【トランプ米大統領が羨む日本の低金利】米国の金利水準の高さへの不満をあらわに 「日本の0.5%、ここにあるべきだ」最終更新 2025/08/11 10:591.影のたけし軍団 ★???ジェローム、あなたはいつものように「遅すぎる」――。トランプ米大統領はこの夏、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長に手書きのメモを送りつけた。各国の政策金利の一覧表にメッセージを書き込み、米国の金利水準の高さへの不満をあらわにした。日本の0.5%が記されたあたりに線を引き「ここにあるべきだ」と要求した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CU40X00C25A8000000/2025/08/10 11:22:3082コメント欄へ移動すべて|最新の50件33.名無しさんu7FDLどーでもええやん!2025/08/10 13:26:5534.名無しさんrhJ1dアメリカとは手を切ってヨーロッパと仲良くしたい2025/08/10 13:40:4735.名無しさんrhJ1d鎖国したい2025/08/10 13:41:2136.名無しさん0TvTaトランプはただのボケジジイ2025/08/10 14:03:1037.名無しさんbJHXx>>27正解2025/08/10 14:36:3138.名無しさんD9wlg分不相応なローンを組んでいる奴等を一掃すべきだと思う2025/08/10 14:45:0239.名無しさんGwlrzその低金利が日本を没落させたのだが?まぁ アメリカは、産業振興をまじめにやるだろうから、日本のバカとは違うだろうが・・・2025/08/10 14:47:1840.名無しさん26awj>>24は?米国こそ弱いものイジメしか出来ない汚いジャイアンじゃん敗戦して戦力を制限されて自力で戦闘機すら作れなくなったのになにいってんだ馬鹿なのあほなのくたばれ2025/08/10 14:59:4641.名無しさん26awj>>24>>24そもそも不満や愚痴なんてどこの国でもあふれとるやんノウナイハナバタケなん?2025/08/10 15:03:5342.名無しさんbXSixアベノミクスと同じ間違いをしようとしてるなやっぱり馬鹿に独裁をさせたらだめだということだ2025/08/10 15:06:4343.名無しさんtlqivま、今時の日本人ならアメリカとコロし合いの戦争なったら粘っても1週間弱で負けるやろなw3S政策に毒された頭パッパラパーな平和ボケの馬鹿だらけ政治屋は真性のアホ、官僚はお受験みたいな暗記馬鹿だらけで戦況に応じた作戦・戦略とか立てるの無理自衛隊は幹部ですら安保法案が決まっただけで辞めるヘタレっぷりだったしあの大戦時のような覚悟が今時の日本人には何もないからね未来永劫、言いなりの奴隷に徹するしかないのよ2025/08/10 15:26:3244.名無しさんCaOZOこれでも数倍に上がったんやでw2025/08/10 15:27:5345.名無しさんHH4xyこれ大事になるぞアメリカが通貨安政策始めたら北米の需要は一撃で死滅だからな2025/08/10 15:30:4146.名無しさんRzoSCジェフリー・サックスが「クレイジーランド」の混乱に警告、トランプ大統領の関税を非難アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。ミシガン州デトロイト出身「ネタニヤフとアメリカによる地球一極支配の野望を暴く・・・」https://youtu.be/wppQVUuYFeU2025/08/10 15:48:2947.名無しさんcX62Wアベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない日本は利上げできない国になってしまった2025/08/10 15:50:2348.名無しさん5dyX7金利が上がるほどアメリカ政府にじゃなくFRBにガッポリ入るのが中央銀行の仕組みだしなそりゃ歴代大統領が何人もFRBを潰す動きをして何人も暗殺されたり暗殺未遂にあったりしてんだよね日本は日銀の株を6割くらい?政府が握ってるだけあってまだマシかもな日銀にロスチャイルドの肖像画が飾ってあるけどw2025/08/10 15:54:2149.名無しさん5dyX7>>2今のところ各国への関税=アメリカ国民の減税になってるからトランプは選挙で圧勝するんだろうけど、関税がアメリカの物価上昇になっていくとトランプは選挙に勝てなくなって終了へってなるから来年の中間選挙まではアメリカファーストを崩さずアメリカの益を増やすのに必至な運営になるだろうな2025/08/10 15:57:1850.