【福岡】「2人が下敷きに」重さ1トンのエレベーターの巻き上げ機を階段で運んでいた 50代男性2人が意識なし 福岡市中央区渡辺通アーカイブ最終更新 2025/08/10 12:401.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3330fe9f851d985dadb68e29cc3559cb076493262025/08/08 15:07:52215すべて|最新の50件2.名無しさん7epH5こえー2025/08/08 15:08:363.名無しさんJfZfr最近、この手の事故が増えた気がする。2025/08/08 15:09:054.名無しさんscoDs1トンを階段でってスゴイな2025/08/08 15:10:275.名無しさんkf8zFまた50代が事故で亡くなったか。定年退職直前は鬼門なんじゃないか2025/08/08 15:12:416.名無しさんC8wTD集団人力で重いのを高低差あるとキツくて危険だこういうのこそ、アシストスーツみたいなので事故防止しないと駄目だよ。2025/08/08 15:12:427.名無しさんJDT2Uなんか50代ばっかり死んでるな20代や30代もしねよ同じくらい50代が可愛そう過ぎるわ(笑)2025/08/08 15:12:478.名無しさんS3Ifo何人でやってたのか知らんが1トンを階段で運ぶとか無茶では?2025/08/08 15:13:319.名無しさんAeAcp1トンってロードスター1台w2025/08/08 15:17:0310.名無しさんJDT2U>>9年齢ばれるな(笑)2025/08/08 15:18:0411.名無しさん0piIGバブル世代(中小零細)の命は軽いマンホール4人全滅も全員50代2025/08/08 15:18:1812.名無しさんyJUON一人あたり20キロとして ↓2025/08/08 15:18:2613.名無しさん5OJRX巻き上げ機と書いてあるのに日本語読めない無能ばかりw2025/08/08 15:18:2714.名無しさんJOaPv>>7高年齢労働者は、体力や筋力の低下、身体機能の衰えなどにより、若い世代に比べて労働災害に遭いやすい傾向があります2025/08/08 15:20:0615.名無しさんbuUpDエレベーターで運べば良いのに2025/08/08 15:21:3116.名無しさんSbvMM>>13一番読めてなさそうで一番無能そうなレス2025/08/08 15:21:3617.名無しさんJOaPv>>13スレの口開けだからこんなもんだろ?2025/08/08 15:21:5518.名無しさんqGHTo>>3この事故、LongCOVIDが原因の可能性あると思う。運転士、運転手もだけど、最近続きがちな航空機事故(パイロット、整備士、管制官などのヒューマンエラー)も、後遺症(≒LongCOVID)による脳へのダメージからの「脳の反応、処理速度、処理品質の低下」が懸念される訳で。無症状感染からの後遺症(≒LongCOVID)は既に把握されてると思うんだけど、多分「ワクチン後遺症でブレインフォグが起きてる」くらいのことを言いだす人は出てくるとは思ってる。オカルトだったらネタにしたいけど、これは「就業環境が共通してる、近い労働内容の人々に起きてる」「脳への影響から起きている」と定義できるので、向き合いたくはないかもだけど、コロナ後遺症を疑うべきだと思うがなあ。2025/08/08 15:22:0419.名無しさんXJT3F>>3男が2件、女が1件そして今回の件だから2か月で4件なぜこうも同じことばかり起きるのか2025/08/08 15:22:2320.名無しさんJDT2U50代を助けろ!日本社会で虐げられてるぅ~2025/08/08 15:22:3121.名無しさんxHN0e男女共同参画時代だというのに、このような事故に遭うのが男ばかりというのはいかに女性が優秀であるかの証左であると言えるね。2025/08/08 15:22:5522.名無しさんO1IUP何人で運んでたかわからないけど軽トラより重い物階段で上げんなよ2025/08/08 15:23:2823.名無しさんny0MQ意識不明って言ってるけど文字通りぺちゃんこなんだろ2025/08/08 15:24:1624.名無しさんUF0yuいつも被害者は男2025/08/08 15:25:0025.名無しさんyuaHgエレベーター使えよ。2025/08/08 15:25:5326.名無しさんJDT2U>>21女は優秀じゃないねん(笑)サボりやねん(笑)俺の周りでも15人くらい嫁や知り合いの女おるが週に40時間以上働いてる奴はいないから(笑)2025/08/08 15:27:3227.名無しさんo8gPh5トンくらいある岩を、庭師のおっちゃんが2人で運んでたのは見たことある3本の丸太を三角テントみたいに組んで、ウインチで巻き上げ、揺らしながら運ぶのピラミッドもこんな感じで運べるなとは思った2025/08/08 15:30:2328.名無しさん68IByウチの近所2025/08/08 15:30:4729.名無しさんwCOXh現場はエレベーター内ではなく、8階と9階をつなぐ非常階段です。当時は4人で、重さ1トンの「巻き上げ機」を階上へ運んでいたということです。エレベーターの交換作業中でした。「巻き上げ機」を吊るすような機械も使いながら、上へと運んでいました。2025/08/08 15:30:5530.名無しさん4uBJR怖い労災事故のニュースがいまだにあるよな。中国なんかに比べて日本は安全意識高そうなのに2025/08/08 15:32:2231.名無しさんLS9Ta屋上に小型クレーン組んで一気に引き上げた方が早くて安全じゃね?2025/08/08 15:32:3132.