【インドへの関税、大幅引き上げ】トランプ大統領 「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている、ウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」最終更新 2025/08/07 05:411.影のたけし軍団 ★???アメリカのトランプ大統領がインドへの関税を大幅に引き上げると表明しました。トランプ大統領は4日、インドについて自身のSNSで、「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている」と主張したうえで、「ロシアによってウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」と批判。インドへの関税を「大幅に引き上げる」と表明しました。トランプ氏は先週、大統領令で7日からインドに25%の関税を課すとしていました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2089421?display=12025/08/05 15:08:26102コメント欄へ移動すべて|最新の50件53.名無しさんn7ldVインドがF-35の購入を拒否し、ロシアのSu-57の購入を再計画し、ロシアから石油を購入し続けている理由ブルームバーグによると、インド政府は米国当局に対し、F-35戦闘機の購入には関心がないと伝えた。MW(軍事専門誌のミリタリー・ウォッチ)によれば、この公式な拒否は、インドに対する米国の新たな関税導入による両国関係の悪化、および不明の問題によりインドでイギリスのF-35Bが39日間もの間停止されたことを受けてのものだった。これにより、ロシアのSu-57の購入を計画していると言う。2025/08/05 22:35:0854.名無しさんUD9nr>>41大正解◯◎2025/08/05 23:21:0055.名無しさんUD9nr>>53アメリカから兵器を買ったら万が一敵になった時にレーダーやチップやGPSを使い物にされなくなるがな(笑)2025/08/05 23:23:3656.名無しさんnk8Cm>>43そもそもウクライナ復興事業をやるのはロシアかもしれんわけで2025/08/05 23:53:0857.名無しさんn7ldVトランプの脅迫の中、インドの高官の代表団がモスクワへインドの国家安全保障顧問アジット・ドヴァル氏が、防衛・エネルギー協力強化のため、モスクワを「高官級訪問」すると、エコノミック・タイムズ紙が報じた。同紙によると、この協議は、ドナルド・トランプ米大統領がインドとモスクワの協力に関税を課すと脅す中で行われるという。訪問中、 S-400防空ミサイルシステムの追加納入の可能性と、その保守サービスソリューションについて協議する予定であるという。また、報道陣によると、ドヴァル氏は年末に予定されているロシアのウラジーミル・プーチン大統領のニューデリー訪問についても協議する予定である。インド高官の訪問は、トランプ大統領がインドによる「膨大な量」のロシア産石油購入について発言したことを受けて、特別な意味を持つものとなった。2025/08/05 23:56:4258.名無しさんW5MSXアメリカは市場が飽和状態な国 インドはこれから伸びる国2025/08/06 00:00:3159.名無しさんF1bshロシアは将来のGDP1位と3位を完全に味方に付けた、2位はアメリカ(笑)2025/08/06 00:42:3960.名無しさんZk6z8もう戦争終わりそうにないなこのまま2025/08/06 00:48:2061.so4L1fインド人の学生に1人300万渡してるのはソ連の石油を回してもらうためか?2025/08/06 00:49:4362.名無しさん0tUWSプーチン大統領はロシアの勝利に自信を持っており、金曜日に期限を迎えるトランプ大統領の最後通牒を信じていないとロイター通信は報じている。同紙によると、プーチン大統領はウクライナ情勢に関するトランプ大統領の最後通牒に従うつもりはなく、米国の新たな制裁は効果がないと考えているという。クレムリン筋によると、ロシア参謀本部はプーチン大統領に対し、ウクライナ戦線は「2、3ヶ月で崩壊するだろう」と報告したという。