【アメリカ】ドクターペッパー、「ゼロシュガー」なのに1缶39gの砂糖が入っていたことが発覚。19000ケースが米でリコール対象に。「糖尿病患者には深刻なリスクに」最終更新 2025/08/07 13:521.北あかり ★???これは、最も滑稽な誤表示ミスのひとつかもしれない。Pepsi Beverages Companyは、ドクターペッパー ゼロシュガー製品19,000ケース以上を自主回収している。理由は、"実際には砂糖が含まれていた"というもの。まさに「やってしまった」である。一般消費者にとって、この誤表示は大きな問題にならないかもしれないが、糖尿病患者や糖分制限を指示されている者にとっては深刻なリスクとなる。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc3e902c446330a936d4d152251e6ed1934cbdb32025/08/07 10:54:1944コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん5VAfdデブって炭酸飲料好きだよな2025/08/07 10:57:203.名無しさんdflly詐称入り2025/08/07 10:57:544.名無しさんKR4J8後味の悪い人工甘味料入りよりはいい2025/08/07 10:59:235.名無しさんvIvpu苦情が砂糖と2025/08/07 11:02:596.名無しさんvb1OKAmericanなら訴えて莫大な損害賠償額になる。2025/08/07 11:04:447.名無しさんg4SA6ゼロコーラもシュガーレスも飲まないその分飲まなければモウマンタイ2025/08/07 11:04:528.名無しさんuQIfGドクペはシュガー入りしか売ってないんだが・・・2025/08/07 11:06:599.名無しさんfCD0xドクター「糖尿病患者にトドメをさす」2025/08/07 11:09:0210.名無しさんCaLMm入ってるものが入ってない事に詐欺だな2025/08/07 11:09:1511.名無しさんukCKjおはようございます。ドクター・ゲロ様2025/08/07 11:11:4312.名無しさんvkdrT向こうは米食わないから大丈夫だろ2025/08/07 11:14:2613.名無しさん0RCm0こんなもん飲んでなくても勝手に糖尿になるから関係ないでしょ2025/08/07 11:16:2414.名無しさんnpT7g角砂糖11個分が入ってるわけだからな マジでヤバイ2025/08/07 11:20:5715.名無しさんPJV5h>>2かと言って炭酸水は嫌なんだよなw2025/08/07 11:28:3816.名無しさんx90g5不摂生の末路な糖尿ヤローに情け無用やろ因果応報や2025/08/07 11:31:2817.名無しさんHMXJrよくわからん書き方してるけど、一言で言うと 砂糖が入ってる通常品をノンシュガーの缶に入れて売ってたってこと?2025/08/07 11:34:3418.名無しさんBfwoX糖尿病になったらゼロだろうがなんだろうが清涼飲料水なんか飲むな。2025/08/07 11:38:2719.名無しさんgFUteほぼ無糖 ええやんけ2025/08/07 11:41:0020.名無しさんwBHiy医者の不養生2025/08/07 11:42:0521.名無しさんMl6iM毒ペ2025/08/07 11:42:4122.名無しさん4EcUD>>1最近のメディアは誤表示とかご表記と言って企業を庇うよな企業の意図でやってるのにアホかよ笑2025/08/07 11:45:4623.名無しさんn1ssxドクペにノンシュガーなんてあったんだ?2025/08/07 11:46:1324.名無しさん3F2Fkドクターペッパーは世界一美味い炭酸飲料異論はあり得ない2025/08/07 11:46:4325.名無しさんMl6iMルートビアの方が好き2025/08/07 11:49:3226.名無しさん4EcUD一方、ゼロシュガー版には本来砂糖が含まれておらず、アスパルテーム、アセスルファムK、リン酸ナトリウムといった人工甘味料や添加物が使用されている。こっちも身体に悪い物ばかりで草2025/08/07 11:50:1527.名無しさんlS9QO1缶に39gってもはや毒と言ってよいレベルでは2025/08/07 11:51:5128.名無しさん4EcUD世界の国別で2017年の糖尿病人口1位は中国の1億4000万人2位はインドの7,300万人3位はアメリカの3,000万人4位は日本の1,370万人5位はブラジルの1,300万人6位はメキシコの1,200万人7位はインドネシアの1,000万人8位はロシアの900万人9位はエジプト10位はドイツとなっています。