名無しさん9JBOv500キロのモートルを階段使ってチェンブロで引き揚げた事有るけど「ワイヤーが切れたら階段転がって下のガラスを突き破って道歩いてる人に直撃やろなあ・・・」感パ無くて二度とやりたくないと思った2025/08/08 15:32:4533.名無しさんJDT2U>>27嘘付くなバカ(笑)500キロの癖に(笑)2025/08/08 15:33:0634.名無しさん9JBOv>>27パキスタンエンジニアリング見てるとなまじその手の邪道技ばかり付くから困る2025/08/08 15:35:1535.名無しさんGOddAやっぱり底辺って迷惑系ばかりやね(笑)あの世でごめんなさいしろよ2025/08/08 15:37:1136.名無しさん0wGs7人力で階上上げて良いのは1人55キロまでとか重量規制しないと2025/08/08 15:39:1537.名無しさんdqK5Hひでえ話た2025/08/08 15:39:3938.名無しさんw42Ff引越し業者かな?2025/08/08 15:39:4339.名無しさんVL0Vy暑さでいつもと勝手が違うから事故が多発してるな2025/08/08 15:40:5640.名無しさんvo7vYこの暑さで判断がおかしくなるよね2025/08/08 15:43:3341.名無しさんEp7ny自宅警備員は安全だな暑さや事故で死ぬこともない仕事のストレスも無い2025/08/08 15:45:3242.名無しさんvo7vY>>41ただし金はいる。金ナシのストレスはすごい2025/08/08 15:46:0343.名無しさんmaQAn文明の利器は時に牙をむく2025/08/08 15:48:1544.名無しさんJDT2U>>41お前ストレスでいぬんちゃう?(笑)2025/08/08 15:50:4445.名無しさんmpDvl重心さえわかれば余裕2025/08/08 15:50:5946.名無しさんyUWgQミンチですね2025/08/08 15:51:1047.名無しさんyUWgQマンホールでしんだのも50代っ2025/08/08 15:51:3748.名無しさんL9hqQ現場現地集合現地解散なのかな2025/08/08 15:52:2349.名無しさん0FhnJ若い頃このビルに入ってる不動産屋に滞納した家賃払いに行ってたわ2025/08/08 15:52:4150.名無しさん2pWwW>>14それもあるやろうけど若いやつはなんだかんだ言い訳してそのポジションにつかない奴も多い頭がいいのかサボり癖があるのか2025/08/08 15:53:0451.名無しさん9JBOv>>21労働基準法で「女性が持つ重量物は同体重男性の6割まで」と定められてるつまり法が重量物取扱現場において女はポンコツと認めてるのでお呼びじゃ無い2025/08/08 15:55:2152.名無しさん35uzQ1トンを階段で運ぶとか危険すぎる2025/08/08 15:55:5053.名無しさんyUWgQ子供が可哀想2025/08/08 15:57:4454.名無しさんhlRtU__________ <○√ ∥ くくしまった!ここは俺が支えるから早く逃げろ!2025/08/08 15:58:4255.名無しさんyUWgQゲームかよ2025/08/08 15:59:0156.sageMsiTWシンデラー製のエレベーター2025/08/08 16:03:1857.名無しさんdUJKW前にテレビで荷揚げ屋さんってのが居て3階に階段で風呂桶を持ち上げるのに、4-5人は居たかな実働時間は1時間もかからないんだけど、1人当たり5万だったか10万だったかすげーいい商売だと思った2025/08/08 16:03:4758.名無しさん5alQLバイオハザードの首チョンパシーンが再生された2025/08/08 16:07:2359.名無しさん7iZD150代なら目もかなり悪くなってるよ2025/08/08 16:08:2460.名無しさん9q62a1tってことは、ピラミッドの頂上まで運んだあとに下敷きになった感じ?2025/08/08 16:11:3861.名無しさんo0Zbsシンドラーじゃね2025/08/08 16:14:3362.名無しさん6bI5fまたシンドラーのリフト?2025/08/08 16:14:4963.名無しさんgAvLJ移動中にちょっと力が移動しただけで崩れそう2025/08/08 16:15:2564.名無しさんyUWgQバイオハザードやばいな2025/08/08 16:15:3765.名無しさんE1xAm安全管理のしっかりした日本人より、途上国の危なっかしいやり方の方が逆に安全?2025/08/08 16:15:3966.名無しさんpwZfW毎日どこかで痛ましい労災案件がある暑さで注意力のネジが緩んだかな2025/08/08 16:15:5267.名無しさんYfqAU1トンを階段でってキチガイだなどこのエレベーターだよ2025/08/08 16:16:4468.名無しさんgAvLJ人手不足だし最低の人数でやるだろ2025/08/08 16:17:1169.名無しさんo0Zbs1っとん人力だと最低でも20人必要では?2025/08/08 16:18:2470.名無しさん6jvyqこれも人生2025/08/08 16:18:5571.名無しさんp0JYA>>60シュウか2025/08/08 16:19:1072.名無しさんse58n1トンの部品を二人で階段で運んでる時点でおかしいこれは予想できた事故だな2025/08/08 16:19:1373.名無しさんgJUfr>>21腕力ないだろ2025/08/08 16:20:0574.名無しさんyPTUx4人で250キロ分散だけど下の人がやたら重いんだろ?