【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減最終更新 2025/08/17 22:571.SnowPig ★???日本の漁業は、いま危機的な状況にある。漁獲量は1984年の1282万トンをピークに減少の一途をたどり、40年間で3分の1以下にまで下落(2024年は363万トン)。このペースが続けば、2050年には漁獲ゼロになる可能性もあるという。世界全体で漁業生産量が増加する中で、日本だけが「一人負け」の状態だ。加えて、漁業の担い手不足もあり、政府は従事者支援に動きつつある。1980年代には漁獲量世界一だったにもかかわらず、なぜこのような状態になってしまったのか。『ABEMA Prime』では専門家に聞いた。■1980年代は世界一だったのに…日本の漁業に何が起きた?日本の漁業や海洋生態系を研究する水産学者である、東京海洋大学の勝川俊雄准教授は、「天然資源は獲りすぎて魚がいなくなっていて、伸びしろがあまりない。世界の漁獲高は養殖で伸びているが、日本は養殖も1980年代から減少傾向にある」と説明する。世界の水産資源管理に詳しく、持続可能な水産業のコンサルティングを行うFisk Japan株式会社代表の片野歩氏は、「北欧や北米、オセアニアの“漁業先進国”では、実際には2〜3倍獲ることができても、資源の持続可能性を考えて行わない。それが日本との大きな違いだ」と話す。環境副大臣の小林史明衆院議員は、日本の課題として「漁獲を規制してこなかった点」と「養殖業に対する法人参入のルールを整理してこなかった点」を挙げる。「これをキチンと整理すれば、地方で稼げる水産業が出てくる。石破茂総理が“地方創生”を掲げているが、水産改革に触れられていないのが腹立たしく残念だ」。現状のルールでは、「魚種ごとに漁獲量の上限が決められているが、対象となる魚が少なく、また上限が高すぎるため、結局『獲りすぎている』という議論になった」という。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d121ccd77cb7e7fa1049b146d9444f1d97d83e32025/08/17 12:06:09253コメント欄へ移動すべて|最新の50件204.名無しさんlVm3Uオホーツクの鮭はアムール川から繁殖した鮭だとして、ロシアにお金を払ってるのが、気に食わない。アムール川は我らアイヌの日本の所領なのに2025/08/17 16:00:58205.名無しさんK0cka増えすぎた鯨が魚を食べ尽くす2025/08/17 16:02:00206.名無しさんuJeM6>>200セブンイレブン見てみろあれの世界になったら地獄だしねどちらも地獄としてならば今ある現体制や今を肯定する幸せな民族全てを打倒するしか無くなる2025/08/17 16:02:11207.名無しさんTMIReこれから食えなくなる魚2025/08/17 16:03:58208.名無しさんyA1s7漁港周辺等でも全然魚がいなくなったのは釣り師大杉問題もあるんじゃね休日の度に釣り竿持った連中が押し寄せる2025/08/17 16:04:05209.名無しさんywnlk中国をなんとかせんとあいつら稚魚でもなりふりかまわず採るぞ2025/08/17 16:04:32210.名無しさんsz6Va>>203蟹にしても国産よりロシア産の方が安い魚介類も日本の漁船が獲ってきたのを仕入れるより海外から輸入した方が安いんだよ日本の国産は何でもブランド化して高値で売るから消費者や小売はもう仕入れないスーパーや町の魚屋などには小ぶりな商品ホテルや飲食店にはいい魚を卸している2025/08/17 16:19:13211.名無しさんsz6Va>>209中国からわざわざ日本近海まできて漁をしても利益がでる中国と日本近海に漁をしても中々利益が出ない日本の漁師勝負にならんわな2025/08/17 16:22:12212.名無しさんgXg1O【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】「通名は偽名で本名じゃないんで、犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み連日犯行に及んでおります。しかし法律上、役場に通名とセットで朝鮮名の本名も登録してあるんでw通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw悪徳ひまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒にパットーかで 一般市民に月纏い中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎるきゅーきゅー車とおしゃべりこの梅田界隈 市民月纏い99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人に月纏うことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近トイレ利用の女性客につきまといズボンの前やバックルを触りながらうろついて 覗いてますよアピールひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没見つけたら通報、注視願います2025/08/17 16:25:48213.名無しさんIM8o325年後も生きてる年齢の政治家に入れ替えないとな2025/08/17 16:39:25214.名無しさんpwPY5後五年もしたら政治家が総入れ替えになるからまた日本もかわるんじゃね?2025/08/17 16:43:21215.名無しさんxajPV>>214まぁこれなその通りだな2025/08/17 16:46:23216.名無しさんsz6Va>>214世襲だから若返っても何も変わらないよ2025/08/17 17:14:35217.名無しさんBOoHG処理を甘くした下水を海に流せば沿海魚は増えるだろ2025/08/17 17:38:38218.名無しさんUXOll日本だけが魚を獲ってます2025/08/17 18:10:14219.名無しさん2dyX7温暖化の所為です休んでも仕方ない2025/08/17 18:14:21220.名無しさんOsud5日本だけが漁獲量を調整しても意味無いよ隣国に荒らされるだけ2025/08/17 18:19:04221.名無しさんx9XXM日本人はあわ、ひえを食えばいい2025/08/17 18:19:20222.