【MLB】ロバーツ監督、大谷翔平に苦言「絶対にやってはいけない」…三盗失敗、9回の絶好機で空振り三振アーカイブ最終更新 2025/08/16 15:161.TUBASA ★???ドジャースのロバーツ監督が10日、ブルージェイズ戦の試合後、大谷翔平に2つの苦言を呈した。一つは6回の三盗に失敗した場面。1点リードで、2死一、二塁から、大谷はスタートを切ったが、失敗して貴重な追加点を取るチャンスはしぼんだ。監督は「あれは彼の判断。いい野球ではなかった」と語った。1点を追う9回1死満塁での空振り三振でも指摘した。相手は技巧派左腕のフルハティ。大谷はフルカウントと粘ったが、低めのボール球のスライダーに手を出して空振り三振を喫した。監督は「とても良い感触を持っていた。まさか三振するとは全く思っていなかった続きはこちらでhttps://www.chunichi.co.jp/article/11143102025/08/11 13:55:48112すべて|最新の50件2.名無しさんvRwbu大谷でも失敗するんだなw2025/08/11 13:57:563.名無しさんKGOUkフォアボールが調子のバロメーター2025/08/11 13:59:194.名無しさんYdYhCあれだけの年俸貰って失敗は許されないんだよ2025/08/11 14:04:425.名無しさんEUBkm今期は打率も低く三振ばかり。盗塁も昨年比大幅減だしダメダメだな来年あたりクビ?!2025/08/11 14:07:066.名無しさんKGOUk今年はホームラン王しか狙えるものがない2025/08/11 14:12:167.名無しさんGAIqR空振りは防げるものじゃないし、しゃあないと思うでも三盗はベンチからの指示だと思ったらまさかの大谷の判断、そりゃ絶対に決めないとあかんわ2025/08/11 14:15:118.名無しさんWaqIS相手投手ノーコンばかりで四球の山で2桁得点でもおかしくなかったのに負けたので監督イライラしているんだろう2025/08/11 14:15:289.名無しさんtHZYBまあ、誉めるわけにはいかんわなw2025/08/11 14:28:0510.名無しさんEjdEM打席に入る前に言わないといつものように気負いすぎ外野フライでいいんだから2025/08/11 14:36:2511.名無しさんEjdEM>>6三振王2025/08/11 14:37:2112.名無しさんLzG9B三振しても1塁に走らんし最近は態度悪いよ横柄だよ大谷横柄2025/08/11 14:39:1513.名無しさんWpdb7ミスしない人間なんておらん2025/08/11 14:49:2214.名無しさんm4B1I2ストライク後にかならずタイムしてプロテクターを直す仕草は気になる2025/08/11 14:54:4915.名無しさんjTSm2人気落ちてきた影響だろ今までが異常な肯定報道過ぎた2025/08/11 14:55:3816.名無しさんm4B1I試合中に爪切りをする監督は初めて見た2025/08/11 14:55:5317.名無しさんpCuXd>>2イチローでも守備エラーはするそれをいかに少なくするかが日頃の基礎練習野球だけでなくて何事もそうね2025/08/11 14:56:3018.名無しさん4n6To今年の大谷は脳筋なのは確かだな2025/08/11 15:00:0719.名無しさんmnuJz三塁手がベースの前に足を出して大谷がベースに足をタッチできなかったんだがアレは走塁妨害にならんのかね?2025/08/11 15:06:1620.名無しさんY1kSM批判とかしたいわけではないけど去年首位打者争いしてた選手とは思えねえな全スイング魔人斬りみたいな感じ盗塁がすげえ減ったのは投手復帰の為だろうけど2025/08/11 15:09:3721.名無しさんZIS6f言うほどかと思うくらい結果論だけどでもおおたにだけ特別扱いでないことを世間に見せたいならいいと思う2025/08/11 15:11:0122.名無しさんtB8xsそもそも走る場面じゃないだろ成功しててもクソ行為だよあれは自分のことしか考えてないと思われても仕方ない2025/08/11 15:16:2923.