【国際】ドイツの「エアコン普及率」は3%、イギリスは5%…"環境優等生の欧州"が酷暑で支払う大きすぎる代償最終更新 2025/08/15 17:351.TUBASA ★???世界各地で記録的な猛暑が続く中、エアコンの普及率が低いヨーロッパ諸国では熱中症による死者が急増している。普及が進まない理由のひとつに環境に配慮した政策があるが、いまその是非が問われている――。■欧州家庭の8割にエアコンがない日本各地で30℃を超える真夏日が続いており、エアコンはもはや生命を守るライフラインと言っても過言ではない。特に子供や高齢者のいる家庭では熱中症対策として有効なほか、オフィスや公共施設でも涼しい環境で高い生産性を発揮するため必要不可欠だ。日本での普及率は9割を超える。内閣府 経済社会総合研究所が今年3月末に実施した調査では、北海道など比較的気温の低い地域も含めた全国の2人以上の世帯のうち、91.7%がエアコンを所有していることが明らかになった続きはこちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19e4fbd9a210b8ddd3d4af359728977ef9f6a92e2025/08/15 12:24:36170コメント欄へ移動すべて|最新の50件121.名無しさんr0i1r冷凍食品をチンする前にタオルでくるんで布団に入れて潜るとひんやりして涼しい2025/08/15 14:51:19122.名無しさんWe2deまずアスファルトやめて草を生やそうぜwwwwww2025/08/15 14:52:57123.名無しさんkWYPo>>118スポット参上スポット解決フランス人も納得のオシャンティスポットクーラーじゃないと2025/08/15 14:53:12124.名無しさんkWYPo二酸化炭素増加のせいで地球規模的に緑化の勢い凄いという話があったけど砂漠荒野が恋しくなる世界になるの?2025/08/15 14:58:56125.名無しさんWe2de日本はこの暑さいつまで続くの🥺2025/08/15 15:00:39126.名無しさんnpWVgエネルギー価格が高騰米軍とやったロシアからの海底パイプライン爆破ざまぁみろ2025/08/15 15:01:31127.名無しさんTjJ7n>>119その熱波のときでもエアコン買おうっていう気にならない気がするな40℃越えの近くのデュッセルドルフ猛暑は3日 でも夜は涼しくて20℃くらい他はだいたい最高気温30℃以下 平均25~26℃くらい?気象庁|地点別データ・グラフ (世界の天候データツール(ClimatView 日別値))デュッセルドルフ -ドイツhttps://www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=10400&p=62&s=9&r=0&y=2019&m=8&d=20&e=0&k=02025/08/15 15:07:19128.名無しさんHCvP6エアコン無いけど、地下水、熱の循環システム増えているけど無理なの?2025/08/15 15:10:40129.名無しさんZ3lrU車の中にもエアコンないから猛暑が辛いと知り合いが言っていたスイス行ったときは窓ガラスがやたら大きい観光列車でエアコンなく日光ガンガンで窓開かないから蒸し風呂状態だった2025/08/15 15:15:36130.名無しさんJKYNdまあスペイン46℃は笑ったなwwwwww2025/08/15 15:18:55131.名無しさんlL2Vp>>1これが嫌でヨーロッパ旅行に二の足踏んでる温暖化と無縁なのはこれまでの話で、もう毎年のように熱波が襲ってくるのにな2025/08/15 15:19:36132.名無しさんRyMG128度あれば余裕で熱中症で死ねる。2025/08/15 15:22:10133.名無しさんkkG4Jエアコンの付いてる車に逃げればええやん2025/08/15 15:23:45134.名無しさん4BBlt映画の「ジオストーム」が現実になるんか?w2025/08/15 15:25:59135.名無しさんkWYPo>>133大きい車でないとエコノミー症候群になりそう2025/08/15 15:27:25136.名無しさんZ3lrU欧米で販売されている日本車はエアコン標準装備なのかオプションなのか?2025/08/15 15:29:13137.名無しさんS1C5t>>53寒冷期のサイクルがあるらしい。日本で言う戦国時代なんてのはまさに寒くなってた頃らしい。で、そろそろ(2030年代?)また寒冷期くるんじゃないかって。2025/08/15 15:30:41138.名無しさんbAZMX移民、自然エネルギー、電気自動車…欧州人ってバカだろこいつらが推進した奴、全てダメじゃん2025/08/15 15:34:22139.名無しさんQjKtBそりゃドイツ車のエアコン壊れるわけだわ2025/08/15 15:36:48140.名無しさんZ3lrU>>138だが欧州人のエアコン普及率が日本並みになったら排熱でさらに温暖化進むで今くらいでいいんだよ2025/08/15 15:39:02141.名無しさんWLcWL環境が大切なんだからEU土人はそのままでいいよw2025/08/15 15:41:06142.名無しさんEOP35車のクーラーもあんま使用してないのけ?この時期のクーラー無しは地獄やで2025/08/15 15:49:49143.名無しさんM1QlL>>31世帯当たりなら何台もある世帯あるからな2025/08/15 15:51:45144.名無しさんM1QlL>>142車は無理事故起こさないようにクーラーは2025/08/15 15:52:39145.名無しさんWVHxq2040年には寒冷化が本格化慌てなくとも寒さ対策が必要な時代に近付くことが確定している2025/08/15 15:56:39146.名無しさんg3NTc手のひらクルクル、ゴールポスト動かすし2025/08/15 16:00:05147.名無しさん0HpPg欧州車にもいまだにエアコンついてないんだろ?2025/08/15 16:04:15148.