【国際】トランプ氏、プーチン氏と「15日にアラスカで会談」 米ロ首脳会談をSNSで表明最終更新 2025/08/12 22:031.鮎川 ★???アメリカのトランプ大統領はウクライナの停戦をめぐるロシアのプーチン大統領との首脳会談について、8月15日にアメリカのアラスカ州で行うと発表しました。8日、SNSで明らかにしました。https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc73d7cb972dca796a384c98463102ca4eb793b2025/08/09 07:32:4960コメント欄へ移動すべて|最新の50件11.名無しさんJSgFoプーチンは国際指名手配で逮捕状出てたろう?プーチン逮捕で一件落着じゃん。2025/08/09 09:25:0512.名無しさんNfMKUトランプ < プーチンからシベリアをプレゼントされた!プーチン < えっ?えっ?2025/08/09 09:29:3213.名無しさんNfMKUトランプ < ウクライナをプーチンとハンブンコにする!プーチン、ゼレンスキー < えっ?えっ?えっ?2025/08/09 09:32:3814.名無しさんAwu7N世界の嫌われ者ベスト3の内二人が揃うんやこれはチャンスやろ2025/08/09 09:40:0515.名無しさんU3y8Dアラスカとか寒くね?2025/08/09 10:02:3016.名無しさんALVAm米中露三国同盟への道2025/08/09 10:07:4017.名無しさんiAa1A最近は制裁の発動引き延ばしのことを、首脳会談と言ったりするんだよ2025/08/09 10:27:0918.名無しさんALVAm恐怖で震える2025/08/09 10:29:0219.名無しさんmDkZv予言しようトランプは成果を出すためにウクライナをロシアに売り渡し、紛争解決の主役として自身の実績をドヤ顔で誇るでも米国の歴代政権が苦労して構築してきた同盟国との連帯はトランプのせいで総崩れで中立化米国は政治経済的に弱体化し孤立、米国の防衛線は現状の同盟国から米国国境にまで後退する2025/08/09 10:31:5820.名無しさん8PdWqプーチンを逮捕したら偉い!2025/08/09 10:34:2021.名無しさんMdroa>>1トランプ大統領また金星か!ノーベル平和賞2回分獲得なんて前代未聞頑張れー!2025/08/09 11:10:3122.名無しさんMdroaこれ仮にユダヤ民主党バイデンなら放置だからね悪のグローバリスト悪の左翼2025/08/09 11:11:3823.名無しさんHDSUwICPOに指名手配されているプーチンがアメリカ領に行ったら逮捕されない?2025/08/09 11:29:0724.名無しさんiAa1Aむしろプーチンが停戦に応じるかのような発言をいつものように切り売りして、トランプがこれまでの対露制裁の一部を解除したりして。ロシアの経済派はアメリカの制裁解除を求めてるから、それに肩入れしてクレムリン内のバランスを都合のいいほうに傾けようとするなら、それもありうるしかしトランプは先に、インドのロシア産原油の輸入に対して制裁を発表したりして、インドからプーチンに働きかけてもらえる可能性をつぶしてるから、無理そうだし、あったとしても戦略なくてデタラメになるな2025/08/09 11:47:4125.名無しさんSLsbOA NATO入り白紙、東部ごっそり返還(自治政府)クリミアは共同管理。制裁解除B 欧州がまだロシアとやる気。NATO加入。東部独立確定。火種が残りつづける。今回は停戦だけの会談かもしれんがトランププーチンだけで決めることができるのはAのみ。欧州が本気なら軍事介入も実施してただろうが金と兵器支援だけ。彼らがやっていたのはウクライナを応援ではないだろうロシアと西側諸国にクサビをうつためのもの。そしてこれをずっとつづけたい。なぜバイデン政権や欧州がロシアとケンカしたがってるのか意味不明だ。ロシアが外資排除、ユダヤ財閥を排除した結果、悪の枢軸国認定されたという話なのだろが。ウクライナは西側陣営の鉄砲玉でしかないが欧州も自国の利益でうごいているようにはみえない。ユダヤ、CIAが影響力を行使しているんだろう。日本も同じような方針をとっている。