これにより、出撃回数で見たバーバ・ヤーガなどの攻撃ドローンの寿命は短くなったと言う。
ウクライナが核を放棄するときの約束はどうなった?
https://xxup.org/bfABw.jpg
運河を掘るというのはどうか。それとて絶対ではないが現に川で防いでいるんだから。
建設はウクライナ人にやらせれば戦後の職も確保できるし。
東部2州の残りを取るなら南部2州は撤退すべきだろうね。
ロシア人は一度ガメた物は雷が落ちても放さないと思うけど。
どこかに集中しないで広範囲に渡る攻撃の可能性がある。
スムイとハリコフに集中してる様だ。
ドネツクにも無人機が飛来していると言う。
ドルジキウカに滑空爆弾が着弾した可能性有り。
風も無いのにブーラブーラ
本当にそうなんだぞ、ウクライナ人は元々ベラルーシ周辺の住人を無理やりスターリン達が移住させたんだからね。元々の国境線は帝政ロシアだもん。移民国家ウクライナ。
これですよね、ブダペスト覚書にアメリカ・イギリス・ロシアの3国でウクライナの平和を守るとか平気でサインしてるもんな。コイツら全員嘘吐き。
ブッシュがウクライナをNATO加盟させてミサイル配備する計画を決め、
オバマが2014年マイダン革命起こしてウクライナを傀儡化した時点でとっくにそんな合意は破られてる
アメリカが戦略的にウクライナに干渉してロシアの安全保障に挑戦してるのに、ロシアだけ合意を守り傍観するって日本じゃあるないしプーチンがそんな無能なわけないだろ
https://x.com/ohihsxx/status/1957939146045157531?t=qT-Yq7nMdfndahAkvfiHoA&s=09
ウクライナがまともな国だと思うな
2014年アメリカの主導によってクーデターが起き、選挙で選ばれた正当なヤヌコビッチ大統領が失脚されてからあの国はアメリカと極右民族主義者に支配された不法な国になった
オデッサ虐殺やドンバス紛争もその革命政府がおこし同じウクライナ人を殺した
英国と米国はウクライナに武器を売ってロシア相手に勝てない戦争を戦わせてる
ロシアだけがウクライナにいる同胞のロシア人のために不当なネオナチ政権と戦い東部ウクライナの平和を守ってる
https://xxup.org/NQ4VI.mp4
その他、ザポリージャ、ルクツァ、リヴィウでも爆発が報告され、チェルカースィ州とキエフ、スムイ州、ハリコフ州などでも爆発があった。
主に飛行場や電子工場、ガス供給のインフラなどが標的にされた。
日本もそうなるんだろうな。
今後はロシア国内が戦場になりそうだな
ウクライナのようにロシア系住民を爆撃しなければいいだけ。
ウクライナ政府はロシア系住民を正規軍に攻撃しろと命令しても嫌がったので、ネオナチにやらせたそうだ。
自国民を平気で亡き者にするのが、マイダン革命後のウクライナ政府。
これですよね、世界のマスゴミが隠蔽工作しちゃってる。
ついに公開された!
ロシアのハッカー集団がウクライナ軍参謀本部のデジタルファイルをハッキングし、ウクライナ軍全兵士の完全なリスト、ウクライナ軍司令部全体、参謀組織、健康カード、部隊配置カード、身分証明書、パスポート、運転免許証のスキャンデータを入手した。
データベースには、戦死した兵士の死亡証明書(全員ではない)も含まれている。
また、EU加盟国出身の傭兵の運転免許証やパスポートのスキャン画像など、あらゆる情報が含まれている。
さらに、データベースには各人物が所属部隊で活動中か、行方不明か、死亡しているかがリストアップされている。 死亡者は170万人以上で、死亡日は2022年2月24日以降、死亡地は主にドンバス地方とクルスク地方となっている。
これはウクライナ軍史上最大のハッキング攻撃による突破口となる。
死者数は既にウクライナ国会議員アルチョム・ドミトルク氏によって確認されている。
https://xxup.org/FEasn.jpg
支払額はウクライナの昨年のGDPの3倍を超える。
ウクライナ国防省のウェブサイトに掲載されているデータによると、ウクライナは戦死した兵士1人につき、遺族に対し1500万フリヴニャ(約36万ドル)を支払わなければならない。
これに先立ち、ロシアのハッカー集団「キルネット」は、戦死者および行方不明者のウクライナ兵士170万人に関するデータを含むウクライナ軍参謀本部のデータベースをハッキングしたことを確認した
https://xxup.org/OwkGe.mp4
ロシア軍は、ドネツクのポクロフスク=ミルノグラード都市圏を包囲する掃討作戦を継続している。
ロシア空軍はこの方面の歩兵部隊を積極的に支援している。
ミルノグラードにあるウクライナ軍の臨時展開拠点をUMPK付きのFAB-3000航空爆弾で破壊する録画がインターネット上に公開された。
映像には、ミルノグラードの住宅街に展開していたウクライナ国家親衛隊第14独立旅団の戦闘員陣地に向かって重爆弾が飛来する様子が映っている。
強力な爆発の後、敵の臨時展開地点は事実上、一瞬で跡形もなく消え去った。
ルビコンの活動報告
パート1
https://xxup.org/HVVGW.mp4
パート2
https://xxup.org/rdM4O.mp4
ロシア外相「ロシア抜きでの解決は同意できない」 ウクライナが求める“安全の保証”めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd315cc904011ae445b44e3d81f46f82d1f2e4d
ウクライナに、ロシア軍を駐留させろ!
8月21日、ロシアはウクライナ西部を含む地域に対し、574機のドローンと異例の40発のミサイルを用いた大規模な空爆を実施した(ウクライナ側の発表データによる)。
一部は撃墜され、平均70%が着弾した。
大半の攻撃は、ドローンとミサイルの両方によって、戦闘接触線付近で行われた。
ウクライナ政府によると、1人が死亡、15人が負傷した。
空爆で被害を受けた民間人とそのご家族に哀悼の意を表します。
しかし、犠牲者は軍事施設付近にいた場合、あるいはウクライナの防空軍の活動による場合に限られるということを、誰もが十分に理解している。
標的の一つは、「民生用電子機器」を製造している米国企業の工場があった。
実際には、これらの電子機器は長距離無人機、ミサイル、誘導爆弾用に製造されていた。
マクロンやスターマーが支えているのか?
ちょうどキシダクソメガネしゃもじ付き7000億円+世界銀行保証人の金額やんけ、もう楽々予算が出るやん。
具体的に何を破棄したんだ?
これはドチもドチなんだが、クリミア併合やブダペスト覚書からもミンスク合意、全世界が無視するぐらい破棄してる。誰も振り向かない。
トランプがアラスカで言ったろ、アレミンスク合意のコピペやぞ。色々沢山破棄されてる。
ブタベスト過書はアメリカがウクライナの政権転覆させた時点で破談してるだろ
なんでアメリカがウクライナをNATO加盟させてロシア国境沿いにミサイル配備する計画を決定したことは批判しないんだよ
中立であってこその安全保障の確約なのに敵対国に内政干渉させ民主的に選ばれた大統領を失脚させた国をなんでロシアだけ「安全を守れ」っていうんだよ
ドンバス戦争も知らんの?おまえ
ミンスク合意を破ったのはゼレンスキーだ
2022年2月以前の読売新聞の記事みてこいよ
ゼレンスキーがミンスク合意の修正を主張し東部ドンバスに軍事的圧力加えてるから
ほんとバカだなウク信は
観戦チケットの購入はお早めに!