だが人数ではなく、率で言うと日本は世界一糖尿病患者と疑われる人が多い上記のデータから見ると日本人は糖尿病罹患者と予備軍の率で世界一日本の場合は人口が約1億2500万人で糖尿病1370万人なので1370/12500「単位は万人」割合で見ると9.1人に1人中国の場合は人口が約13億人で糖尿病が約1億4000万人1億4000万人/13億人割合で見ると約9.3人に1人インドの場合は人口141000万人、その内糖尿病とされているのは7300万人なので7300万人/131000万人割合で見ると19.3人に対し1人アメリカの場合は人口が約3億6000千万人、そのうちの糖尿病とされるのは約3000万人なので3000万人/3億6000万人割合で見ると12人に対して1人2025/08/07 11:51:5229.名無しさん4EcUD世界全体の糖尿病人口2017年、IDF(国際糖尿病連合)は成人(20~79歳)の11人に1人が糖尿病であり、世界の糖尿病患者の人口は4億2,500万人と推定されると発表しています。この推定人口には、糖尿病と診断されている人と未診断の糖尿病患者の両方の人口が含まれています。糖尿病患者の2人に1人は未診断であり、その人口は2億1,200万人と推定されています。世界の未診断の糖尿病患者数は2015年の4億1,500万人に比べて、1,000万人増加していることとなります。2045年には世界の人口の増加とともに糖尿病患者は6億2,900万人にのぼると推定されています。2025/08/07 11:52:2930.名無しさん4EcUDhttps://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b7.html厚生労働省発表によると約1370万人わが国の糖尿病患者は平成19年度に行われた厚生省「糖尿病実態調査」によれば、糖尿病が強く疑われる人は690万人、可能性を否定できない人を含めると1,370万人と推計されている。2025/08/07 11:53:2331.名無しさん4EcUDhttps://dmic.ncgm.go.jp/国立国際医療センター糖尿病情報センター日本には糖尿病がある方はどれくらいいるの?糖尿病や糖尿病の予備群の方の人数は、国民健康・栄養調査をもとに推計されています。平成28年「国民健康・栄養調査」では、糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、合計約2,000万人います。2025/08/07 11:53:4632.名無しさんlZXO9ゼロシュガーだけど砂糖が入ってないとは言ってない2025/08/07 11:55:1533.名無しさん05Uwoもう商品名をドクターコールに変えるしかないな2025/08/07 11:55:3134.名無しさんO2u3X摂生するときの選択肢でコーラやめられない時点でもう、ノンシュガーとか無駄に足掻くなよとは思う2025/08/07 12:17:3535.名無しさんdfllyコカコーラやペプシと違ってドクターペッパーはノンシュガーでも美味いんだよ!2025/08/07 12:21:4136.名無しさんIpsDD大さじ1杯9gか39gてひどすぎやろ2025/08/07 12:26:3237.名無しさんjcq4Y>>35言ってる事はわかるけどペプシも美味しい2025/08/07 12:26:4238.名無しさんk48B9>>17流石になんかどっかの肉の卸売とかみたいに、常習的に砂糖入れていながらノンシュガー謳ってたとかそういう話ではないだろあんまメリットねえし2025/08/07 12:27:5439.名無しさん75vWx謝罪と賠償しる2025/08/07 12:43:3440.名無しさんsfUtS製造時に入れ間違えたのかやっちまったなw人工甘味料より砂糖の方がマシじゃね?まあ、甘いものなんてほぼ飲まないけどさ>>36他の「ジュース」と比べて顕著に多いかというとそうでもないコーラ350mlで38gもともとジュースはやばい2025/08/07 12:47:2841.名無しさんftYfy>>4それな人工甘味料よりマシなのに2025/08/07 13:34:2642.名無しさんzYnuC炭酸水じゃだめなのか2025/08/07 13:35:2043.名無しさんg4SA6人工甘味料だと何万倍かで一滴とかで同じだけ甘いとかだった気がするけど砂糖はカロリーだしな2025/08/07 13:50:0044.名無しさんU5xCjそもそも病人が飲むなよ2025/08/07 13:52:12
一般消費者にとって、この誤表示は大きな問題にならないかもしれないが、糖尿病患者や糖分制限を指示されている者にとっては深刻なリスクとなる。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3e902c446330a936d4d152251e6ed1934cbdb3
その分飲まなければモウマンタイ
詐欺だな
かと言って炭酸水は嫌なんだよなw
砂糖が入ってる通常品をノンシュガーの缶に入れて売ってた
ってこと?