筆者が記しているように、プーチン大統領はトランプ大統領を「怒らせたくない」と述べ、「ワシントンや西側諸国との関係改善の機会を逃しているかもしれないことを理解しているが、軍事目標の方が重要だ」と述べている。プーチン大統領は非公式には米国との関係悪化を懸念しているものの、ロシアが米国と「再び友好関係を築き」、西側諸国と貿易関係を築けるという希望を依然として抱いている。2025/08/06 00:49:5763.名無しさんxdxXhいよいよ関税実施でアメリカの物価大上昇だ見ものだ2025/08/06 00:54:3164.名無しさん0tUWSトランプ大統領、WWEサマースラム2025で大ブーイングを浴びるhttps://xxup.org/VPUYc.mp4まさかこんな裏切りは予想していなかっただろう。ニュージャージーのレスリングショーで、彼は激しいブーイングを浴びた。つい最近まで、ファンはトランプ氏の熱狂的な支持者とみなされていた。トランプ氏はポピュリストとしての魅力を失いつつある。これは、イスラエルの利益と自尊心をアメリカの利益よりも優先させた結果だと、レスリングファンは考えている。2025/08/06 01:18:4965.名無しさんcelwS今日は広島に原爆投下された日だ2025/08/06 01:24:4566.名無しさんcelwS>>64スティーブバノン?MAGAの人プオタっぽい風貌だね2025/08/06 01:26:3967.名無しさんcelwSその人は依然としてトランプマンセーだが2025/08/06 01:28:5468.名無しさん0tUWS「トランプはインドを批判しておきながらロシアから何を輸入しているのか?」― Firstpostが米国の購入リストを検証米国は、特に核燃料、貴金属、農産物といった戦略分野において、ロシアからの輸入を継続している。2024年の米国の対ロシア輸入総額は約30億ドルだった。2024年の主な輸入品目は以下の通り。・ 肥料(尿素、塩化カリウムなど)・ 13億ドル・ 貴金属(パラジウム、プラチナなど)・ 8億7,800万ドル・ 無機化学物質(放射性物質を含む)・ 6億9,570万ドル・ 核燃料用六フッ化ウラン・ 6億2,400万ドル・ 航空機部品・ 7,500万ドル・ 木材および木材製品・ 8,940万ドル・ 機械および原子炉・ 8,080万ドル・ 飼料、食品加工廃棄物・ 3,990万ドル・ 食用野菜、果物 ? 複数のカテゴリーで総額1,500万ドル以上。・ 靴、繊維、玩具、時計 ? 総額1,000万ドル以上。・ その他の輸入品 ? 生皮から印刷書籍、さらには生きた動物まで。2025/08/06 01:49:2969.名無しさん0tUWSインドのテレビ局は、トランプ氏がインドによるロシア産原油購入を禁止しようとしている件について次のように報じた。「ドナルド・トランプは厳しい教訓を学んでいる。世界は彼の個人的な遊び場ではない。近隣諸国や同盟国を威嚇することはできるが、世界の大国には通用しない。インドがその証拠だ。まず、米国大統領は貿易交渉が続いているにもかかわらず、インド製品に25%の関税を課した。そしてロシアについて語り始めた。どうやらトランプ氏は3年ぶりに新聞を手に取り、インドがロシアから原油を購入していることを突然知ったようだ。この発見に彼は衝撃を受けた。そして、彼は新たな考えを思いついた。トランプ氏はインドにロシア産原油の購入をやめてほしいと言っているのだ。まず第一に、これは目新しい話ではない。戦争が始まって以来、この件について報道されてきたが、トランプ陣営に届いたのはつい最近のことだ。「これは受け入れられない」とはどういう意味なのか?誰がトランプ氏に意見を求めたのか?事実、彼は敗北した。トランプ氏は大統領就任初日に停戦を約束した。今日で196日目だ。プーチン大統領は…まるで操り人形のように弄んでいた。トランプ氏はこの事実を認めるどころか、注意をそらそうとしている。インドに対し、ロシア産原油の購入停止を要求し、要求が満たされなければ二次制裁をちらつかせている。しかし、問題がある。インドはトランプ氏のルールに従っていないのだ。2025/08/06 02:33:2570.