【実は多い】「靴を一度も洗ったことがない」人たち SNS「洗うより買った方が…」「そもそも洗うものなの?」最終更新 2025/08/12 20:521.SnowPig ★???靴は毎日履くものだからこそ、清潔にしておきたいもの。特に外出が多い日が続くと、汚れやニオイが気になってくることもありますよね。しかし、「服はこまめに洗濯するけど、なぜか靴はつい後回しにしてしまう」という人も少なくないようです。実際にどれくらいの頻度で靴を洗っているのか、SNS上の声を見ていきましょう。「子どもの靴だけはこまめに洗う」家庭も毎週しっかりと洗うという人はほとんどいないようで、「月に1~2回」や「半年に一度」など、自分のペースで手入れをしている人が多いようです。雨で濡れた靴はニオイやカビの原因になりやすいため、雨の日に使用した後は防臭スプレーを使用してケアする人もいます。その一方で、「靴は一度も洗ったことがない」「汚れたら買い替える」という声も。靴は素材や形によって洗いにくく、「服と違って面倒」と感じやすいですよね。「そもそも靴って洗うものなの?」「洗うより新しい靴を買った方が早い」という意見や、「靴の汚れも味わいのひとつ」として、気にせず履き続けるという考え方もあるようです。中には、「子どもの靴だけはこまめに洗う」という家庭も。「すぐ泥だらけになるから週1で洗ってる」「よその家の目もあるし、特に気を使う」との意見もありました。メーカーのウェブサイトを見ると、靴の定期的なケアを推奨しています。例えば「NIKE(ナイキ)」では、ブラシで泥やほこりを落とした後、中性洗剤とぬるま湯で優しく手洗いする方法を紹介。靴を傷める原因となる洗濯機の使用は避けるよう呼びかけています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a85f5356578062a70230c5b41fa5562247b3e1672025/08/12 17:14:4799コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7mZxr下手に洗うと、生乾きして臭くなるw2025/08/12 17:15:553.名無しさんmiifR普通洗濯機で回すよな。2025/08/12 17:16:004.名無しさんSpo31匂い消しは入れるけど洗わんなあ俺もwww買い換える派2025/08/12 17:16:035.名無しさんEjmoU革靴も洗っていいの?2025/08/12 17:17:486.名無しさん79FBj汚れを歯ブラシでこすらないと2025/08/12 17:19:227.名無しさんkmhEB普通買い換えるだろ?2025/08/12 17:19:268.名無しさんAAIjE綺麗な服着てても靴が汚かったら台無しじゃん2025/08/12 17:19:289.名無しさんOeOY4アルコールスプレーシュッシュして殺菌はしてる2025/08/12 17:19:4010.名無しさんIfpcH靴次第では?登山靴とか、結構良い靴は洗うけどなワークマンとかで2000円ぐらいで売っているような履き潰す靴は捨てるけど…2025/08/12 17:20:5111.名無しさんc1wUx小学校当時の上履きなら丸洗いするのは理解できるけど、カジュアルシューズとか逆にあっちこっち剥がれちゃいそうだが2025/08/12 17:21:0712.名無しさんEaljWジャップが近くにいるとジャップのせいで汚い病気が移りそう2025/08/12 17:21:0913.名無しさんfRFU5>>12祖国へ帰れとしか言えない。2025/08/12 17:22:1314.名無しさんw0IS1サンダルだと水かけて終わり2025/08/12 17:23:3515.名無しさん9QdLz子どもの上履きは毎週、スニーカーは月1自分のスニーカーは汚れが気になるころと底がすり減る時期が同じだから買い替え2025/08/12 17:23:3816.名無しさんONCtR貧乏臭くなるので勝負靴は洗わない2025/08/12 17:23:5517.名無しさん9QdLzクリーニング店でスニーカー洗えるな2025/08/12 17:24:2518.名無しさん5oGAz汚れたら濡れタオルで拭く程度雨で濡れたら専用の乾燥機で乾かしてる最終的に1年半ごとに買い替えてるわ2025/08/12 17:26:1519.名無しさんEJYa9それあるwww俺もそうだわもう汚れて臭そうならもう買うわw2025/08/12 17:26:5020.名無しさん1Mybnジャップ臭えんだよ猿だしな2025/08/12 17:27:0921.名無しさん159wIカブ乗ってると3ヶ月で穴が開く2025/08/12 17:27:1222.名無しさんONCtR水虫だと臭くならない2025/08/12 17:29:5823.