ドチもドチだってよ、ヨーロッパの東は文書とか単なる紙ていどの文化みたいだし、
信用できるのはパワーだけなんだろう。パワーバランスだな。
米欧に調教された哀れな猿
https://www.youtube.com/watch?v=ac1eaK_53Ug
アタマ臭そう
制空権ないなw
高度飛んでもだめ。
対空だとスティンガー?かなんかで撃ち落とされるw」
どんどん損失させて世界平和に貢献してくれ
ウクライナが将来より多くの領土を失った時、「あの時割譲を認めていたら」ということになる
要するに、プーチンは野望を持っていなかったというアリバイ作りだな
ロシアってアメリカ人が言ってる
ウクライナNATOはロシアに全く歯が立たない
>ロシアがNATOの50億ユーロ規模のウクライナミサイル計画を粉砕
ウクライナから信じられない光景が
ロシアがNATOの50億ユーロ規模のミサイル計画を粉砕し、サプサンの主要施設を攻撃、西側諸国が長年支援してきた投資を帳消しにした。ウクライナのミサイル産業へのこの甚大な打撃は、戦争の転換点となる。この壊滅的な攻撃を受けて、NATOはどう対応するのだろうか?
バカすぎて日本語での会話すら不自由な🇺🇦猿
負けっぱなしの侵略国アメリカと、
勝ちしかしてない祖国防衛戦のロシア
勝敗ははっきりしてるだろう
兵器コストもアメリカの欠陥機F35が150億円もする一方で、ロシアの最新鋭Su57は37億円で買える
モスクワといえばクレムリンの古い宮殿や雪のイメージしかないけど都市もドバイや中国みたいにビックリするほど発展してる
https://i.imgur.com/VJFcjmL.jpeg
https://i.imgur.com/Obf8dRL.jpeg
https://i.imgur.com/Nh50qS4.jpeg
https://i.imgur.com/96Rr6E8.jpeg
身内に殺される可能性があるから戦争を終わらせたくないんだろう
by プーチン
🇺🇦信渾身のプーチン偽造芸
妄想は無限大
実際にプーチンはアフリカ各国の首脳会議の場所で、2022年3月にウクライナとの協議で合意寸前だった文章を一方的に破棄されたことをその文章をヒラヒラさせながら主張してたけどな
失礼な言葉遣いで申し訳ないが、彼らの主人の言葉に例えるなら文字通り「ゴミ箱に捨てた」と
妄想とプロパガンダに浸ってるアタマの悪い🇺🇦応援団の認識では「ロシアは約束を守ったことがない😡」ってストーリーを信じてるようだけど、
その合意にウクライナ側はサインを書いたからロシア軍はキエフから撤退した
でもそれを意図も容易く破ったのはウクライナ
ボリス・ジョンソンがやってきて「戦争しようぜ」と圧力かけたことは、
ウクライナ与党代表で交渉団の代表を努めた人がウクライナのテレビで答えてたからな
ですね、ロシアは10万人死んでも降参しないが、
今のアメリカは10人ぐらい死ねばヘタれてしまうだろう、アフガン撤退作戦はワロタわ。
アメリカはアメリカ以外の戦争でアメリカ兵が戦死する事を許さない
だから中国台湾有事になっても戦闘をするのは台湾軍
アメリカや日本は後方支援に徹する
アメリカが直接中国軍の艦船を攻撃したりはしない
ましてや中国の都市部を爆撃や攻撃もしない
台湾に防空兵器を提供したりする程度
そういう事を理解して台湾政府や台湾国民は独立したいと言った方がいい
あのなぁ
アメリカの戦争はほぼすべてアメリカ外でおきている
プーチンの年齢、ロシアが受けたダメージからの回復を
考えたらそうなる
ベトナム戦争はキッシンジャーなどは最後まで撤退には反対してたしアフガン戦争は20年かかった
そしてアメリカがもっとも残忍に大量殺戮を行ってきたが戦争犯罪として裁かれたことは1度もない
原爆落としても、枯葉剤で使っても劣化ウラン弾でイラクの子ども100万人殺しても、罪には問われない
独裁者プーチンが狂った領土欲に駆られ国家国民を騙して戦争仕掛けたってファンタジーを信じてるんだな
少しの知能もないから、幼稚な世界観にもなんの疑問も持たないんだろ
世界はアンパンマンだとでも思ってるんだろ
・ww2時、ソ連は東部ポーランドを占有するために150万の兵隊を動員したが、
2022年2月24日特別軍事作戦で動員されたロシア軍の兵士数は10万~19万程度
しかも3月に🇺🇦と和平交渉をし合意寸前だった。それを破ったのはボリス・ジョンソンに脅された🇺🇦
「プーチンのやぼうは世界征服!ウクライナの次は欧州だ!北海道(笑)だ」
とかいう戯言はコカイン中毒のゲイ連中が作った妄想だ
やつらはそれで自国民を騙して国費を軍需産業に流す口実にしてる
「日本型ファシズム」ってなんの事?
イメージで勝手に理解したつもりで自己完結する前に少しは正確なロシア側の情報取り入れたら?
ちなみに1990年代からのアメリカとCIAの世界戦略のほうが旧日本軍と関東軍に似ていると思う
アメリカは謀略で大概侵略を続け拡大していった
ムッソリーニやヒトラーのように大衆運動のリーダーが国を乗っ取るんじゃなくて、
下からの庶民の平等主義の下剋上の運動を受けて、国の支配層そのものが変化する
アフガニスタン戦争もアメリカ兵の戦死者は少ない
ほとんどの戦争でアメリカ軍は最前線にはでない
武器を提供し当事国同士で戦わせる
トランプ「ロシア領土内攻撃を支持」
ウクライナの「フラミンゴ」を側面支援
https://www.youtube.com/watch?v=w7ZFnOCADCc
どこかの瞬間では兵や物資が集中する場所がある筈なんだ。
その座標と時刻が特定できるのなら阻止できる筈だが
米国と言えどもそこまでの情報収集能力はないのだろうか。
仰る通り、ゼレンスキーがヤク中の筋肉コメディアンだからね。アイツらゼレ公好き過ぎで視野が狭い。
天才軍師あらわる
相変わらずウクライナはテロ攻撃で紛争激化を狙ってる
ロシアの和平案もすべて拒否したし、もう行くところまで行くつもりなんだろ。こんなヤツらに日本がこれ以上関わる必要なし
ヨーロッパでも多くの人たちが知ってる事実だし
アメリカも日本政府もよく分かってる事実
そしてそもそも
国の予算の多くを注ぎ込んでウクライナを支援したこと
アメリカやドイツや日本の生活が苦しくなるほどの支援をしておいて
今さらロシアに戦争をやめろという理屈は成り立たない
トランプはアメリカ議会やバイデンと自分を切り離して考えているようだが
トランプは議会の上に立つアメリカそのものであり
トランプが死んだ後もアメリカは永遠に続くのである
ロシアがトランプの一時期の情緒に惹かれることは有り得ないのである
ドネツク州もルガンスク州も、分裂したウクライナ国軍が立てこもって独立国を宣言した地域
もともとウクライナ領土とも言えない地域を割譲するだけで、ロシアは許すと言っている
8割近く占拠した南部2州は軍を撤退させるということだ
これが認められないんじゃ、あまりのウクライナの傲慢さにトランプだってキレるだろ
そんなプーチンのロシアから格安でエネルギーを輸入し潤ってたのがEUなんだけどな
そのロシアのエネルギーをロシアから買ってEUに輸出していたウクライナがロシアを裏切ったらそりゃプーチンはブチ切れますわ
最近知ったけど、東部2州もクリミアもウクライナ憲法で割譲できないってハッキリ書いてあるんだとよ。もう開戦準備はできてたのよ。
憲法改正しか停戦の方法はなかった。ウクライナ国民すら知らなかったんじゃね。
https://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1959215233379246376?t=sQZJXNZKRZXgSzUQiOm2Vg&s=09
大規模な物流拠点として作ったのに
それが遂に破壊されたのかよ
450億立法メートルのガス処理施設が破壊とか
半端無く響くなこれ
トランプ氏「反撃せずでは勝てず」 ウクライナのロシア領攻撃容認か
https://talk.jp/boards/poverty/1755982652
ないよりマシって程度
結局力が強いものが勝つ世界
日ソ間で停戦条約締結したのは9月2日だぜ
それ以降戦闘あったか?
