【自民党】「国民に刺さる政策を作ってほしかった」自民県連幹部から不満の声最終更新 2025/08/06 13:321.ハッサン ★???自民党は5日、都道府県連幹部を集めた「全国幹事長・政調会長会議」を党本部で開き、大敗した参院選の総括の取りまとめに向けてヒアリングを実施した。党の交流サイト(SNS)戦略の拙さや石破茂首相(党総裁)の早期退陣を求める意見が複数上がった。党執行部は8月最終週に総括をまとめる方針だ。会議はオンラインで開催され、首相は冒頭、「党総裁として責任を痛感し、おわびを申し上げる」と陳謝。「なぜあのようなことになったのか正確に分析し、次に備えることが自民党の国家に対する責任だ。忌憚(きたん)のないコメントを寄せてほしい」と呼びかけた。会合後、小野寺五典政調会長は記者団に「『国民に刺さる政策を作ってほしかった』など政策の問題やSNS対応に対する意見が多く出た」と説明。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/52cf7104df25102651c06b206ecd9eb6542f4fb32025/08/05 20:58:43146コメント欄へ移動すべて|最新の50件97.名無しさんrKPUK他力本願だなまず自分で考えろよ老害2025/08/06 03:02:0598.名無しさん4bfl7>>95それは一人一人に主張が無いから反対意見がないのでは?金かかんなくていいね2025/08/06 03:09:0499.名無しさんWeIVT>>9870年も改憲案まとめることもできず第一公約にしてる糞政党で金着服する愛国主義党www2025/08/06 04:39:15100.名無しさんdGP9c>>6最近ニュース見始めたのかな?もりかけとか裏金とか分かる?2025/08/06 04:49:14101.名無しさんJI88q国民に刺される政策が得意な自民党2025/08/06 04:49:56102.名無しさんzsOEP老齢基礎年金と国民年金倍額支給で全員当選できたのに原資はもちろんナマポ廃止で2025/08/06 04:52:10103.名無しさんKQSmRトヨタに刺さる政策ばっかやってますねえ2025/08/06 04:54:17104.名無しさんFORwoアンケートまでバカ丸出し2025/08/06 04:55:57105.名無しさんKQSmRぶっちゃけ国民の99パーは労働者なので経営者や資本家を喜ばせるための自民党がそんな政策をやる事は無いよね2025/08/06 04:56:15106.名無しさんgiZnw国民に刺さる政策欲しかった2025/08/06 05:29:21107.名無しさん4W5kn>>1関税引き下げもできていないが、一方的に80兆円を貢いで税率爆上げで庶民を刺殺しまくる政策をやったろww消費税10%で税収約25兆円だから、40%に引き上げれば1年で金を用意できるぞww2025/08/06 05:33:04108.名無しさんIhBIwパヨクには十分ぶっ刺さったじゃんwwwだから左な連中から#石破辞めるなって言われてうれションしてんだろ?w2025/08/06 05:48:46109.名無しさん1UeD9以上、裏金配ってた現場からでした2025/08/06 05:57:49110.名無しさんVipS3裏金の合法化2025/08/06 06:13:47111.名無しさんlGX1P>>1実行しなければ意味がない石破が壺自民は公約を守らないと宣言したぞ早く解党しろ2025/08/06 06:16:24112.名無しさんcAgBC刺さったよ。未来永劫増税し続けて日本人を絶滅させるという鉄の意志を感じた2025/08/06 06:17:26113.名無しさんFlPNy日本には資源がないだからあらゆるものを輸入しないと社会が成立しない輸入するには外貨がいる外貨を稼ぐために、輸出産業を振興しなければならない輸出産業に補助金出すために創設されたのが消費税輸出は日本の生命線だから、消費税は死守しなければならないそんな感じだと思うんだが、正しいのか間違ってるのか2025/08/06 06:28:37114.