名無しさん57uQ7ズックは洗ってた2025/08/12 17:30:3724.名無しさんvUz1B1回だけ履いて、げた箱の最下段に収めてたら梅雨終わったらカビが生えてた2025/08/12 17:31:3825.名無しさんE9IzE消臭スプレーを大量にかけてドライヤーで乾燥させてる2025/08/12 17:31:5926.名無しさんIVTLJネットに入れて洗濯機で洗ってる 凄く綺麗に鳴るオヌヌメ2025/08/12 17:32:3527.名無しさんkYUXY雨の日は旦那がスニーカーびっちょびちょにするからな洗わねーと臭すぎて置いとけない2025/08/12 17:32:5528.名無しさんynw3j革靴を洗う方法がネットにはたくさんあるが、洗う勇気がない。2025/08/12 17:34:0529.名無しさんGR49pよしよし、俺が教えてやろう靴と靴下に重曹を一つまみ入れてみなよ全くと言って良いくらいに臭わんもう、納豆の臭いとはオサラバさ白癬菌の事は知らん2025/08/12 17:34:4130.名無しさん1amjcスニーカーならともかく革靴を洗う人なんているのかw普通は防臭、殺菌のスプレーを使う程度だろ2025/08/12 17:34:5031.名無しさん2l4FS>>17それそれ、コインランドリーの靴用洗濯機をたまに使ってる2025/08/12 17:35:4332.名無しさん9t5bo革靴を洗ったことは一度も無い2025/08/12 17:36:1933.名無しさんrITEE真っ白いスニーカー履いてるくせに全く汚れを気にしない奴は発達に近いと思う2025/08/12 17:37:1534.名無しさん0m7X3スニーカー類は雨で履いたときに帰宅後すぐ手洗いからシューズ乾燥機。結果月1で洗うかな2025/08/12 17:37:1635.名無しさんHBSHR昭和に靴洗い専用タワシあったな。2025/08/12 17:37:2236.名無しさんninad>>30革靴は磨くものだよね2025/08/12 17:38:3337.名無しさんp8qyZペアで揃えたスニーカー雑菌は蚊を呼び寄せるらしい2025/08/12 17:39:2238.名無しさん7uVEYうそーん・・・ コインランドリーの靴洗い機はいつもがら空きやで。使えばいいのに。2025/08/12 17:39:2439.名無しさんfRFU5>>38小学校だと上履きは週に1回洗うって校則があるらしい。そういうご家庭だと便利便利(金がかかるは知らんw2025/08/12 17:41:4840.名無しさんcWomTきったね2025/08/12 17:42:1041.名無しさんIfpcH少なくともワンシーズンに一回ぐらいは洗えよなw2025/08/12 17:43:0942.名無しさんNYUZoルブタンは汚れたら買い替えるのよ2025/08/12 17:43:5543.名無しさん9t5bo>>41ウォーキングシューズでも中敷は洗っても靴は洗わんなー傷むだろ2025/08/12 17:44:2944.名無しさんhQKFGオールデンユーザーからすると信じられないなスニーカーですらクリーニング屋で洗うのに2025/08/12 17:45:2145.名無しさんJkPf9>>12俺もジャップだから洗わないけど中国人の嫁はよく洗ってるわ2025/08/12 17:45:4246.名無しさんpSp01明るい運動靴を買わなくてなってからは確かにしてない2025/08/12 17:48:4447.名無しさんHdd1K>>1面倒だよね…2025/08/12 17:50:5348.名無しさんUsxEK丸洗いは痛むので汚す前のコーティングと汚れたら拭くかかとが削れたら捨てる2025/08/12 17:51:4649.名無しさんQCCI9靴底の樹脂が加水分解による劣化で崩れるからスニーカーとかは洗わない方が良いのよな。底が薄くなったり穴が開く形で劣化するから結局買い替えたほうが早い。2025/08/12 17:51:5050.名無しさんuC7Cs安い靴買ってちょっと汚れたらすぐ捨てちゃってるこの前思い立って高い靴買ったらすぐ靴底剥がれやがったクソが2025/08/12 17:53:3951.名無しさんEjmoU>>48かかとが削れたらメリーヒール20年くらいは持つ2025/08/12 17:53:4352.名無しさんfS4Od靴を洗わない土人は三等国民!さっさと日本から出ていけ!2025/08/12 17:54:2453.名無しさんwscuK洗うものなのか2025/08/12 17:58:0554.名無しさんuRGQL小中学校の上靴も黒にした方がいい2025/08/12 18:00:3255.名無しさんfRFU5>>53ALL STARの帆布のバッシューなら洗う気にもなるが、合成皮革のスニーカーなんて洗っていいものかどうか。