そもそも250キロって2025/08/08 16:20:2175.名無しさんOJMua何故危険な位置にいるかね2025/08/08 16:20:3976.名無しさんo0Zbsこうゆう仕事は、男にやらせろ男女参画共同事業w2025/08/08 16:21:2077.名無しさんzJAOFメーカー正社員は危ない業務には従事したくない場合日雇い(日給1万円弱)ハケンにやらせる2025/08/08 16:21:2878.名無しさんo0Zbs平らなところで台車使っても牽引力最低50~100㎏は必要。2025/08/08 16:22:5279.名無しさんYfqAU>>57階段って狭いと人数いても実質2人で上げるとかあるからなあエレベーター巻き上げ機もこんなデカいの階段の作りによっては上げられないだろhttps://tadaup.jp/8Cc4N9mP.jpg2025/08/08 16:23:2280.名無しさんJDT2U善良で真面目な50代おじさんを救え!極悪Z世代にやらしとけ2025/08/08 16:25:5181.名無しさんdqK5H>>79クレーンで引き上げようや、、若くてもキツイやろコレ2025/08/08 16:27:3882.名無しさん6xkH6明日には日本人みんな忘れて日本のエレベーターは無事故無違反安心安全と思っている2025/08/08 16:28:0383.名無しさんYfqAUこんなの過失致死じゃなく元請けメーカー社員は殺人で逮捕、元請けメーカーは業務停止でいいと思うよ2025/08/08 16:28:0784.名無しさんOqY1t渡辺のせいでこんなことに、、、2025/08/08 16:28:4185.名無しさんYfqAU>>81これまだ小さい巻き上げ機だからねデカいのだと高さ人間より高い1トンクラスだとその中間くらいじゃないか2025/08/08 16:29:2686.名無しさんq2EQ8現場猫が日本中に生息しているんだな2025/08/08 16:29:3887.名無しさんJDT2U日本の中小企業はザル(笑)ほぼ北朝鮮独裁正恩みたいなもん(笑)2025/08/08 16:30:5288.名無しさん119HAこの手の事故は、ひと、もの、知識、金、なにもかもが不足して起きてるんだろう衰退した日本の現れだよ2025/08/08 16:31:1489.名無しさんJDT2U中小企業独裁は人の人生をもて遊んでる鬼畜経営者おるからな(笑)2025/08/08 16:35:0490.名無しさんYfqAUこんなの現場で現物見てから無理って言っても良いと思うよ2025/08/08 16:36:3691.名無しさん7u3wP義務やら責任感やらありすぎなんや。俺ならトイレつってそのままバッくれるぞ2025/08/08 16:37:4692.名無しさんVIbT1超人強度95万パワー2025/08/08 16:37:5693.名無しさんYfqAU1トンって軽自動車くらいだからね2025/08/08 16:38:5494.名無しさんOEnCZ補助機械あったとはいえ、階段+人力はさすがに無理があっただろ…2025/08/08 16:39:3095.名無しさんQcg4Xうわ、50代なら熟練だろ何があったんだ2025/08/08 16:39:3796.名無しさんmJ7Gpチェーンブロックで引っ張って無かったのかよ2025/08/08 16:42:4097.名無しさんJDT2Uトムとジェリーなったんかな?ペッシャンコ2025/08/08 16:45:2698.名無しさんUSvRs階段の床荷重は耐えられるのか2025/08/08 16:48:2499.名無しさんZ7UL9どこのエレベーターだよ2025/08/08 16:48:36100.名無しさんlBEy2>>94アホかお前?2025/08/08 16:51:56101.名無しさんGOoep>>26テレビに出てきて専門的な解説を行う校長や教授や管理職に女性が多く進出しているのにこういう事故に遭うのが男しか居ないのは、社会進出した女性に落ちこぼれが居ないということ。2025/08/08 16:53:29102.名無しさんK9BIF小さなクレーンを人力で運び上げそのクレーンで「エレ用巻き上げ機」を釣り上げ中に事故なんじゃない2025/08/08 16:56:47103.名無しさんJDT2U>>101マソコ使って美味しい部署をゲットせてるんやで(笑)2025/08/08 16:58:55104.名無しさん18IxE50代の事故が多いのは、現場労働がその層に偏ってるからか。近年の大学出の若い子は現場職を嫌いデスクワーク職を求めるよね2025/08/08 17:00:36105.名無しさんbDnpo何で1トンを2人でいけると思ったんだ。2025/08/08 17:01:11106.名無しさんY4Tanその前に分解できるように設計しろや2025/08/08 17:01:19107.名無しさんMW5kz人力かと思ってビビったわ> 非常階段で、機械で巻き上げ機を吊して作業をしていたところ、何らかの原因で落下したとみられています。2025/08/08 17:02:30108.名無しさんGOoep>>103こういう差別的な書き込みをする土人が居るから日本は人権後進国として世界から蔑まれているのですよ。2025/08/08 17:06:14109.名無しさんvo7vY>>108人権先進国とかやってるとこうなるんだよwhttps://x.com/lazward_ao/status/18102956617343021732025/08/08 17:10:22110.名無しさん09Am6正解はどんな方法で運ぶのよ2025/08/08 17:19:05111.