【インドへの関税、大幅引き上げ】トランプ大統領 「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている、ウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」アーカイブ最終更新 2025/08/10 20:591.影のたけし軍団 ★???アメリカのトランプ大統領がインドへの関税を大幅に引き上げると表明しました。トランプ大統領は4日、インドについて自身のSNSで、「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている」と主張したうえで、「ロシアによってウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」と批判。インドへの関税を「大幅に引き上げる」と表明しました。トランプ氏は先週、大統領令で7日からインドに25%の関税を課すとしていました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2089421?display=12025/08/05 15:08:26129すべて|最新の50件2.名無しさんrwoL5金は命より重いから他国の生き物なんかどうでもいいだろ笑2025/08/05 15:09:053.名無しさんJfCxqつまり日本も2025/08/05 15:28:074.名無しさんGbhtMあれ?どうしたんだ?メラニアに教えてもらったのか?2025/08/05 15:30:475.名無しさんsidl8iPhone作ってくれる国が無くなるけど自国生産出来るの?2025/08/05 15:39:206.名無しさんRX0FK最初からそうしろよ2025/08/05 15:39:487.名無しさんFS2RGもともとウク戦前のインドはロシア産を1%程度しか利用してなかった →ロシアの経済崩壊を英米とグルでコントロールしてきたんじゃないかロシアはどこに核の矛先を向けていいかわからなくされてる2025/08/05 15:49:358.名無しさんPLsLu国会の予算委を見ていたら参政党の神谷がウクライナ支援の停止を石破に提案していたなやっぱり親ロシアなんだねww2025/08/05 15:56:479.名無しさんLlWpX>>5iPhoneは除外とか後出しはもうお馴染み2025/08/05 16:00:1910.名無しさんyXEzeどうやら拒否みたいだな2025/08/05 16:02:3511.名無しさんYa2esあらやぁーだ敵対的反米国を増やす大作戦ですねw2025/08/05 16:14:3512.名無しさんexwUGインドって中国と同じくらい自分のことしか考えてないからな2025/08/05 16:15:4713.名無しさんBlEAh5億%2025/08/05 16:17:1914.名無しさんBlEAh>>12それもう50年以上インド市場が注目されながら成功企業が極僅かなのは、外国企業がインド市場で成功しそうになると法律を変えて利益を取り上げるから2025/08/05 16:19:3415.名無しさんOPONyなおアメリカはロシア人を殺す兵器をウクライナに与えている模様2025/08/05 16:20:0416.名無しさんOPONy>>14日本でも40年くらいそれしてね?2025/08/05 16:20:5417.名無しさんnfFEb今気付いたのかよトランプwww2025/08/05 16:21:5518.名無しさん44sIzインドとロシアって仲が良いからね2025/08/05 16:57:2919.名無しさんn7ldVマージョリー・テイラー・グリーン下院議員は、トランプ大統領による対インド関税発表を受け、ウクライナへの資金提供停止を求めた。https://xxup.org/zZYvd.jpg「H1-Bビザを持つインド人労働者でアメリカ人を置き換えるのをやめ、オバマ、バイデン、ネオコンによるウクライナとロシア間の戦争への資金提供と武器供給を停止すべきだ」と、グリーン議員はX紙に記した2025/08/05 17:15:0320.名無しさんtgtZeガザでどれだけの人が殺されているのか知らないアメリカがコレを言ってもね2025/08/05 17:16:2221.