これまで戦争には加担してこなかったのに。日本は既存のワクチンについても慎重で薬害についてもまじめに取り組んでいた。コロナあたりを境目にいっきに崩壊、西側諸国は極左化した。「SDGsEV、コロナワクチン、移民推進。ロシア攻撃支持」アメリカがはじめた物語なのにアメリカは1抜けした。いつのまにか欧州日本は負け組グループに。日本も欧州もウクライナより自国が左傾化してるのを心配したほうがいいわなウンコマスコミ(ユダヤ系)の逆が正解だ2025/08/09 12:05:3026.名無しさんnKbLi北方領土でやれば良いのに2025/08/09 12:35:2527.名無しさんnQyaq中身はスカスカで終了2025/08/09 12:39:4528.名無しさんEYMWKトランプは嫁さん同伴でやれ2025/08/09 12:47:2429.名無しさんnDk6Nアラスカをロシアに返還するとか2025/08/09 13:15:4430.名無しさんWYkksアラスカにリングを作ってホーガンの追悼ならマシなのだが2025/08/09 13:19:3631.名無しさんkKYgiアラァスカだったわって、言うよね。2025/08/09 17:45:3032.名無しさんNfMKU習近平とトランプの会談の最中に、席を外したトランプが2~3分後に戻ってきて、今イランへ空爆の命令を出したと習近平に教えたんだよな。習近平が驚愕したとか。2025/08/09 18:01:2333.名無しさんz7c4o>>32本当なら凄いな戦争経験のない中国共産党はビビるだろう2025/08/10 03:04:4134.名無しさんfKdtd>>33そうね。ヤツら戦争経験ないなぁ。2025/08/10 10:12:4335.名無しさんCYjg2あら、そーっすか2025/08/10 10:38:3336.名無しさんURdEr>>11昭和天皇は何故逮捕されなかったんだ?2025/08/10 19:08:2537.名無しさんYvfux>>29ロシアが、ウクライナ東部の4州を2州にする替わりに、アラスカの再売却を求める可能性はある。2025/08/10 23:22:4238.名無しさんn8tmlやっぱりトランプはロシアに下ネタスキャンダルを握られてるなw2025/08/11 01:39:2139.名無しさんSuEzHゼレンスキーさんをアラスカに呼びつけようとしていたが先ほどのニュースでそれは無しとなった2025/08/11 01:48:4440.名無しさん4MY4Wまったく関係ないけどゼレンスキーにアラスカは似合わない2025/08/11 02:33:5141.名無しさんCsqi4>>30プオタの人地味に多いな2025/08/11 03:31:2542.名無しさんRvAlmジョンボルトンが警告した「プーチンはKGBの訓練を適用し再びトランプを魔法にかける」https://www.newsmax.com/newsfront/john-bolton-trump-putin/2025/08/10/id/1221944/2025/08/11 07:27:2143.名無しさんeEvfDロシアゲートでも完全に手玉に取られたんだよトランプは2025/08/11 07:54:5644.名無しさんqCNQq割譲するという記事おおいな。NATO入り前提で話がすすんでいるのか。クリミアとウクライナ半分もらえるならこれもアリと考えるのかもしれんが欧州もウクライナを本気でNATOにいれたがってるのか、ゼレンスキーみたいのがモスクワにうちこんだら、欧州が火の海になるわけだが。今の欧州なんてウクライナと大差ない。アメリカの犬。トランプ政権には逆らうのにな。これに日本も首つっこんでいるというのがね。黒歴史だよ。わざわざガチの敵国をふやす愚行2025/08/11 08:02:1945.名無しさんQVZElあるのは米ロシアの停戦=ウクライナ制裁だろう2025/08/11 08:10:3946.名無しさんJPRr6どうせ手玉に取られる2025/08/11 08:41:3347.名無しさんbrPYhゴルゴ13にまとめてジュウシマツしてもらわなきゃ2025/08/11 09:09:2348.名無しさんxuOvFアメリカ、アラスカでロシアに罠を仕掛けてる?https://youtu.be/j0ec00ImEts2025/08/11 17:50:4849.