名無しさんf4XYv漁業も後継難で外国人いないとまともに漁にもでれないし25年後なら外国人もこなくなるだろうから過剰に捕ることもなくなるのでは2025/08/17 18:20:55223.名無しさんOwwhg中国と韓国という世界の2大不法漁業国があるからなぁ2025/08/17 18:21:42224.名無しさんKtu3F>>220そう言いながら日本人は根こそぎ穫っちゃうからな困ったもんだ2025/08/17 18:37:35225.名無しさんfHwkG漁師は既得権益で自民党支持者が多い2025/08/17 18:50:33226.名無しさんQ4YtJ鯨食おうぜ2025/08/17 18:56:38227.名無しさんpBmde漁村が過疎化して人が減っていくから、大丈夫でしょ2025/08/17 19:00:07228.名無しさんp5Iohどうせルール作ったところで漁師達は反発するだけだし2025/08/17 19:02:03229.名無しさんTTiUYなんで流れ着いたクジラ食わないの?絶対美味しいのに2025/08/17 19:05:01230.名無しさんjIWWxしらす食うのやめれ2025/08/17 19:10:46231.名無しさんRP1sXとりすぎじゃねーの??ってけんもうでも5年以上前から言ってるが水産庁は何してるんだ??天下り?2025/08/17 19:18:03232.名無しさんFNxvs獲れば獲るほど安く提供出来るから2025/08/17 19:22:46233.名無しさんzQWXy日本が漁獲量を守っても中国韓国北朝鮮などの未開国が違法操業で全部かっさっらっていくからなあ2025/08/17 19:24:37234.名無しさんMSVkw自分らで休漁させろ!補助金ってアホか〜2025/08/17 19:42:39235.名無しさんE38O2大型のクジラなんか、50年くらい前にEEZ内を捕りつくしてまだ回復してないから、IWC脱退して国内で母船操業といっても、EEZのキワを狙ってるだろ。2025/08/17 19:47:29236.名無しさんKqRVs寿司屋も魚河岸も居酒屋も頼む2025/08/17 20:01:54237.名無しさんzQWXy北朝鮮とか馬鹿だから自国の近海の海産物を獲りまくっていなくなったからと日本のEEZに進入して乱獲をしているからな2025/08/17 20:07:56238.名無しさんoGxKpチャーハン専用機にするしか2025/08/17 20:10:05239.名無しさん77CaI自民が養殖に“も”補助金を出さないから庶民は養殖モノすら食えない。金持ちどもが天然資源を食い荒らしてるだけ。2025/08/17 20:21:20240.名無しさんE38O2漁業者の設備投資のための補助金って、結局器具機械のメーカーの売り上げになってるだけだからな2025/08/17 20:31:13241.名無しさん1MZjSいいんだよ。ミサイル飛んで来なきゃ戦争仕掛けられてないと思ってる立民、社民、共産は満足だろ。2025/08/17 20:41:26242.名無しさん6jtvK魚「俺たちの繁殖能力が舐められてるな・・・。散々人間どもに食わせてやったのに。侵害だぜ。」2025/08/17 21:00:48243.名無しさんAt1rO>>241戦争は武器だけの戦いじゃ無いんだよね。日本に大量に中国人を入れてる自公政権や移民受け入れを是としている参政保守以外の野党も同罪。2025/08/17 21:01:00244.名無しさんqmQ44地域ごとに1年おきに禁漁にしていけ雇われ漁師じゃなければ利権で金持ちばっか2025/08/17 21:08:09245.名無しさんlof1R>>243賛成は統一教会だろが2025/08/17 21:08:33246.名無しさんz7YRU贅沢なんだよ。うちの犬なんか10年ドッグフードしか食べてないぞ2025/08/17 21:11:36247.名無しさんAt1rO>>246質の良いドッグフードならその方が長生きできるね。2025/08/17 21:16:20248.名無しさんtohOT魚介類食べないとプリン体摂取量が減り腎臓に優しい身体になる干物とか馬鹿みたいに食べてきたからな2025/08/17 21:53:30249.名無しさんd6N3W>>237回遊魚以外も減ってるからそこに答えは無いんだろ2025/08/17 21:55:16250.名無しさんhAQMS不法移民の管理すらできないのに漁獲量の管理なんてできるわけがない。「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実 世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増 | 食品 | 東洋経済オンラインhttps://toyokeizai.net/articles/-/6172222025/08/17 21:56:29251.名無しさんBJja7漁獲高は水産資源の量と等しくないし比例もしない、そもそも漁船は魚を根こそぎ取ってるわけではない2025/08/17 22:10:29252.名無しさんKmz3N魚どころか日本人もいなくなってる2025/08/17 22:20:55253.名無しさんsz6Va中国に輸出してるんだろ中国の方が高値で買い取ってくれるから2025/08/17 22:57:56
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+684620.22025/08/17 23:19:29
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も 備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」ニュース速報+192560.62025/08/17 23:22:04
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+253531.22025/08/17 22:57:56
漁獲量は1984年の1282万トンをピークに減少の一途をたどり、40年間で3分の1以下にまで下落(2024年は363万トン)。
このペースが続けば、2050年には漁獲ゼロになる可能性もあるという。
世界全体で漁業生産量が増加する中で、日本だけが「一人負け」の状態だ。
加えて、漁業の担い手不足もあり、政府は従事者支援に動きつつある。
1980年代には漁獲量世界一だったにもかかわらず、なぜこのような状態になってしまったのか。
『ABEMA Prime』では専門家に聞いた。
■1980年代は世界一だったのに…日本の漁業に何が起きた?