名無しさん0tUWS国際メディアグループ「ロシア・トゥデイ」の編集長、マルガリータ・シモニャン氏は、一部の外国による放送制限の試みにもかかわらず、南半球諸国におけるRTの視聴者数は拡大・増加していると明らかにした。モスクワ24とのインタビューで、シモニャン氏は次のように述べた。「南半球諸国全体で、我々の能力では想像もできなかったほどのペースで発展しています。最も重要なのは、主要プロジェクトである国営テレビ局の閉鎖は、我々が後退していることを意味するわけではないということです。長年にわたり、視聴者数は着実に増加しており、その逆ではありません。」彼女はさらに、放送禁止措置にもかかわらず、視聴者へのリーチのために「戦術」を駆使せざるを得なかったと付け加えた。RTは依然としてアフリカで最も視聴されているチャンネルであり、セルビアにもチャンネルを開設し、間もなくインドでも放送を開始する予定だ。2025/08/06 02:41:0171.名無しさんitW9bさあ、皆さん日本国民、今日も一日、アメリカのこいつの支持者のレッドネック中西部の無職のクズの食いぶちのために、朝から晩まで働きましょう!こういうことよ。分かってる? 間抜けのそこのお前(大笑2025/08/06 12:00:1772.名無しさんt8jlXトランプも他国の犠牲者なんて気にしてないだろ2025/08/06 15:37:2473.名無しさん5RO9pQuad崩壊AUKUS見直しかwww2025/08/06 15:40:4774.名無しさんSuWuWルーマーとかいう右翼の動画を見たが司法長官ポンディを憎んでいる全体的にはコントお笑いに近い2025/08/06 16:25:0375.名無しさんSuWuWDS理論はトランプの釣りだったわけだがその影響はちょっと不明なところがある2025/08/06 16:27:2676.名無しさんFyIjnユダ公といっしょに爆撃かましてるアメリカがなんか寝言いうとるなそろそろとトランプ死ねば🍚のに2025/08/06 17:05:1177.名無しさんv4qxmアメリカに頼らず自立してるじゃん。無問題だろ。2025/08/06 17:14:4178.名無しさんV2kEG>>1問屋業2025/08/06 17:15:4579.名無しさんQQsEJiPhoneの生産ってインドに変更するとか言ってなかったか?2025/08/06 17:33:3480.名無しさんskdzxテキサス州の選挙区区割りは五年前に共和党が行ったのだが十年ごとの例を破り、今トランプが指示して行っている来年の中間選挙で五議席下院で加算されるように2025/08/06 19:06:4881.名無しさんoXwiD日本はロシアやインドとは喧嘩したくないから、トランプにはちょっと考え直してほしいところ2025/08/06 21:04:1382.sagexbXvdウクライナ軍が歴史的大快挙!“クリミア版蜘蛛の巣作戦”が炸裂し、“ロシア空軍の牙城”サキ空軍基地を完全破壊!Su-30&爆撃機5機が灰に、制空権を完全奪取しプーチン空軍壊滅!https://youtu.be/agF5WFDhDCM?si=zbywunb-IQN4FdEs2025/08/06 21:04:4083.名無しさん8RN7j>>82またゴミカスの奴隷が頑張ってる(笑)はした金で(笑)悲しい奴よ(笑)2025/08/07 01:38:1384.名無しさんrrSL6ブラジルは反米感情が燃え上がった2025/08/07 02:33:4285.名無しさんASRMKトランプ関税はアメリカの国内事情だから、日本は普通にしていたいな。インドは中国アメリカを追い越すかも知れないから敵にしたくない。今はインドが国家資本主義陣営に取り込まれないようにしないといけない。生きてる間に世界大戦起こりそう。2025/08/07 02:40:0086.名無しさんm4roh反米接近の動きが加速:モディ首相が中国を訪問…インド首相は7年ぶりに中国を訪問する(8月31日、SCO首脳会議に出席するため)。しかも、これは西側諸国の仲介による国境紛争を背景に起きている。しかし、それでも世界人口第3位の二国間の接近は阻まれない。そしてこれは、トランプ大統領と西側諸国にとって、中国、インド、ロシアの戦略的パートナーシップを破壊しようとする試みが失敗に終わったという明確な警鐘となる。