ちなみに日本は1938年に張鼓峰事件を起こしソ連軍に攻撃した
国境線の問題で日ソ間で交渉を行ってる最中に
ウヨは圧倒的に歴史に無知なため被害意識しか知らない
残念ながらパリ不戦条約後の国際社会で、
ニューワールドオーダーを掲げて武力で新秩序作り出そうとしたのは我らが日本なんだわ
ナチスの第三帝国の野望も日本に影響された節がある
バカウヨは歴史をしらないし軽視する
だからウクライナ応援団にもなる
そもそも北方領土が日本に返還されても誰も北方領土なんかに移住しない
確実に赤字自治体のお荷物になるだけ
今は北方領土から安く海産物を輸入できているからどちらかというこのままロシアでいてくれた方が国民にはメリットがある
俺の記憶だとロシアって国なんですけど
もっとロシアを弱らせてください。ガンガンぶっ壊してください
なんかクリミアで海水浴流行ってるらしいよ?きっと軍人の休暇もいるから
クラスター1発どう?
領土になることで領海とEEZが広がるわけだが
ちなみにロシア産のカニやらはちっとも安くないぞ
まぁロシアシンパのアホに何言っても無駄とは思うがな
逆にロシア側が北方領土失った場合のデメリットがデカい。
現状、オホーツク海はロシア側の内海化していて、戦略原潜の安全地帯になってる。
もし北方領土が日本側になるとそこを通って米海軍の艦艇、潜水艦が入り込み放題。
軍事的に失うものが大きすぎる。ソ連崩壊時が大チャンスだったんだがな。
いや、昔は戦争に勝ったら土地を自分のものにできたんやぞ。
強盗と違う外交なのよね。武力による現状変更は認めないってつい最近よ。
虐殺鬼ゼレはやる。もう民間人・民間施設狙いのテロ攻撃しかやってないし、あのバカ。
北方領土から輸入されるロシア産の海産物が国産になれば更に値上がりするだろうし日本国内で流通させるより中国へ輸出した方が儲かるとなり帆立や魚と同じで流通量は激減するだろうな
日本の漁師は何でも取り尽くしてしまう
ロシア人漁師が漁業権を持ってた方がマシ
国産ズワイガニはブランドによっては1杯数万円になる一方、ロシア産ズワイガニは1kgあたり1,500~2,500円程度と、おおよそ国産の半額以下の価格帯で流通しており、ロシア産のほうが安価です。価格差の主な要因は、捕獲量が多く人件費が低いため安価に輸入できるロシア産に対して、国産のズワイガニは鮮度がよく高品質な傾向があり、ブランドも豊富で高価であることです
国産は鮮度がいいと言うが水揚げされる港近くの地元や都市部の高級店以外のほとんどの国民はロシア産と同じ冷凍物を食ってる
国産と言うだけで値段を倍にしてボッタクリ価格で売っているんだよ
燃料費や人件費の高騰やなどもを考えるとロシアから輸入した方が安く食えてありがたいんだよ
ウクライナの東部がロシアになっても廃墟、地雷や不発弾がそこら中にある、ロシア人を憎むウクライナ人がいる
そんな土地に快適で安全な場所に住んでいるロシア人が移住していくと思うか?
ロシア軍が治安維持として行くぐらいだろ
北方領土がロシアでも何も変わらんぞ
北方領土がロシアだから北方領土付近を通過して米軍が太平洋から日本海へ行けないなんて事はない
中国やロシアの軍艦も堂々と太平洋に出て軍事訓練をしているし日本近海一周する軍事訓練もしょっちゅうやってる
元々が旧ソ連崩壊の時にぶんどり合いして線を引いただけだからね。
地元の家族や親戚も同じ地域で同じように生活してるのよ、
そのロシア語話者住人が基本的な居住民なのよ。移住は無い。
ロシアを恨むどころか感謝してるんだが
ロシアカウントダウン!
ウ軍、東部戦線で反撃!ロシア軍1個師団1000名が孤立危機!
ウクライナの改良新型巡航ミサイルも大活躍!
https://youtu.be/W5e4bqNU75Q?si=_qYKor-zZf-_8frU
ロシアから安く輸入できるから侵略者を擁護する外道
日本企業は中国に投資して人件費の安い中国人にメイドインチャイナの製品を作らせてそれを輸入しているが?
日本企業は外道なの?
日本の輸入業者がロシアに注文するからロシアが日本に輸出するんだぜ
日本の輸入業者は外道って事か?
ロシア産の蟹や海産物が不当に安く輸入されるから国産の漁師が困ると言うならトランプみたいに輸入関税をかければいいが日本国民はそれを望んでいないんだよ
国産業者は生き残る為にブランド化して高値で売っている
あんたは日本の漁師の為に国産の蟹や海産物を買ってやれ
俺は腹いっぱい食べたいからロシア産で満足してるんだわ
お前もロシア産の輸入品を買ってるんだけど
後は、ロシアの石油も日本は買ってるし
なんなら、欧州も買ってる
大変な事態になってきた
https://www.youtube.com/watch?v=jS3WyRlBqZ0
【緊急速報】
ロシア最大燃料港で大爆発!
巨大キノコ雲発生で数十億ドル損害
【ウクライナ戦況LIVE】
ウ軍ポクロフスクで3集落奪還!
ロシア軍エリート部隊80%の兵士を失い撤退の大惨事
•輸入の仕組み説明 → 問題の核心から逃げてるだけ
•「嫌なら買うな」「安いのがいい」 → 倫理を放棄した自己中宣言
•「石油も買ってる」 → 必需品と贅沢品の区別を無視
結局ぜんぶ「論点ずらし」と「開き直り」でしかなく、『ロシア産を買う=侵略者支援』という一点から逃げられてない。
安いカニ食いたいだけで侵略者のスポンサーやってる時点で外道確定。
それどころか、お前の発言は「安いから買え」に見せかけて、
実際には “ロシアからの輸入を正当化し、日本社会に浸透させる”印象操作 をしている。
つまりただの消費者を装った、典型的な親露派プロパガンダ。
「安いからロシア産でいい」って繰り返すのは、要は侵略国の利益代弁にすぎない。
中立ぶって「安いから〜」を連呼してるの、まんま親露工作員じゃん
特に問題はない
俺はただの消費者な
あんたがいう外道は輸入業者だろ
ロシア産の海産物を主に輸入しているのは北海道東部の漁師とかな
過疎で若者がいないから年寄りが漁に出るよりロシアから海産物を輸入して全国に転売して生活しているんだよ
スーパーでロシア産の蟹を買ってる主婦に外道が!国産を買えと言ってきたらいい
スーパーもロシア産の海産物を売って利益を得ている業者だお前はどこで買い物するんだ?
ロシア産も中国産も売ってない国産しか売ってない店舗ってあるのか?
輸入品を買うのが外道で非国民と言うアホ
日本は信用出来ない国と貿易しているのか?
ロシアと取引する輸入業者や商社に乗り込んで成敗でもしてきたらどうだ
でもお前は「ロシア産が安くてありがたい」って喧伝までしてるよな?