名無しさんUeuAY大谷は最低2025/08/11 15:16:4824.名無しさんUeuAY大谷にも厳しいことを言わないと朗希がひがむからやむを得ない苦言だった2025/08/11 15:17:3425.名無しさんOwWhp逆転満塁ホームランを狙いに行ったがそこまでの勢いは無くて三振になったとw2025/08/11 15:17:4226.名無しさんtPFdXスポーツ自体を全世界で廃止にしろと何度言えば分かる2025/08/11 15:20:1627.名無しさんUUKPwなぜかやるよね、ああいうことなんでだろね2025/08/11 15:22:4928.名無しさんZ6kWQこれは日本人として恥ずかしい2025/08/11 15:28:0929.名無しさんcl1pc1イニングでピッチャー交代し続けるロバーツこそ解雇しろ2025/08/11 15:37:0330.名無しさんf4qn0大谷って、いつも失敗してるよねこいつ成功体験したことあんの?2025/08/11 15:43:1631.名無しさんZSujS今日の打撃成績で文句言われる筋合いはないだろ2025/08/11 15:44:3432.名無しさんbfiAm三振は知らんが、三盗のときの動くなってサインはなかったの?盗塁フリーの権限を与えていたのなら監督の責任、動くなのサインを出していなかったのなら監督の責任勝手な事をされてくないならコントールしろよ。それともオオタニサーンはもう三刀流で、ロバーツは置き物?2025/08/11 15:51:5333.名無しさんDGGsvちょっとおかしいことをしたとは思うな2025/08/11 15:57:4834.名無しさんDGGsv大谷はホームラン打って三振取ればいいと思っているところあるからなw2025/08/11 15:58:2935.名無しさんeycRlやらかしたあとはとんでもないプレーをするのが大谷。次の当番日は完封とホームランだな。2025/08/11 16:18:2236.名無しさんc1GoN後になって彼のピークの陰りの出来事だったとこの時は誰も気づかなかったのでございます大谷ストーリー、、今宵はここまでにしとうございます2025/08/11 16:21:1537.名無しさんS1u3Y左ピッチャーが外角低めスライダー投げときゃほぼ三振2025/08/11 16:30:1338.名無しさんKGOUk野球界の大坂なおみ2025/08/11 16:33:5539.名無しさんyR9IGひょっとして三振王も狙えるんじゃない?ってくらい大谷は三振が多すぎる2025/08/11 16:35:3040.名無しさんtdyH1プリティウーマン2025/08/11 16:40:0441.名無しさんQpkieホームランか三振か 一番を打つバッターではないな2025/08/11 16:41:5742.名無しさんKGOUk帰ったら子供を目に入れてるスイング2025/08/11 16:47:1843.名無しさん8qFnpツーアウトでの三塁盗塁で失敗したらだめだろ。完全に成功するならいいけど2025/08/11 17:03:2144.名無しさんpEKrR盗塁しなくていいのに、チーム仲間を信じていない証拠2025/08/11 17:35:2045.名無しさんZ6kWQこういうのみるとやっぱり大谷って韓国や大陸の血が濃いんだろなと思う立ち振る舞いがセルフィッシュで日本人の感性じゃないんだよな2025/08/11 17:43:3146.名無しさんC8mWV>>6ホームラン王と三振王と得点王。ポンコツ無能采配で投手ぶっ壊しまくってるのに甘利野郎が偉そうにうるさいな2025/08/11 17:48:0447.名無しさんtPFdXこんなクソザコナメクジを応援しようとか考える奴の気がマジで全く知れないスポーツをやっている奴ってだけで例外なくクズスポーツしかできない奴とか一人残らず死刑にしてもらって構わない2025/08/11 17:50:0748.名無しさんjxVnfショーヘイ、あうとー2025/08/11 17:51:2649.名無しさんxFXyYチーム1番のホームラン、打点、安打数、盗塁、出塁率チーム2番の打率叩かれる要素が見つからない2025/08/11 18:29:1950.