名無しさんqToSG財務省という強い味方がいるじゃないか2025/08/06 06:42:38115.名無しさんqToSG年金や保険料、高速代やガゾリン、水道に電気、新聞やNHKぜんぶ合わせると、消費税50%みたいなもんよどーんとこいそれをまるで10%みたいな言い方するから国民から見放されだよ>減税派は2025/08/06 06:46:25116.名無しさんqToSG財務省からも国民からも見放された自民党2025/08/06 06:48:59117.名無しさん0RRmsアヘの時は、アヘノミクスで経済ボロボロ、官製相場で真面目に働かない者が浮かばれ、消費税率アップで公務員の給与だけウハウハ、一億総活躍社会とかで死ぬまで働け、お友達だけ規制緩和で加計学園獣医学部、検察支配して裏金不起訴反社の定義は難しい刺さったね。2025/08/06 06:50:15118.名無しさんdJBxn>>1 末期だな wいまの日本が高度成長期ほどではなくても ゛そこそこ゛ のレベルでも安定して経済成長を維持できていたなら文雄くん、茂くんのような ゛お坊ちゃま総理゛ でも国民は見逃していたかもしれない>>1 ところがいま現在、そしてこれからの時代は違うとくに第二次大戦後、経済発展を成し遂げた国ほど「制度疲労」による税負担、行き過ぎた自由がもたらした「格差」と「分断」、欧米主導の世界をひっくり返したい中国・ロシアによる軍事、経済介入の激化が二重三重の重石となって日本経済と国民生活を不安定化させている >>1、こういう時こその ゛自民党゛ 、 ゛一癖も二癖もある゛米・中・露のリーダーたちと対等に渡り合える ゛強いリーダー゛ 、゛歯に衣着せぬリーダー゛ の登場! だったはずなんだが ・・・・2025/08/06 06:52:01119.名無しさんqToSG>>113ガソリン代より高速代の方が高いこれはどういうことなんだよ石油はいるの?2025/08/06 06:54:50120.名無しさんWLHCZ>>1無策って国民にぶっ刺さりまくりじゃん。自民外す決断がついた重要な政策だったわ。2025/08/06 06:55:35121.名無しさんqToSGいま、国際的に強い交渉力があるようなリーダーが現れたら移民の大量導入になるぞおそらく中国系は隣人だから移民ではない、なんて宣言されるだろう2025/08/06 06:59:25122.名無しさんqToSG東京を売り渡して第二の首都にするかもしれん2025/08/06 07:01:03123.名無しさんlExhY一度作った予算は絶対減らせない仕組みがあるのでねギリシャより経済状態悪い設定だから予算必要な対策うてないんだよ2025/08/06 07:03:33124.名無しさんDuJY1国民を苦しめるほうには刺さってるよ2025/08/06 07:05:08125.名無しさんbu4PC在チョン、二重国籍三国人国外追放言えば大勝利だったろ2025/08/06 07:07:50126.名無しさんYL0AU問題は、どの国民に刺さる政策か、ですよねぇ・・・2025/08/06 07:09:02127.名無しさんdJBxn>>1 >>118のつづき自民党の ゛強み゛ ってなんだ? 国民に刺さるキャッチーな政策なのか? 長年国政に携わってきた経験値 = 政権担当能力か?それとも ゛一癖も二癖もある゛ 米・中・露のリーダーたちと対等に渡り合えるリーダーを唯一輩出できる人財力か? w↑ これらを全て兼ね備えるために必要なのは時代の潮流、変化の兆しを的確に読み解き、(他国よりも先に)将来を予測できる ①プロ意識(鋭い眼力・洞察力と判断・決断力) ②私利私欲のない人事(人材登用) ③組織をまとめられるリーダーシップ ・・・・・ >>1、自民党はどこかの時点で自ら ↑ これを捨て数の論理で政権与党の座を守る道を選択してしまった w この選択(判断ミス)が自民党を徐々に狂わせていく、文雄くん → 茂くんによるお坊ちゃま総理の誕生は必然だったのかも国民に ゛刺さる゛ 政策 ← ある意味、茂くんの言動、振る舞い、政策は十分すぎるほ国民のプライドに突き刺さってる w2025/08/06 07:21:39128.名無しさんeNtaL自民党という看板にブーメランが刺さってますが?