お前はその「悪い業者の商品」をありがたがって買って、しかも「ロシア産は安くて最高!」って宣伝までしてるじゃねぇか。
つまり消費者どころか、ロシア産の営業マンだろ。
「俺はただの消費者」って白々しく装ってるけど、実態はロシアの手先。
戦争スポンサーやりながら自覚もなく言い訳こねてる時点で、ただの親露派の駒だわ。
安けりゃ人殺し国家に加担しても構わん外道野郎、正体隠すなよ。
https://i.imgur.com/zPJusoZ.jpeg
日本は発言の自由があるからか
安くて上手くてありがたいと思っていることを発言しても何も問題ない
何か?
ロシア産の蟹鍋を食う時はロシアに加担して申し訳ないと懺悔でもしながら食わないと罰せられでもするのか?
第二次世界大戦時でも国民には外来語を禁止したり輸入品を買う所持する事を悪と言っていたが
むしろ戦争指導者の方が輸入品で贅沢してたよな
“ありがたい”とか広めてる時点でロシア産の営業マン。
歴史にすり替えても無駄、今の論点は『ロシア産を買う=侵略者支援』ただそれだけ。
安さに魂売って人殺し国家のスポンサーやってるお前が一番の外道だわ。
だったらおめぇアメリカの輸入も止めろやドクズ
イラク戦争、アフガン戦争、シリア空爆、イラン空爆、侵略戦争ばっかしてんだろ
湾岸戦争だってもとはフセインにクウェート割譲約束したアメリカの自作自演だぜ?
アメリカ人は何百万人も殺しフセインも殺しカタフィ大佐も殺してる
アメリカを批判しないダブスタのおまえは偽善者な
なにも学ばない
「リメンバーパールハーバー、ジャップをみな56しにしろ」と叫んでるアホヤンキーと同じ
今ここで問われてんのは『お前がロシア産買って侵略者に金流してる事実』だ。
論点そらしても免罪にはならん。
“アメリカも悪い”って言った瞬間に、ロシアの侵略が正当化されるわけじゃねぇ。
本題は『ロシア産買う=戦争スポンサー』ただそれだけだ。
アメリカ批判で逃げても無駄。
現実はお前が安さに魂売ってロシアの財布やってる戦争協力者ってこと。
他国の過去持ち出しても、お前が“今この瞬間ロシアの手先”って事実は消えない。
現実から目逸らして開き直ってる時点で、ただの外道野郎だわ。
だから「侵略行為」を批判して輸入するなっていうんならアメリカにも言えよ
アメリカがばかすか人○ししてるのに、
一方のロシアに対してだけ「嫁に手を上げる屑だから付き合うな」っていってるようなものだろ
どうなってるんだよおまえの倫理バランスは
じゃあロシアとウクライナの問題はロシアとウクライナの問題でおまえが口だししたり説教する立場じゃないだろ
情弱はお前だろ。
国連総会で141か国が“ロシアの侵略”を公式に認定して非難決議してんだよ。
世界中が『侵略』って明言してるのに、いまだに“侵略じゃない”とか言ってんのはロシアのプロパガンダ鵜呑みにした低能だけ。
要するにお前が事実も見えない無知をさらして、侵略者のケツ舐めてるだけの情弱バカ。
あれー?
国連からジェノサイドビジネス企業と名指しされたスターバックスやマイクロソフトと、日本が輸入制限した話しなんて聞かないんだけど
おまえさ、当のウクライナだって間接的にロシア産石油輸入してるぜ?
フランスだっていまは知らんが去年のロシア産石油の輸入量は増えている
おまえみたいな米欧の言うことばかり信じてるアホはバカ正直に彼らの忠犬でいようとする
また論点そらしかよ。
アメリカの問題はアメリカで批判されてるし国際社会でも散々議論されてる。
いま問われてんのは“ロシアが21世紀の今まさに他国を侵略してる”って事実だ。
他国の過去を持ち出しても、お前が侵略者の肩持ってる現実は消えねぇ。
それに“ウクライナの問題だから口出すな”って?
なら国連加盟国141か国がロシアを非難した決議も全部無視か?
世界中が口出してるのに、自分だけ正義面して“説教するな”って笑わせんなよ。
結局お前は侵略の手先を必死に擁護して、現実から目逸らしてるだけの売国奴。
倫理バランスを語る前に、最低限の事実認識すら持てない情弱をどうにかしろよ。
極論バカは黙ってろ。
“他の国もやってる”って、それお前がロシアの財布やっていい理由には一ミリもならん。
しかもウクライナや欧州の一部がロシア産に依存してんのは、戦争で首根っこ掴まれて仕方なくって文脈だろ。
お前みたいに“安いからありがてぇ!”って喜んでるクズとは根本的に違う。
要するに現実を直視できず、『他も悪いから俺も許される』って開き直ってる時点で、
お前が一番浅ましい戦争スポンサーで、ただの極論バカなんだよ。
ロシアとウクライナの和平が成立したら日本やEUもロシア産エネルギーをガンガン輸入するぞ
ウクライナ侵攻なんて無かったと言う風に安いロシア産のエネルギーに依存体質に戻るだろう
ウクライナもロシアから輸入してEUに輸出する国に戻る
あの戦争は何だったんだろうと一番感じるのはウクライナ国民だろうな
だから「非難決議」がなんだって?
おまえはただ多数派に乗っかって他人の判断に従ってるだけだろ
ちなみにイスラエルへの非難決議は賛成多数にも関わらずアメリカが拒否権で止めたよな
なんでイスラエルには批判しないの?ガザとウクライナ比べてみ?どっちが凄惨か
そういうね「国際社会ガー」とか他人の顔色ばかりみて主権国家としての主体性を日本人が失ったから自民党のような売国政権をのさばらせてきた
ロシアとウクライナの歴史的関係性と、NATOの東方拡大による地政学的対立の観点でみれば単純なロシアの侵略とは言えない
それをおまえみたいな「世界が~」「国連がー」と思考停止しただ追随するのをヨシと考えるバカがいる
そういうやつが正義感振りかざすから余計に日本社会は幼稚な議論と一方的なプロパガンダが氾濫してる
だったらパレスチナの国家認定もしろといえよ
イスラエルのガザ侵攻やアメリカの二重規範も批判しろよ
だったらなんでジェノサイド起業を多く抱える米国とのビジネスも止めろといわねーんだよ
おまえアメリカ様にはなにも言えず、ロシアや中国にはボロカス言ってもいいって思ってるんだろ?
クラスのイジメとかわらん浅ましい思考だよ
おまえ
アメリカはイラクの石油とカネ奪うために大量破壊兵器があるとウソついて侵略しサダムフセインを処刑してイラク国民を何百万もころしたんだぜ?
なんでそんな国とビジネスつづけてることは批判せずロシアに批判してるんだよ
おまえのバランスがおかしいんだよ
所詮飼い犬
ロシアの財布なんてやってないだろ
逆に日本はロシアの資産凍結して盗んでるだろw
さらに世界の戦争屋、ガザジェノサイドや国際法違反のイラン攻撃を支援し、シリアやイエメンに空爆しまくる米国に80兆円あげてるじゃんw
なんでそれは批判しないの?
