【国際】インド高速鉄道、日本の新幹線E10系導入で合意方針 モディ氏訪日へアーカイブ最終更新 2025/08/15 09:361.SnowPig ★???日印両政府はインドのモディ首相が29日にも訪日し、石破茂首相と会談する調整に入った。両首脳は、インドが建設中の高速鉄道路線に、JR東日本が東北新幹線用に開発中の新型車両「E10系」を導入する方針で合意し、導入時期は日印でほぼ同時期の2030年代初頭とする方向だ。日本にとっては07年開業の台湾高速鉄道などに続く新幹線車両の輸出案件。最新鋭車両の提供を通じ、人口増と経済成長が著しいインドとの関係強化に弾みをつけたい考えだ。モディ氏の訪日は国際会議に合わせた23年5月以来だが、両国首脳の相互往来の枠組みでは18年10月以来で約7年ぶりとなる。石破、モディ両氏は仙台市で東北新幹線を視察することも検討している。高速鉄道はインド西部のムンバイ―アーメダバード間約500キロを約2時間で結ぶ計画で、インド初の高速鉄道路線になるとみられている。E10系はJR東日本が今年3月、設計着手を発表した新型車両で、営業運転上の最高時速は320キロ。30年度に東北新幹線での営業運転開始を目指している。日本の鉄道技術の象徴である新幹線の最新鋭車両がインドを走れば日印友好の象徴になりそうだ。インドでは他にも複数の高速鉄道が構想されており、E10系の導入を機に新幹線方式の採用が広がる可能性もある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/28d1cfc9d3cd88e2d83191c354785a25228eace72025/08/13 15:28:0457すべて|最新の50件2.名無しさんoBtGu日本印度化計画2025/08/13 15:31:543.名無しさんYrNk1屋根に乗れないが大丈夫か?2025/08/13 15:32:544.名無しさんvTzGT月に数百人鉄道事故で死んでる国に導入出来るんかよまず架線触って即死する奴すら大量に出そうだし2025/08/13 15:34:575.名無しさんP3bK0>>1インド日本が貸した金返せよ💢中華の新幹線にして大事故になればいいのに💢貧困国のくせに人口だけは一丁前に多い💢2025/08/13 15:36:096.名無しさんecR5k三橋「ギギギギ」2025/08/13 15:42:427.名無しさんotw1K中国製にしろ。2025/08/13 15:51:248.名無しさんScaQMこれって安倍さんの手柄だよね。石破が自分の手柄にしそう。安倍さんが生きてたら、今頃、インド行ったり、外国行っていろんな交渉してそう。石破は、外交能力ないみたい。2025/08/13 15:53:069.名無しさんN5rGqインドのラッシュアワーは凄いあれはもう格闘技だわ2025/08/13 15:54:5210.名無しさんmtAmJ拝金主義のインドにE10系か無謀としか言いようがないし、インドはフランスを出し抜くほどしたたかだからなあ2025/08/13 15:55:3611.名無しさんyHRUr>>1いつものフライング報道でしょ2025/08/13 15:57:0012.名無しさんmtAmJインドもシナも輸送力がひっ迫しているんだから、まずはE1系でよかったんだよ2025/08/13 16:00:5913.名無しさんyHRUr>>3インドの乗客が電車の屋根に上っていたのはもう30年以上も前の話今のインドの鉄道は満員電車が解消されている殺人級の満員電車が放置されているのは日本だけとなってしまった日本人は知らないが、日本の満員電車が世界で報道されて世界中から笑われているインドの鉄道を笑っている場合じゃなかったねw2025/08/13 16:01:3414.名無しさんtFMMkすげえな石破さん2025/08/13 16:02:0615.名無しさんyHRUr>>4その数百人死んでるソースはありますか?早くみたいので速攻お願いします2025/08/13 16:02:2616.名無しさんAQtk4インドネシアの中国製新幹線の大失敗を見てるからね2025/08/13 16:09:0517.名無しさんsOpWVそして中国に技術提供するんだね2025/08/13 16:09:2018.名無しさんmtAmJ>>13今はシナ地下鉄が笑われている2025/08/13 16:09:5919.名無しさんuRXwl>>17もう吸収済み2025/08/13 16:12:3320.名無しさんx87oj>>13その笑われてるソースはありますか?早くみたいので速攻お願いします2025/08/13 16:19:5421.名無しさんe8YRa>>1モディさん、石破の前で安倍晋三の名前とその功績を連呼して欲しい2025/08/13 16:21:3922.名無しさんJcpKD韓国が半額で受注を奪うパターンだな中国製なら更に全額融資付き2025/08/13 16:28:3623.名無しさんzqzj4わざとぶつかる奴が出てきそう2025/08/13 16:36:0224.名無しさんwGtRm>>15おいゴミ聞く前に調べろカスwhttps://www.afpbb.com/articles/-/24111052025/08/13 16:46:5625.