【農水省】コメ「増産」削除で決着 自民反発で概算要求案修正アーカイブ最終更新 2025/08/12 11:251.SnowPig ★???来年度予算の概算要求に向け、農林水産省が最終調整を進めていた主要事項案から、コメの「増産」の文言が削除される方向で8日、事実上決着した。「増産」の言葉が独り歩きして生産が過剰になれば、米価下落で生産者の経営を圧迫するとして、自民党の農林族議員らが強く反発していた。同省が8日、党総合農林政策調査会と農林部会の合同会議で、修正した主要事項案を提示し、出席した議員は両会長に一任することで合意した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f6a162b87a2d29f0db65a8fcb2b6ae7af3ded09d2025/08/08 20:12:0786すべて|最新の50件2.名無しさんedzfB来年度は輸入米が主流か2025/08/08 20:12:533.名無しさんdKEF8自民党も農水官僚も国外追放2025/08/08 20:13:554.名無しさん9MI84どうしても増産したくないとw2025/08/08 20:15:065.名無しさんQ1VLR俺らは一体何を見させられてんだ?これはまた味のある劇場だねえ2025/08/08 20:15:286.名無しさんsYdS7結局増産しねーのかよwww自民解散しろ!2025/08/08 20:15:557.名無しさんedzfB自民米作ればいいじゃん自ら汗水流せや2025/08/08 20:16:328.名無しさんFQEDo何がしたいのこの政権は2025/08/08 20:18:239.名無しさんZaTKr自民党、官僚は結局、アメリカのケツの穴舐めてる犬だからな足りなくなったらカリフォルニア米輸入してアメリカに媚び売れるって考えでしょ2025/08/08 20:19:5410.名無しさんQ1VLRこの件もそうだし、80兆の件もそうだまさしく劇場そのタイトルは終わりゆく自民政権、っところか2025/08/08 20:20:3811.名無しさんsTyvx増産したらアメリカの米買う理由がなくなってトランプに叱られるもんな2025/08/08 20:23:0312.名無しさん3UGJb今年も米不足になったらこの農水族の責任だな名前と住所、押さえておけよ?2025/08/08 20:24:3813.名無しさん2xqD0常に何もしない。どの辺にプロの要素があるのか?素人でもなんでも良いだろ政治家なんて志さえあれば良し!だ2025/08/08 20:25:1614.名無しさんrkJFH増産しろよ。2025/08/08 20:25:4015.sageqq57j農家やめるオジサンも増産2025/08/08 20:26:1017.名無しさんrRCBA象さんパンツを増産します2025/08/08 20:29:4918.名無しさんJ6JoIまた何にもやらない2025/08/08 20:30:5919.名無しさんOEM40増産無しで輸入が調整弁という事では?昨年の100万トンのリアル不足を輸入で緩衝するという政策やで。海外米の間口を広げる政策に打って出た。2025/08/08 20:31:0220.名無しさんtTbU3バブルの頃にあえて官僚や公務員になった無能が今の官僚で重要なポストに居る。なので、この国は無能によって運営されている。2025/08/08 20:32:3521.名無しさん119HA財務省の決定だ2025/08/08 20:34:2022.名無しさんxsgWZ????意味がわからん2025/08/08 20:34:3023.名無しさんsjFDsなぁなぁ文化2025/08/08 20:36:5424.名無しさんp9Wdkまたコメ不足になるやん2025/08/08 20:40:1625.名無しさんyPTUx2025年から5キロ入りがデフォ2025/08/08 20:40:2126.名無しさんimWQ3バカ過ぎるもう作るな全部輸入しろ2025/08/08 20:42:0927.名無しさんlQVBu何も変えない変わらないどうしようもない奴ら2025/08/08 20:43:5228.名無しさんFSJ0L農林族の勝利2025/08/08 20:43:5829.名無しさんs9z9wは?2025/08/08 20:47:4730.名無しさんs9z9w>>26そうっすね、もう増産しなくていいから80兆でカルローズ書いまくりましょうよそれで皆んなwin-winで平和でしょ?2025/08/08 20:49:3231.名無しさんnujpSウェルカム海外米そしてさよなら日本米国と農協がそれを望んだ2025/08/08 20:51:2332.名無しさんs9z9w自民党には利権しかない政治屋続けてウハウハしたいそのことしか頭にない国民の生活など見向きもしないな2025/08/08 20:51:2833.