名無しさんv52ezイスラエルが同国産のエアコンをドイツの各家庭に無償で供給ただしランダムでエアコン内に仕組まれた高濃縮[Zyklon B]が噴出2025/08/15 16:05:46149.名無しさんkWYPoエアコンにエンジンパワーとられてたらアウトバーンで本領発揮出来ないのだと2025/08/15 16:05:50150.名無しさんH1B0g>>141> 環境が大切なんだからEU土人はそのままでいいよwEU人「環境破壊をするぐらいなら自殺する!」この勢いで頑張って欲しいよねEVは軽々しくゴールずらししたけどwww2025/08/15 16:11:30151.名無しさんilAch日本最低だなエアコンでどんだけ環境破壊してんだテレビメディアは寝る時もエアコンつけてろとか言ってるし😅2025/08/15 16:12:26152.名無しさんrhUevイギリス車は空吹かしをするとエンジンが停止する仕組みになってる環境にうるさい国はやることが違う2025/08/15 16:14:31153.名無しさんYJDSa日本より遥かに気温低いんだなそりゃ夏にエアコンなんて要らんわ2025/08/15 16:15:25154.名無しさんxynLR日本には軽自動車が有るやんどこを削るかはそれぞれやん日本腐しヤメロ2025/08/15 16:19:26155.名無しさんkWYPoそのうち厳しい環境変化に耐えられず生存が厳しくなり生き残った人々はドームに覆われた都市で暮らすことに2025/08/15 16:21:15156.名無しさんGxi1iフランスだかどこかの環境系が日本のクーラー批判してたけどその映像にクーラー映っててマジで草だったあきらかに陥れられてた2025/08/15 16:32:23157.名無しさん2OZKDそういえば杏もフランスで嘆いてたな。2025/08/15 16:40:10158.名無しさんkWYPoパリっ子は週に2回くらいしか体洗わないとテレビで見たけど空気乾燥してるから平気なのかな2025/08/15 16:42:07159.名無しさん3XoeQつか、俺も30年前に仙台に住んでいたとき、クーラー無しだったけど、何の不便もなかった欧州に普及してないのは、ただ単に、必要なかったからだろ?代償とかwww2025/08/15 16:49:37160.名無しさんZ3lrU>>158暑いから あ の セーヌ川でみんな泳いでいるんだぞ汗かかなきゃ平気だろ2025/08/15 16:50:58161.名無しさんMLEw2何故かエアコンだけ憎まれる不思議よな毎日10億がスマホあっつあつまでポチポチしてるならそら上がるだろうに2025/08/15 16:52:39162.名無しさんkWYPoクーラー苦博士「省エネより冷気を抱け」2025/08/15 16:52:42163.名無しさんkWYPo>>160なぜ体洗わないかシャワー頻繁だと硬水きつくて肌や髪痛めるかららしいけどセーヌの硬度は混ざり物多くだいぶまろやかに変化を2025/08/15 16:54:58164.名無しさん4VOQKヤフーニュースのコメより----寛容性のない界隈に触れてしまったのが原因触らぬ神に祟りなし企業の公式アカウントは距離を置くのが吉です----別に無視でいいのに、ヒヨって謝ったりするから、一部の厄介な人たちの「成功体験」になっちゃうのさ。----謝ってもあの界隈はつけ上がるだけなので悪くはないので謝る必要はない----なんか文句言ったもん勝ち、みたいな世の中嫌だねえ。どうでもいい事を匿名をいい事に批判して気分良くなる方々、社会で成功していないのはあなたの能力と努力が不足しているからですよ。ダメな人ほど人のせいにして不満が多いのよね。かわいそ。2025/08/15 16:56:19165.名無しさんGxi1i欧州の環境関係者ってバカばかりだからなEVにしろなんにしろ成功したことがないCO2排気量減りました→途上国で作らせてるだけとかなにやってるのかさっぱりわからん2025/08/15 16:58:11166.名無しさん3XoeQ今月、釧路のホテルに泊まったとき、部屋にクーラー無くて、扇風機が置いてあったその日は夜に雨が降るくらいだったから、あまり暑くなかったけど、34度とかなったら、宿泊客が茹で上がるなwww2025/08/15 16:59:21167.名無しさんiMWhP環境保護のためには人が病気になっても死んでもやむを得ないというのがヨーロッパのスタンダード。環境保護にかける覚悟がすごい。2025/08/15 17:02:27168.名無しさんkWYPo>>166真夏に海水浴出来ないくらい海水温低いのに猛暑とは気象の神様も意地悪だ2025/08/15 17:03:45169.名無しさんAsbjJ>>1はい。わかりました。2025/08/15 17:14:05170.名無しさんSKoHJヨーロッパがそんなに普及していなかったなんて驚き2025/08/15 17:35:23
【諏訪花火】高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 「諏訪湖SA」15日午後全面閉鎖へニュース速報+96807.72025/08/15 17:33:57
■欧州家庭の8割にエアコンがない
日本各地で30℃を超える真夏日が続いており、エアコンはもはや生命を守るライフラインと言っても過言ではない。特に子供や高齢者のいる家庭では熱中症対策として有効なほか、オフィスや公共施設でも涼しい環境で高い生産性を発揮するため必要不可欠だ。
日本での普及率は9割を超える。内閣府 経済社会総合研究所が今年3月末に実施した調査では、北海道など比較的気温の低い地域も含めた全国の2人以上の世帯のうち、91.7%がエアコンを所有していることが明らかになった
続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/19e4fbd9a210b8ddd3d4af359728977ef9f6a92e
スポット参上
スポット解決
フランス人も納得のオシャンティスポットクーラーじゃないと
緑化の勢い凄いという話があったけど
砂漠荒野が恋しくなる世界になるの?