名無しさんwGtRm>>15おいゴミカス、ソース出してやったからちゃんと見解添えてレスしろよ200字以上な2025/08/13 16:48:4526.名無しさんLDT8F>>16インドネシアの中国製高速鉄道の導入の失敗は、路盤整備(鉄道技術じゃなくて、土木技術の問題)と膨大な借金だから、どちらかというと参考にならない。借金という話になれば、E10の方が高額になると思うよ。(日本がその借金を肩代わりするってパターンだろうけど。。。)2025/08/13 16:49:3627.名無しさんYrNk1>>22日本が受注してもう2/3くらいは線路敷設が終わってるここからひっくり返すのは無理でしょ2025/08/13 16:49:5728.名無しさん7pwKrアメリカにも新幹線売りつけろよ2025/08/13 16:51:0129.名無しさんU3Oix護衛艦のオーストラリアといい 石破内閣やるね2025/08/13 16:51:0530.名無しさん7pwKr時速270kmで走る新幹線の屋根に乗るインド人見てみたい2025/08/13 16:53:2631.名無しさんAoUrV>>3それ戦後の日本だろ2025/08/13 16:58:2932.名無しさんMlj7G◯ンドネシア「日本はボッタくるからやめとけ」2025/08/13 17:01:5633.名無しさんxNP0wあれだけグチャグチャのインドのインフラ状態の駅なそこに新幹線の駅を作り既存の鉄道と連絡させた日本の技術は凄い新幹線だけではなく都市開発で未来まで考えた設計何もかもが異次元レベルで世界中がビビりまくりの新幹線技術因みに世界中の高速鉄道のレールは全て日本製。日本しか作れないよ2025/08/13 17:09:1534.名無しさんamLhn半年で窓が無くなる2025/08/13 17:33:0435.名無しさんaaWgL>>28売ろうとして進んでたが計画中止になった2025/08/13 17:35:2136.名無しさんdwEar新型車両もインド人にかかれば外にへばりついてでも乗る奴らで溢れるな2025/08/13 17:37:2337.名無しさんZ2l7Wだよな、インドでは吊り革が車両の外にあるもんな2025/08/13 17:41:2538.名無しさんGfyr2いいのか、わるいのか2025/08/13 17:51:3639.名無しさんKWBGQ牛はねても大丈夫な仕様にするのか?2025/08/13 17:55:5740.名無しさんVfOWC>>2オレーにE10買わせろ~オレーは何時でも速さにこだわるっぜー2025/08/13 17:56:2741.名無しさんKWBGQ>>36ボンネットにしがみついて時速300kmに堪えるインド人がみれそうだ2025/08/13 17:59:0842.名無しさんmtAmJ>>26インドネシアのシナ製新幹線失敗は、いつものシナ追加還元つまり、安く発注させて後で吊り上げるフランス商売に加えて、シナ企業に実質発注させることでシナの投資分に合わせてインドネシアからも莫大なカネをシナへ吸い上げる2025/08/13 18:04:2543.名無しさんamLhnカレーがこぼれない奇跡2025/08/13 18:05:5744.名無しさん5gKwLボリウッドに映ってほしい2025/08/13 18:13:2345.名無しさんhb8A3画像生成AIに時速300kmで走る新幹線車両にしがみつくインド人って書いたら作れるのかな2025/08/13 18:23:5646.名無しさんrzOLghttps://i.imgur.com/5ad9Tn2.jpeggrokだとこんな感じ2025/08/13 18:42:1547.名無しさん5gKwL>>46www2025/08/13 18:46:1648.名無しさん2hxb6インドへの投資が本格化2025/08/13 19:14:4649.名無しさんXp2pK>>1アベカス時代は海外案件カネだけ盗られて全滅だったのにオーストラリアからの艦船受注に次いで2件目か凄いやん石破2025/08/13 19:25:0350.名無しさんysr4hインドは屋根にも座席つけるか?2025/08/13 21:25:2351.名無しさんQaR31町田モディ2025/08/13 21:51:5552.名無しさんc9bntモンダイ視2025/08/13 22:33:0553.名無しさんiiXDr4割の国民はいまだに屋根の無い屋外で用を足してるインド人には偉い進歩だなw2025/08/13 23:34:3254.名無しさんxNP0w発展途上国にしたら新幹線建設は国家プロジェクトとなり失敗したら巨額損失で国家運営にすら問題がでる日本は高額な建設費を長期分割で提案し乗車賃で返却出来る様に相手国が困らない様に考えぬかれたプロジェクトを提案し企画インドの新幹線事業は安倍元総理がインドと日本企業の間に入り実現したのだよ。こんな相手国に優しい外交出る政治家は他に居ないね2025/08/13 23:49:5355.名無しさんBO5T7日本の新幹線で大丈夫なのかな🤔最近の日本見てるとちょっと心配なんだが2025/08/14 01:43:3756.名無しさんvIXkp>>51戸塚モディ昔は丸井の赤いカードとかステータスを煽っていたのにな今やただのテナントビル屋に成り下がっている2025/08/14 02:37:1057.名無しさんw0hYUインドネシアみたいなことにならないようにしろよ2025/08/15 09:36:20