大丈夫ですか?あ、その事さえ気付いてない?あ〜役に立つか分からないけど中指がよく立つ精神科医なら知ってますが?(ささやんの真似)2025/08/06 07:22:55129.名無しさんxGYjD上級や献金しそうな団体、企業だけを優遇してる世襲馬鹿集団のくせに、財源がとかポピュリズムがみたいなやらない言い訳を垂れ流すだけで勝てるわけがない2025/08/06 08:43:17130.名無しさんLXiBJ仮に良い政策案を出しても実行はしないからね2025/08/06 08:51:57131.名無しさんw4qgk逆張りの刺さる政策は作りましたね2025/08/06 08:54:13132.名無しさんJdbkiいや刺されたくはありませんから2025/08/06 08:57:52133.名無しさんcZlcZここ30年くらいは国民に刺さる政策ばかりだろうしなわれた30年2025/08/06 09:09:03134.名無しさんqToSG>>132いやもう刺されてますよ2025/08/06 09:09:29135.名無しさんcZlcZと言うか国民目線の政策なんてやった事あったっけ経団連目線ならやたら見かけるけど2025/08/06 09:11:27136.名無しさんqToSG事実上の消費税50パーセント国民にはじゅうぶん突き刺さってます2025/08/06 09:13:51137.名無しさんeQfvc刺殺ですか2025/08/06 09:32:45138.名無しさんeQfvc視察ですねw2025/08/06 09:34:00139.名無しさんpBH7Z最近「刺さる」って言葉が流行ってんなw2025/08/06 10:29:53140.名無しさんpBH7Z>>136米なんか100%最低賃金6%なのに。刺さって抜けないニードルナイフ2025/08/06 10:32:58141.名無しさんNHVFP国民を刺し殺すような政策ばっかりだが2025/08/06 10:46:36142.名無しさんcZlcZ円安誘導で輸出企業が儲ける政策とか、国民にとっては物価上がるだけでデメリットでしかないしな2025/08/06 11:44:32143.名無しさんYGOpP>>1一方で、こういう発想ってポピュリストとどう違うんだろうな。実現不可能な政策をマニフェスト化して、そうでしたっけウフフやる政党もどうかと思うけど、そのときどきで、有権者に受け入れられない政党になってしまうことも仕方ない気はするけどな。問題は、自民党以外にまともに政権運営できなそうな政党ばっかりってこと。与党多数時代に、「そうでしたっけウフフ禁止法案」通さない自民党が悪いよ。2025/08/06 12:03:37144.名無しさんxGYjDとりあえずこども家庭庁みたいな無駄の象徴を解体しろよ2025/08/06 12:10:23145.名無しさんuKpPl家計にダメな意味で刺さりまくりですわ2025/08/06 13:31:56146.名無しさんLjf1n裏金、利権、中抜き、脱税、やりたい放題やりすぎやろ2025/08/06 13:32:53
党の交流サイト(SNS)戦略の拙さや石破茂首相(党総裁)の早期退陣を求める意見が複数上がった。
党執行部は8月最終週に総括をまとめる方針だ。
会議はオンラインで開催され、首相は冒頭、「党総裁として責任を痛感し、おわびを申し上げる」と陳謝。
「なぜあのようなことになったのか正確に分析し、次に備えることが自民党の国家に対する責任だ。忌憚(きたん)のないコメントを寄せてほしい」と呼びかけた。
会合後、小野寺五典政調会長は記者団に「『国民に刺さる政策を作ってほしかった』など政策の問題やSNS対応に対する意見が多く出た」と説明。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/52cf7104df25102651c06b206ecd9eb6542f4fb3
まず自分で考えろよ老害
それは一人一人に主張が無いから反対意見がないのでは?
金かかんなくていいね
70年も改憲案まとめることもできず第一公約にしてる糞政党で金着服する愛国主義党www
最近ニュース見始めたのかな?
もりかけとか裏金とか分かる?