日本の漁業や海洋生態系を研究する水産学者である、東京海洋大学の勝川俊雄准教授は、「天然資源は獲りすぎて魚がいなくなっていて、伸びしろがあまりない。世界の漁獲高は養殖で伸びているが、日本は養殖も1980年代から減少傾向にある」と説明する。
世界の水産資源管理に詳しく、持続可能な水産業のコンサルティングを行うFisk Japan株式会社代表の片野歩氏は、「北欧や北米、オセアニアの“漁業先進国”では、実際には2〜3倍獲ることができても、資源の持続可能性を考えて行わない。それが日本との大きな違いだ」と話す。
環境副大臣の小林史明衆院議員は、日本の課題として「漁獲を規制してこなかった点」と「養殖業に対する法人参入のルールを整理してこなかった点」を挙げる。
「これをキチンと整理すれば、地方で稼げる水産業が出てくる。石破茂総理が“地方創生”を掲げているが、水産改革に触れられていないのが腹立たしく残念だ」。
現状のルールでは、「魚種ごとに漁獲量の上限が決められているが、対象となる魚が少なく、また上限が高すぎるため、結局『獲りすぎている』という議論になった」という。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d121ccd77cb7e7fa1049b146d9444f1d97d83e3
アムール川は我らアイヌの日本の所領なのに
セブンイレブン見てみろあれの世界になったら地獄だしね
どちらも地獄としてならば今ある現体制や今を肯定する幸せな民族全てを打倒するしか無くなる
休日の度に釣り竿持った連中が押し寄せる
蟹にしても国産よりロシア産の方が安い
魚介類も日本の漁船が獲ってきたのを仕入れるより海外から輸入した方が安いんだよ
日本の国産は何でもブランド化して高値で売るから消費者や小売はもう仕入れない
スーパーや町の魚屋などには小ぶりな商品
ホテルや飲食店にはいい魚を卸している
中国からわざわざ日本近海まできて漁をしても利益がでる中国と
日本近海に漁をしても中々利益が出ない日本の漁師
勝負にならんわな
「通名は偽名で本名じゃないんで、
犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み
連日犯行に及んでおります。
しかし法律上、役場に通名とセットで
朝鮮名の本名も登録してあるんでw
通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw
悪徳ひまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
パットーかで 一般市民に月纏い中
@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で
道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎる
きゅーきゅー車とおしゃべり
この梅田界隈 市民月纏い99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人に月纏うことで
裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しない
のんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー
痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近
トイレ利用の女性客につきまとい
ズボンの前やバックルを触りながら
うろついて 覗いてますよアピール
ひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで
警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
見つけたら通報、注視願います
また日本もかわるんじゃね?
まぁこれな
その通りだな
世襲だから若返っても何も変わらないよ
休んでも仕方ない
隣国に荒らされるだけ
25年後なら外国人もこなくなるだろうから過剰に捕ることもなくなるのでは
世界の2大不法漁業国があるからなぁ
そう言いながら日本人は根こそぎ穫っちゃうからな
困ったもんだ
絶対美味しいのに
ってけんもうでも5年以上前から言ってるが
水産庁は何してるんだ??
天下り?
IWC脱退して国内で母船操業といっても、EEZのキワを狙ってるだろ。
日本のEEZに進入して乱獲をしているからな
庶民は養殖モノすら食えない。
金持ちどもが天然資源を食い荒らしてるだけ。
戦争は武器だけの戦いじゃ無いんだよね。
日本に大量に中国人を入れてる自公政権や移民受け入れを是としている参政保守以外の野党も同罪。
雇われ漁師じゃなければ利権で金持ちばっか
賛成は統一教会だろが
質の良いドッグフードならその方が長生きできるね。
干物とか馬鹿みたいに食べてきたからな
回遊魚以外も減ってるからそこに答えは無いんだろ
「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実 世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増 | 食品 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/617222
中国の方が高値で買い取ってくれるから