【産経コラム】石破総理は続投が国益にかなうと本当に思っているのか。それとも退陣を要求しているのは旧安倍派だとみて意固地になっているのかアーカイブ最終更新 2025/08/12 03:041.ニライカナイφ ★???石破茂首相は一体、何と闘っているのか。続投が国益にかなうと本当に思っているのか。それとも、退陣を要求している議員の中心は政敵の安倍晋三元首相が率いた旧安倍派だとみて、意固地になっているのか。衆参両院で与党過半数割れを招いたにもかかわらず、続投を決め込む姿は異様だ。これを議会制民主主義の危機と言わずして何と言おうか。このような事態に陥っている理由の一つに、「われこそは首相たらん」という気概を持って石破首相の前に立ちはだかる「ポスト石破」候補が現れないことがある。これでは「石破降ろし」も大きなうねりにはなるまい。茂木敏充前幹事長は退陣を求めたが迫力を欠いている。小泉進次郎農林水産相は首相の進退に関し歯切れが悪く、小林鷹之元経済安全保障担当相は行儀がよすぎる。高市早苗前経済安全保障担当相は参院選中に「腹をくくった。自民党の背骨を入れ直す」と述べ、次期総裁選への出馬に意欲を示したとの見方が広がったが、「選挙期間中に言うことではない」と批判されると威勢のよい言葉は影を潜めた。少数与党のため、自民は総裁選で勝利しても、国会での首相指名選挙で勝てるとはかぎらない。野党が一枚岩になるのは考えにくいが、新総裁が首相になれる保証はないのだ。首相に就任できても、野党の協力を仰がなければ予算案や法案を成立させられず、独自色を発揮することは難しかろう。立憲民主党に協力を仰げば、岩盤保守層がますます自民から離れるのは確実だ。連携先を参政党や国民民主党に定めても、勢いに乗る両党は、次期衆院選をにらみ、自民に手を差し伸べることを渋るだろう。高市政権なら参政と親和性があるとの見方もあるが、参政は自民と連携することで存在が埋没し、支持者が離れていくことを警戒するに違いない。日本維新の会には自公との連立に前向きな声もあるが大勢ではない。3年前の参院選に比べ比例票を激減させており、立て直しが優先課題となっている。▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さいhttps://www.sankei.com/article/20250809-GRIFF6AMQBLWHISYNJRS6AF2JI/2025/08/09 16:39:2374すべて|最新の50件25.名無しさんMXSLg>>1椅子があればどこで寝れます。石破茂2025/08/09 19:12:4726.名無しさんqbVwv壺に大義無し2025/08/09 19:23:5727.名無しさんEQdrn産経なんか誰も読まないから廃刊しろ2025/08/09 19:54:3728.名無しさんVjICf選挙終わったのに政局しかやってないバカ政党と、それを煽るバカ新聞社。2025/08/09 20:15:4529.名無しさんtMR0L産経新聞は本当に安倍さんが好きなんだなあそんな広報誌は新聞と名乗るべきじゃないね2025/08/09 20:21:4730.名無しさん6t1zRハニトラ、マネトラにかかってないやつはダメだと2025/08/09 20:29:2831.名無しさん6t1zR>>26大丈夫か?テレビでも見たのか?2025/08/09 20:30:0832.名無しさん6t1zR>>29日本人だけど、何かおかしい?2025/08/09 20:32:1033.名無しさん6t1zR>>26壺は反共産だからテレビは嫌うだろうな2025/08/09 20:33:0734.名無しさんNTu7Wはよ辞めろ、石破の顔をみたら気持ち悪い2025/08/09 20:48:5235.名無しさんDFdzN安倍派視点で草2025/08/09 20:55:0636.名無しさんcCcDq>>1誰も読まない読んでると恥ずかしい話題にできない新聞産経2025/08/09 21:10:3337.名無しさんtU51S椅子があればどこでも寝れます。石破茂2025/08/09 23:45:3238.名無しさんlxWaY産経は馬鹿なのか?石破が止めたら石破どころか石破の仲間も居場所ないだろ赤沢なんかが生き残る道は、石破のまま解散総選挙でワンチャン狙いだから周辺は死に物狂いで続行支持石破が自民党に借りがあったり、石破が国益を考える頭あるなら辞任あるかもしれない2025/08/10 00:40:5939.名無しさんJlT3a>>1産経新聞ていつまで発行できると思っているのか2025/08/10 01:48:3240.