名無しさんHH4xy資本家の本能として通貨高は我慢できないんだろうなあ事実上の賃上げだから2025/08/10 16:57:3251.名無しさんzRLRyアメリカが0.5%になったら1ドル110円くらいになるだろうから嬉しいな~2025/08/10 16:57:4152.名無しさんZZtiEトランプはインフレを加速させる為わざと金利下げようとしてるなw2025/08/10 17:48:0953.名無しさんjcWhrマールアラーゴ合意を作成したスティーブン・ミランがFRB理事に指名されたし、パウエルの後任は金利を下げ米国債購入してYCCも実施して米国版アベノミクスで長期金利を抑えQEを実施するだろうそれで米国が日本のように実質金利マイナスになればドル安に転じて政府債務を削減しながら貿易赤字を解消することができる2025/08/10 19:12:3354.名無しさん5oRE2>>52てか。日本の有識者wも、円安一層進む、と無責任に煽ってるのはどうかと。どう考えったてトランプさんがドル高容認するって考えづらいんだけど。どっちに進むのか大災害を的確に予言したたつきさんに予言してほしいね。2025/08/10 19:15:4555.名無しさんI9NLq>>1コイツは筋金入りのバカだな2025/08/10 19:16:0156.名無しさんbbmJNまあトランプ関税で米国経済は無茶苦茶になっているしこの状態で利下げすると米ドルが大暴落して経済が破綻しちゃうんじゃね?2025/08/10 19:19:5557.名無しさん9g7FFhttps://www.youtube.com/watch?v=mQhzkTcGMyo「これは日本がやってきたことだ」レイダリオから見ると 日本は破綻国家なのか?wトランプさんはアベノミクスと同じことがやりたいFRBに長期国債を買わせたい安倍さんはレイダリオが言うようにやりながら消費税を上げた いわゆる財政の引き締め結果安倍さんの時代には物価目標に届かなかった実はもう一つ手がある GDPを増大させればいい日本は出来なかったが 名目は増えてるwアメリカはAI革命で異様な生産性の向上とか普通にやれそう日本はどこどこへの補助金とかそんなんばっかw成長分野ならわかるが ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 19:26:5958.名無しさんjcWhr米国の1970年代のスタグフレーションはニクソンショックでドルの価値が急減したことからインフレが拡大し、高関税政策と減税でさらにドルの信任が下がってオイルショックも重なってインフレが止まらなくなったトランプは昔のジョンソン大統領が大統領選断念してロバート・ケネディが暗殺されニクソンが大統領になった時と同じような経緯をたどっているし、ニクソンが低金利政策に反対してきたFRB議長のウィリアム・マーティンを解任してアーサー・バーンズを任命して利下げし1970年代のスタグフレーションに陥った道をそっくり歩んでいる日本は日本でトランプ関税は大統領令が修正されるまで高関税のままで、米雇用統計修正で円高ドル安で、日本は4-6期GDPマイナスでテクニカルリセッション、今年後半は本格的な景気後退のスタグフレーション入りは確実で日米ともに終わりだろうな2025/08/10 19:28:0159.名無しさんzxDEM低金利で借りれる人は投資で稼いで、格差が広がるけどな2025/08/10 19:35:0760.名無しさん5oRE2>>59えっ?奨学金?w2025/08/10 19:37:3061.名無しさんlSyrQ対GDP比でありえない巨額な政府債務1人当たりGDPで韓国にも抜かれるような惨状で日本がぬくぬくとしてられるのは海外への投資 現地の工場や会社の買収そのあがりが巨額だから なんとかなってるだけ海外の工場とか 子会社とかは日本のGDPに入らないからそうなってるだけ GDPに関係ない収入が巨額日本は対GDP債務だけ見れば破綻国家の分類なのに 世界一wぜんぜん平気で原油や食料輸入出来てるのはグローバル化の中で成功してきたおかげ なだけグローバリズム批判とか 巨大金融資本の陰謀だーとか意味がワカラン 日本もそうやって稼いでる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 19:48:0562.