名無しさんujYHz投球リズムにタイミングがあい打てると確信した場合アドレナリンが多少ファウルで粘ってもいいさと手をだしてしまう2025/08/11 18:33:2251.名無しさんwiVG4お前がやってみろよ。2025/08/11 19:01:4752.名無しさんJEhUj三盗はただの舐めプだろ。2025/08/11 19:25:2553.名無しさんPuhEt大谷は少し阿呆2025/08/11 20:07:3054.名無しさんcKFDqなにやってんだよ大谷2025/08/11 20:08:4855.名無しさんEM40F年間162試合に100億円払ってるんだからな一試合6200万円、5打席なら1打席1200万円そりゃ結果出さなきゃ怒られるだろ2025/08/11 22:36:1156.名無しさんlI1c5申告敬遠できないここぞというとこで対大谷の情報少ない投手当ててきた相手監督が上手だった2025/08/11 22:38:3557.名無しさんKmTmC明らかに自己満足だからなチームプレイ出来ない大谷はトレードやな大谷のせいで今年は地区優勝ムリかもな笑笑2025/08/12 01:13:5458.名無しさんOi3hj塁上にランナーが居ると打てない大谷大体申告敬遠されるだけの価値はない大谷を申告敬遠するような監督が居るチームは負ける2025/08/12 01:18:0859.名無しさんaiQ8z今までで犠牲フライを打ったことあったっけ2025/08/12 01:24:5960.名無しさんMMnBH三振しかニュースにならないよな2025/08/12 01:28:3661.名無しさん97EDs今年の大谷は三振かホームランかなので大昔に居た近鉄のブライアントのようだ。オッサンしか知らんだろうがな。ブライアント翔平と命名する。あるいは同じくらい昔に居た広島のランスのようだ。こちらも三振かホームランかだった2025/08/12 02:15:5162.名無しさん44bO3大谷はチームプレイしないからね走塁にミスが多い2025/08/12 02:16:0763.名無しさん97EDs大谷はただの目立ちたがり屋。チームにとっては投手やるより外野守って貰ってDHを不調の選手や守備の負担を減らしたい選手を入れた方が戦力的に良くなる。ラッシングが捕手やるときにスミスがDH入ったり不調のテオスカーが入ったり故障明けのマンシーが入った方がいい。大谷が投手やる時も大谷の後に長いイニング投げる投手が必要になり投手の負担が増える。チーム全体が大谷の我が儘に付き合う羽目になり野手の故障が増えてる原因にもなってるだろう。前半は大谷は投手やってなかったのでリリーフの故障が増えたのはロバーツのポンコツ采配のせい2025/08/12 02:36:2464.名無しさんiZMaM彼には目的があって可能性があったら挑戦して高めていくんだよこれからは年齢的に衰えていくから届くはずが届かなかった見たいなことは多くなるんだと思うよw2025/08/12 05:58:5865.名無しさんRNHMW>>14明らかにあっさりの三振を恐れているよな2025/08/12 06:09:4466.名無しさんRNHMW>>32二死1,2塁だぜどう考えても三盗する場面じゃない野球やってる人なら分かるはず、と言うか当たり前サイン出す出さない以前のレベルの話だよ2025/08/12 06:13:1267.名無しさんpHG7pあれでベッツのこころが折れた2025/08/12 09:15:1868.名無しさんpHG7p毎回、イチローさんならバットを立てらす仕草も気にはなったが、あと、打席に入るとき、バッターボックスにバットを置いて立ち位置を決める仕草、ああせんとバッターボックスに立てんのか2025/08/12 09:19:2769.名無しさん97EDs>>68あのバットで立ち位置決めるのジャッジもやってるな2025/08/12 10:38:0570.名無しさんtC2Bq成功するビジョンしかないんだろうな2025/08/12 10:42:0271.名無しさんRDCFX成功したって何の意味もない。個人の数字だけ気味が悪い2025/08/12 11:04:5172.名無しさん3edkW>>2打撃においては7割失敗してます。2025/08/12 11:33:2873.