名無しさんoE5F9>>18暑さで集中力が削がれたもありえる2025/08/08 17:19:37112.名無しさんFh6FO多分タイミーだと思う会社にタイミー来るけど無資格の人に玉掛無理矢理やらせている1トンクレーンだけど危険だからやらせない方がいいと課長に進言したら俺飛ばされたよそして労災起きたけど会社は派遣が勝手にやったと労災隠ししてる2025/08/08 17:20:11113.名無しさんR20oP>>112派遣はこれがあるからなぁタイミーとか労災とか全然考えてないよなあんなのまかり通る法律作る馬鹿が悪い2025/08/08 17:23:49114.名無しさんNFz4Z一トンって運べるの?2025/08/08 17:28:33115.名無しさんzDk7Q福岡なら誤差2025/08/08 17:36:56116.名無しさんlBEy2手で持って運んでると思ってるバカが多すぎ日本の未来は暗いな2025/08/08 17:40:58117.名無しさんE1xAm>>116頭に乗っけて重たいものを運ぶ民族が居ると聞いていたが、まさかな2025/08/08 17:43:18118.名無しさんXVGKd>>1どうやって運ぶの?まさか4人じゃないよね2025/08/08 17:43:28119.名無しさん7RyW5氷河期を徹底的に虐める事で日本の国力を下げる自民党の策2025/08/08 17:43:37120.名無しさんF2bXV>>31屋上が耐えられない設計だったのかな?2025/08/08 17:46:48121.名無しさんNAGwQ流石に2人で運んでは居ないよな何人で運んでたかくらいは書いてくれよ2025/08/08 17:51:22122.名無しさんfVakg>>72いや2人じゃ運べないだろ1トンだぞwこれは予想できなかったのか?2025/08/08 17:54:52123.名無しさんlBEy2>>121ばかなの?2025/08/08 17:56:54124.名無しさんn7Bi9死んでらーのリフト2025/08/08 17:57:36125.名無しZMC8qもうちょっとでお盆休みだったのに2025/08/08 17:58:56126.名無しさんDHwyHもう吊るしの技術を持ってる作業員も居ないのか2025/08/08 17:59:21127.名無しさんFlse0>>1ひゃぁぁぁぁぁ~2025/08/08 18:06:11128.名無しさんQfqzT無理です。言えばいいのに人力超えてる2025/08/08 18:12:33129.名無しさんQfqzT>>1労災会社は、遺族に支払ってください。2025/08/08 18:13:57130.名無しさん8Gtblクレーン車を呼んで作業すると費用が大掛かりになるから階段使ったのかな?2025/08/08 18:25:44131.名無しさんJ6JoIえっほえっほ2025/08/08 18:25:53132.名無しさんlBEy2>>128馬鹿なの?2025/08/08 18:33:57133.名無しさんzYV5s>>112その会社ヤバイね俺が行ってる現場だと有資格作業は免許提出しないと出来ねえよ講習受けて合格しないとボルトすら締められんのよまあ、ちゃんとやらんと毒ガスとか劇薬漏れるから仕方ねえんだけどな2025/08/08 18:46:51134.名無しさん6FAiv自力で巻き上げながら屋上まで運べばよかったのに2025/08/08 18:49:02135.名無しさん2v0NDまた50代か2025/08/08 18:51:07136.名無しさんUlAIU現場ネコ案件?2025/08/08 18:55:55137.名無しさんsmLmN重いものはいつも男が背負わされる。男女平等を訴えているフェミもこれにはダンマリ。2025/08/08 19:04:16138.名無しさんMYusV>>104貧困の再生産は起きない。なぜなら彼らは子孫を残すことなく居なくなるからだ。by片山虎之助2025/08/08 19:04:52139.名無しさん2v0ND 人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり2025/08/08 19:09:58140.名無しさんBnhhVエレベーターで運べよ2025/08/08 19:12:16141.名無しさん8hW1Lまたか。自民党やザイムや経団連の爺がこういう目に合えば良いのにな。2025/08/08 19:13:39142.名無しさんvtXmC死んだね2025/08/08 19:16:26143.名無しさんdSFII日本語読解力がない奴多すぎwエレベーター本体が1トンでそれを巻き上げる部品と何故理解出来ないのか?2025/08/08 19:17:35144.名無しさんqkamb意識がないだけか良かった良かった2025/08/08 19:24:18145.名無しさんgxrrg1トンで意識不明って結構がんばられてますよね海外で5歳の役者の子がワクチン接種後 8歳でお亡くなりになってますからねそれよりは それよりは回復をお祈りいたしますわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/08/08 19:27:37146.名無しさんlvN6a大丈夫と思えば大丈夫2025/08/08 19:39:12147.名無しさんSjx0V階段で運んだのが間違いだろヘリコプターでも使えばいいだろうに金をケチると問題が発生したとき困るんだよ2025/08/08 19:46:06148.名無しさんPnwgd常に落下するものとして作業員配置しないと2025/08/08 20:00:14149.名無しさんrVEP5>>14相変わらず言い訳だけは一人前だないい加減働けよ2025/08/08 20:03:29150.