名無しさんs9z9w時代は影響力なんだよ魅力の創造とそこへの信頼が大事なんだよそれがSNSの時代こんなの最悪なイメージで拡散されるだろ?炎上マーケティングで選挙に勝てるんか?2025/08/08 20:55:3434.名無しさん79tXAJAを通さない農家が増えて彼らが増産しているから米は増産されるよ米どころの休耕田に他所の農家が来て稲作している2025/08/08 20:56:1635.名無しさんs9z9wまあなんだ、4年後には参政党が与党になってるな確信したよ2025/08/08 20:56:2936.名無しさん119HAカルローズは白米で食べるコメではないぞ2025/08/08 20:59:0137.名無しさんR20oPえーと食料自給率のために農民を保護してるんじゃなかったっけ?2025/08/08 21:05:5038.名無しさんoJH1K生産調整による高値維持はJAや老人農民にはウケるだろうけどますます米離れが進む結果になるであろうな2025/08/08 21:07:2939.名無しさんAs2dhバカがさっさと国産米の安価安定供給の為に増産しろボケが!2025/08/08 21:17:4440.名無しさんAs2dh国が農家の所得保障すればいいだけだろが!増産に反発した自民党議員の名前を出せよ2025/08/08 21:20:5241.名無しさんAs2dh生産過剰なら備蓄米や低所得層に配給したり海外輸出すりゃいいだけだろが2025/08/08 21:22:3342.名無しさんLQi1zなら外米輸入せえや、無関税で。2025/08/08 21:23:0643.名無しさんwMAjt自民党がガンと化しているもっと落としておかないといけなかった2025/08/08 21:25:0544.名無しさんwMAjt低所得米と高所得米と二種類販売するしかないよ貧民のために5kg2000円の米を売る必要がある2025/08/08 21:26:4445.名無しさん7G0JC日本の米も終わりだな庶民は買わなくなるわ2025/08/08 21:28:0546.名無しさん9fOJG農水族の赤澤経済再生担当大臣の80兆円の後で太々し過ぎる。輸出の会社が本社を外国に移し一次産業だけ残る様を見てみたい。2025/08/08 21:31:0747.名無しさんKe1fKインバウンドの外人らが消費してるから米の生産は足りてないって認めてなかったっけ?足りてないのに増産しないって何なの??2025/08/08 21:33:3748.名無しさん119HAこれが財務省の決定なんだよ2025/08/08 21:39:3449.名無しさんbtDJxアメリカ米を買うから沢山輸入しろ2025/08/08 21:40:2250.名無しさんIP46r低価格帯は明け渡す気か?今食えてない米農家はだいたい低級米じゃないのかね?2025/08/08 21:42:4551.名無しさん6fHOS農水省「足りてると言い続けたのは誤りでした」 ← やっとここまで来たなのに自民農林族議員w2025/08/08 21:48:3252.名無しさんYPc81ますます自民解体論が捗る流れw2025/08/08 22:18:4353.名無しさんvrZvgゾウさんを増産しよう2025/08/08 22:27:0454.名無しさんAs2dhアメリカのマズい米は誰も買わない2025/08/08 22:42:5155.名無しさんxSgiI石破は米の輸出促進したいって言ってただろ2025/08/08 23:33:3756.名無しさんAnbl5次こそ徹底的に自民党を潰そうぜ!2025/08/09 00:00:5357.名無しさんMLFXn国会、全政党で可否投票しろって自民だけで決めんな2025/08/09 04:03:2858.名無しさんMdroa>>1うわっ!農林水産省がやりやがっただから最近備蓄米の放出のネガティブなニュースを撒き散らしていたのか2025/08/09 04:25:5059.名無しさんMdroa>>1なるほど自民党の農林族議員が諸悪の原因だと良く分かる。作り過ぎた米は輸出するとか流通を考えるのが議員の役目だろ。この議員たち何処からか不当なカネ貰っていないか調べた方が良いよ。2025/08/09 04:29:0460.名無しさんMdroa結局自民党では何も変わらないってことだね小泉持ってきて少しやる気になったかと思ってたけど、やはり自民党は農家との利権が大事だった2025/08/09 04:33:1861.名無しさんMdroa>>9それはお門違いの的外れ2025/08/09 04:34:1762.名無しさんEi6bq一応言っとくがお前らが悪いんだよ百姓の票で議席の数が決まるんだからそりゃ好き放題できる2025/08/09 04:35:4363.名無しさんMdroa>>47> インバウンドの外人らが消費してるから米の生産は足りてないって認めてなかったっけ?