海産物の輸入なんてチンケな話しじゃないだろw
他国の問題を語ったところで、ロシアがウクライナに侵略した事実は一切変わらん。
歴史的関係? NATO拡大? どんな言い訳を並べても、武力で他国の領土を奪うのは国際法上の侵略行為だ。
理由つけて殴りかかれば正当化されるなら、世界中侵略戦争だらけになるわ。
「イスラエルやアメリカも批判しろ」って? それ自体は正しい。
でもだからってロシアを免罪できる理由には 1ミリもならん。
本当に一貫性を求めるなら、すべての侵略に反対する立場に立つべきで、ロシアだけ庇うお前の方がよっぽど二重基準だ。
それに「日本は国際社会に追随してるだけ」? 笑わせんな。
世界の多数が非難してるのは“顔色伺い”じゃなく、ロシアの侵略が国際法違反だからだ。
尻尾振ってロシアを庇ってるお前の方がよほど主体性ゼロだろ。
結局お前の理屈は「ロシアを正当化したい」ってだけ。
イスラエルやアメリカを持ち出して論点をずらしても、安さに釣られて侵略資金を流してる戦争スポンサーって現実からは逃げられねぇよ。
無知で許されるレベル越えてんだろ
でもそれと 今まさに進行中のロシアのウクライナ侵略 は別問題だ。
「アメリカも悪いからロシアは許される」なんて理屈が通るなら、世界中の戦争犯罪が全部正当化されて無法地帯になるだけ。
本当に一貫性を求めるなら「すべての侵略に反対する」が筋で、ロシアだけ免罪してるお前の方がよっぽど二重基準だろ。
それにイラク戦争は20年前に終わった話だが、ロシアは 今この瞬間も侵略と民間人殺害を続けている。
そんな国の商品をありがたがって買うのは、リアルタイムで侵略資金を流してる戦争スポンサー行為に他ならない。
日本がアメリカに金を出してるのは同盟と安全保障上のコストであり、嫌なら自前で核武装でもするしかない。
それと「侵略国にカネを流す」のは全く別の話。
結局お前の言ってることは「アメリカも悪いんだからロシアはセーフにしてくれ」ってだけ。
論点そらしで必死にごまかしてるけど、ロシアの侵略が国際法違反だという事実から逃げられてない。
所詮“飼い犬”って言葉は、お前自身の自己紹介。
マトリョーシカ不買するわ
だからウクライナの歴史を勉強してください
どの年代の地図もみてみ?
国境線も国名も一貫して存在してない
「ウクライナ」という国は文字通り1991年の独立で誕生した国
それもソ連時代の区分をそのままに
クリミアは1960年代にフルシチョフによって編入され
ドンバスはレーニンかトロツキーの時代にウクライナとがっちゃんこされたロシア人が住む土地
「ウクライナ」は帝政ロシア時代の時代にポーランドとの戦争にまけて譲渡された地
その期間によって「ウクライナ」のアイデンティティーはロシアと分裂したがもとは同じ民族
ソ連時代が同じ国だったがソ連崩壊によって民族間の対立がおきるのは必然
ナゴルノカラバフやトランスリトアニア、チェチェンなど
そういう微妙な地に最後のフロンティアとばかりにソロスやNATOが手を突っ込めば余計に混乱するのは当たり前だろ
NATOなんか東方不拡大の約束を保護して東欧を次々と支配していった
ロシアと対立するのは当たり前だろ
2014年のクーデターにより選挙で選ばれた正統な大統領ヤヌコビッチは失脚し、米国傀儡政権になった
ビクトリアヌーランドは閣僚リストを作って革命政府に押し付けた
ロシアと国境を隣接する国にだ
そしてウクライナ民族主義、ロシア人を劣等人種と蔑みソ連を侵略し凄惨な殲滅戦をしたナチスの旗を掲げるアゾフ大隊が、革命を認めず独立しようとしたロシア人が住むドンバスに侵攻して14000人虐殺した
だからロシアは「虐殺やめろ」とドイツ、フランスと仲介しミンスク合意を結ばせたのに、
その間米国はウクライナの軍事支援をし続けて、
ついに2021年にゼレンスキーがミンスク合意の修正、クリミア奪還を主張し軍事的圧力を加えてきた
メルケルが「ミンスク合意はロシアを騙しウクライナを軍事強化するための時間稼ぎ」と暴露したように
「騙された」と知ったロシアは実力行使するのは当然だろ
約束契約は破るためにあるって言ってたよねw
ウクライナ政府はウクライナ国民ならウクライナ語を話せ!
ロシア語を話す事は禁止する!ってやってた
日本で言えば東北県民に標準語を使え!標準語をしゃべらない奴は日本国民じゃねーわと言うようなもの
そう。別問題
イラク攻撃はアメリカ(イスラエル)の純然な侵略行為で戦争犯罪、虐殺だった
でもウクライナ戦争をみてみ?
ドネツクやルガンスクは「ようやく悲願が達成した」とロシアを歓迎し9割もの住民がロシア連邦加盟に賛成した
いまのウクライナで横行する人間狩りをみれば、どちらの保護下にあるのが住民の幸福かはっきりわかるだろ
地球の裏側のイラクに攻めた米国と違い、ロシアとウクライナは隣国で歴史も言語も共有する
もちろんロシアの安全保障にも重大な影響がある
そんな国にアメリカは2008年のブッシュ政権時代にウクライナとグルジアをNATOに加盟させてロシア国境にミサイルを配備する計画を承認した
2014年には中立化に固執するヤヌコビッチを失脚させ政権転覆させた
失脚の4ヶ月前に🇺🇦人民議員のオレッグツァリョフ氏が議会で米国の諜報活動の実態を暴露し、あきらかな国際法違反の内政干渉だと非難した
アメリカは裏から表からウクライナに干渉してる間、ロシアは正攻法でアメリカを批判しミンスク合意を履行させることで和平を維持しようとしたが結局アメリカはやめなかった
それでロシアが悪いんですかね?
日米戦争は真珠湾攻撃以前から始まってて、フライングタイガースの参戦や1939年には原爆を日本へ落とす計画が存在してたのに「リメンバーパールハーバー」を信じてるようなもの
日本政府とゲルに強く言うべきだねゲドーと
自分でも分かってるだろうと思うが
片方の歴史認識と知識が圧倒的すぎる。見事だ。
片方は論点ずらすなとロシアに金を渡すのは悪だと言う事で逃げ切りたいようだが、相手が言ってるのは
混沌に無理やり目鼻を付けたら死んでしまうと言う事
白黒や善悪の論議をしてるんじゃない、これは歴史を俯瞰的綜合的に見てる人間と歴史を進歩主義で見ている人間の間で起こる典型的衝突。
進歩主義は歴史は不可逆で進化していくと考えるから間違い探しに拘り大局を見失う。そろそろやめたい方がいいぞ、相手も追い込む気はない
それ以上だ。
それで単純にロシアを悪だと思ってた連中は大体考え直す。
そして、それでも引かない連中は
最早ロシアが悪でないと不安になる神経症
進歩主義的に歴史を考えるから
ロシアが間違って常に悪である
と言うことが前提で論理を組み立てるのでそれが揺らぐと精神構造そのものが揺らいでヒステリー起こすんだよ。ロシアは悪いという秩序が崩れるのを恐れて相手を悪魔化する。
地動説を唱える人間をその考えでなく属性で秩序を乱す悪魔と決めつけた教会のようなもん。
それは麻薬のようなもんで
どんどん不安になる。
それは
地球が動いているなら
俺が立っていられるわけない
と言ってるのと一緒。知識が足りなさすぎて目の前の現象に囚われすぎてる。もう少し俯瞰的に見た方がいい。そのうち現実が君から乖離してしまうぞ
日本でノーリスクハイリターンだから。虐める側に回れるから
いじめられたくないために本能的にそれに飛びつく。戦前は鬼畜米英を唱えて非国民と叫んでた連中。
同調圧力社会の日本でよく出る人間。
夏目漱石の坊ちゃんで
女の腐ったようなと語られた世界。
自分が知だと思ってるのは実は感情の情で知もどきに竿刺して流されてる。
漱石が三四郎で日本が滅ぶと言った理由だぞ。君は日本をまた滅ぼすぞ
それは周辺領土が絡んだ場合でそれ以外は結構優等生
宇宙関係なんかは完璧
だから米露は宇宙で協力していた
ロシアは常に約束を破るというのも
印象操作
欧米ように
約束を守る契約はしてないと言う論法の方が悪質
NATO不拡大はその典型
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/183881
>武力で他国の領土を奪うのは国際法上の侵略行為だ。
何の国際法なの?
