【政府】防衛用無人機を大量配備へ 26年度予算に1000億円超最終更新 2025/08/14 00:231.TUBASA ★???政府は、防衛用無人機の大量配備に向け、2026年度予算の概算要求に1千億円超の調達費を計上する方向で調整に入った。ロシアとの戦闘でウクライナが使用したトルコ製の低価格無人機の取得も視野に入れる。将来的には国内で無人機を製造する体制構築を目指すが、無人機を活用した攻撃、偵察能力を向上させるため、陸海空3自衛隊への早期配備を重視する。複数の政府関係者が12日、明らかにした。ドローンなどの無人機を巡っては今年4月、防衛省内に将来の戦い方を検討するチームが発足した。政府高官は「大方針は『質より量』だ。まずは数で優勢を確保する戦略になる」と指摘。海外から比較的安価な無人機を購入する続きはこちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/05842ac8592446dcec9870ca9c65d7d12cfaf0cb2025/08/13 10:57:32175コメント欄へ移動すべて|最新の50件126.名無しさんEjCGf>>124実はその時の米軍は今のドローンの先駆け的なTDR-1と言う、カメラ搭載の無線操縦機を実用化していた2025/08/13 13:22:18127.名無しさん8LsaF軍事用ドローンも国産で大量生産する必要があるだろうこれからの時代2025/08/13 13:22:49128.名無しさんK6hjYちうごくの鳥型ドローンを真似して作ろう2025/08/13 13:26:18129.名無しさんuJ1jS一桁少ないんじゃね2025/08/13 13:28:15130.名無しさんgpYG9ぼくの持っている零戦ラジコンも混ぜてわら2025/08/13 13:36:41131.名無しさんEjbClやっぱ必要なのは局地型無人格闘戦闘機実戦配備いけりゃコストダウン半端ねえ無人だからガンガン超音速装備は機関砲のみ対航空機対ミサイル対ドローン日本なら出来る2025/08/13 13:39:22132.名無しさんEjbClパイロットAIは仮想空間で1兆機を一億年何度も戦わせて生き残った奴からフィードバック一度空に上がれば撃墜不可能2025/08/13 13:44:33133.名無しさんrd2U5タミヤに作らせたらもっと安くできるんちゃう?2025/08/13 13:45:29134.名無しさんEjbCl普通に他国追従じゃ中国の物量に押し負けるから意味ねえよ2025/08/13 13:48:08135.名無しさんIpL5dさぁ中抜だ!2025/08/13 13:50:35136.名無しさんxMOG5タイミングよく記事になってるから紹介がてら貼っておくわhttps://trafficnews.jp/post/5755722025/08/13 13:51:52137.名無しさんglESG質より量だ!なんかあやういなしかもなんかトルコの兵器をバカにしてるような気がしないでもないが米軍無人機との比較かもしれんけど。2025/08/13 14:00:52138.名無しさんmHeGKそろそろロボット兵も配備しようよ2025/08/13 14:11:38139.名無しさんzi5Dfえーターミネーターか、やめてよ〜2025/08/13 14:22:15140.名無しさんtdRF5それと迎撃も今すぐな不信不明なドローン系は全部破壊して良しとしろよ2025/08/13 14:24:15141.名無しさんtdRF5>>12漫画エリア88の設定に現実が追いついたんだねパクリAIとはいえ、ディープシークは遥かに使いやすいし軍用ともなると明らかに脅威だろうね2025/08/13 14:26:30142.名無しさんsZrdX防衛用無人機って何するんや?飛んできたミサイルに突撃していくんか?2025/08/13 14:35:34143.名無しさんO9CZb>>2桁が1つ足らんイージス艦造るの1隻減らしていいからその金を全部無人機に投資しろ2025/08/13 14:39:00144.名無しさんO9CZb>>47安倍ちゃんくらい度胸があれば憲法ガン無視で中央突破できるかもしれんがいまの現役政治家にそんなやつはおらん参政党とか日本保守党の手合いはどいつも口先だけだし2025/08/13 14:41:39145.名無しさんDkMyDフットワークも重く決定まで時間掛かり過ぎるな。モタモタしていて敵国が攻撃してきたらどうする気だよ。議会制民主主義の限界か。合意がないと何も出来ない。