名無しさんLQi1z氷河期の在庫一掃セール。年金を一切受給せず底辺仕事で逝くとは優秀な奴隷だ。2025/08/08 20:17:41151.名無しさんp9Wdk階段で1トンの荷物どうやって運ぶの?階段登れる機械とかに乗せるの?2025/08/08 20:21:45152.名無しさんGPJJnいつもの衰退国2025/08/08 20:31:26153.名無しさんbEsLOおじさんたち殉職2025/08/08 20:33:38154.名無しさんGHBWm>>143エレベーターの巻上機を交換するのにまず既存のエレベーターを使って最上階まで新しい巻上機を運び最上階から屋上のエレベーター機械室まではチェーンや滑車などの道具を使って人力で運び入れる2025/08/08 20:34:36155.名無しさんvYmZ1平成ブラック企業世代て感じだな自分も同世代だが、安全第一でやってるよ。昔はリスキーだったな思う事もあるけど2025/08/08 21:05:20156.名無しさんwicsaドクターストーン知識だと1tのエレベーターを巻き上げる滑車にかかる力は500kgで合ってる?滑車の数を増やすごとに1/2倍算2025/08/08 21:19:58157.名無しさんsjFDs死んだら人生はおしまい2025/08/08 21:21:21158.名無しさんLQi1z養分おぢ2025/08/08 21:30:31159.名無しさんSGOvA最近無念の死に方が多すぎる2025/08/08 21:31:55160.名無しさんGi8Ui意識なしってもう・・・w2025/08/08 21:34:20161.名無しさんFSJ0L>>550代になると肉体的な衰えをはっきり自覚するからな昔なら若い人がやった作業なんだろうが今はいないからな2025/08/08 21:43:32162.名無しさんQiJ7H象じゃないんだから、2人で1トンは無茶だろダブルベッドのマットレスを50代のおっさん2人に2階まで運んでもらったことがあるがあまりの重さに階段の途中で動きが取れなくなって死にそうになってた2025/08/08 21:49:16163.名無しさんNah8I>>108お前は古い(笑)今はリベラルバイバイデンじゃない、反リベラルトランプやで(笑)2025/08/08 21:50:16164.名無しさんyUWgQで、どうなった?2025/08/08 21:50:52165.名無しさんGi8Ui荷揚げのプロなのかもなw 2人じゃ普通やらないっしょ2025/08/08 21:54:40166.名無しさんPUTBx暑いし!お盆近いし!そんな感じだし!2025/08/08 22:01:32167.名無しさんshO4Uどーでもいいことを怖がって、危険なことをわからないで怖がらない。現代人ってそんな感じ。2025/08/08 22:11:02168.名無しさんotwtc>>167吊り荷の下には入らない。ヨシ!でもついつい入っちゃうんだよね。2025/08/08 22:12:18169.名無しさんyUWgQつか死んだのかよ2025/08/08 22:39:12170.名無しさんSGOvA巻き上げ担当したやつ逮捕しろよ2025/08/08 22:39:55171.名無しさんyUWgQできたてほやほやの心霊スポットだね2025/08/08 22:40:25172.名無しさんNah8I>>150年金払ったら負け死んだら1円も戻ってこなくて公務員の給料アップに回るだけの悲しい話し2025/08/08 22:44:49173.名無しさんyUWgQ危機管理能力どうなってん?!!2025/08/08 22:52:16174.名無しさんAW2DOまたポカミス。これからは何をやるにしても命懸けだね。2025/08/08 23:20:27175.名無しさんyUWgQお盆休み前にとんでもない悲劇2025/08/08 23:26:22176.名無しさんNah8I50代よりゴミカスゆとり30代を始末しろや!!2025/08/08 23:34:41177.名無しさんeCigT運ぶのは重量とびだよバスケのゴール上げるやつみたいなチェーンかカラカラするやつで一段づつ上げてくのよ2025/08/08 23:47:09178.名無しさん6uYF7ところで巻き上げ機は無事だろうなぁ?壊れてたらどうするんだよ!(社長)2025/08/08 23:49:08179.名無しさんNah8I>>178酷い話やでほんま(笑)2025/08/08 23:54:32180.名無しさんb2WKZ吊荷下に入るとは。こりゃ責任者頭抱えるわ。2025/08/09 01:03:54181.名無しさん171m5食事を与えない奴隷に人力で巻きあげさせてたんだろ修羅あるある2025/08/09 01:47:02182.名無しさんNrHhe>>108お前の書き込みこそ差別主義者の発言じゃねえか2025/08/09 02:36:04183.名無しさんJKeA6ゆとりの弊害か?2025/08/09 03:56:24184.名無しさんMr1Mm>>151普通に上と下で持って登ったんだろ気の毒だね2025/08/09 04:01:21185.名無しさんRunC6>>184吊し上げてる途中で落下したそうだ狭い非常階段だから荷下に立つしかなかったんだろう2人とも亡くなったな 残念2025/08/09 04:11:30186.名無しさんJfJOO階段で運ぶって下のやつはたまったもんじゃねえな2025/08/09 05:52:48187.名無しさんJfJOO巻き上げ機なら自走できるだろうにキャタピラみてえなもんだぞ2025/08/09 05:55:36188.名無しさんP4yTa馬鹿ですか?2025/08/09 07:05:35189.