これ政府御用達メディアの嘘だぞ笑こんな嘘はとっくにバレてるのにまだ信じてたんかww2025/08/09 04:37:5364.名無しさん2b25Y自民党は全員落選させる2025/08/09 05:42:5965.名無しさんoik2Y利権構造が崩れることを恐れてるんだよ。JAがもっと輸出を積極的にやれば増産が必要なことは自明なんだが、それでは困る政治家が居るんだね。2025/08/09 06:45:2766.名無しさんXzv0b>>8アメリカ様のお米を輸入したい2025/08/09 06:47:1867.名無しさんEWXBfこれ自民潰しても駄目だろ次の政党もまた百姓が支配すんの百姓を殺さないと日本は助からん2025/08/09 06:54:5668.名無しさんjWrw8どんな言葉も一人歩きしたらそりゃ大変なことになるだろうに2025/08/09 07:12:1069.名無しさんfLkHvそりゃそうだろJAが供給を制限して価格を吊り上げたんだからな増産したらコメ余り必至2025/08/09 07:22:2970.名無しさん1wSjU真面目すぎる。2025/08/09 07:25:2771.名無しさんx1CzF毎年の備蓄は2倍にして全て安い輸入米でいい。2025/08/09 07:27:2172.名無しさんSLsbOコメ不足というのもウソなのに余計につくったら、安くうるところでてきてしまうでしょうが!輸入の話はどうなったんだwまあ農業関係者のなかでも意見われてるんだろうね。誰が5キロ4000円の米を何十万トンもかってくれるんだよ。中国様か2025/08/09 07:31:5173.名無しさん1wSjU米の生産量なんて足し算すればわかるだろ足し算するのに2年かかつたのか残業もおおいし2025/08/09 08:10:3974.名無しさんjwREo>>2輸入の邪魔して値上げが狙いだろ。2025/08/09 08:43:3575.名無しさんSLsbOちょろっと輸入米いれるのも台本にはいってるだろうなここまでボッタクリされるとガス抜きのようなものも必要だろう。品薄商法されたとしても、高くても買えるというのは安心感がある。外食中食は、カルローズでもほかの外国米でもつかったほうが儲かるだろう。いくらいれるか、関税をどの程度下げるか、今年いっぱいぼったくりやったあとで輸入米をいれはじめるとおもうよ100万200万トンいれたとしても、1.5倍あたりを維持できれば、生産量すくなめで、効率よくもうけることができる。米輸入もゆるさず2倍でぼったくる、今の状態がいちばんぼったくれるとおもうがこれ以上つづけたら、自民党や農水省が批判されつづけて、こういうふざけたことももできなくなる。カルローズ5キロ2500ぐらい、地域銘柄米3000、コシヒカリは5キロ5000円。このあたりだと楽してもうけることが可能だろう。元に戻すのが一番いいんだろうけどな。高ければ米の消費量も減り続ける。いずれ小麦が主食になってしまう可能性も。もっとコメくってもらえばいいんだよ。麺類、パンとか限界がある。おかずもつくらんようになるしほかの生産物にも影響しはじめるだろう。農水省がすべての元凶。厚労省のコロナワクチン。経産省のソーラー。国交省の中国インバウンド、免許なげうり、民泊制度。まああらゆる中央官庁が暴走しまくっている。トランプ政権みたいにリストラ、権限、予算、没収が必要になってきている。2025/08/09 08:58:3376.名無しさんIDQJp原油と同じで輸入しないと無理。2025/08/09 10:03:3277.名無しさんh9vzvこの状態で米を国営農場でやれとか流通を国がやれと言う奴は現実を見ていない2025/08/09 10:39:4678.名無しさんFNmMZ米利権に群がる奴等によって、国民は値段が上がり続ける米を買う事になる。2025/08/09 11:42:4479.名無しさんJsbD2再来年は5kg7000円で定着だな2025/08/09 12:00:1180.名無しさんR14RT日本国民を苦しめるためなら嘘でもなんでもついてるよなこのクソ政府2025/08/09 21:33:4281.名無しさんh9vzv>>79店頭に並べる店は無くなるな2025/08/09 21:35:1082.名無しさんjOCwK増産せず高いままならさらにコメ離れが進んで結局農家も困る事になるんだが輸入増やせばそれはそれで農家が困る事になるから邪魔してるし備蓄米ほぼ使い切ってんだからある程度増産しても問題ないだろ2025/08/09 21:46:0283.名無しさんRxXfg玄さんを減産する2025/08/09 21:56:4484.名無しさんvwx0D特権層は馬鹿国民としか思っていないという事いい加減国民側が気づかないといけないもういい加減分かるはず!