名無しさんhdTpd日本が似たような債務抱えてお札擦りまくってるのにアルゼンチンやジンバブエみたいになってない理由ただ日本の実質GDPは伸びてないわけだから給料は上がってこなかったのは当たり前のこと国内での生産活動がずっと低下してたわけだからhttps://www.youtube.com/shorts/Li3ds_f87Y0 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 19:50:0063.名無しさんS8w4Uアベノミクス効果が出てきたことと消費税上げたことで短期では日本の財政は急激に改善してるそこをうまいこと選挙で突いてきたのは玉木さんw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 19:55:0764.名無しさんPdfe2金融危機起こせば一瞬で金利ゼロにできますよそして1ドル50円の世界に突入ここまで来れば関税ゼロでしょう意味ありませんから2025/08/10 20:00:1165.名無しさん2QIAi>>58アメリカは第二次大戦で 莫大な政府債務を抱えてた日本は預金を消してチャラにしたw結局 アメリカは財政増やして軍事力拡大と戦争でGDP増やして問題を消したけど 後でそういった弊害が ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 20:03:0866.名無しさんqFPXs中国が今そんな感じ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 20:15:4267.名無しさんjcWhr貿易・サービス収支は慢性的な赤字だし、海外資産からの第一次所得収支が唯一の黒字だが、これからトランプ関税で対米輸出は激減し対米貿易・サービス収支は大赤字に転落し、第一次所得収支も対米80兆円投資で再投資され日本国内に完全に還流しなくなるから経常収支のキャッシュフローは完全な赤字になる需給の面では円安が解消される見込みはもうないさらに日本は今年で団塊の世代が後期高齢者で全員引退で、これから団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割に近づいて若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になる4割の高齢者のために医療・介護に必要な人手も不足するのは明らかだし、社会保障費負担も増えて、農業や建設業や製造業等の労働集約型産業は人手不足で供給力がどんどん低下していく国内生産力が低下してエネルギー資源はもちろんの事、鉱工業の原材料や食料品や日用品等も海外からの輸入品に頼る度合が拡大し、円安や海外資本による買い占めやインバウンド価格により物価は高騰し、賃金上昇分も価格転嫁され、泥沼のスタグフレーションが延々と続く2025/08/10 20:28:3568.名無しさんhdTpd>>67全てが悪いシナリオに行けばそんな感じ民主党に政権交代した時 全力で全てが最悪の方向にwみんな20年前に経験したまだ細川政権の頃は日本が絶好調の頃だからまだ遊んでられる余裕もあったがいま果たして政治の混乱は 国益に沿うのかはなはだ疑問wまあなるようにしかならねえw ∧∧ みんな等しく地獄を味わう ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 20:37:2969.名無しさんhdTpdhttps://www.youtube.com/watch?v=jf9IKQxMIL4日本は基本的に工場作ろうにも人手不足なんでAI化ですべて上手くいきそうな気がする他国はものすごい反対運動とかおきそうだが ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 20:41:4870.名無しさんBuZ8G数百万体のロボット兵士が国境で対峙するそんなクソみたいな未来がすぐそこにw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 21:04:4471.名無しさんBuZ8G日本がやらなくても他の国はやりつづける ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 21:05:5472.名無しさんvd6uZ>>64そう 下手な延命策を取るから増々手の打ち様が無くなる 癌は小さい内に早く切除 コレしか無い2025/08/10 21:31:1773.