2025/08/12 18:02:5456.名無しBlpgm週末のブーツ磨きは紳士の嗜みだろ2025/08/12 18:03:3457.名無しさんnwpY3>>2生乾き臭くないようにする洗濯剤売っているよただの怠け者2025/08/12 18:07:0358.名無しさんONCtR靴を洗って心の汚れを洗い落とせ2025/08/12 18:07:0759.名無しさんxwG1F洗った事なんて無いなあ防水のスニーカーは水洗いしていいのか汚れを拭くくらいしかしてない2025/08/12 18:07:1460.名無しさんzU968汚れは落とすけど洗いまではせずに5足ぐらいをローテしてるな新しいの買ったら入れ替えてる2025/08/12 18:07:3161.名無しさん9DXz6雨でずぶ濡れになったら臭いのでさすがに洗う洗えるのは2025/08/12 18:09:5862.名無しさんLlqpzオキシクリーン漬け2025/08/12 18:12:3463.名無しさんxfV6qいまの人間は革を磨くこと自体しないからな靴ハンドバッグジャケット2025/08/12 18:13:1864.名無しさん7aElkざっと洗い大きな汚れ落としてから乾く前に洗濯機が簡単に洗える靴は良いと思うけど生地によるとしか2025/08/12 18:14:2065.名無しさんXRUns靴の中にたまに粉入れてるそれがかなり効く2025/08/12 18:15:1166.名無しさんTW3J9>>28ワークブーツとか洗っても何ともないな。レザーソールのは少し変形したりはする。2025/08/12 18:16:3367.名無しさん1AExj>>62合成皮だとだめ2025/08/12 18:17:1468.名無しさんyUkh5>>3これ!友達にはなしてたらビックリされたけど(笑)2025/08/12 18:25:5669.名無しさんmiifR革靴の臭いにはフマキラーのアレだよね。びっくりするくらい臭いが無くなったわ。個人差はあると思うけど。2025/08/12 18:26:1670.名無しさん7L17W靴がきれいでもデブとハゲは人間に扱いできない2025/08/12 18:26:4171.名無しさんmiifR>>70やめろ・・・2025/08/12 18:27:3372.名無しさんNjwi5買いに行く靴が無い2025/08/12 18:29:0373.名無しさんWYkUI汚いおっさんの靴は本当に悲惨だぞ2025/08/12 18:38:2774.名無しさんNE9a4洗うと痛んじゃうw2025/08/12 18:42:4675.名無しさんKQy3M臭い対策はこれ。グランズレメディ GRAN’S REMEDY グランズレメディ <レギュラーボトル> 無香料 50ghttps://www.yodobashi.com/product/100000001003939835/2025/08/12 18:45:5376.名無しさんmIUqz山歩きするから洗おうとする頃には履き潰れている。2025/08/12 18:48:2377.名無しさんix3wp靴の素材に寄るよね。周りは濡れた歯ブラシや除菌シート。中も除菌シートとスプレー2025/08/12 18:53:2178.名無しさんdI2Jm【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】「通名は偽名で本名じゃないんで、犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み連日犯行に及んでおります。しかし法律上、役場に通名とセットで朝鮮名の本名も登録してあるんでw通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw悪徳ひまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒にパットーかで 一般市民に月纏い中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎるきゅーきゅー車とおしゃべりこの梅田界隈 市民月纏い99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人に月纏うことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近トイレ利用の女性客につきまといズボンの前やバックルを触りながらうろついて 覗いてますよアピールひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没見つけたら通報、注視願います2025/08/12 19:00:3479.