国民側が何故という疑問を持たないと特権層は結論ありきで状況を作るだけ曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけないメディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはずそれが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへJAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については不透明なままもういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っているメディア・政治家・ネット工作の思考はこれ↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/08/09 22:00:5985.名無しさん7OC3s輸入するってことか?米が足りないと認めたスレもあるのに増産しないとはどういうことだ2025/08/12 10:42:0886.名無しさんBD8zDしげる「日本には日本のおいしいお米を世界にリーズナブルな価格で提供する責任がある」農水省 2030年には、めざせ米輸出30万トン(現在5万トン)輸出するには、まず輸入から。2倍につりあげたことで高関税であってもスーパーに外国米が並んだ。カルローズ待望洗脳も完了済み。銘柄かくした備蓄米より買いやすいだろうし。カルローズいれたらすぐにでも海外にうるための水田も用意できるだろう。まあ、MA米80万トンの食用枠ふやせば今でも可能だろうが。アメリカ米7割アップさせるんだっけ。しかし米全体の総量はふえないようにしている。日本国民相手にぼったくりしつつ、海外にも米の販路をひろげる。夢がひろがりんぐ。やってることがあのホタテ業者。米でこんなことやってくるとはな。農水省解体しないとダメ。自民党もな。2025/08/12 11:25:44
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」ニュース速報+6921343.42025/09/26 00:51:53
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+852692.22025/09/26 00:50:01
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+898681.32025/09/26 00:49:38
【裁判】岸田文雄前総理襲撃 2審も懲役10年 木村隆二被告(26)の控訴を棄却 大阪高裁 「裏金もらってるんですか?告訴します」などと発言し退廷…ニュース速報+172658.32025/09/26 00:35:44
「増産」の言葉が独り歩きして生産が過剰になれば、米価下落で生産者の経営を圧迫するとして、自民党の農林族議員らが強く反発していた。
同省が8日、党総合農林政策調査会と農林部会の合同会議で、修正した主要事項案を提示し、出席した議員は両会長に一任することで合意した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a162b87a2d29f0db65a8fcb2b6ae7af3ded09d
これはまた味のある劇場だねえ
自民解散しろ!
自ら汗水流せや
アメリカのケツの穴舐めてる犬だからな
足りなくなったらカリフォルニア米輸入して
アメリカに媚び売れるって考えでしょ
まさしく劇場
そのタイトルは終わりゆく自民政権、っところか
名前と住所、押さえておけよ?
素人でもなんでも良いだろ政治家なんて志さえあれば良し!だ
昨年の100万トンのリアル不足を輸入で緩衝するという政策やで。
海外米の間口を広げる政策に打って出た。
なので、この国は無能によって運営されている。
意味がわからん
もう作るな
全部輸入しろ
そうっすね、もう増産しなくていいから80兆でカルローズ書いまくりましょうよ
それで皆んなwin-winで平和でしょ?
そしてさよなら日本米
国と農協がそれを望んだ
政治屋続けてウハウハしたい
そのことしか頭にない
国民の生活など見向きもしないな
魅力の創造とそこへの信頼が大事なんだよ
それがSNSの時代
こんなの最悪なイメージで拡散されるだろ?
炎上マーケティングで選挙に勝てるんか?
彼らが増産しているから米は増産されるよ
米どころの休耕田に他所の農家が来て稲作している
確信したよ
農民を保護してるんじゃなかったっけ?
JAや老人農民にはウケるだろうけど
ますます米離れが進む結果になるであろうな
さっさと国産米の安価安定供給の為に増産しろボケが!
増産に反発した自民党議員の名前を出せよ
もっと落としておかないといけなかった
貧民のために5kg2000円の米を売る必要がある
庶民は買わなくなるわ
輸出の会社が本社を外国に移し一次産業だけ残る様を見てみたい。
足りてないのに増産しないって何なの??