名無しさんjcWhr米国のイーロン・マスクのようなテックライトはトランプ政権が製造業を米国内生産に戻す方針に沿って、AIとロボットを使ってあらゆる物を製造しようと考えてる中産階級の雇用を増やすつもりはないし、AIとロボットは電力を消費するだけで個人消費が増えるわけじゃないから、経営者が儲かるだけで、貧富の格差はさらに拡大して米国はさらに貧困化するのは見えている日本企業は省人化のためにDXを普及させクラウドサービスやAIの活用も拡大しているが、利用が拡大すればするほど儲けているのは米国のビッグテックでサービス収支のデジタル赤字は6兆円を越えて年々増大し続けているITサービス産業分野で世界的な日本企業は皆無であり、ソフトウェアはもちろんのことITの基盤の半導体やIT機器等のハードに関しても日本製のものは殆ど無くなっており、AIやロボットの活用も米国製や中国製の輸入品に頼る状態になることは明らかAIやロボットは莫大な消費電力を食うからエネルギー資源の無い日本はさらにインフレが悪化するし、AIやロボットは電力しか消費しないから国内消費がさらに落ち込んでGDPは落ち込みスタグフレーションがますます悪化するだけで、少子高齢化で低迷する日本経済には役に立たないだろう2025/08/10 23:39:2574.名無しさんlSyrQ>>73日本の場合止めてる原発動かすだけでいいし最先端のAIモデル作ってるオープンAIとソフトバンクががっちり組んでるし革ジャンは日本には最先端のGPU売ってくれる ∧∧ 中国には100分の1ぐらいの性能のやつだけ許可 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/10 23:52:3775.名無しさんsAGhwじゃあ今すぐ金利下げろよそうしたら日本は金利上げずに円高にできる2025/08/11 00:11:5476.名無しさんG3UXK日本はインフレのおかげで国の借金はどんどん減ってます2025/08/11 07:24:0677.名無しさんN3qNY>>22絶対にうらやむいぇいいぇいいぇいいぇい2025/08/11 07:53:0378.名無しさんJPlfzうるせえアメリカ人がバカなだけだろ中国人みたいな事言ってんじゃねえ2025/08/11 07:56:1979.名無しさんJPlfzyou r shameless mr. trump2025/08/11 07:57:5480.名無しさんN3qNY日中ユーロドルで通貨切り下げ戦争やったら勝者は誰になるんだ? ロシアか2025/08/11 07:59:1381.名無しさん4qjsE>>23んなーことはない2025/08/11 10:54:3382.名無しさん4qjsE紙屑とは公務員給与が1億円になったときうーんでも数年後になりそうだけど2025/08/11 10:59:32
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+8321224.92025/08/12 02:13:37
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+376628.12025/08/12 02:15:16
【広陵高校の出場辞退】「ミヤネ屋」のコメンテーター「(下級生にフェラさせたり)刑事事件が起きているのに、どうして警察に入ってもらわないのか、それが最大の疑問」ニュース速報+107593.62025/08/12 02:16:17
【SNSの暴走に住職が苦言】「暴力事件はいかんと思うよ、でも、大半の球児はそれに関わってないんでしょ、またSNSの拡散が絡んでんだってね、他者の投稿を見て決め付ける正義感の暴走者達には、うんざりだよね」ニュース速報+218559.52025/08/12 02:10:53
各国の政策金利の一覧表にメッセージを書き込み、米国の金利水準の高さへの不満をあらわにした。
日本の0.5%が記されたあたりに線を引き「ここにあるべきだ」と要求した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CU40X00C25A8000000/
正解
まぁ アメリカは、産業振興をまじめにやるだろうから、日本のバカとは違うだろうが・・・
は?米国こそ
弱いものイジメしか出来ない
汚いジャイアンじゃん
敗戦して戦力を制限されて
自力で戦闘機すら作れなくなったのに
なにいってんだ馬鹿なのあほなの
くたばれ
>>24
そもそも不満や愚痴なんて
どこの国でもあふれとるやん
ノウナイハナバタケなん?