名無しさん0HYUh>>165元記事には4人でやってたって書いてるね2025/08/09 07:16:25190.名無しさんmkrYV>>1894人でもムリ臭いが何か特殊なやり方があるの?2025/08/09 09:05:35191.名無しさんZpVbjこんなのは部品で運んで設置場所で組み立てるんじゃないの?1トンなんて階段が壊れそうだ。2025/08/09 09:27:03192.名無しさんU3y8D元請けは保険で自社に死亡保険金下請けも保険で自社に死亡保険金死んだ人は保険金から微々たる100万円くらい払ってこれだけ出しましたとアピールこれが今の日本の変わらない作業やドカタのリアル悪習2025/08/09 10:12:57193.名無しさんZqXpM>>30以外と無駄なミーティングとかしているその結果実際の作業時間が削られ早くやろうと焦ったり手順を飛ばしたりする安全に関する教育やミーティングをしたかの書類を実務労働者に大量に書かせたり、記録させたりする労災が起こった時に言い訳する為にホワイトカラーはその書類が必要だどんどん増やす2025/08/09 10:35:34194.名無しさんb0pme>>190単純に人の腕力や体力で運び上げるんじゃなくて荷上げ用のいろんな工具・道具を使う業務用EVの巻き上げ機500kgの入れ替え作業 (階段にレールを敷いてhttps://www.youtube.com/watch?v=Ez2XTqwbqRw狭くて急な階段で400㎏の冷凍機を運ぶお仕事 (こちらは電動台車を使ってhttps://www.youtube.com/watch?v=SVsRDbvfOOA荷物の下側に人がいるのは見ててヒヤヒヤするが、階段運搬という制約からこれらのやり方する限りでは下に人がいることは避けられなさそう今回の事故案件は重さ1トンの巻き上げ機ということで更に倍の重量物だからきっついねちなみに↓は個人でも420kgまでOk、取り回しも楽そうだが現実に重量物運ぶのに一人だけは怖すぎるわ自動重心調整電動階段台車420Kg「M3104EF-420KG」の商品紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=YoXzxytbQtw2025/08/09 11:19:18195.名無しさん3Thx4痛そう2025/08/09 11:24:37196.名無しさんjO2V0タイトー エレベーターアクションとは違うのか2025/08/09 13:24:55197.名無しさんDxvSL>>41社会落伍者で生きるストレスが大きいだろ非国民だしw2025/08/09 14:37:35198.名無しさんewwxJ上げてた野郎逮捕キボンヌ2025/08/09 15:03:17199.名無しさんKCPh4グチャ死したのか2025/08/09 15:24:56200.名無しさんewwxJ>>20最近50代の死亡増えたな2025/08/09 16:08:27201.名無しさん6550V理不尽な労働強いられてる氷河期はナマポ貰え。もっとズルく生きろ2025/08/09 16:40:37202.名無しさんBIqJi遺族たちはこの先食べて行けるのか2025/08/09 18:32:20203.名無しさんi1tFB一番上にとりつける巻き上げ機(1トン)を階段で、人力で運んでたんだな惨い2025/08/09 18:35:45204.名無しさんEQdrn日本の話だよな?2025/08/09 19:35:59205.名無しさん3AJx0>>193それな。必要以上の雑務が著しい士気の低下を招いている事に気付いてほしいわ2025/08/09 19:39:35206.名無しさん7ySFd>>194とっても詳しいね参考になったありがとう2025/08/09 22:14:58207.名無しさんZULc3鉄腕アトム世代輩な~2025/08/09 23:13:44208.名無しさんZULc3こういう時、サインコサインタンジェントやがな~w2025/08/09 23:15:07209.名無しさんjypxU2人で無理に決まってんだろwバカかよこいつらw2025/08/09 23:17:05210.名無しさんZULc3鉄の塊にしたら1m×1m×0.08mで1tだぞ。。。大体なw2025/08/09 23:20:37211.名無しさんMxLRQ>>207ファーストガンダムだろ2025/08/09 23:54:09212.名無しさんeYeBHこういう人たちの遺族の方には厚く保証してあげてほしい。2025/08/10 01:09:45213.名無しさんzNqBg>>41昔自宅警備員してた頃体の調子が悪くて救急車で病院に行ったら医者にストレスが原因ですね て言われたわw2025/08/10 04:17:16214.名無しさんbd0tDヤブ医者ほど診察で、ストレスですで、患者を丸めこむ2025/08/10 11:29:25215.名無しさんfZ8eP原因不明ですって言ってるようなもんだからな@ストレス2025/08/10 12:40:19
【参政党】豊田真由子氏が涙の演説「われわれは外国人を差別しない。皆さんが間違っている。皆さんが参政党を差別している。皆さんは差別主義者ですか。皆さんはレイシストですか。違うだろー」ニュース速報+229631.92025/10/03 03:50:15
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+920423.52025/10/02 23:49:06
最近、この手の事故が増えた気がする。
こういうのこそ、アシストスーツみたいなので
事故防止しないと駄目だよ。
20代や30代もしねよ同じくらい
50代が可愛そう過ぎるわ(笑)
1トンを階段で運ぶとか無茶では?