なのに自民農林族議員w
自民だけで決めんな
うわっ!農林水産省がやりやがった
だから最近備蓄米の放出のネガティブなニュースを撒き散らしていたのか
なるほど自民党の農林族議員が諸悪の原因だと良く分かる。
作り過ぎた米は輸出するとか流通を考えるのが議員の役目だろ。この議員たち何処からか不当なカネ貰っていないか調べた方が良いよ。
小泉持ってきて少しやる気になったかと思ってたけど、やはり自民党は農家との利権が大事だった
それはお門違いの的外れ
お前らが悪いんだよ
百姓の票で議席の数が決まるんだから
そりゃ好き放題できる
> インバウンドの外人らが消費してるから米の生産は足りてないって認めてなかったっけ?
これ政府御用達メディアの嘘だぞ笑
こんな嘘はとっくにバレてるのにまだ信じてたんかww
JAがもっと輸出を積極的にやれば増産が必要なことは自明なんだが、それでは困る政治家が居るんだね。
アメリカ様のお米を輸入したい
次の政党もまた百姓が支配すんの
百姓を殺さないと日本は助からん
JAが供給を制限して価格を吊り上げたんだからな
増産したらコメ余り必至
輸入の話はどうなったんだw
まあ農業関係者のなかでも意見われてるんだろうね。誰が5キロ4000円の米を何十万トンもかってくれるんだよ。中国様か
足し算するのに2年かかつたのか
残業もおおいし
輸入の邪魔して値上げが狙いだろ。
ここまでボッタクリされるとガス抜きのようなものも必要だろう。
品薄商法されたとしても、高くても買えるというのは安心感がある。
外食中食は、カルローズでもほかの外国米でもつかったほうが儲かるだろう。
いくらいれるか、関税をどの程度下げるか、今年いっぱいぼったくりやったあとで輸入米をいれはじめるとおもうよ
100万200万トンいれたとしても、1.5倍あたりを維持できれば、生産量すくなめで、効率よくもうけることができる。
米輸入もゆるさず2倍でぼったくる、今の状態がいちばんぼったくれるとおもうが
これ以上つづけたら、自民党や農水省が批判されつづけて、こういうふざけたことももできなくなる。
カルローズ5キロ2500ぐらい、地域銘柄米3000、コシヒカリは5キロ5000円。このあたりだと楽してもうけることが可能だろう。
元に戻すのが一番いいんだろうけどな。高ければ米の消費量も減り続ける。いずれ小麦が主食になってしまう可能性も。
もっとコメくってもらえばいいんだよ。麺類、パンとか限界がある。おかずもつくらんようになるしほかの生産物にも影響しはじめるだろう。
農水省がすべての元凶。厚労省のコロナワクチン。経産省のソーラー。国交省の中国インバウンド、免許なげうり、民泊制度。
まああらゆる中央官庁が暴走しまくっている。トランプ政権みたいにリストラ、権限、予算、没収が必要になってきている。
店頭に並べる店は無くなるな
輸入増やせばそれはそれで農家が困る事になるから邪魔してるし
備蓄米ほぼ使い切ってんだからある程度増産しても問題ないだろ
いい加減国民側が気づかないといけない
もういい加減分かるはず!国民側が何故という疑問を持たないと
特権層は結論ありきで状況を作るだけ
曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけない
メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず
それが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず
本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず
>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま
もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
米が足りないと認めたスレもあるのに増産しないとはどういうことだ
農水省 2030年には、めざせ米輸出30万トン(現在5万トン)
輸出するには、まず輸入から。
2倍につりあげたことで高関税であってもスーパーに外国米が並んだ。
カルローズ待望洗脳も完了済み。銘柄かくした備蓄米より買いやすいだろうし。
カルローズいれたらすぐにでも海外にうるための水田も用意できるだろう。
まあ、MA米80万トンの食用枠ふやせば今でも可能だろうが。アメリカ米7割アップさせるんだっけ。
しかし米全体の総量はふえないようにしている。
日本国民相手にぼったくりしつつ、海外にも米の販路をひろげる。夢がひろがりんぐ。
やってることがあのホタテ業者。米でこんなことやってくるとはな。農水省解体しないとダメ。自民党もな。