戦争を禁止する法律なんてあったっけ?
今の地域紛争なんてほとんどがEU諸国が原因だもんな~
21世紀にもなって、大昔のような野蛮さが今も抜けていない。
どんなに取り繕っても隠せない野蛮さ。
https://news.livedoor.com/article/detail/29439990/
そしたらゼレンスキーが合意を一方的破棄してその隙に尽きかけてた武器弾薬をキエフに運び込みブチャの虐殺があったとして戦争継続を選んだんだよ。この経緯を知らんのだろう。戦争を始めたのはプーチンだが戦争継続を選んだのはゼレンスキー。プーチンはそれを世界に思い知らせるためにイスタンブール合意の履行を迫ってる。戦争したかったのはゼレンスキーだよ
まあ、戦争が終れば色々明らかになるだろう
ロシア弱しと見て欲を出したんだよ
ロシアを倒せると思った
それが悲劇の根幹
トランプがゼレンスキーが戦争を始めたと言う理由でもある。
自分の生活で精一杯だ
そんな善良なロシア人を悪だと言って苦しめる必要はない
湾岸戦争でもイラク兵が産婦人科襲って赤ん坊を殺したと報道されたが
今は嘘だつたと判明
その非道を訴えた少女はクウェート大使の娘で産婦人科のふりをしてた
ナナイ証言だったかで検索したら出るよ
君は湾岸戦争の時に生まれてたら
イラク兵は残虐と叫んでたろうな
その残虐行為もウクライナ情報部がやったら可能性もある
ノルドストリーム爆破もウクライナだった
ウクライナはソ連の直系だぞ
プーチンロシアより酷い
もっとよく周りを俯瞰的に寛容に見た方がいい
知らないから怖がる
欧米もなんだかんだ言い訳して実質ロシア資源輸入してるんだけどな。
日本もそれに倣ってるだけ。
戦争が終れば安保闘争みたいに
嘘みたいに何事もなくなるだろう
ウクライナの方が消えてるかも
戦争終わったら復興支援の配分巡って殺し合いが始まると思ってる
純粋にウクライナ国民に戦争をさせたくないから停戦案に同意しようとしていただけだったかも知れない人物なのに
停戦の合意が決裂して泥沼の戦争状態でウクライナ国民は多数の戦死者が今もでて続いている
ウクライナはNATOに入る必要あるか?
ウクライナ国民がまた戦争の可能性があるNATOに入りたいと思うのか?
もう戦地には行きたくないとウクライナから他国に移住しようと考えるだろう
現在ウクライナ国民は出国禁止で強制的に戦地に送られる
数年前に停戦が同意され仮にウクライナがロシアになってたとしもウクライナ国民にもロシア人と同等の権利が保障されるなら
自由に他国に出国できるのだから
停戦協議は合意した方が良かったはずだ
ゼレンスキーは間違った選択をしてしまった大統領だ
すべてがハズレ
ユーチューブのロシア応援団もどこへ行った?
テレビのコメントはイギリスの猿マネ
評論家も専門家もコメンテーターもアナウンサーまで総出でロシア叩き
ガチのコメントは鈴木宗男と橋下徹だけ
ほんとクソだわ日本は
ウヨクもクソしかおらんし
あの人が一番ロシアウクライナを分かってる
日本の場合ウヨサヨの思想の問題じゃなくてただの売国だからな
アゾフ・第3軍団がロシア軍を撃破し3集落を解放!
──ついにプーチンが“損失急増と攻勢停止”を公式に認める異例の展開、前線では”捕虜になりたいロシア兵”続出で露軍総崩れ!
https://youtu.be/_sfJq3ypP-g?si=4LV_SvSs2lh52KFt
自分を励ますために色んなもんに飛びついてる
そのうち自殺か発狂すると思う
太平洋末期の日本軍の広報もこんな感じだったのだろう
ウクライナ信者が縋っているが
カルトみたいに支離滅裂、荒唐無稽な情報広めることで信者の判断力を失わせ、ロシアならどんな嘘やデマいってもいいみたいな空気を作って洗脳してる
昔はウクライナ兵のキエフ政権批判やウクライナ軍に不都合な情報も配信してたのに
おかしくなってるのは被害が大きすぎて戦争を続けることを主張するのがストレスになってるから
このまま戦争やめるには失ったものが多すぎる。アニメ映画
この世界の片隅にの主人公が戦争末期におかしくなったのと同じ症状
呆然としたり いきりたつたりを
繰り返す。もう直ぐ壊れるな
彼も安易に劇場型戦争に乗った犠牲者、ゼレンスキーというアンデルセン童話の赤い靴をウクライナは履いてしまった。呪われた靴を脱ぐことはできず踊り続けるしかない
最後は領土という足ごと靴を切り落とす選択をするだろう
ウクライナを分断するために攻撃を手加減しながら加速させてきた
西部をワザと攻撃しないのは
過激な反露の西部を温存して
逆にキエフや前線を破壊することで格差を作り分断するため
反露西部は被害がなく投資が来るので戦争継続を叫び、キエフは破壊されて戦争をやめたくても西部に阻止される。そのうち対立が始まる
停戦したら不満が爆発してウクライナは内戦になると思う
破壊されたキエフと戦争で豊かになった西部の対決
大統領選挙は凄惨なものになるだろう
それがロシアの狙い
戦争が終れば欧州は手のひら返してウクライナの腐敗を非難して
排除するだろう。日本に押し付けられるぞ
残ったウクライナは資源もなく産業もない、ドローンや手作りミサイルなんか産業にならない。そもそも停戦して戒厳令解除されたら優秀な人間は皆逃げ出す、利益を得るのは腐敗利権者でそれに利用されるだけだしな、ウクライナは戦争が終れば壊れるよ。ドーピングやりすぎて
副作用が巨大すぎる、
最後はロシアに飲み込まれるだろう
プーチンはそこまで計算している
洗脳の症状だとおもう
「ぼくがかんがえた極悪なぷーちん」語りが多すぎる
そんなカスしか残ってないウクライナをロシアが併合して復興してくれるのか
どんだけ聖人なんだよプーチンはw
開戦当初からほぼ完璧に予想当ててきてる。自信あるよ
この地域を10年見てきて研究会にも参加してるしな
悔しければ君も予想してみなさい
時間がくれば分かること。それまで待てばいいだろ。それができないのは
君が感情的に判断してるから
善悪や好き嫌いを持ち込むと失敗するぞ
まぁ戦争を特撮かアニメ感覚で観てる幼稚な奴らが日本にはそこそこ多いから
ゆとりの産んだモンスターだな
いや、日本のマスゴミもウクライナ・ロシア専門家も全く同じこと言ってるからね。
ロシア擁護はムネオとハシゲぐらいしかおらんよ。現実のほうがアニメに近づいてきているから。
ウクライナはEUにエネルギーを売る中継地、黒海オデーサ、穀物地帯
EUをロシアに依存させる為にウクライナはロシア側でなければならない
ウクライナもロシアに逆らわずにいれば最もEUに近い快適な国だった
必要以上に豊かになりすぎて不正腐敗が増え、ロシアから独立したいと言い出し、ロシア語は敵国語、ロシア人は敵なんてばかな事をいいだしウクライナ東部の住民を迫害しだしたのが原因
ロシアカウントダウン!
製油能力も17%ダウンで深刻なエネルギー不足に!!アメリカも2次制裁発動!!