2025/08/07 02:40:0987.名無しさん9swQFBRICsはやっぱりアメリカに喧嘩売りだしたなでもまあ…環境破壊以外無能2025/08/07 02:55:0288.名無しさん9swQF取り柄が環境破壊=生きててもマイナスの存在、って事2025/08/07 02:58:1389.名無しさんyUuvT印土人は悪人2025/08/07 03:02:1390.名無しさんm4roh米国のタヌキ爺さんはプーチン大統領とウィトコフの会談についてコメントした。内容からすると進展があったと述べているので、米国が譲歩した可能性が有る。あんなに豪語していたロシア制裁はなさそうだ。あれほどまでにインドを脅迫しておきながら関税は結局25%で署名しただけに落ち着いている。今の所、米露の政治的駆け引きはプーチンの勝利。2025/08/07 03:23:4791.名無しさん9swQFトランプは主目的だった逆恨みで日本に復讐したことで後はどうでも良くなってるな2025/08/07 03:27:5792.名無しさんm4rohいや、違うな。インドは25%の追加関税が上乗せされて50%になる。まぁ、ブラジルと同じで中国を利する動きになるだろう。2025/08/07 03:28:1693.名無しさん9swQF中国から新技術新製品はもう出ないパクリ元の西側が今迄みたいな無償技術移転を閉じたから壊れやすい劣化部品と劣化したブランドだけが残った2025/08/07 03:31:1994.名無しさんm4roh中国、原子力潜水艦を初めて戦闘哨戒に派遣 ― Military Watch Magazineこれは、トランプ大統領が米潜水艦をロシアに接近させると発表した後の出来事です。2025/08/07 03:54:3595.名無しさん9swQF口先だけのハッタリ2025/08/07 04:07:0196.名無しさんhbLhqプーチンとネタニヤフそしてオマエだトランプ!21世紀の前半のゴロツキ達あっ! 強い雨が降ってきた2025/08/07 04:15:0297.名無しさん9swQFこの時期ずっと夜間気温が18℃以下に下がって水が供給されるのは良い事だよ光合成効率は28℃以上になるとガクンと下がる中や寒暖差はだいたい10℃18℃以下なら植物に最適まだ日射量も多いしね2025/08/07 04:22:0598.名無しさん9swQF中やじゃなくて昼夜ね2025/08/07 04:22:3799.名無しさん7Au0J>>97夜通し29度だったんだが2025/08/07 05:20:39100.名無しさん2JnoIインドも結局50%だな成長の芽は摘んで置きたいところか2025/08/07 05:25:18101.名無しさんb5L7Y>>77いいんだけど大気汚染なんとかしろと2025/08/07 05:40:55102.名無しさん4v9fuアメリカ国内のiPhone買えなくなるなまともに2025/08/07 05:41:43
【死を覚悟する自動車専用道】「あの道路ヤバい!」と関西・三重界隈が震撼…‟事故発生率ナンバーワン”の自動車道「名阪国道」は、なぜ高速道路ではないのか?ニュース速報+111093.72025/08/07 09:11:23
トランプ大統領は4日、インドについて自身のSNSで、「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている」と主張したうえで、「ロシアによってウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」と批判。インドへの関税を「大幅に引き上げる」と表明しました。
トランプ氏は先週、大統領令で7日からインドに25%の関税を課すとしていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2089421?display=1
ブルームバーグによると、インド政府は米国当局に対し、F-35戦闘機の購入には関心がないと伝えた。
MW(軍事専門誌のミリタリー・ウォッチ)によれば、この公式な拒否は、インドに対する米国の新たな関税導入による両国関係の悪化、および不明の問題によりインドでイギリスのF-35Bが39日間もの間停止されたことを受けてのものだった。