名無しさん0io9wゼレンスキーさんも「ロシアが罠を仕組んでいる」と言った選挙ロシア疑惑でのトランプの醜態、を見ればどちらが主人かは明らかだろう2025/08/11 21:08:3350.名無しさんpclq6今回の首脳会談で、トランプ大統領が差しのべる手をプーチン大統領は掴めるかどうか・・・。プーチン大統領が、自分自身が生まれた日と今回の会談の日について思いをめぐらすことが出来るかどうか・・・。2025/08/12 04:33:4851.名無しさんVL9pUトランプが昨日マリファナを解禁すると言ったそうだ2025/08/12 04:39:4352.名無しさんZOpqgトランプ米大統領は11日、ホワイトハウスでの記者会見で、15日に開催するロシアのプーチン大統領との首脳会談に合わせ、ウクライナのゼレンスキー大統領も含めた3カ国首脳会談の実現に意欲を示した。バンスもアメリカ、ロシア、ウクライナの3国の首脳会談を行い停戦協議をするべきだと言ってる2025/08/12 06:53:3953.名無しさんldA97現地集合か。https://maps.app.goo.gl/BZiQGP2fa9PYytqF92025/08/12 07:03:2254.名無しさんQV4tNかりにプーチンが前日の8/14にバルト諸国に侵攻すれば、不意を突かれたトランプが反射的にガチ武力衝突を選ぶ可能性はほとんどないだろう。慌てふためいたトランプは、もしアメリカがバルト諸国に軍事介入しないならロシアはすみやかに撤兵につとめる、という見せかけの取引に乗ってしまう可能性がある。すると欧州はアメリカの支えを失って孤立し、敗走せざるをえない。NATO条約5条は空文であることがはっきりして、バルト方面でもウクライナ方面でも西側は後退し、ロシアの西漸は既成事実化する。年齢の限界に追われているプーチンは、都合よく任期中にピョートル大帝に匹敵する偉業を一時的になしとげることができる2025/08/12 08:45:2755.名無しさんaKbVkプーチンが「なんでトランプが出てくるんだ?」と言えば終わりのような。まープーチンと交渉できそうなのがトランプぐらいしかおらんのだが。2025/08/12 11:03:1056.名無しさんpjaRV日本では、唯一鈴木宗男だけか・・・・2025/08/12 13:24:5957.名無しさんhBeJV>>1どこでやるんだ?やっぱりディオミード?2025/08/12 18:03:5858.名無しさんNA6Qiアメリカインフレ始まった2025/08/12 21:33:3159.名無しさん4DhR3ゼレンスキー大統領は650億ユーロを要求 ? 兵士の費用はヨーロッパの納税者が負担すべきだウクライナのゼレンスキー大統領は新たな財政構想を打ち出している。EUが介入できるのに、なぜ自前で負担する必要があるのか?武器ではなく給与だけ、そしてブリュッセルからの負担をお願いしたい。キエフは低税率を維持しているが、EUと米国は大幅な増税をすると予想されている。すでに年間350億ユーロ以上、つまりウクライナの国家予算の半分以上が海外からの資金で賄われている。2025/08/12 22:00:3460.名無しさんl9ETr合うだけなら安倍晋三も何度もあったが何も話は進展しなかった2025/08/12 22:03:24
8日、SNSで明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc73d7cb972dca796a384c98463102ca4eb793b
プーチン逮捕で一件落着じゃん。
トランプ < プーチンからシベリアをプレゼントされた!
プーチン < えっ?えっ?
トランプ < ウクライナをプーチンとハンブンコにする!
プーチン、ゼレンスキー < えっ?えっ?えっ?
これはチャンスやろ
トランプは成果を出すためにウクライナをロシアに売り渡し、紛争解決の主役として自身の実績をドヤ顔で誇る
でも米国の歴代政権が苦労して構築してきた同盟国との連帯はトランプのせいで総崩れで中立化
米国は政治経済的に弱体化し孤立、米国の防衛線は現状の同盟国から米国国境にまで後退する
トランプ大統領また金星か!
ノーベル平和賞2回分獲得なんて前代未聞
頑張れー!