名無しさん3edkW>>12元々横柄キャラだよなぁ。日本で野球やってれば、ゴミくらい拾うし、聖人キャラになってるのが謎。優勝したからってグラブも帽子もぶん投げって。あれみて「あれ?」ってならないのがもはや宗教なんだよなぁ。2025/08/12 11:35:0674.名無しさん3edkW>>37これw2025/08/12 11:35:5475.名無しさん3edkW>>38これw腑に落ちるわ。2025/08/12 11:37:4876.名無しさん3edkW>>49そらDHを独占してるんだからそれくらいやんないと。2025/08/12 11:38:3177.名無しさんBzr7E>>30バカ~ 国に帰れ!2025/08/12 11:40:3078.名無しさん3edkW>>63オオタニサーンがわがまますぎて気分よくやきうさせてあげないと腹立てるんだろ。あれはあれで気を遣ってるわ、監督は。ベッツなんかもたまにはDHで楽したいなって思ってるはずだし、中継ぎは毎回キレてると思う。自分より上だから何も言えないみたいなのはアメリカにもあるんだなっていうのを見せつけられてる。2025/08/12 11:41:0679.名無しさん9XKYS申告三振だ2025/08/12 12:39:0680.名無しさんSFYeV絶対にシリーズ2025/08/12 18:44:0381.名無しさんxnfMj大谷とコンフォートはドジャースの癌2人ともDFAにすべきだ2025/08/12 20:33:0082.名無しさん1KuvQまあコンフォルトはロバーツの弱み百個くらい握ってんのかなとは思ったけど2025/08/13 00:06:1783.名無しさんg0P3Vコンフォルト年俸25億円くらいだからケチ臭い考えで使ってるのだろう。前半のパヘズやマンシーのように我慢したら打つんじゃないかと。後半戦始まっても打率2割行かんしもう諦めろ2025/08/13 01:11:3784.名無しさん0ISQPケニー・ロバーツ2025/08/13 12:38:2285.名無しさん8iW5Lトリプル・プレーはどうなんだろう🤔2025/08/13 12:40:1186.名無しさんu3gOiエンジェルスを助けるプレーを大谷が選択したようだ大谷の技術なら可能2025/08/13 12:52:3987.名無しさんg0P3Vトリプルプレーになるくらいならいつも通りの三振で良かった2025/08/13 14:09:0288.名無しさんZQsyY正に今日はランナーが居る時の大谷居ない時のオオタニの典型例になる試合だった普段から自分勝手な打撃してるからこういう試合に勝てなくなる明日も負けるだろう2025/08/13 15:41:3089.名無しさんQXVV92軍に落とせよ2025/08/13 18:52:3990.名無しさんlJPOg明日また連敗ストッパーになる予感2025/08/13 18:55:1691.名無しさんg0P3V今年ドジャースの試合結果ハイライトHDDに保存してるから大谷のホームラン打った試合の勝率を出した。大谷43号今日でホームラン打った試合40試合目。25勝15敗、勝率.625。最近の大谷のホームランは負け試合で打ってることが多い2025/08/13 19:14:0192.名無しさん7rdrD逆ムードメーカー大谷www大谷退団後、強くなるエンゼルスww大谷加入後、弱くなるドジャースww2025/08/14 00:23:3293.名無しさんVLxISオオタニが居なくなって良かったとオーナーとGMは喜んでいる2025/08/14 00:25:0694.名無しさんRgA6j今日もオオタニのせいで負けそうな試合2025/08/14 12:46:4095.名無しさんAC01i終戦記念日だ、ドジャースの。2025/08/14 13:33:2596.名無しさんccX0x首位陥落だな全部オオタニの責任勝負所でストライクは入らないランナーが居ると四球以外期待できない勝負弱さ1000億円の価値なし2025/08/14 13:44:5997.名無しさんAC01iこりゃ、ワイルドカード3位以内も怪しくなってきたなあ2025/08/14 13:47:1198.