名無しさんAZo6M気にしてないのはお前らも同じだろw2025/08/05 17:18:1922.名無しさんAZo6M>>18仲がいいってか、基本中立2025/08/05 17:19:2623.名無しさんAZo6M>>8てか、普通に税金の無駄遣いだろ2025/08/05 17:21:4224.名無しさんbh4GKトランプが正しい2025/08/05 17:26:2425.名無しさんYwt40来たー!2025/08/05 17:29:2826.名無しさんzTi5Zモディはイスラエルと叫べばいい2025/08/05 17:31:0527.名無しさんWQeRTイスラエルの虐殺に加担してるアメリカがそれ言う?それに対中国でインドを味方に付けておきたくないのかねアメリカがこれじゃあインドは中国と上手くやろうと方向転換するのでは同盟国に対しても酷い対応だし自ら味方を遠ざけて何がしたいんだかトランプのやる事なす事中国を利するばかりなのでは?2025/08/05 17:36:0328.名無しさんEpqGe日本 25%→15%印度 25%→25%→?%2025/08/05 17:50:5229.名無しさんtgtZeウクライナでどれだけの民間人が殺されたか、西側メディアの出した最大値をみてもせいぜい1万人に満たないガザではすでに6万人が死亡そのうち子供は1万3千人なおそれに要した時間は、ウクライナ紛争の半分2025/08/05 17:54:1230.名無しさんfGoETトランプがおかしくなってきた印象だなインドを挟んでるとはいえ、アメリカとロシアが喧嘩するのはよくない昭恵さんゴー2025/08/05 18:00:2531.名無しさんjgdquトランプがまともなことを言ってる🤣2025/08/05 18:04:2732.名無しさん37WMaインドはそう言う国やねえ。トランプさん良い事言った〜2025/08/05 18:23:3033.名無しさんfGoET結局、ブレないのはロシアとプーチンだからなトランプははったりもあるんだが喜怒哀楽が激しいここはトランプを宥めるのが重要だろうロシアもメドベージェフ出してるあたり喧嘩腰なのだが、プーチンを温存してるわけでな話を聞いてみればなんとかなることもあるだろう2025/08/05 19:00:1934.sagelYQpaロシア軍、“チャソフ・ヤール完全制圧!”と発表も…実態は「休暇ボーナス目当ての虚偽報告」だった!?現地はまったく制圧されておらず、ドローン部隊にボロ負け連続!腐敗と崩壊が進むロ軍の末期状態を解説しますhttps://youtu.be/6EdBMrMbhlQ?si=YM4jaIL3ehdWF5662025/08/05 19:07:3335.名無しさんSrTu0BLICS潰しは本気だな2025/08/05 19:15:2836.名無しさんsG95Y>>16してたら日本は貿易で、外国にあんなにデジタルで金出て行かねーってばよ2025/08/05 19:43:4137.名無しさんZlaUl>>29トランプになってからイスラエル武器売却止まらん2025/08/05 20:08:1738.名無しさん4MrPJ蝙蝠ムーブはいちゃもん付けられて当然なんだよねわーくには最近西側に傾倒してるからこの手の政治的いちゃもんからは逃れられてるロシアウクライナ戦争で岸田さんが早々に旗幟鮮明にしてくれたおかげなんですよ2025/08/05 20:08:2039.名無しさん5ttcT>>8トランプと同じ隠れ共産主義ポル・ポト派だよ2025/08/05 20:13:1940.名無しさんIQdkGロシアからしてみればアメリカは国家予算規模の巨大な支援をしておきながら今さらトランプに変わったから戦争を辞めないと行けない理屈など無いアメリカはいつも勝手仕掛けたのもアメリカ議会承認を経て大規模なウクライナ支援を決定したのもアメリカ今ごろになって戦争やめないロシアを懲らしめるって言われても今ネットで大流行りの全く意味不明なトランプだけが納得している論理や理屈2025/08/05 20:16:2641.名無しさんIQdkGヨーロッパもアメリカも日本もみずから瀕死の状態になりながらもウクライナを支援しておいてロシアが戦争を辞めるべきという理屈なんて有り得ないそんなセリフを言うのはまともじゃないしスジも通らないしキチガイが言うセリフですわ自分でウクライナをロシアにけしかけて戦争やらせて国家予算規模の支援しておいてそれは無いまるで良い人みたいに振る舞おうとしているがトランプはアメリカ議会の決定と自分を切り離して考えているがロシアから見ればトランプはこれまで通りアメリカそのものなんだよトランプが居なくなった後も延々とアメリカは続くんだからな2025/08/05 20:24:1742.