ロードスター1台w
年齢ばれるな(笑)
マンホール4人全滅も全員50代
↓
日本語読めない無能ばかりw
高年齢労働者は、体力や筋力の低下、身体機能の衰えなどにより、若い世代に比べて労働災害に遭いやすい傾向があります
一番読めてなさそうで一番無能そうなレス
スレの口開けだからこんなもんだろ?
この事故、LongCOVIDが原因の可能性あると思う。
運転士、運転手もだけど、最近続きがちな航空機事故(パイロット、整備士、管制官などのヒューマンエラー)も、後遺症(≒LongCOVID)による脳へのダメージからの「脳の反応、処理速度、処理品質の低下」が懸念される訳で。
無症状感染からの後遺症(≒LongCOVID)は既に把握されてると思うんだけど、多分「ワクチン後遺症でブレインフォグが起きてる」くらいのことを言いだす人は出てくるとは思ってる。
オカルトだったらネタにしたいけど、これは「就業環境が共通してる、近い労働内容の人々に起きてる」「脳への影響から起きている」と定義できるので、向き合いたくはないかもだけど、コロナ後遺症を疑うべきだと思うがなあ。
男が2件、女が1件
そして今回の件だから2か月で4件
なぜこうも同じことばかり起きるのか
いかに女性が優秀であるかの証左であると言えるね。
女は優秀じゃないねん(笑)サボりやねん(笑)俺の周りでも15人くらい嫁や知り合いの女おるが週に40時間以上働いてる奴はいないから(笑)
3本の丸太を三角テントみたいに組んで、ウインチで巻き上げ、揺らしながら運ぶの
ピラミッドもこんな感じで運べるなとは思った
当時は4人で、重さ1トンの「巻き上げ機」を階上へ運んでいたということです。
エレベーターの交換作業中でした。
「巻き上げ機」を吊るすような機械も使いながら、上へと運んでいました。
中国なんかに比べて日本は安全意識高そうなのに
「ワイヤーが切れたら階段転がって下のガラスを突き破って道歩いてる人に直撃やろなあ・・・」
感パ無くて二度とやりたくないと思った
嘘付くなバカ(笑)500キロの癖に(笑)
パキスタンエンジニアリング見てるとなまじその手の邪道技ばかり付くから困る
あの世でごめんなさいしろよ
1人55キロまでとか重量規制しないと
暑さや事故で死ぬこともない
仕事のストレスも無い
ただし金はいる。
金ナシのストレスはすごい
お前ストレスでいぬんちゃう?(笑)
それもあるやろうけど若いやつはなんだかんだ言い訳してそのポジションにつかない奴も多い
頭がいいのかサボり癖があるのか
労働基準法で「女性が持つ重量物は同体重男性の6割まで」と定められてる
つまり法が重量物取扱現場において女はポンコツと認めてるのでお呼びじゃ無い
<○√
∥
くく
しまった!ここは俺が支えるから早く逃げろ!
3階に階段で風呂桶を持ち上げるのに、4-5人は居たかな
実働時間は1時間もかからないんだけど、1人当たり5万だったか10万だったか
すげーいい商売だと思った
シンドラーのリフト?
暑さで注意力のネジが緩んだかな
どこのエレベーターだよ
シュウか
これは予想できた事故だな
腕力ないだろ
男女参画共同事業w
日雇い(日給1万円弱)ハケンにやらせる
階段って狭いと人数いても実質2人で上げるとかあるからなあ
エレベーター巻き上げ機も
こんなデカいの階段の作りによっては上げられないだろ
https://tadaup.jp/8Cc4N9mP.jpg
クレーンで引き上げようや、、
若くてもキツイやろコレ
元請けメーカー社員は殺人で逮捕、
元請けメーカーは業務停止でいいと思うよ
これまだ小さい巻き上げ機だからね
デカいのだと高さ人間より高い
1トンクラスだとその中間くらいじゃないか
衰退した日本の現れだよ
俺ならトイレつってそのままバッくれるぞ
何があったんだ
アホかお前?
テレビに出てきて専門的な解説を行う校長や教授や管理職に女性が多く進出しているのに
こういう事故に遭うのが男しか居ないのは、社会進出した女性に落ちこぼれが居ないということ。
そのクレーンで「エレ用巻き上げ機」を釣り上げ中に事故なんじゃない
マソコ使って美味しい部署をゲットせてるんやで(笑)
> 非常階段で、機械で巻き上げ機を吊して作業をしていたところ、何らかの原因で落下したとみられています。
こういう差別的な書き込みをする土人が居るから日本は人権後進国として
世界から蔑まれているのですよ。
人権先進国とかやってるとこうなるんだよw
https://x.com/lazward_ao/status/1810295661734302173
暑さで集中力が削がれたもありえる
会社にタイミー来るけど
無資格の人に玉掛無理矢理やらせている
1トンクレーンだけど
危険だからやらせない方がいいと課長に進言したら
俺飛ばされたよ
そして労災起きたけど
会社は派遣が勝手にやったと労災隠ししてる
派遣はこれがあるからなぁ
タイミーとか労災とか全然考えてないよな
あんなのまかり通る法律作る馬鹿が悪い
日本の未来は暗いな
頭に乗っけて重たいものを運ぶ民族が居ると聞いていたが、まさかな
どうやって運ぶの?