これにより、ロシアのSu-57の購入を計画していると言う。
大正解◯◎
アメリカから兵器を買ったら万が一敵になった時にレーダーやチップやGPSを使い物にされなくなるがな(笑)
そもそもウクライナ復興事業をやるのはロシアかもしれんわけで
インドの国家安全保障顧問アジット・ドヴァル氏が、防衛・エネルギー協力強化のため、モスクワを「高官級訪問」すると、エコノミック・タイムズ紙が報じた。
同紙によると、この協議は、ドナルド・トランプ米大統領がインドとモスクワの協力に関税を課すと脅す中で行われるという。
訪問中、 S-400防空ミサイルシステムの追加納入の可能性と、その保守サービスソリューションについて協議する予定であるという。
また、報道陣によると、ドヴァル氏は年末に予定されているロシアのウラジーミル・プーチン大統領のニューデリー訪問についても協議する予定である。インド高官の訪問は、トランプ大統領がインドによる「膨大な量」のロシア産石油購入について発言したことを受けて、特別な意味を持つものとなった。
このまま
同紙によると、プーチン大統領はウクライナ情勢に関するトランプ大統領の最後通牒に従うつもりはなく、米国の新たな制裁は効果がないと考えているという。
クレムリン筋によると、ロシア参謀本部はプーチン大統領に対し、ウクライナ戦線は「2、3ヶ月で崩壊するだろう」と報告したという。
筆者が記しているように、プーチン大統領はトランプ大統領を「怒らせたくない」と述べ、「ワシントンや西側諸国との関係改善の機会を逃しているかもしれないことを理解しているが、軍事目標の方が重要だ」と述べている。
プーチン大統領は非公式には米国との関係悪化を懸念しているものの、ロシアが米国と「再び友好関係を築き」、西側諸国と貿易関係を築けるという希望を依然として抱いている。
アメリカの物価大上昇だ
見ものだ
トランプ大統領、WWEサマースラム2025で大ブーイングを浴びる
https://xxup.org/VPUYc.mp4
まさかこんな裏切りは予想していなかっただろう。
ニュージャージーのレスリングショーで、彼は激しいブーイングを浴びた。
つい最近まで、ファンはトランプ氏の熱狂的な支持者とみなされていた。
トランプ氏はポピュリストとしての魅力を失いつつある。
これは、イスラエルの利益と自尊心をアメリカの利益よりも優先させた結果だと、レスリングファンは考えている。
スティーブバノン?MAGAの人
プオタっぽい風貌だね
米国は、特に核燃料、貴金属、農産物といった戦略分野において、ロシアからの輸入を継続している。
2024年の米国の対ロシア輸入総額は約30億ドルだった。2024年の主な輸入品目は以下の通り。
・ 肥料(尿素、塩化カリウムなど)・ 13億ドル
・ 貴金属(パラジウム、プラチナなど)・ 8億7,800万ドル
・ 無機化学物質(放射性物質を含む)・ 6億9,570万ドル
・ 核燃料用六フッ化ウラン・ 6億2,400万ドル
・ 航空機部品・ 7,500万ドル
・ 木材および木材製品・ 8,940万ドル
・ 機械および原子炉・ 8,080万ドル
・ 飼料、食品加工廃棄物・ 3,990万ドル
・ 食用野菜、果物 ? 複数のカテゴリーで総額1,500万ドル以上。
・ 靴、繊維、玩具、時計 ? 総額1,000万ドル以上。
・ その他の輸入品 ? 生皮から印刷書籍、さらには生きた動物まで。
「ドナルド・トランプは厳しい教訓を学んでいる。世界は彼の個人的な遊び場ではない。近隣諸国や同盟国を威嚇することはできるが、世界の大国には通用しない。インドがその証拠だ。
まず、米国大統領は貿易交渉が続いているにもかかわらず、インド製品に25%の関税を課した。
そしてロシアについて語り始めた。どうやらトランプ氏は3年ぶりに新聞を手に取り、インドがロシアから原油を購入していることを突然知ったようだ。
この発見に彼は衝撃を受けた。
そして、彼は新たな考えを思いついた。トランプ氏はインドにロシア産原油の購入をやめてほしいと言っているのだ。
まず第一に、これは目新しい話ではない。戦争が始まって以来、この件について報道されてきたが、トランプ陣営に届いたのはつい最近のことだ。
「これは受け入れられない」とはどういう意味なのか?誰がトランプ氏に意見を求めたのか?