原資はもちろんナマポ廃止で
経営者や資本家を喜ばせるための自民党がそんな政策をやる事は無いよね
刺さる政策
欲しかった
関税引き下げもできていないが、一方的に80兆円を貢いで
税率爆上げで庶民を刺殺しまくる政策をやったろww
消費税10%で税収約25兆円だから、40%に引き上げれば
1年で金を用意できるぞww
だから左な連中から#石破辞めるなって言われてうれションしてんだろ?w
実行しなければ意味がない
石破が壺自民は公約を守らないと宣言したぞ
早く解党しろ
だからあらゆるものを輸入しないと社会が成立しない
輸入するには外貨がいる
外貨を稼ぐために、輸出産業を振興しなければならない
輸出産業に補助金出すために創設されたのが消費税
輸出は日本の生命線だから、消費税は死守しなければならない
そんな感じだと思うんだが、正しいのか間違ってるのか
ぜんぶ合わせると、消費税50%みたいなもんよ
どーんとこい
それをまるで10%みたいな言い方するから国民から見放されだよ>減税派は
アヘノミクスで経済ボロボロ、
官製相場で真面目に働かない者が浮かばれ、
消費税率アップで公務員の給与だけウハウハ、
一億総活躍社会とかで死ぬまで働け、
お友達だけ規制緩和で加計学園獣医学部、
検察支配して裏金不起訴
反社の定義は難しい
刺さったね。
いまの日本が高度成長期ほどではなくても ゛そこそこ゛ のレベル
でも安定して経済成長を維持できていたなら文雄くん、茂くんの
ような ゛お坊ちゃま総理゛ でも国民は見逃していたかもしれない
>>1 ところがいま現在、そしてこれからの時代は違う
とくに第二次大戦後、経済発展を成し遂げた国ほど「制度疲労」に
よる税負担、行き過ぎた自由がもたらした「格差」と「分断」、欧米
主導の世界をひっくり返したい中国・ロシアによる軍事、経済介入の
激化が二重三重の重石となって日本経済と国民生活を不安定化
させている >>1、こういう時こその ゛自民党゛ 、 ゛一癖も二癖もある゛
米・中・露のリーダーたちと対等に渡り合える ゛強いリーダー゛ 、
゛歯に衣着せぬリーダー゛ の登場! だったはずなんだが ・・・・
ガソリン代より高速代の方が高い
これはどういうことなんだよ
石油はいるの?
無策って国民にぶっ刺さりまくりじゃん。
自民外す決断がついた重要な政策だったわ。
移民の大量導入になるぞ
おそらく中国系は隣人だから移民ではない、なんて宣言されるだろう
ギリシャより経済状態悪い設定だから予算必要な対策うてないんだよ
自民党の ゛強み゛ ってなんだ? 国民に刺さるキャッチーな政策
なのか? 長年国政に携わってきた経験値 = 政権担当能力か?
それとも ゛一癖も二癖もある゛ 米・中・露のリーダーたちと対等に
渡り合えるリーダーを唯一輩出できる人財力か? w
↑ これらを全て兼ね備えるために必要なのは時代の潮流、変化の
兆しを的確に読み解き、(他国よりも先に)将来を予測できる ①プロ
意識(鋭い眼力・洞察力と判断・決断力) ②私利私欲のない人事
(人材登用) ③組織をまとめられるリーダーシップ ・・・・・ >>1、
自民党はどこかの時点で自ら ↑ これを捨て数の論理で政権与党の
座を守る道を選択してしまった w この選択(判断ミス)が自民党を
徐々に狂わせていく、文雄くん → 茂くんによるお坊ちゃま総理の
誕生は必然だったのかも
国民に ゛刺さる゛ 政策 ← ある意味、茂くんの言動、振る舞い、政策は
十分すぎるほ国民のプライドに突き刺さってる w
大丈夫ですか?
あ、その事さえ気付いてない?
あ〜役に立つか分からないけど中指がよく立つ精神科医なら知ってますが?(ささやんの真似)
うしなわれた30年
いやもう刺されてますよ
経団連目線ならやたら見かけるけど
国民にはじゅうぶん突き刺さってます
米なんか100%
最低賃金6%なのに。
刺さって抜けない
ニードルナイフ
一方で、こういう発想ってポピュリストとどう違うんだろうな。
実現不可能な政策をマニフェスト化して、そうでしたっけウフフやる政党もどうかと思うけど、
そのときどきで、有権者に受け入れられない政党になってしまうことも仕方ない気はするけどな。
問題は、自民党以外にまともに政権運営できなそうな政党ばっかりってこと。
与党多数時代に、「そうでしたっけウフフ禁止法案」通さない自民党が悪いよ。
こども家庭庁みたいな無駄の象徴を
解体しろよ