やっぱり馬鹿に独裁をさせたらだめだということだ
3S政策に毒された頭パッパラパーな平和ボケの馬鹿だらけ
政治屋は真性のアホ、官僚はお受験みたいな暗記馬鹿だらけで戦況に応じた作戦・戦略とか立てるの無理
自衛隊は幹部ですら安保法案が決まっただけで辞めるヘタレっぷりだったし
あの大戦時のような覚悟が今時の日本人には何もないからね
未来永劫、言いなりの奴隷に徹するしかないのよ
アメリカが通貨安政策始めたら北米の需要は一撃で死滅だからな
アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。
ミシガン州デトロイト出身
「ネタニヤフとアメリカによる地球一極支配の野望を暴く・・・」
https://youtu.be/wppQVUuYFeU
日本は利上げできない国になってしまった
そりゃ歴代大統領が何人もFRBを潰す動きをして何人も暗殺されたり
暗殺未遂にあったりしてんだよね
日本は日銀の株を6割くらい?政府が握ってるだけあってまだマシかもな
日銀にロスチャイルドの肖像画が飾ってあるけどw
今のところ各国への関税=アメリカ国民の減税になってるから
トランプは選挙で圧勝するんだろうけど、関税がアメリカの物価上昇になっていくと
トランプは選挙に勝てなくなって終了へってなるから
来年の中間選挙まではアメリカファーストを崩さず
アメリカの益を増やすのに必至な運営になるだろうな
通貨高は我慢できないんだろうなあ
事実上の賃上げだから
それで米国が日本のように実質金利マイナスになればドル安に転じて政府債務を削減しながら貿易赤字を解消することができる
てか。
日本の有識者wも、
円安一層進む、と無責任に煽ってるのはどうかと。
どう考えったてトランプさんがドル高容認するって考えづらいんだけど。
どっちに進むのか大災害を的確に予言したたつきさんに予言してほしいね。
コイツは筋金入りのバカだな
経済が破綻しちゃうんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=mQhzkTcGMyo
「これは日本がやってきたことだ」
レイダリオから見ると 日本は破綻国家なのか?w
トランプさんはアベノミクスと同じことがやりたい
FRBに長期国債を買わせたい
安倍さんはレイダリオが言うようにやりながら
消費税を上げた いわゆる財政の引き締め
結果安倍さんの時代には物価目標に届かなかった
実はもう一つ手がある GDPを増大させればいい
日本は出来なかったが 名目は増えてるw
アメリカはAI革命で異様な生産性の向上とか
普通にやれそう
日本はどこどこへの補助金とかそんなんばっかw
成長分野ならわかるが
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
トランプは昔のジョンソン大統領が大統領選断念してロバート・ケネディが暗殺されニクソンが大統領になった時と同じような経緯をたどっているし、ニクソンが低金利政策に反対してきたFRB議長のウィリアム・マーティンを解任してアーサー・バーンズを任命して利下げし1970年代のスタグフレーションに陥った道をそっくり歩んでいる
日本は日本でトランプ関税は大統領令が修正されるまで高関税のままで、米雇用統計修正で円高ドル安で、日本は4-6期GDPマイナスでテクニカルリセッション、今年後半は本格的な景気後退のスタグフレーション入りは確実で日米ともに終わりだろうな
えっ?奨学金?w
1人当たりGDPで韓国にも抜かれるような惨状で
日本がぬくぬくとしてられるのは
海外への投資 現地の工場や会社の買収
そのあがりが巨額だから なんとかなってるだけ
海外の工場とか 子会社とかは日本のGDPに入らないから
そうなってるだけ GDPに関係ない収入が巨額
日本は対GDP債務だけ見れば破綻国家の分類なのに 世界一w
ぜんぜん平気で原油や食料輸入出来てるのは
グローバル化の中で成功してきたおかげ なだけ
グローバリズム批判とか 巨大金融資本の陰謀だーとか
意味がワカラン 日本もそうやって稼いでる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
アルゼンチンやジンバブエみたいになってない理由
ただ日本の実質GDPは伸びてないわけだから
給料は上がってこなかったのは当たり前のこと
国内での生産活動がずっと低下してたわけだから
https://www.youtube.com/shorts/Li3ds_f87Y0