名無しさんsj4AJ小学校の時とか洗うだろ2025/08/12 19:23:4480.名無しさん5HwyP>>3スニーカーとかは、それ2025/08/12 19:29:0281.名無しさんJGIBv白スニーカーはすぐ汚れるし洗っても綺麗にならんから同じやつ新品3足は常にストックしてある2025/08/12 19:37:2482.名無しさん4fKq4何日か空けて履くようにすれば洗わなくても臭わないよ2025/08/12 19:38:5083.名無しさんxKE6v靴による数万円のは流石に洗う数千円のは捨てていい2025/08/12 19:40:1084.名無しさんm0p4N汚れる前に底がイカレる2025/08/12 19:40:3885.名無しさん4fKq4それと足の爪を長く伸ばさない事も重要爪の間に垢がたまると悪臭を発する細菌が靴に移って臭くなる2025/08/12 19:40:5986.名無しさんT9lpa1~2ヶ月で踏み潰すから汚れる前に買わなきゃいけなくなる昔は補修してたけどすぐにダメになるので面倒になってやめた2025/08/12 19:42:5687.名無しさんrKjHmしまむらの1000円台の靴だし職場では靴履き替えるからアルコールスプレーだけかけて洗わなくても見た目は綺麗なまま3~4年で次のお気に入りを見つけたら履きかえる感じだな2025/08/12 19:45:4488.名無しさんrKjHm>>63カバンは思い出したときにクリーム塗って捨てる靴下で磨いてる20年前に買ってずっと大事に取ってたが使わなくても傷むと知って6年前から使い始めた今も綺麗なままだな2025/08/12 19:48:4289.名無しさんL4m6v洗ってない靴を販売するとマクドナルドくらいの列ができるんじゃないの2025/08/12 19:48:5190.名無しさん4cDah>>57あんなの効いたためしがない2025/08/12 19:53:4391.名無しさん4gO5mスニーカーは洗える革靴は洗えるんか?2025/08/12 19:54:4892.名無しさんPEEyZ俺は安物を使い捨てにしてるわ2025/08/12 20:11:2793.名無しさんitunT>>91メンテやな2025/08/12 20:11:4394.名無しさんyWZ54洗うと、色落ちするよ。2025/08/12 20:31:0895.名無しさん8fqutブルーキー石鹸でキッチリ洗っとる。靴ひもは100均でも買えるけど、ハイターに浸けると金具部分の黒ずみも消える2025/08/12 20:41:4296.名無しさん1VbSE>>91水洗いはしないねブラシかけてほこりや汚れ落とすだけ2025/08/12 20:47:5297.名無しさんOdaOg>>90どうせ洗い後の消毒もせず風も当てずに下手な乾かししてるだろ2025/08/12 20:49:0198.名無しさんw2A3P革靴は洗わないもので正解なんだよね2025/08/12 20:49:0699.名無しさんNzylm布団乾燥機で靴を乾かしてる2025/08/12 20:52:45
特に外出が多い日が続くと、汚れやニオイが気になってくることもありますよね。
しかし、「服はこまめに洗濯するけど、なぜか靴はつい後回しにしてしまう」という人も少なくないようです。
実際にどれくらいの頻度で靴を洗っているのか、SNS上の声を見ていきましょう。
「子どもの靴だけはこまめに洗う」家庭も
毎週しっかりと洗うという人はほとんどいないようで、「月に1~2回」や「半年に一度」など、自分のペースで手入れをしている人が多いようです。
雨で濡れた靴はニオイやカビの原因になりやすいため、雨の日に使用した後は防臭スプレーを使用してケアする人もいます。
その一方で、「靴は一度も洗ったことがない」「汚れたら買い替える」という声も。
靴は素材や形によって洗いにくく、「服と違って面倒」と感じやすいですよね。
「そもそも靴って洗うものなの?」「洗うより新しい靴を買った方が早い」という意見や、「靴の汚れも味わいのひとつ」として、気にせず履き続けるという考え方もあるようです。
中には、「子どもの靴だけはこまめに洗う」という家庭も。
「すぐ泥だらけになるから週1で洗ってる」「よその家の目もあるし、特に気を使う」との意見もありました。
メーカーのウェブサイトを見ると、靴の定期的なケアを推奨しています。
例えば「NIKE(ナイキ)」では、ブラシで泥やほこりを落とした後、中性洗剤とぬるま湯で優しく手洗いする方法を紹介。
靴を傷める原因となる洗濯機の使用は避けるよう呼びかけています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85f5356578062a70230c5b41fa5562247b3e167
買い換える派
登山靴とか、結構良い靴は洗うけどな