名無しさんVJ58t3日でやめさせるが泥沼にしただけだった2025/08/05 20:42:3143.名無しさんR2FQ7トランプはインドをウクライナ復興事業に入れないと言っているがヨーロッパのウクライナ支援国の手前除外するしかない罠2025/08/05 20:56:2644.名無しさんg0dNUもう二十年位政権続ける気かなこのスペードは2025/08/05 21:06:0745.名無しさんg0dNUテキサス州の選挙区をいじり出している2025/08/05 21:07:4246.名無しさんgMy19>>8日本がウクライナに金出す理由がない地理的にロシアとの付き合いは無くせないからどっちをとるのかと言われればロシアをとるのが正解白人同士の殺し合いに日本が参加する理由はない2025/08/05 21:20:4647.名無しさん4BTf2アメリカ情報部はトランプ信心下駄の素人しか残ってないんじゃないかな2025/08/05 21:30:2148.名無しさんn7ldVトランプ大統領配下の顧問団は、インドがウクライナにおけるロシアの軍事作戦に資金を提供していると非難し始めた。その後、さらにウクライナの大統領府長官のイェルマークが、ロシアのドローンにインドの部品が使われていると言い始めている。2025/08/05 21:58:0749.名無しさんfGoET日本はウクライナには付かないからな地政的にロシアに付くしかないロシアと組んだほうが強いトランプがウクライナと組むなら困ってしまうぞ2025/08/05 22:00:5450.名無しさんKr0xY>>18ソ連の頃からインドは露と仲いい。対中国包囲の意味からも。中国はパキスタン支持だし。原油については、ロシアが安く売る前はイランから沢山買ってたな。それもアメユダにとっては激オコだろ。2025/08/05 22:07:4151.名無しさんoWezjここまでこじれると関税率がどうなるか2025/08/05 22:16:4752.名無しさんd0JaA中国からインドに切り替えたAppleが死ぬ2025/08/05 22:18:4053.名無しさんn7ldVインドがF-35の購入を拒否し、ロシアのSu-57の購入を再計画し、ロシアから石油を購入し続けている理由ブルームバーグによると、インド政府は米国当局に対し、F-35戦闘機の購入には関心がないと伝えた。MW(軍事専門誌のミリタリー・ウォッチ)によれば、この公式な拒否は、インドに対する米国の新たな関税導入による両国関係の悪化、および不明の問題によりインドでイギリスのF-35Bが39日間もの間停止されたことを受けてのものだった。これにより、ロシアのSu-57の購入を計画していると言う。2025/08/05 22:35:0854.名無しさんUD9nr>>41大正解◯◎2025/08/05 23:21:0055.名無しさんUD9nr>>53アメリカから兵器を買ったら万が一敵になった時にレーダーやチップやGPSを使い物にされなくなるがな(笑)2025/08/05 23:23:3656.名無しさんnk8Cm>>43そもそもウクライナ復興事業をやるのはロシアかもしれんわけで2025/08/05 23:53:0857.名無しさんn7ldVトランプの脅迫の中、インドの高官の代表団がモスクワへインドの国家安全保障顧問アジット・ドヴァル氏が、防衛・エネルギー協力強化のため、モスクワを「高官級訪問」すると、エコノミック・タイムズ紙が報じた。同紙によると、この協議は、ドナルド・トランプ米大統領がインドとモスクワの協力に関税を課すと脅す中で行われるという。訪問中、 S-400防空ミサイルシステムの追加納入の可能性と、その保守サービスソリューションについて協議する予定であるという。また、報道陣によると、ドヴァル氏は年末に予定されているロシアのウラジーミル・プーチン大統領のニューデリー訪問についても協議する予定である。インド高官の訪問は、トランプ大統領がインドによる「膨大な量」のロシア産石油購入について発言したことを受けて、特別な意味を持つものとなった。2025/08/05 23:56:4258.