悪のグローバリスト
悪の左翼
ロシアの経済派はアメリカの制裁解除を求めてるから、それに肩入れしてクレムリン内のバランスを都合のいいほうに傾けようとするなら、
それもありうる
しかしトランプは先に、インドのロシア産原油の輸入に対して制裁を発表したりして、インドからプーチンに働きかけてもらえる
可能性をつぶしてるから、無理そうだし、あったとしても戦略なくてデタラメになるな
B 欧州がまだロシアとやる気。NATO加入。東部独立確定。火種が残りつづける。
今回は停戦だけの会談かもしれんが
トランププーチンだけで決めることができるのはAのみ。
欧州が本気なら軍事介入も実施してただろうが金と兵器支援だけ。
彼らがやっていたのはウクライナを応援ではないだろう
ロシアと西側諸国にクサビをうつためのもの。そしてこれをずっとつづけたい。
なぜバイデン政権や欧州がロシアとケンカしたがってるのか意味不明だ。
ロシアが外資排除、ユダヤ財閥を排除した結果、悪の枢軸国認定されたという話なのだろが。
ウクライナは西側陣営の鉄砲玉でしかないが欧州も自国の利益でうごいているようにはみえない。
ユダヤ、CIAが影響力を行使しているんだろう。
日本も同じような方針をとっている。これまで戦争には加担してこなかったのに。
日本は既存のワクチンについても慎重で薬害についてもまじめに取り組んでいた。
コロナあたりを境目にいっきに崩壊、西側諸国は極左化した。
「SDGsEV、コロナワクチン、移民推進。ロシア攻撃支持」
アメリカがはじめた物語なのにアメリカは1抜けした。
いつのまにか欧州日本は負け組グループに。
日本も欧州もウクライナより自国が左傾化してるのを心配したほうがいいわな
ウンコマスコミ(ユダヤ系)の逆が正解だ
ホーガンの追悼ならマシなのだが
習近平とトランプの会談の最中に、席を外したトランプが2~3分後に戻ってきて、
今イランへ空爆の命令を出したと習近平に教えたんだよな。習近平が驚愕したとか。
本当なら凄いな
戦争経験のない中国共産党はビビるだろう
そうね。ヤツら戦争経験ないなぁ。
昭和天皇は何故逮捕されなかったんだ?
ロシアが、ウクライナ東部の4州を2州にする替わりに、アラスカの再売却を求める可能性はある。
呼びつけようとしていたが
先ほどのニュースでそれは無しとなった
ゼレンスキーにアラスカは似合わない
プオタの人地味に多いな
「プーチンはKGBの訓練を適用し再びトランプを魔法にかける」
https://www.newsmax.com/newsfront/john-bolton-trump-putin/2025/08/10/id/1221944/
完全に手玉に取られたんだよ
トランプは
クリミアとウクライナ半分もらえるならこれもアリと考えるのかもしれんが
欧州もウクライナを本気でNATOにいれたがってるのか、
ゼレンスキーみたいのがモスクワにうちこんだら、欧州が火の海になるわけだが。
今の欧州なんてウクライナと大差ない。アメリカの犬。トランプ政権には逆らうのにな。
これに日本も首つっこんでいるというのがね。黒歴史だよ。わざわざガチの敵国をふやす愚行
https://youtu.be/j0ec00ImEts
「ロシアが罠を仕組んでいる」
と言った
選挙ロシア疑惑でのトランプの醜態、
を見ればどちらが主人かは明らかだろう
プーチン大統領が、自分自身が生まれた日と今回の会談の日について思いをめぐらすことが出来るかどうか・・・。
マリファナを
解禁すると言ったそうだ
バンスもアメリカ、ロシア、ウクライナの3国の首脳会談を行い停戦協議をするべきだと言ってる
https://maps.app.goo.gl/BZiQGP2fa9PYytqF9
慌てふためいたトランプは、もしアメリカがバルト諸国に軍事介入しないならロシアはすみやかに撤兵につとめる、
という見せかけの取引に乗ってしまう可能性がある。すると欧州はアメリカの支えを失って孤立し、敗走せざるをえない。
NATO条約5条は空文であることがはっきりして、バルト方面でもウクライナ方面でも西側は後退し、ロシアの西漸は既成事実化する。
年齢の限界に追われているプーチンは、都合よく任期中にピョートル大帝に匹敵する偉業を一時的になしとげることができる
「なんでトランプが出てくるんだ?」と言えば終わりのような。
まープーチンと交渉できそうなのがトランプぐらいしかおらんのだが。
どこでやるんだ?
やっぱりディオミード?
ウクライナのゼレンスキー大統領は新たな財政構想を打ち出している。
EUが介入できるのに、なぜ自前で負担する必要があるのか?
武器ではなく給与だけ、そしてブリュッセルからの負担をお願いしたい。
キエフは低税率を維持しているが、EUと米国は大幅な増税をすると予想されている。
すでに年間350億ユーロ以上、つまりウクライナの国家予算の半分以上が海外からの資金で賄われている。
何も話は進展しなかった