【ファクトチェック弁護士が要注意呼びかけ】NHK世論調査に年代別の著しい偏りあり 「有権者の年代別割合に応じた補正がされていません」アーカイブ最終更新 2025/08/15 04:211.影のたけし軍団 ★???NHKが8月9日から3日間、全国の18歳以上を対象に行った世論調査で、自民党支持層の7割が石破茂首相の続投を支持した、との結果が出た。これが党内に衝撃を与えている。先の両院議員総会では多くの議員が、石破首相の総辞職を前提とした総裁選の前倒しを主張したように、NHKの調査とは大きく乖離があるからだ。ただ、この調査に対しては、疑念の声が専門家から出ている。NHKによると、調査はコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で行った。調査対象は2739人で、42%にあたる1137人から回答を得たとしている。石破首相が続投の意向を示していることへの賛否を聞いたところ、全体では「賛成」が49%、「反対」が40%、「わからない、無回答」が11%だった。支持政党別では自民党支持層では「賛成」が69%に上り、「反対」の23%を大きく上回った。これだけを見ると、自民党支持層の多くは石破続投を支持していることになるが、弁護士でファクトチェックに取り組んでいる楊井人文(やない・ひとふみ)氏は自身のXで〈NHK世論調査に年代別の著しい偏りあり」と注意を呼びかけた。NHKの調査では50代以下は36.2%、60代以上が59.3%となっているが(無回答があるため、合計100%にならない)、昨年10月の衆院選での有権者の割合を調べると、50代以下は61.1%、60代以上は38.9%。つまり〈有権者の年代別割合に応じた補正がされていません〉(楊井氏)というわけだ。年齢補正をしてみると「続投支持44%、不支持48%」へと逆転するとして、楊井氏は〈現在NHKに質問中〉としている。党内に衝撃を与えた数字に「要注意」印が突き付けられたことに、NHKはどのように回答するか。https://www.asagei.com/excerpt/343239#goog_rewarded2025/08/14 14:13:5310すべて|最新の50件2.名無しさんagL2s都合が悪いからわめくとか辞めてくれ2025/08/14 14:15:383.名無しさんxB2sn統計なんてなんとでもなる2025/08/14 14:20:224.名無しさんGwCHSんHK 「えっ!? バレたの?!w」2025/08/14 14:36:565.sagejEOLlえっ60代以上の方が多いよね?2025/08/14 14:37:416.名無しさんa0a05調査の電話を何回か受けてるけど、マジで苦情を訴えたいからNHKでいいのかあれはイタズラ電話と同等にタチが悪いわ電話にでると突然音声ガイダンスだからないつも一瞬で切るから苦情の訴え先が分からなかったのだよ2025/08/14 15:06:317.名無しさんQOhe1中国の指示とはいえ本当にこざかしい真似するなNHK2025/08/14 15:09:018.名無しさんvKAUn5ch投稿のファクトチェックやるだけ無駄w2025/08/14 17:31:589.名無しさんSEA2N電話調査wマスコミの世論調査なんて誰も信用していないから心配すんな2025/08/14 17:35:3110.名無しさん0mw9w最近いろいろと程度が低くなってるよな、自民党の支持率も石破内閣の支持率もデタラメだよもはや5ちゃんねるによく上がる[こうだったらいいな]の単なる作文と一緒なんよ仕事柄、政治経済の話を会社でも顧客先でも必ずするんだけど自民党支持してる人なんて本当に一握りだよ、ただ既に政治なんかどうでもいいって人が多いから投票にも足を運ばないだけで投票義務化(罰則あり)にしたら自民党なんて即消え去るレベルだよ2025/08/15 04:21:56
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+1261524.92025/09/19 18:30:10
先の両院議員総会では多くの議員が、石破首相の総辞職を前提とした総裁選の前倒しを主張したように、NHKの調査とは大きく乖離があるからだ。ただ、この調査に対しては、疑念の声が専門家から出ている。
NHKによると、調査はコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で行った。調査対象は2739人で、42%にあたる1137人から回答を得たとしている。
石破首相が続投の意向を示していることへの賛否を聞いたところ、全体では「賛成」が49%、「反対」が40%、「わからない、無回答」が11%だった。支持政党別では自民党支持層では「賛成」が69%に上り、「反対」の23%を大きく上回った。
これだけを見ると、自民党支持層の多くは石破続投を支持していることになるが、弁護士でファクトチェックに取り組んでいる楊井人文(やない・ひとふみ)氏は自身のXで〈NHK世論調査に年代別の著しい偏りあり」と注意を呼びかけた。
NHKの調査では50代以下は36.2%、60代以上が59.3%となっているが(無回答があるため、合計100%にならない)、昨年10月の衆院選での有権者の割合を調べると、50代以下は61.1%、60代以上は38.9%。つまり〈有権者の年代別割合に応じた補正がされていません〉(楊井氏)というわけだ。
年齢補正をしてみると「続投支持44%、不支持48%」へと逆転するとして、楊井氏は〈現在NHKに質問中〉としている。
党内に衝撃を与えた数字に「要注意」印が突き付けられたことに、NHKはどのように回答するか。
https://www.asagei.com/excerpt/343239#goog_rewarded
マジで苦情を訴えたいからNHKでいいのか
あれはイタズラ電話と同等にタチが悪いわ
電話にでると突然音声ガイダンスだからな
いつも一瞬で切るから苦情の訴え先が分からなかったのだよ
やるだけ無駄w
マスコミの世論調査なんて誰も信用していないから心配すんな
もはや5ちゃんねるによく上がる[こうだったらいいな]の単なる作文と一緒なんよ
仕事柄、政治経済の話を会社でも顧客先でも必ずするんだけど自民党支持してる人なんて本当に一握りだよ、ただ既に政治なんかどうでもいいって人が多いから投票にも足を運ばないだけで投票義務化(罰則あり)にしたら自民党なんて即消え去るレベルだよ