名無しさん8p2b8パヨちんがXで広島長崎での石破を不自然に絶賛してるがなんでかね?2025/08/10 03:07:5841.名無しさんNDO0S神様が何とかって言って辞めないんだから神様が辞めろっていうまでアレじゃないの・・・知らんけどw2025/08/10 03:09:1542.名無しさん8Jmbe外遊がしたいから居座ってるんだろ2025/08/10 03:46:5543.名無しさんAnNVRやっぱりサンケイはい解散2025/08/10 04:02:4444.名無しさんWPdvFほんととっとと辞めてもらいたい今までの談話を覆すような談話をいったなら金輪際自民党には入れない2025/08/10 04:10:0045.名無しさんTg3Mv石破のやっる事は腐った自民潰し2025/08/10 05:05:5946.名無しさんTg3Mv産経の存在は国益にならない2025/08/10 05:12:5247.名無しさんAfyxa>>1若者の投票が伸びて政治が変わっていく太鼓持ちのマスコミも変わらないと置いて行かれるよ首相に逆らうと公認を外されるやつ今までたくさんいなかった?次の選挙で若返りと称して切られるなたぶんw2025/08/10 05:32:3548.名無しさん1kEpl一度手に入れたオモチャは手放したくない、単にそれだけ。68にもなって精神はガキのまま。2025/08/10 06:25:1149.名無しさんRurfk保守派⊃旧安倍派2025/08/10 06:59:1050.名無しさんbnSmK石破は何をやりたいかじゃなくて、総理になりたいからだから。だから総理になる事が目的である以上、それにしがみついてるだけだろ。2025/08/10 07:26:2851.名無しさんTwBpQ>>1 石破首相は何と戦っているのかお前らだよ、極右の産経、極右の高市!2025/08/10 07:27:5552.名無しさんjxumF閣僚辞職しても家族親戚で固めて続投しそうな勢いw2025/08/10 07:32:2553.名無しさんkcckn石破が首相に居続けるのは、北朝鮮や中国のハニートラップにひっかかっていて奴らの言いなりという説や、幼児が好きなおもちゃを手にいれたら絶対に手放さないのと同じく石破も念願の首相の座を手放さない幼児説もあるのではないのか。2025/08/10 07:35:2554.名無しさんfKKdQ>>38出戻りを許してもらったのは、普通に考えて借りだろ。2025/08/10 08:13:4755.名無しさんzu78L壺と裏金問題をきっかけに始まった自民党支持率低下なのに、自らの復権や出世を狙って、責任を石破に押し付ける壺議員裏金議員この厚顔無恥さこそ、自民党らしさ2025/08/10 08:19:2256.名無しさんjE5lV日本や国民の事など全く頭にないよ2025/08/10 08:32:0757.名無しさんjT5DTまあ間違いなく次の政局は空中分解するからな石破早く辞めろで結束しててくれた方が却って安定するかも知れないね2025/08/10 08:39:2658.名無しさんa66rXトランプ関税交渉を見ていたら良く解る旧安倍派は、優秀とまで言えるかは微妙だけど無能、役立たず では無かった今の政権(非主流派)は、無能と役立たずしかいない2025/08/10 09:05:1759.名無しさんf7fsCもう屁理屈をどうこねようとも結局は派閥利権争いしてるだけだから正当性があれば国民の意思は無視していいとか言い出してる時点で終わってる2025/08/10 09:07:2360.名無しさんtHWmQ関税いつに引き下げるの?発達石破が発達赤沢にお使い頼んだらアメリカの間違い認めさせた事に歓喜してじゃぁいつ訂正させるかが頭の中から飛んでしまいルンルンでスキップしながら帰ってきた発達赤沢と同じく大事な期日忘れてよくやったと褒める発達石破の構図悪いのはアメリカで自分たちはよくやったが発達の心情2025/08/10 12:03:3061.名無しさんtHWmQアベガーと恨みアベガーと降りずアベガーと憧れアベガーと存在を越えたいそれが発達障害の石破の心情中国の動力源と同じ2025/08/10 12:06:5362.名無しさんtHWmQ発達パヨチン元窓際族派vs安倍派の戦い国民からしたらそんなのどうでもいいチャイナ侵犯活発化誘発と物価高対策無策含む関税交渉及び外交、賃金抑制政策する石破降りろ対戦前に石破自体がダメ論外2025/08/10 12:13:5763.名無しさんGwlrz石破本人より、こんな奴を総理指名した議員の意識が問われる。おためごかしだけで、日本の事を全く考えていないという自民党内の雰囲気が伝わってくる。2025/08/10 12:14:5664.名無しさんq6jVr>13ならなんで石破が自民にいるんだ???