米軍とやったロシアからの海底パイプライン爆破
ざまぁみろ
その熱波のときでもエアコン買おうっていう気にならない気がするな
40℃越えの近くのデュッセルドルフ
猛暑は3日 でも夜は涼しくて20℃くらい
他はだいたい最高気温30℃以下 平均25~26℃くらい?
気象庁|地点別データ・グラフ (世界の天候データツール(ClimatView 日別値))
デュッセルドルフ -ドイツ
https://www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=10400&p=62&s=9&r=0&y=2019&m=8&d=20&e=0&k=0
スイス行ったときは窓ガラスがやたら大きい観光列車でエアコンなく日光ガンガンで窓開かないから蒸し風呂状態だった
これが嫌でヨーロッパ旅行に二の足踏んでる
温暖化と無縁なのはこれまでの話で、もう毎年のように熱波が襲ってくるのにな
大きい車でないとエコノミー症候群になりそう
寒冷期のサイクルがあるらしい。日本で言う戦国時代なんてのはまさに寒くなってた頃らしい。
で、そろそろ(2030年代?)また寒冷期くるんじゃないかって。
欧州人ってバカだろ
こいつらが推進した奴、全てダメじゃん
だが欧州人のエアコン普及率が日本並みになったら排熱でさらに温暖化進むで
今くらいでいいんだよ
この時期のクーラー無しは地獄やで
1世帯当たりなら何台もある世帯あるからな
車は無理
事故起こさないようにクーラーは
慌てなくとも
寒さ対策が必要な時代に
近付くことが確定している
ただしランダムでエアコン内に仕組まれた高濃縮[Zyklon B]が噴出
アウトバーンで本領発揮出来ないのだと
> 環境が大切なんだからEU土人はそのままでいいよw
EU人「環境破壊をするぐらいなら自殺する!」
この勢いで頑張って欲しいよね
EVは軽々しくゴールずらししたけどwww
エアコンでどんだけ環境破壊してんだ
テレビメディアは寝る時もエアコンつけてろとか言ってるし😅
そりゃ夏にエアコンなんて要らんわ
どこを削るかはそれぞれやん
日本腐しヤメロ
生き残った人々はドームに覆われた都市で暮らすことに
その映像にクーラー映っててマジで草だった
あきらかに陥れられてた
空気乾燥してるから平気なのかな
欧州に普及してないのは、ただ単に、必要なかったからだろ?
代償とかwww
暑いから あ の セーヌ川でみんな泳いでいるんだぞ
汗かかなきゃ平気だろ
毎日10億がスマホあっつあつまでポチポチしてるならそら上がるだろうに
なぜ体洗わないか
シャワー頻繁だと硬水きつくて肌や髪痛めるかららしいけど
セーヌの硬度は混ざり物多くだいぶまろやかに変化を
----
寛容性のない界隈に触れてしまったのが原因
触らぬ神に祟りなし
企業の公式アカウントは距離を置くのが吉です
----
別に無視でいいのに、ヒヨって謝ったりするから、一部の厄介な人たちの「成功体験」になっちゃうのさ。
----
謝ってもあの界隈はつけ上がるだけなので
悪くはないので謝る必要はない
----
なんか文句言ったもん勝ち、みたいな世の中嫌だねえ。どうでもいい事を匿名をいい事に批判して気分良くなる方々、社会で成功していないのはあなたの能力と努力が不足しているからですよ。ダメな人ほど人のせいにして不満が多いのよね。かわいそ。
EVにしろなんにしろ成功したことがない
CO2排気量減りました→途上国で作らせてるだけとか
なにやってるのかさっぱりわからん
その日は夜に雨が降るくらいだったから、あまり暑くなかったけど、34度とかなったら、宿泊客が茹で上がるなwww
真夏に海水浴出来ないくらい海水温低いのに
猛暑とは気象の神様も意地悪だ
はい。わかりました。