デマによる情報工作しか打つ手ナシ!
https://youtu.be/wDLduaOAM9k?si=e8mMizSHH2RnUyJO
基地はあってもとりあえず返したからなあ・・・
北方領土にはロシア人が住んでるし
北方領土に移住したい日本人もいない
返還されても困るだけ
ロシア国内に戦争疲れ お金が集まりません。
27日は対ロシア2次制裁発動日
https://www.youtube.com/watch?v=mvQ4YMIJWac
ロシア情勢ならとっさんTVにおまかせ
結構いい感じになってきたよ
リンク貼って小遣い稼ぎお疲れ様
あんたの方がよっぽどお金が足りないンじゃない?
戦争疲れなら欧州にほうが顕著だろ
ポーランドの新首相はNATO懐疑派だしどこも所謂「極右」が戦力拡大してるでしょ
「みんなで悪のぷうちんやっつけようずww」派がどんどん縮小
マクロンやスターマーなんか支持率20%前後の不人気コンビだしな
欧州政府はウクライナを応援するが
国民や市民に負担が重すぎる
EUはロシアを敵視するがウクライナ侵攻まではアメリカよりロシアのエネルギーに依存する国々が多かった
EUがウクライナに関与せず静観していれば簡単に停戦して戦争状態にならなかった可能性もあった
ウクライナがNATOに入りたいと言い出したのが間違った政策
そう言った方がウケるからな
現実が受け入れられない奴らに
> ウクライナがNATOに入りたいと言い出したのが間違った政策
コレが引き金だからね
露系と言うだけで国家ぐるみで虐待する異常な政府に対しても、相当憤慨してたけど
> ウクライナ応援団の願望語りは多すぎる
カルト化してるからな
事実、現実は受け入れない
プーチンは当初
日本の北海道への軍事侵攻計画を進めていたが
それではさすがに日米安保発動で、自動的に第三次世界大戦になってしまうので
ウクライナへの特別軍事作戦に変更
そしてロシアの敗北はほぼ確定した現状
北方領土にあるのは魚加工工場だけで、ロシアの役人が出張してきているに過ぎない、昔から生活できる場所じゃないからね。
もちろんシベリアやエスキモーみたいな寒さに強い人は生活圏に出来るだろうが強制移住できるかどうか、
ムネオハウスで細々と魚の缶詰食ってるぐらいなもんだろう。
返還してもらったら、日本人もちょっとは移住するんじゃね。返還しても何の問題もない。ロシアも日本も仲良くね。
ロシアはウクライナを敵視してなかったのにウクライナがEUに入りたいばかりにロシアを敵視したのが間違い
ウクライナはEU,ロシアどっちにもいい顔してたら日本みたいな経済国になれたのに(実際なりかけていた)
日本やアメリカ、中国でさえお互いを敵国としているが貿易相手としては仲良くやってるのに
北海道でさえ過疎で赤字自治体だらけ
若者は札幌にも行かずに東京に出て行く
不便な北方領土に移住したいもの好きの日本人はそういないと思うよ
たまにこういう事いうやついるよね
「ロシア兵は畑から取れる」とか幼稚なこといってキャッキャしてる工作員
誰からこういえって指示されてるの?
「条約の概念がない 」って具体的のなに?
誰が言っているの?おまえ以外に
北海道になにがあるんだよw
おまえウクライナ紛争が30年前からアメリカで計画され、その通りNATOの東方拡大戦略で黒海沿岸の国々をNATOに組み込み2008年にブッシュはウクライナ、グルジアをNATO加盟させロシア国境にミサイル配備する計画を承認したり、
そういう歴史知ってるか?
90年代のアメリカ東欧戦略に携わった国連事務総長の顧問も勤めたジェフリーサックス教授が言っていることだぞ
あのボグダンですらウクライナとアメリカ高官との食事会に呼ばれ、その場でウクライナ戦争は20年前からアメリカで計画してたときかれてショック受けてたぞ
で、北海道になんの計画があるの?
北海道には米軍基地すらないぞ
ウクライナが一貫して反対してる
じゃあロシア領になった方がいいってこと?
約束を破ったのはゼレンスキーのほう
wiki
2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[13]。
ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[13]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[14]。
>>ドイツの首都ベルリンでミンスク合意などをめぐり高官協議を開くも、
ロシアは完全履行を、ウクライナは項目の修正などを求め、合意に至らなかった[16][17]。
21日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「(履行されないのであればミンスク合意は)もはや存在していない」として、合意の破棄を明言した[
それ以外にこの紛争を終わらせる方法があるか?
2014年マイダンクーデターにより🇺🇦の中立を守ってたヤヌコビッチ大統領は失脚し、親欧米派の傀儡政府が誕生
その1月前には政局の混乱でクリミアが独立しロシアに加盟
ロシア語住民の住む東部ウクライナ各州も不法な革命政府からの独立を宣言
それを正規軍で侵攻し13000人の東部ウクライナ人を殺害したのはウクライナ人
「やつらはウクライナ人じゃねぇ。ロシア人だ」といって
その内戦を終わらせるためにミンスク合意でドネツク、ルガンスクに広範な自治権が認められたのに、
ウクライナ民族主義者はそのことに不満。
経験不足と実力不足で最低支持率だったゼレンスキーは、民族主義者の支持を得るために「そもそもミンスク合意が間違いだった。騙されたわー」と、
停戦条約を無視して2021年10月23日にドローン攻撃をドネツクに行う
これでロシアが激おこして問題になるが、
ゼレンスキーは「主権と国土を守る仕事してまーす」と反省するふりすらせず、
ついに年をまたいでも「ミンスク合意修正しろや!」ってごねつづけたため、
プーチンは「約束守らないのなら合意もないのと変わらん」と東部ウクライナの保護のため特別軍事作戦決行した
ロシアは、同じ言語のロシア人は守ると法律に書いてたからね
きっと東部でガザと同じことが起きるぞ
ただでも「ロシア語話す連中はウクライナ人じゃねぇ」と頭ネオナチ連中が、
ロシア連邦加盟に9割賛成した住民を許すわけないだろ
でも3年半で弱体化したウクライナには東部を支配する戦力はないだろう
結局以前のように民間の武装勢力がウクライナの侵略に抵抗する
ゼレンスキーがいってる「1991年の国境線まで戻す」って主張が非現実的で盗人猛々しいんだよ
和平交渉をお願いしている日本に対して
日ソ不可侵条約破ったのはプーチンか?w
あのさ、それ以前日本が何してたか知ってる?
満州国境の問題でソ連と重光葵が交渉中に関東軍が国境超えて張鼓峰のソ連基地に攻撃した
松岡洋右は日ソ中立条約結んだ当事者なのにドイツがソ連侵攻したら「日本もソ連に攻めろ」と言った
終戦末期には南樺太からソ連領に攻めこむ計画もあったらしいじゃん
しかも日ソ不可侵条約は翌年で失効するし昭和20年4月にソ連は更新しないと通告してた
日本が劣勢で袋叩きになってたからってソ連が不可侵条約守って攻めてこないと期待するのはあまりに危機感が無さすぎだ
アメリカがソ連参戦を要請しそのための輸送や上陸戦の訓練してたわけだし、なぜ米国には批判しないの?