最近のメディアは誤表示とかご表記と言って企業を庇うよな
企業の意図でやってるのにアホかよ笑
異論はあり得ない
こっちも身体に悪い物ばかりで草
もはや毒と言ってよいレベルでは
1位は中国の1億4000万人
2位はインドの7,300万人
3位はアメリカの3,000万人
4位は日本の1,370万人
5位はブラジルの1,300万人
6位はメキシコの1,200万人
7位はインドネシアの1,000万人
8位はロシアの900万人
9位はエジプト
10位はドイツとなっています。
だが人数ではなく、率で言うと日本は世界一糖尿病患者と疑われる人が多い
上記のデータから見ると日本人は糖尿病罹患者と予備軍の率で世界一
日本の場合は人口が約1億2500万人で糖尿病1370万人なので
1370/12500「単位は万人」
割合で見ると9.1人に1人
中国の場合は人口が約13億人で糖尿病が約1億4000万人
1億4000万人/13億人
割合で見ると約9.3人に1人
インドの場合は人口141000万人、その内糖尿病とされているのは7300万人なので
7300万人/131000万人
割合で見ると19.3人に対し1人
アメリカの場合は人口が約3億6000千万人、そのうちの糖尿病とされるのは約3000万人なので
3000万人/3億6000万人
割合で見ると12人に対して1人
2017年、IDF(国際糖尿病連合)は成人(20~79歳)の11人に1人が糖尿病であり、世界の糖尿病患者の人口は4億2,500万人と推定されると発表しています。
この推定人口には、糖尿病と診断されている人と未診断の糖尿病患者の両方の人口が含まれています。糖尿病患者の2人に1人は未診断であり、その人口は2億1,200万人と推定されています。
世界の未診断の糖尿病患者数は2015年の4億1,500万人に比べて、1,000万人増加していることとなります。2045年には世界の人口の増加とともに糖尿病患者は6億2,900万人にのぼると推定されています。
厚生労働省発表によると約1370万人
わが国の糖尿病患者は平成19年度に行われた厚生省「糖尿病実態調査」によれば、糖尿病が強く疑われる人は690万人、可能性を否定できない人を含めると1,370万人と推計されている。
国立国際医療センター
糖尿病情報センター
日本には糖尿病がある方はどれくらいいるの?
糖尿病や糖尿病の予備群の方の人数は、国民健康・栄養調査をもとに推計されています。
平成28年「国民健康・栄養調査」では、糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、合計約2,000万人います。
39gてひどすぎやろ
言ってる事はわかるけどペプシも美味しい
流石になんかどっかの肉の卸売とかみたいに、常習的に砂糖入れていながらノンシュガー謳ってたとかそういう話ではないだろ
あんまメリットねえし
やっちまったなw
人工甘味料より砂糖の方がマシじゃね?
まあ、甘いものなんてほぼ飲まないけどさ
>>36
他の「ジュース」と比べて顕著に多いかというとそうでもない
コーラ350mlで38g
もともとジュースはやばい
それな
人工甘味料よりマシなのに