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
短期では日本の財政は急激に改善してる
そこをうまいこと選挙で突いてきたのは玉木さんw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
そして1ドル50円の世界に突入
ここまで来れば関税ゼロでしょう
意味ありませんから
アメリカは第二次大戦で 莫大な政府債務を抱えてた
日本は預金を消してチャラにしたw
結局 アメリカは財政増やして軍事力拡大と戦争でGDP増やして
問題を消したけど 後でそういった弊害が
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
需給の面では円安が解消される見込みはもうない
さらに日本は今年で団塊の世代が後期高齢者で全員引退で、これから団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割に近づいて若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になる
4割の高齢者のために医療・介護に必要な人手も不足するのは明らかだし、社会保障費負担も増えて、農業や建設業や製造業等の労働集約型産業は人手不足で供給力がどんどん低下していく
国内生産力が低下してエネルギー資源はもちろんの事、鉱工業の原材料や食料品や日用品等も海外からの輸入品に頼る度合が拡大し、円安や海外資本による買い占めやインバウンド価格により物価は高騰し、賃金上昇分も価格転嫁され、泥沼のスタグフレーションが延々と続く
全てが悪いシナリオに行けばそんな感じ
民主党に政権交代した時 全力で全てが最悪の方向にw
みんな20年前に経験した
まだ細川政権の頃は日本が絶好調の頃だから
まだ遊んでられる余裕もあったが
いま果たして政治の混乱は 国益に沿うのか
はなはだ疑問w
まあなるようにしかならねえw
∧∧ みんな等しく地獄を味わう
( =゚-゚)
.(∩∩)
https://www.youtube.com/watch?v=jf9IKQxMIL4
日本は基本的に工場作ろうにも人手不足なんで
AI化ですべて上手くいきそうな気がする
他国はものすごい反対運動とかおきそうだが
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
数百万体のロボット兵士が国境で対峙する
そんなクソみたいな未来がすぐそこにw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
日本がやらなくても他の国はやりつづける
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
そう 下手な延命策を取るから増々手の打ち様が無くなる 癌は小さい内に早く切除 コレしか無い
中産階級の雇用を増やすつもりはないし、AIとロボットは電力を消費するだけで個人消費が増えるわけじゃないから、経営者が儲かるだけで、貧富の格差はさらに拡大して米国はさらに貧困化するのは見えている
日本企業は省人化のためにDXを普及させクラウドサービスやAIの活用も拡大しているが、利用が拡大すればするほど儲けているのは米国のビッグテックでサービス収支のデジタル赤字は6兆円を越えて年々増大し続けている
ITサービス産業分野で世界的な日本企業は皆無であり、ソフトウェアはもちろんのことITの基盤の半導体やIT機器等のハードに関しても日本製のものは殆ど無くなっており、AIやロボットの活用も米国製や中国製の輸入品に頼る状態になることは明らか
AIやロボットは莫大な消費電力を食うからエネルギー資源の無い日本はさらにインフレが悪化するし、AIやロボットは電力しか消費しないから国内消費がさらに落ち込んでGDPは落ち込みスタグフレーションがますます悪化するだけで、少子高齢化で低迷する日本経済には役に立たないだろう
日本の場合止めてる原発動かすだけでいいし
最先端のAIモデル作ってるオープンAIと
ソフトバンクががっちり組んでるし
革ジャンは日本には最先端のGPU売ってくれる
∧∧ 中国には100分の1ぐらいの性能のやつだけ許可
( =゚-゚)
.(∩∩)
そうしたら日本は金利上げずに円高にできる
絶対にうらやむいぇいいぇいいぇいいぇい
中国人みたいな事言ってんじゃねえ
日中ユーロドルで通貨切り下げ戦争やったら
勝者は誰になるんだ? ロシアか
んなーことはない
うーんでも数年後になりそうだけど