【経済】田嶋陽子氏 失われた30年の原因に持論「男の人たちは女の人たちに飯作ってもらって、パンツ洗ってもらって…」「女性の不払い労働は110兆円を超え。GDPの4分の1。それが女の人のただ働き。」ニュース速報+204894.42025/08/19 15:54:46
両首脳は、インドが建設中の高速鉄道路線に、JR東日本が東北新幹線用に開発中の新型車両「E10系」を導入する方針で合意し、導入時期は日印でほぼ同時期の2030年代初頭とする方向だ。
日本にとっては07年開業の台湾高速鉄道などに続く新幹線車両の輸出案件。
最新鋭車両の提供を通じ、人口増と経済成長が著しいインドとの関係強化に弾みをつけたい考えだ。
モディ氏の訪日は国際会議に合わせた23年5月以来だが、両国首脳の相互往来の枠組みでは18年10月以来で約7年ぶりとなる。
石破、モディ両氏は仙台市で東北新幹線を視察することも検討している。
高速鉄道はインド西部のムンバイ―アーメダバード間約500キロを約2時間で結ぶ計画で、インド初の高速鉄道路線になるとみられている。
E10系はJR東日本が今年3月、設計着手を発表した新型車両で、営業運転上の最高時速は320キロ。
30年度に東北新幹線での営業運転開始を目指している。
日本の鉄道技術の象徴である新幹線の最新鋭車両がインドを走れば日印友好の象徴になりそうだ。
インドでは他にも複数の高速鉄道が構想されており、E10系の導入を機に新幹線方式の採用が広がる可能性もある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d1cfc9d3cd88e2d83191c354785a25228eace7
まず架線触って即死する奴すら大量に出そうだし
インド
日本が貸した金返せよ💢
中華の新幹線にして
大事故になればいいのに💢
貧困国のくせに人口だけは
一丁前に多い💢
安倍さんが生きてたら、今頃、インド行ったり、外国行っていろんな交渉してそう。
石破は、外交能力ないみたい。
あれはもう格闘技だわ
無謀としか言いようがないし、インドはフランスを出し抜くほどしたたかだからなあ
いつものフライング報道でしょ
インドの乗客が電車の屋根に上っていたのはもう30年以上も前の話
今のインドの鉄道は満員電車が解消されている
殺人級の満員電車が放置されているのは日本だけとなってしまった
日本人は知らないが、日本の満員電車が世界で報道されて世界中から笑われている
インドの鉄道を笑っている場合じゃなかったねw
その数百人死んでるソースはありますか?
早くみたいので速攻お願いします
今はシナ地下鉄が笑われている
もう吸収済み
その笑われてるソースはありますか?
早くみたいので速攻お願いします
モディさん、石破の前で安倍晋三の名前とその功績を連呼して欲しい
中国製なら更に全額融資付き
おいゴミ聞く前に調べろカスw
https://www.afpbb.com/articles/-/2411105
おいゴミカス、ソース出してやったからちゃんと見解添えてレスしろよ
200字以上な
インドネシアの中国製高速鉄道の導入の失敗は、路盤整備(鉄道技術じゃなくて、土木技術の問題)と膨大な借金だから、どちらかというと参考にならない。
借金という話になれば、E10の方が高額になると思うよ。
(日本がその借金を肩代わりするってパターンだろうけど。。。)
日本が受注してもう2/3くらいは線路敷設が終わってる
ここからひっくり返すのは無理でしょ
それ戦後の日本だろ
そこに新幹線の駅を作り既存の鉄道と連絡させた日本の技術は凄い
新幹線だけではなく都市開発で未来まで考えた設計
何もかもが異次元レベルで世界中がビビりまくりの新幹線技術
因みに世界中の高速鉄道のレールは全て日本製。日本しか作れないよ
売ろうとして進んでたが計画中止になった
オレーにE10買わせろ~オレーは何時でも速さにこだわるっぜー
ボンネットにしがみついて時速300kmに堪えるインド人がみれそうだ
インドネシアのシナ製新幹線失敗は、いつものシナ追加還元
つまり、安く発注させて後で吊り上げるフランス商売に加えて、シナ企業に実質発注させることでシナの投資分に合わせてインドネシアからも莫大なカネをシナへ吸い上げる
grokだとこんな感じ
www
アベカス時代は海外案件カネだけ盗られて全滅だったのにオーストラリアからの艦船受注に次いで2件目か凄いやん石破
日本は高額な建設費を長期分割で提案し乗車賃で返却出来る様に相手国が困らない様に考えぬかれたプロジェクトを提案し企画
インドの新幹線事業は安倍元総理がインドと日本企業の間に入り実現したのだよ。こんな相手国に優しい外交出る政治家は他に居ないね
最近の日本見てるとちょっと心配なんだが
戸塚モディ
昔は丸井の赤いカードとかステータスを煽っていたのにな
今やただのテナントビル屋に成り下がっている