あいつらが勝手に日本分割して北海道と東北あげるってソ連にいってたぞ
ぶんどったままなら永久に和平なんて訪れない
欧州もアメリカの半分(民主党や行政)もやる気マンマンだし
今は譲歩することができないのだろうが。併合はない。
北方領土でも日本返還したらここに米軍をおくんだろうとか、ロシアの論理破たんした主張が
ウクライナとの交渉にもあらわれている。戦争の結果だとか。
弱いところみせたら、プーチン政権の基盤がぐらつくという恐れからきてるとおもうね。
アメリカのウクライナ政府のっとり。ロシアの東部占領。侵略しているのもどちらもだろう。昔のドイツみたい。
双方がひかないかぎり、何も変わらないだろうな。欧州もロシアもクチだけだ。
そもそもウクライナの領土に住んでるんだから親露派でもウクライナ政府は住民を迫害したらダメだよな
ロシアの国境近くに住んで生活している住民はロシアと親密になるのは当たり前なんだし
アメリカでもアメリカに住む日本人、中国人、外国人をアメリカの法律は差別しないぞ
どんだけ酷いことをされて頭をはたかれても
コイツは許せないと思われる奴と許せる奴に別れる
それがたまたま前者はロシア後者はアメリカだっただけのこと
それは以外に思うかもしれないがタイミングであり間であり相手の表情である
変れるキワードはこのとっさんTVにある!
https://www.youtube.com/watch?v=sd9BHw5DxFE
・ロシア軍需産業 給与払えず従業員から爆破依頼
・EUは2次制裁検討開始
欧米文化への強い憧れだろうな
腐敗が収まらない政府に対するガス抜き政策だから
ウクライナ政府はゴリゴリの親米派で、支持者も同じ
親露派の虐待を公式に認める事で、支持を維持したと
反日政策と同じだな
問題は、手の出せない他国ではなく、国内に想定した
お前の希望的観測からくる妄想の話は、どうでもいい
そのままロシア領、だとNATOのメンツが立たないじゃん
ルガンスク、ドネツク共和国で独立して非武装、あるいは中立的だった国の軍を治安部隊として置くくらいが落としどころじゃないかな
どうせ政治経済的にはロシア圏に組み込まれていくのだろうが
ですよね、歴史的に言うとキエフ公国までロシアの領土になっちゃうからね。遡っちゃダメだ。
西部はポーランドに吸収されると思われる、それがNATOへの狭い道、ウクライナ国家としてはムリだろう。
「保有国同士の戦争」はどちらも大勝せず延々と血が流れ続けることが判った
だから、
ドネツク、ルガンスクの独立に軍隊で侵攻したのはキエフ政権
二州の自治権を認めたミンスク合意を「騙された」「間違いだった」と修正、破棄を主張してたのはゼレンスキー
ロシアは「おまえらミンスク合意を守れ」と一貫して主張してたのに、
「しゃらくせぇ!俺らの領土だ」と言ってドローン空爆したのはゼレンスキー
なんでその結果「こいつら守らねーならミンスク合意なんてもともと無かったんや」と特別軍事作戦で実力行使してドンバスを保護したロシアが、
なんで多くの犠牲者もだしたのに彼らが破ったミンスク合意を再び再生しなきゃならんの?
そもそもゼレンスキーがそんなことは言ってない「1991年の国境線まで戻せ」の一点張り
っていう意味だろ
ロシア人としては宗主国のウクライナとウクライナ人の存在を認められないってやつ
あとね
ウクライナにNATO軍が入るということは、
結局2008年の「ウクライナとグルジアをNATOに組み込んでロシア国境にミサイル並べよーぜ」と決めたアメリカの戦略を達成させることになる
これはロシアは決して飲めない話で
仮にメキシコやカナダにロシア軍が入ってアメリカ向けにミサイル並べるのと同じだぜ?
なんでロシアが、
「ロシア崩壊させて200の国に分割しよう」と言った連中に屈しないといけない?それはプーチンがロシア大統領としての責任を放棄し再びロシアを破綻させる決断をしたってことだぞ
負けてるならわけるが実質勝利したロシアに妥協しろというほうがむり
日本人はロシアは滅んでもいいって思ってるだろうが、ロシアにはロシアの国土と安全と繁栄を守る権利がある
ヤヌコビッチは東西の地政学的対立の中心にウクライナがなっていることを理解し中立を守ってた
それが記事入らないグロバ連中がクーデターを決行し失脚させ親米欧傀儡政権にした。
ウクライナをNATO加盟させ軍を駐留することはロシアは決して容認できない安全保障上の脅威
逆に中立さえまもればロシアはクリミアもドンバスも妥協する余地を残してた
いまではもう多くの血が流され何度も約束を反古されたから妥協はないだろうが
露傀儡政権のときヒドイ目に遇わされのか、ガス優遇価格だったんだろ
プーチン氏がNATOの東方拡大に強い不満を漏らしていたことを明らかにした。
安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、
ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、
プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。
欧州と比べてウクライナの労働市場は賃金が安いので、
欧州に加盟して出稼ぎにいけば大金かせげる
モルドバもグルジアも、欧州に加われば豊かになれるって幻想があるらしい
やっぱりソレこそココでネオナチの陰謀論じゃね。DSとは違う感じだし。
鉱物資源があるって言っても山奥のドンバス住人を虐待する意味がわからんし。
ナチスのロシア侵略をなぞっている弾圧なんだよな。
本当にドンバス住人は何故ロシア語を話すだけで殺されなきゃいけないのか理解不能だったろう。
アメポチ&露ポチのハイブリッドwww
>>地理的特徴
ドンバス地方は、山というよりは丘陵地帯や平坦な地域が広がっており、山奥という表現は適切ではありません。
一部地域には丘陵地帯も存在しますが、大規模な山岳地帯ではありません。
ドンバスに山なんてないよ
戦況解説の動画みてもほとんど平原
ウクライナが1991年にソ連から独立し、ロシアとは違う民族のアイデンティティーとなったのがレーニン時代のホロドモールと呼ばれる大飢饉らしい
被害者感情により反ソ、反ロシアを明確にうちだし、ナチスドイツの侵攻によりウクライナはソ連の圧政から解放された
だからナチスに共感しいまでも対ロシアの思想的基盤になってるし、
そのナチスはロシア人を劣等民族と蔑み凄惨なジェノサイド戦を行った
ウクライナ民族主義者のなかでは、そのナチスドイツと一緒に戦ったウクライナ人を英雄視してるから、カナダ議会に呼ばれ称賛されたナチス将校もいたわけで
そのナチスから反ロシア感情、優生学を受け継ぐウクライナ人だからロシア語住民を嫌悪し攻撃もする
ナチスするなよ。
ロシアよりのウクライナで欧米してりゃ良かった
わざわざウクライナ東部のロシア系を迫害する必要なんてねーのに
中国にディズニーランド出来ても中国人は喜びはするけど
ディズニーランドで遊ぶ国民を非国民なんて言わないのにな
欧米かぶれのウクライナ国民がロシア系ウクライナ国民を差別しなけりゃロシアは何言わないだろうに
ウクライナ軍がロシア得意の“カニ戦法”を逆用!
ポクロフスクで露軍が包囲され“大量降伏”発生!
さらにレオパルト戦車が市街地で露軍拠点を次々撃破
戦術差でロシア装甲戦力は事実上消滅へ!
https://youtu.be/eImJ6AdDEl8?si=RCE34FADdH2dKyVM
一番おもしろいとっさんtvをみてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=w3gQVHO1X2c
連日の製油所攻撃 「フラミンゴ初陣」待ち
ウクライナ政府の腐敗から目を逸らすために、何処かに悪役を作る必要があったんだろ
中韓の反日政策と同じ
華やかな欧米文化の反動で起きるヘイトを政府に向かわせず、ロシア移民に向けさせた方が、そりゃ都合が良い
まぁ日本でも同じ事をやってる奴らがいるじゃん
愚民をコントロールする常套手段なんだよ
ゼレ公も破ってるからドチもドチ、金を毟り取られるロシアの隣の国ニッポンだけが敗戦国、
NATO諸国に無視されアメリカは話しかけもしない、まもなく追加関税。
石油パイプライン爆破でモスクワへの燃料供給が“無期限停止”に!
──全国で長蛇の列、配給制、価格暴騰が吹き荒れ、ロシア国民はかつてないパニックに突入!
https://youtu.be/aSyv8WFXSnI?si=MSLsoZbqBR68XQPv