名無しさんtYusa接戦で弱すぎるからこれからもずるずると負け続けて気が付くと2位も怪しいパターンだろ2025/08/14 13:53:3999.名無しさんOpHEK【速報】ドジャースに「八百長」の疑い 一部選手が「わざと負けようとしている」との指摘2025/08/14 14:29:14100.名無しさんAC01iもう、大谷4回登板、あとはブルペンに任せろみたいな勝利の方程式に酔いしれるのは止めたら、ロバーツ監督。2025/08/14 14:38:22101.名無しさんAC01i号外ドジャース、70勝の壁に苦しむ2025/08/14 14:40:48102.名無しさんmfAAS>>99大谷のことなのか2025/08/14 14:41:45103.名無しさんhWOa5今夜はワイン1本開けか。この前、ベンチでご機嫌で爪切りしていた。あれが運を放した瞬間や。2025/08/14 17:48:36104.名無しさん5tkxT>>99スコットとコンフォルトのことか。スコットは故障したから打率2割も行かないコンフォルトはもう使わなくていい2025/08/14 17:54:10105.名無しさんehrZFいや普通に考えてドジャースが負けてるのはリリーフピッチャーが壊滅してるだけだと思うけどな2025/08/14 17:56:43106.名無しさん5c7DV大谷もエンゼルスに普通にボコられてるしMVPよりチーム成績だろ2025/08/14 17:57:42107.名無しさん5tkxTベッツがデコルテポーズやめたらちょっと打てるようになってきた2025/08/14 18:00:52108.名無しさん7rdrDこの人が退団するとチームが元気になり、加入するとテンションが下がり成績低下2025/08/14 22:32:24109.名無しさんT4yz8大谷がチームを弱くしてるだろ何か全体的にやる気が無いしチームの一体感がない大事な所で1本でないし投手は抑えきれない守備も好守備が少ないし捕手のリード自体が良くないエンジエルスの方が余程いいチームだなんで成績が良くないのだろう2025/08/14 22:49:10110.名無しさんH9XzMコンフォルト戦力外にしてロバーツ監督もクビにしてくれ2025/08/15 00:40:55111.名無しさんq4wINコンフォートが全てだなあれで全員調子悪くしてんだろ2025/08/16 13:27:50112.名無しさんa6ZdZコンフォルト外されたぞ大谷も外せ2025/08/16 15:16:42
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+150888.32025/09/18 20:40:43
1点を追う9回1死満塁での空振り三振でも指摘した。相手は技巧派左腕のフルハティ。大谷はフルカウントと粘ったが、低めのボール球のスライダーに手を出して空振り三振を喫した。監督は「とても良い感触を持っていた。まさか三振するとは全く思っていなかった
続きはこちらで
https://www.chunichi.co.jp/article/1114310
来年あたりクビ?!
でも三盗はベンチからの指示だと思ったらまさかの大谷の判断、そりゃ絶対に決めないとあかんわ
四球の山で2桁得点でも
おかしくなかったのに
負けたので監督イライラしているんだろう
いつものように気負いすぎ
外野フライでいいんだから
三振王
最近は態度悪いよ横柄だよ
大谷横柄
タイムしてプロテクターを直す仕草は
気になる
今までが異常な肯定報道過ぎた
監督は初めて見た
イチローでも守備エラーはする
それをいかに少なくするかが日頃の基礎練習
野球だけでなくて何事もそうね
全スイング魔人斬りみたいな感じ
盗塁がすげえ減ったのは投手復帰の為だろうけど
でもおおたにだけ特別扱いでないことを世間に見せたいならいいと思う
成功しててもクソ行為だよあれは
自分のことしか考えてないと思われても仕方ない
朗希がひがむからやむを得ない苦言だった
何度言えば分かる
なんでだろね
こいつ成功体験したことあんの?
盗塁フリーの権限を与えていたのなら監督の責任、動くなのサインを出していなかったのなら監督の責任
勝手な事をされてくないならコントールしろよ。それともオオタニサーンはもう三刀流で、ロバーツは置き物?