崖っぷちに立たされた石破首相だが、‘07年の参院選で自民党が惨敗した際、続投の意思を示した当時の安倍晋三首相に対して「国民への説明がつかない」と強く退陣を要求した過去がある。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2494874?page=22025/08/10 12:15:0565.名無しさんMWRHr麻生太郎は、いざとなれば麻生派の大臣3人を辞任させて内閣を揺さぶるらしいが、石破は能力や経験に関わらず後任を選べばいいだけ。もし最悪後任がいなくても石破が形式的に兼任すればいい。通常ならあり得ないが、石破ならやりかねない。何人の大臣まで兼任するのか見物ではある。出来れば10人位の大臣職を兼任してぶっちぎりの日本新記録を作ってもらいたい。さすがに20人位大臣が辞任すれば異常に図々しい石破も首相を辞任するかもしれない。2025/08/10 12:16:5266.名無しさんtHWmQ安倍派は不良だけどそこそこ人並に点数取る石破内閣は池沼でほぼ0点で最低点取る国の実務が出来る知能に届いてないんだから2025/08/10 12:18:2467.名無しさん8olP9大臣の経験はあるとはいっても党内でずっと力持てずに主流派から雑に扱われてきた人間が棚からぼた餅かも知らんけども総裁になれたんだからしがみつく気持ちはわかる2025/08/10 12:18:3768.名無しさんtHWmQ窓際族の怨念でしがみついてるだけ無能だから困る2025/08/10 12:22:5569.名無しさんTMspKアホゲル「消費税を120%にする」2025/08/10 12:26:5670.名無しさんtHWmQ侵犯激化してるのは残念ながら予想内台湾侵攻に使われると思われる遠浅海岸や多少の高所へも対応可能の超超大型揚陸桟橋艦を何隻も作ってるしなパヨチンメディアは報道しないけど2025/08/10 12:30:3771.名無しさんDESuB壺秘書を自民党から排除してくのは大変だろうな。2025/08/10 14:19:3872.名無しさんoqjux任期ギリギリまでやりたいんやろ!となると来年9月まではしがみ付くだろうしな(´・ω・`)2025/08/10 18:54:2473.名無しさんa2FeR世界日報から献金貰ってた石破は壺なパーティー券不記載を事務的ミスで済ませた石破は裏金議員な2025/08/10 18:57:0374.名無しさんbWmx0どっちにしろ自民党な時点で何も変わらないし。2025/08/12 03:04:37
衆参両院で与党過半数割れを招いたにもかかわらず、続投を決め込む姿は異様だ。これを議会制民主主義の危機と言わずして何と言おうか。
このような事態に陥っている理由の一つに、「われこそは首相たらん」という気概を持って石破首相の前に立ちはだかる「ポスト石破」候補が現れないことがある。これでは「石破降ろし」も大きなうねりにはなるまい。
茂木敏充前幹事長は退陣を求めたが迫力を欠いている。小泉進次郎農林水産相は首相の進退に関し歯切れが悪く、小林鷹之元経済安全保障担当相は行儀がよすぎる。
高市早苗前経済安全保障担当相は参院選中に「腹をくくった。自民党の背骨を入れ直す」と述べ、次期総裁選への出馬に意欲を示したとの見方が広がったが、「選挙期間中に言うことではない」と批判されると威勢のよい言葉は影を潜めた。
少数与党のため、自民は総裁選で勝利しても、国会での首相指名選挙で勝てるとはかぎらない。野党が一枚岩になるのは考えにくいが、新総裁が首相になれる保証はないのだ。
首相に就任できても、野党の協力を仰がなければ予算案や法案を成立させられず、独自色を発揮することは難しかろう。立憲民主党に協力を仰げば、岩盤保守層がますます自民から離れるのは確実だ。
連携先を参政党や国民民主党に定めても、勢いに乗る両党は、次期衆院選をにらみ、自民に手を差し伸べることを渋るだろう。高市政権なら参政と親和性があるとの見方もあるが、参政は自民と連携することで存在が埋没し、支持者が離れていくことを警戒するに違いない。
日本維新の会には自公との連立に前向きな声もあるが大勢ではない。3年前の参院選に比べ比例票を激減させており、立て直しが優先課題となっている。
▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://www.sankei.com/article/20250809-GRIFF6AMQBLWHISYNJRS6AF2JI/
椅子があればどこで寝れます。
石破茂
そんな広報誌は新聞と名乗るべきじゃないね
大丈夫か?テレビでも見たのか?