ワークマンとかで2000円ぐらいで売っているような履き潰す靴は捨てるけど…
祖国へ帰れ
としか言えない。
自分のスニーカーは汚れが気になるころと底がすり減る時期が同じだから買い替え
雨で濡れたら専用の乾燥機で乾かしてる
最終的に1年半ごとに買い替えてるわ
俺もそうだわ
もう汚れて臭そうならもう買うわw
猿だしな
洗わねーと臭すぎて置いとけない
靴と靴下に重曹を一つまみ入れてみなよ
全くと言って良いくらいに臭わん
もう、納豆の臭いとはオサラバさ
白癬菌の事は知らん
普通は防臭、殺菌のスプレーを使う程度だろ
それそれ、コインランドリーの靴用洗濯機をたまに使ってる
革靴は磨くものだよね
雑菌は蚊を呼び寄せるらしい
使えばいいのに。
小学校だと上履きは週に1回洗うって校則があるらしい。
そういうご家庭だと便利便利(金がかかるは知らんw
ウォーキングシューズでも中敷は洗っても靴は洗わんなー
傷むだろ
スニーカーですらクリーニング屋で洗うのに
俺もジャップだから洗わないけど
中国人の嫁はよく洗ってるわ
面倒だよね…
かかとが削れたら捨てる
スニーカーとかは洗わない方が良いのよな。
底が薄くなったり穴が開く形で劣化するから
結局買い替えたほうが早い。
この前思い立って高い靴買ったらすぐ靴底剥がれやがったクソが
かかとが削れたらメリーヒール
20年くらいは持つ
ALL STARの帆布のバッシューなら洗う気にもなるが、
合成皮革のスニーカーなんて洗っていいものかどうか。
生乾き臭くないようにする洗濯剤売っているよ
ただの怠け者
防水のスニーカーは水洗いしていいのか
汚れを拭くくらいしかしてない
新しいの買ったら入れ替えてる
洗えるのは
靴ハンドバッグジャケット
それがかなり効く
ワークブーツとか洗っても何ともないな。レザーソールのは少し変形したりはする。
合成皮だとだめ
これ!
友達にはなしてたらビックリされたけど(笑)
デブとハゲは人間に扱いできない
やめろ・・・
グランズレメディ GRAN’S REMEDY グランズレメディ <レギュラーボトル> 無香料 50g
https://www.yodobashi.com/product/100000001003939835/
「通名は偽名で本名じゃないんで、
犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み
連日犯行に及んでおります。
しかし法律上、役場に通名とセットで
朝鮮名の本名も登録してあるんでw
通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw
悪徳ひまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
パットーかで 一般市民に月纏い中
@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で
道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎる
きゅーきゅー車とおしゃべり
この梅田界隈 市民月纏い99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人に月纏うことで
裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しない
のんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー
痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近
トイレ利用の女性客につきまとい
ズボンの前やバックルを触りながら
うろついて 覗いてますよアピール
ひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで
警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
見つけたら通報、注視願います
スニーカーとかは、それ
数万円のは流石に洗う
数千円のは捨てていい
爪の間に垢がたまると悪臭を発する細菌が靴に移って臭くなる
昔は補修してたけどすぐにダメになるので面倒になってやめた
アルコールスプレーだけかけて洗わなくても見た目は綺麗なまま
3~4年で次のお気に入りを見つけたら履きかえる感じだな
カバンは思い出したときにクリーム塗って捨てる靴下で磨いてる
20年前に買ってずっと大事に取ってたが
使わなくても傷むと知って6年前から使い始めた
今も綺麗なままだな
あんなの効いたためしがない
革靴は洗えるんか?
メンテやな
水洗いはしないね
ブラシかけてほこりや汚れ落とすだけ
どうせ洗い後の消毒もせず風も当てずに下手な乾かししてるだろ