彼のピークの陰りの出来事だったと
この時は誰も気づかなかったのでございます
大谷ストーリー、、
今宵はここまでにしとうございます
ってくらい大谷は三振が多すぎる
チーム仲間を信じていない証拠
韓国や大陸の血が濃いんだろなと思う
立ち振る舞いがセルフィッシュで日本人の感性じゃないんだよな
ホームラン王と三振王と得点王。
ポンコツ無能采配で投手ぶっ壊しまくってるのに甘利野郎が偉そうにうるさいな
スポーツをやっている奴ってだけで例外なくクズ
スポーツしかできない奴とか一人残らず死刑にしてもらって構わない
チーム2番の打率
叩かれる要素が見つからない
打てると確信した場合
アドレナリンが
多少ファウルで粘ってもいいさと
手をだしてしまう
一試合6200万円、5打席なら1打席1200万円
そりゃ結果出さなきゃ怒られるだろ
チームプレイ出来ない大谷はトレードやな
大谷のせいで今年は地区優勝ムリかもな
笑笑
大体申告敬遠されるだけの価値はない
大谷を申告敬遠するような監督が居るチームは負ける
あるいは同じくらい昔に居た広島のランスのようだ。こちらも三振かホームランかだった
走塁にミスが多い
チームにとっては投手やるより外野守って貰ってDHを不調の選手や守備の負担を減らしたい選手を入れた方が戦力的に良くなる。
ラッシングが捕手やるときにスミスがDH入ったり不調のテオスカーが入ったり故障明けのマンシーが入った方がいい。
大谷が投手やる時も大谷の後に長いイニング投げる投手が必要になり投手の負担が増える。
チーム全体が大谷の我が儘に付き合う羽目になり野手の故障が増えてる原因にもなってるだろう。
前半は大谷は投手やってなかったのでリリーフの故障が増えたのはロバーツのポンコツ采配のせい
これからは年齢的に衰えていくから届くはずが届かなかった見たいなことは多くなるんだと思うよw
明らかにあっさりの三振を恐れているよな
二死1,2塁だぜ
どう考えても三盗する場面じゃない
野球やってる人なら分かるはず、と言うか当たり前
サイン出す出さない以前のレベルの話だよ
折れた
立ち位置を決める仕草、ああせんとバッターボックスに立てんのか
あのバットで立ち位置決めるのジャッジもやってるな
気味が悪い
打撃においては7割失敗してます。
元々横柄キャラだよなぁ。
日本で野球やってれば、ゴミくらい拾うし、聖人キャラになってるのが謎。
優勝したからってグラブも帽子もぶん投げって。あれみて「あれ?」ってならないのがもはや宗教なんだよなぁ。
これw
これw
腑に落ちるわ。
そらDHを独占してるんだからそれくらいやんないと。
バカ~ 国に帰れ!
オオタニサーンがわがまますぎて気分よくやきうさせてあげないと腹立てるんだろ。
あれはあれで気を遣ってるわ、監督は。
ベッツなんかもたまにはDHで楽したいなって思ってるはずだし、
中継ぎは毎回キレてると思う。
自分より上だから何も言えないみたいなのはアメリカにもあるんだなっていうのを見せつけられてる。
2人ともDFAにすべきだ
大谷の技術なら可能
居ない時のオオタニの典型例になる試合だった
普段から自分勝手な打撃してるからこういう試合に勝てなくなる
明日も負けるだろう
大谷43号今日でホームラン打った試合40試合目。
25勝15敗、勝率.625。
最近の大谷のホームランは負け試合で打ってることが多い
大谷退団後、強くなるエンゼルスww
大谷加入後、弱くなるドジャースww
全部オオタニの責任
勝負所でストライクは入らない
ランナーが居ると四球以外期待できない勝負弱さ
1000億円の価値なし
3位以内も怪しくなってきたなあ
気が付くと2位も怪しいパターンだろ
任せろみたいな勝利の方程式に酔いしれるのは止めたら、ロバーツ監督。
ドジャース、
70勝の壁に苦しむ
大谷のことなのか
この前、ベンチでご機嫌で爪切りしていた。あれが運を放した瞬間や。
スコットとコンフォルトのことか。スコットは故障したから打率2割も行かないコンフォルトはもう使わなくていい
MVPよりチーム成績だろ
加入するとテンションが下がり成績低下
何か全体的にやる気が無いしチームの一体感がない
大事な所で1本でないし投手は抑えきれない
守備も好守備が少ないし捕手のリード自体が良くない
エンジエルスの方が余程いいチームだ
なんで成績が良くないのだろう
あれで全員調子悪くしてんだろ
大谷も外せ