日本人だけど、何かおかしい?
壺は反共産だからテレビは嫌うだろうな
誰も読まない
読んでると恥ずかしい
話題にできない新聞産経
石破茂
石破が止めたら石破どころか石破の仲間も居場所ないだろ
赤沢なんかが生き残る道は、石破のまま解散総選挙でワンチャン狙いだから周辺は死に物狂いで続行支持
石破が自民党に借りがあったり、石破が国益を考える頭あるなら辞任あるかもしれない
産経新聞ていつまで発行できると思っているのか
神様が辞めろっていうまでアレじゃないの・・・知らんけどw
はい解散
今までの談話を覆すような談話をいったなら
金輪際自民党には入れない
若者の投票が伸びて政治が変わっていく太鼓持ちのマスコミも変わらないと置いて行かれるよ
首相に逆らうと公認を外されるやつ今までたくさんいなかった?次の選挙で若返りと称して切られるなたぶんw
だから総理になる事が目的である以上、それにしがみついてるだけだろ。
お前らだよ、極右の産経、極右の高市!
幼児が好きなおもちゃを手にいれたら絶対に手放さないのと同じく石破も念願の首相の座を手放さない幼児説もあるのではないのか。
出戻りを許してもらったのは、普通に考えて借りだろ。
なのに、自らの復権や出世を狙って、責任を石破に押し付ける壺議員裏金議員
この厚顔無恥さこそ、自民党らしさ
石破早く辞めろで結束しててくれた方が却って安定するかも知れないね
旧安倍派は、優秀とまで言えるかは微妙だけど
無能、役立たず では無かった
今の政権(非主流派)は、無能と役立たずしかいない
正当性があれば国民の意思は無視していいとか言い出してる時点で終わってる
発達石破が発達赤沢にお使い頼んだらアメリカの間違い認めさせた事に歓喜してじゃぁいつ訂正させるかが頭の中から飛んでしまいルンルンでスキップしながら帰ってきた発達赤沢と同じく大事な期日忘れてよくやったと褒める発達石破の構図
悪いのはアメリカで自分たちはよくやったが発達の心情
アベガーと降りず
アベガーと憧れ
アベガーと存在を越えたい
それが発達障害の石破の心情
中国の動力源と同じ
国民からしたらそんなのどうでもいい
チャイナ侵犯活発化誘発と物価高対策無策含む関税交渉及び外交、賃金抑制政策する石破降りろ
対戦前に石破自体がダメ論外
おためごかしだけで、日本の事を全く考えていないという自民党内の雰囲気が伝わってくる。
ならなんで石破が自民にいるんだ???
崖っぷちに立たされた石破首相だが、‘07年の参院選で自民党が惨敗した際、続投の意思を示した当時の安倍晋三首相に対して「国民への説明がつかない」と強く退陣を要求した過去がある。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2494874?page=2
通常ならあり得ないが、石破ならやりかねない。
何人の大臣まで兼任するのか見物ではある。
出来れば10人位の大臣職を兼任してぶっちぎりの日本新記録を作ってもらいたい。
さすがに20人位大臣が辞任すれば異常に図々しい石破も首相を辞任するかもしれない。
石破内閣は池沼でほぼ0点で最低点取る
国の実務が出来る知能に届いてないんだから
無能だから困る
台湾侵攻に使われると思われる遠浅海岸や多少の高所へも対応可能の超超大型揚陸桟橋艦を何隻も作ってるしな
パヨチンメディアは報道しないけど
となると来年9月まではしがみ付くだろうしな
(´・ω・`)
パーティー券不記載を事務的ミスで済ませた石破は裏金議員な