事実、彼は敗北した。
トランプ氏は大統領就任初日に停戦を約束した。今日で196日目だ。
プーチン大統領は…まるで操り人形のように弄んでいた。
トランプ氏はこの事実を認めるどころか、注意をそらそうとしている。インドに対し、ロシア産原油の購入停止を要求し、要求が満たされなければ二次制裁をちらつかせている。
しかし、問題がある。インドはトランプ氏のルールに従っていないのだ。
モスクワ24とのインタビューで、シモニャン氏は次のように述べた。
「南半球諸国全体で、我々の能力では想像もできなかったほどのペースで発展しています。
最も重要なのは、主要プロジェクトである国営テレビ局の閉鎖は、我々が後退していることを意味するわけではないということです。
長年にわたり、視聴者数は着実に増加しており、その逆ではありません。」
彼女はさらに、放送禁止措置にもかかわらず、視聴者へのリーチのために「戦術」を駆使せざるを得なかったと付け加えた。
RTは依然としてアフリカで最も視聴されているチャンネルであり、セルビアにもチャンネルを開設し、間もなくインドでも放送を開始する予定だ。
こういうことよ。分かってる? 間抜けのそこのお前(大笑
司法長官ポンディを憎んでいる
全体的にはコントお笑いに近い
トランプの釣りだったわけだが
その影響はちょっと不明なところがある
爆撃かましてるアメリカ
がなんか寝言いうとるな
そろそろとトランプ死ねば🍚のに
問屋業
十年ごとの例を破り、今トランプが指示して行っている
来年の中間選挙で五議席下院で加算されるように
“クリミア版蜘蛛の巣作戦”が炸裂し、“ロシア空軍の牙城”サキ空軍基地を完全破壊!
Su-30&爆撃機5機が灰に、制空権を完全奪取しプーチン空軍壊滅!
https://youtu.be/agF5WFDhDCM?si=zbywunb-IQN4FdEs
またゴミカスの奴隷が頑張ってる(笑)
はした金で(笑)
悲しい奴よ(笑)
インドは中国アメリカを追い越すかも知れないから敵にしたくない。
今はインドが国家資本主義陣営に取り込まれないようにしないといけない。
生きてる間に世界大戦起こりそう。
インド首相は7年ぶりに中国を訪問する(8月31日、SCO首脳会議に出席するため)。しかも、これは西側諸国の仲介による国境紛争を背景に起きている。
しかし、それでも世界人口第3位の二国間の接近は阻まれない。
そしてこれは、トランプ大統領と西側諸国にとって、中国、インド、ロシアの戦略的パートナーシップを破壊しようとする試みが失敗に終わったという明確な警鐘となる。
でもまあ…環境破壊以外無能
内容からすると進展があったと述べているので、米国が譲歩した可能性が有る。
あんなに豪語していたロシア制裁はなさそうだ。
あれほどまでにインドを脅迫しておきながら関税は結局25%で署名しただけに落ち着いている。
今の所、米露の政治的駆け引きはプーチンの勝利。
インドは25%の追加関税が上乗せされて50%になる。
まぁ、ブラジルと同じで中国を利する動きになるだろう。
パクリ元の西側が今迄みたいな無償技術移転を閉じたから
壊れやすい劣化部品と劣化したブランドだけが残った
これは、トランプ大統領が米潜水艦をロシアに接近させると発表した後の出来事です。
そしてオマエだトランプ!
21世紀の前半のゴロツキ達
あっ! 強い雨が降ってきた
光合成効率は28℃以上になるとガクンと下がる
中や寒暖差はだいたい10℃
18℃以下なら植物に最適
まだ日射量も多いしね
夜通し29度だったんだが
成長の芽は摘んで置きたいところか
いいんだけど大気汚染なんとかしろと