2025/08/13 14:49:56146.名無しさんOwXlt中国は、その数百倍は準備してんだろうよ。100%自国生産だしな。2025/08/13 15:01:15147.名無しさんJdvTc質より量w中国軍みたいだな2025/08/13 15:05:59148.名無しさんFbgX4KAMIKAZE2025/08/13 15:15:20149.名無しさんQPfzYウクライナの戦場でも最新の複雑な兵器より旧型の方が整備も修理もしやすくて現場の評判が良いらしいからな結局戦いは数だよ兄貴2025/08/13 15:24:31150.名無しさん6fn5I無人くんを配備。2025/08/13 15:41:54151.名無しさんglESGwikiみててもトルコ製ドローンの導入はなさそうだなトルコは兵器の調達でアメリカともめてるかんじだし、ヘソまげそう。アメリカ製と新規国産がメインになるのでは。ミサイル調達あたりと同じで。2025/08/13 15:56:54152.名無しさんGYxDG需要が減った人間パイロットの給与手当は削減してねw2025/08/13 15:59:21153.名無しさん8LsaF防衛に特化する必要は無い、攻撃用ドローンの開発も日本は積極的に推し進めるべき2025/08/13 16:00:04154.名無しさんQiCzMドローンの迎撃(AIによる概要)防空システム、ジャミング装置、ドローン迎撃用ドローンなどを用いて、ドローンを物理的に破壊したり、機能停止させたりします。侵攻してきた敵部隊は有人部隊がドローンを制御しているので、これをこちら側のドローンの数の力で蹂躙すれば普通に制圧出来る。侵攻側は上陸作戦時に戦力を展開する前に叩かれるからドローンの迎撃もまともに出来ない。2025/08/13 16:09:18155.名無しさんaOQ5J>>149ほんそれウクライナは北方領土を日本固有の領土と認めているのだから仲良くやってノウハウを早く学んだ方が国益2025/08/13 16:40:27156.名無しさんwCOUtいくら量があっても外から供給してもらう手段がないと尽きてしまうよな近隣の国が全部敵状態の日本はそこが一番マズい2025/08/13 16:49:59157.名無しさんTydyT防衛省「戦争は数だ!徴兵制待ったなし!」2025/08/13 16:54:51158.名無しさんLfhfAドローンは安いのがウリなのにちょっと金かけすぎだと思うな。とこが受注するの?三菱?2025/08/13 16:58:26159.名無しさんvSZFM>>40よお!ロスケシナチョンのスパイ 日本の核武装は何としてでも 阻止したいか? 無理だよ。 お前らのせいで日本は核武装することになる😳✌️2025/08/13 16:59:03160.名無しさんom3R4海外から安価な〜アホなの?国産にしろよ2025/08/13 17:07:30161.名無しさんh6b1Cドローンでドローンを落とせるの?2025/08/13 17:09:33162.名無しさんh6b1C>>5敵を攻撃しなくても高圧送電線の鉄塔や変電所を破壊して長期間停電になれば戦意は簡単に落ちるぞ2025/08/13 17:11:26163.名無しさんh6b1C>>160国内でドローン作るより若者を最前線に送る方が大事と政府は考えるよ2025/08/13 17:25:04164.名無しさんqKhjtアメリカ、アラスカでロシアに罠を仕掛けてる?https://youtu.be/j0ec00ImEts2025/08/13 17:26:16165.名無しさんxMOG5ウクライナで実用化されている対ドローン用実弾も調達、配備すべきだよできれば国内で造れるくらいにしといた方が良い2025/08/13 17:32:07166.名無しさんIwpj6>>165ジャップもゲパルトみたいなの持ってなかった?2025/08/13 18:12:38167.名無しさんamLhnアクロバット飛行よりドラえもん2025/08/13 18:46:23168.名無しさんz4CPTちょうど今反面教師のゴミ積んでる船がきてるみたいだな~w2025/08/13 18:47:21169.名無しさんxMOG5>>166これは広がりの少ない散弾で小銃に改造なしで使える弾丸。歩兵用87式自走高射機関砲とは用途が違うのよ2025/08/13 18:59:51170.名無しさんBvCBf>>155あなたは北方領土に住むのが夢なの?今の若者は一生行かないであろう土地の為に自分の命をかけるほどバカじゃないよ自分の命は自分の夢の為に使うもんだ2025/08/13 19:10:27172.名無しさんvSZFM>>170北方領土に別荘を持ちたい。 樺太に土地を買いたい。 シベリアにも 土地 買いたい。もし 資源が出てくれば俺は一夜にして億万長者だ😳✌️2025/08/13 19:50:08173.名無しさんXBmBIタミヤ製が良いな2025/08/13 22:46:26174.名無しさんiiXDrタミヤなら三菱電機よりも格安で作ると思うw2025/08/13 23:12:51175.名無しさんpRTFE>>2ドローン購入は代理店使って中抜きだろ2025/08/14 00:23:01