まさか4人じゃないよね
屋上が耐えられない設計だったのかな?
何人で運んでたかくらいは書いてくれよ
いや2人じゃ運べないだろ1トンだぞw
これは予想できなかったのか?
ばかなの?
ひゃぁぁぁぁぁ~
人力超えてる
労災
会社は、遺族に支払ってください。
馬鹿なの?
その会社ヤバイね
俺が行ってる現場だと有資格作業は免許提出しないと出来ねえよ
講習受けて合格しないとボルトすら締められんのよ
まあ、ちゃんとやらんと毒ガスとか劇薬漏れるから仕方ねえんだけどな
男女平等を訴えているフェミもこれにはダンマリ。
貧困の再生産は起きない。なぜなら彼らは子孫を残すことなく居なくなるからだ。
by片山虎之助
自民党やザイムや経団連の爺がこういう目に合えば良いのにな。
エレベーター本体が1トンでそれを巻き上げる部品と何故理解出来ないのか?
良かった良かった
海外で5歳の役者の子がワクチン接種後 8歳でお亡くなりになってますからね
それよりは それよりは
回復をお祈りいたします
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
ヘリコプターでも使えばいいだろうに
金をケチると問題が発生したとき困るんだよ
相変わらず言い訳だけは一人前だな
いい加減働けよ
階段登れる機械とかに乗せるの?
エレベーターの巻上機を交換するのに
まず既存のエレベーターを使って最上階まで新しい巻上機を運び
最上階から屋上のエレベーター機械室まではチェーンや滑車などの道具を使って人力で運び入れる
自分も同世代だが、安全第一でやってるよ。
昔はリスキーだったな思う事もあるけど
1tのエレベーターを巻き上げる
滑車にかかる力は500kgで合ってる?
滑車の数を増やすごとに1/2倍算
50代になると肉体的な衰えをはっきり自覚するからな
昔なら若い人がやった作業なんだろうが今はいないからな
ダブルベッドのマットレスを50代のおっさん2人に2階まで運んでもらったことがあるが
あまりの重さに階段の途中で動きが取れなくなって死にそうになってた
お前は古い(笑)今はリベラルバイバイデンじゃない、反リベラルトランプやで(笑)
吊り荷の下には入らない。ヨシ!
でもついつい入っちゃうんだよね。
年金払ったら負け
死んだら1円も戻ってこなくて公務員の給料アップに回るだけの悲しい話し
これからは何をやるにしても命懸けだね。
バスケのゴール上げるやつみたいなチェーンかカラカラするやつで一段づつ上げてくのよ
酷い話やでほんま(笑)
こりゃ責任者頭抱えるわ。
修羅あるある
お前の書き込みこそ差別主義者の発言じゃねえか
普通に上と下で持って登ったんだろ
気の毒だね
吊し上げてる途中で落下したそうだ
狭い非常階段だから荷下に立つしかなかったんだろう
2人とも亡くなったな 残念
キャタピラみてえなもんだぞ
元記事には4人でやってたって書いてるね
4人でもムリ臭いが
何か特殊なやり方があるの?
下請けも保険で自社に死亡保険金
死んだ人は保険金から微々たる100万円くらい払ってこれだけ出しましたとアピール
これが今の日本の変わらない作業やドカタのリアル悪習
以外と無駄なミーティングとかしている
その結果実際の作業時間が削られ早くやろうと焦ったり手順を飛ばしたりする
安全に関する教育やミーティングをしたかの書類を実務労働者に大量に書かせたり、記録させたりする
労災が起こった時に言い訳する為にホワイトカラーはその書類が必要だどんどん増やす
単純に人の腕力や体力で運び上げるんじゃなくて
荷上げ用のいろんな工具・道具を使う
業務用EVの巻き上げ機500kgの入れ替え作業 (階段にレールを敷いて
https://www.youtube.com/watch?v=Ez2XTqwbqRw
狭くて急な階段で400㎏の冷凍機を運ぶお仕事 (こちらは電動台車を使って
https://www.youtube.com/watch?v=SVsRDbvfOOA
荷物の下側に人がいるのは見ててヒヤヒヤするが、階段運搬という制約から
これらのやり方する限りでは下に人がいることは避けられなさそう
今回の事故案件は重さ1トンの巻き上げ機ということで
更に倍の重量物だからきっついね
ちなみに↓は個人でも420kgまでOk、取り回しも楽そうだが
現実に重量物運ぶのに一人だけは怖すぎるわ
自動重心調整電動階段台車420Kg「M3104EF-420KG」の商品紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=YoXzxytbQtw
社会落伍者で生きるストレスが大きいだろ
非国民だしw
最近50代の死亡増えたな
惨い
それな。必要以上の雑務が著しい士気の低下を招いている事に気付いてほしいわ
とっても詳しいね
参考になった
ありがとう
バカかよこいつらw
ファーストガンダムだろ
昔自宅警備員してた頃
体の調子が悪くて救急車で病院に行ったら
医者にストレスが原因ですね て言われたわw
で、患者を丸めこむ