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3824682025/08/14 04:38:58
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+79407.42025/08/14 04:33:15
ドローンなどの無人機を巡っては今年4月、防衛省内に将来の戦い方を検討するチームが発足した。政府高官は「大方針は『質より量』だ。まずは数で優勢を確保する戦略になる」と指摘。海外から比較的安価な無人機を購入する
続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/05842ac8592446dcec9870ca9c65d7d12cfaf0cb
実はその時の米軍は今のドローンの先駆け的なTDR-1と言う、カメラ搭載の無線操縦機を実用化していた
実戦配備いけりゃコストダウン半端ねえ
無人だからガンガン超音速
装備は機関砲のみ
対航空機対ミサイル対ドローン
日本なら出来る
何度も戦わせて生き残った奴からフィードバック
一度空に上がれば撃墜不可能
https://trafficnews.jp/post/575572
なんかあやういな
しかもなんかトルコの兵器をバカにしてるような気がしないでもないが
米軍無人機との比較かもしれんけど。
不信不明なドローン系は全部破壊して良しとしろよ
漫画エリア88の設定に現実が追いついたんだね
パクリAIとはいえ、ディープシークは遥かに使いやすいし
軍用ともなると明らかに脅威だろうね
桁が1つ足らん
イージス艦造るの1隻減らしていいからその金を全部無人機に投資しろ
安倍ちゃんくらい度胸があれば憲法ガン無視で中央突破できるかもしれんが
いまの現役政治家にそんなやつはおらん
参政党とか日本保守党の手合いはどいつも口先だけだし
100%自国生産だしな。
中国軍みたいだな
旧型の方が整備も修理もしやすくて
現場の評判が良いらしいからな
結局戦いは数だよ兄貴
トルコは兵器の調達でアメリカともめてるかんじだし、ヘソまげそう。
アメリカ製と新規国産がメインになるのでは。ミサイル調達あたりと同じで。
防空システム、ジャミング装置、ドローン迎撃用ドローンなどを用いて、ドローンを物理的に破壊したり、機能停止させたりします。
侵攻してきた敵部隊は有人部隊がドローンを制御しているので、これをこちら側のドローンの数の力で
蹂躙すれば普通に制圧出来る。
侵攻側は上陸作戦時に戦力を展開する前に叩かれるからドローンの迎撃もまともに出来ない。
ほんそれ
ウクライナは北方領土を日本固有の領土と認めているのだから
仲良くやってノウハウを早く学んだ方が国益
近隣の国が全部敵状態の日本はそこが一番マズい
よお!ロスケシナチョンのスパイ
日本の核武装は何としてでも
阻止したいか?
無理だよ。
お前らのせいで日本は核武装すること
になる😳✌️
アホなの?国産にしろよ
敵を攻撃しなくても
高圧送電線の鉄塔や変電所を破壊して
長期間停電になれば戦意は簡単に落ちるぞ
国内でドローン作るより若者を最前線に送る方が大事と政府は考えるよ
https://youtu.be/j0ec00ImEts
できれば国内で造れるくらいにしといた方が良い
ジャップもゲパルトみたいなの持ってなかった?
これは広がりの少ない散弾で小銃に改造なしで使える弾丸。歩兵用
87式自走高射機関砲とは用途が違うのよ
あなたは北方領土に住むのが夢なの?
今の若者は一生行かないであろう土地の為に自分の命をかけるほどバカじゃないよ
自分の命は自分の夢の為に使うもんだ
北方領土に別荘を持ちたい。
樺太に土地を買いたい。
シベリアにも 土地 買いたい。
もし 資源が出てくれば
俺は一夜にして億万長者だ😳✌️
ドローン購入は代理店使って中抜きだろ