名無しさんW5MSXアメリカは市場が飽和状態な国 インドはこれから伸びる国2025/08/06 00:00:3159.名無しさんF1bshロシアは将来のGDP1位と3位を完全に味方に付けた、2位はアメリカ(笑)2025/08/06 00:42:3960.名無しさんZk6z8もう戦争終わりそうにないなこのまま2025/08/06 00:48:2061.so4L1fインド人の学生に1人300万渡してるのはソ連の石油を回してもらうためか?2025/08/06 00:49:4362.名無しさん0tUWSプーチン大統領はロシアの勝利に自信を持っており、金曜日に期限を迎えるトランプ大統領の最後通牒を信じていないとロイター通信は報じている。同紙によると、プーチン大統領はウクライナ情勢に関するトランプ大統領の最後通牒に従うつもりはなく、米国の新たな制裁は効果がないと考えているという。クレムリン筋によると、ロシア参謀本部はプーチン大統領に対し、ウクライナ戦線は「2、3ヶ月で崩壊するだろう」と報告したという。筆者が記しているように、プーチン大統領はトランプ大統領を「怒らせたくない」と述べ、「ワシントンや西側諸国との関係改善の機会を逃しているかもしれないことを理解しているが、軍事目標の方が重要だ」と述べている。プーチン大統領は非公式には米国との関係悪化を懸念しているものの、ロシアが米国と「再び友好関係を築き」、西側諸国と貿易関係を築けるという希望を依然として抱いている。2025/08/06 00:49:5763.名無しさんxdxXhいよいよ関税実施でアメリカの物価大上昇だ見ものだ2025/08/06 00:54:3164.名無しさん0tUWSトランプ大統領、WWEサマースラム2025で大ブーイングを浴びるhttps://xxup.org/VPUYc.mp4まさかこんな裏切りは予想していなかっただろう。ニュージャージーのレスリングショーで、彼は激しいブーイングを浴びた。つい最近まで、ファンはトランプ氏の熱狂的な支持者とみなされていた。トランプ氏はポピュリストとしての魅力を失いつつある。これは、イスラエルの利益と自尊心をアメリカの利益よりも優先させた結果だと、レスリングファンは考えている。2025/08/06 01:18:4965.名無しさんcelwS今日は広島に原爆投下された日だ2025/08/06 01:24:4566.名無しさんcelwS>>64スティーブバノン?MAGAの人プオタっぽい風貌だね2025/08/06 01:26:3967.名無しさんcelwSその人は依然としてトランプマンセーだが2025/08/06 01:28:5468.名無しさん0tUWS「トランプはインドを批判しておきながらロシアから何を輸入しているのか?」― Firstpostが米国の購入リストを検証米国は、特に核燃料、貴金属、農産物といった戦略分野において、ロシアからの輸入を継続している。2024年の米国の対ロシア輸入総額は約30億ドルだった。2024年の主な輸入品目は以下の通り。・ 肥料(尿素、塩化カリウムなど)・ 13億ドル・ 貴金属(パラジウム、プラチナなど)・ 8億7,800万ドル・ 無機化学物質(放射性物質を含む)・ 6億9,570万ドル・ 核燃料用六フッ化ウラン・ 6億2,400万ドル・ 航空機部品・ 7,500万ドル・ 木材および木材製品・ 8,940万ドル・ 機械および原子炉・ 8,080万ドル・ 飼料、食品加工廃棄物・ 3,990万ドル・ 食用野菜、果物 ? 複数のカテゴリーで総額1,500万ドル以上。・ 靴、繊維、玩具、時計 ? 総額1,000万ドル以上。・ その他の輸入品 ? 生皮から印刷書籍、さらには生きた動物まで。2025/08/06 01:49:2969.名無しさん0tUWSインドのテレビ局は、トランプ氏がインドによるロシア産原油購入を禁止しようとしている件について次のように報じた。「ドナルド・トランプは厳しい教訓を学んでいる。世界は彼の個人的な遊び場ではない。近隣諸国や同盟国を威嚇することはできるが、世界の大国には通用しない。インドがその証拠だ。まず、米国大統領は貿易交渉が続いているにもかかわらず、インド製品に25%の関税を課した。そしてロシアについて語り始めた。どうやらトランプ氏は3年ぶりに新聞を手に取り、インドがロシアから原油を購入していることを突然知ったようだ。この発見に彼は衝撃を受けた。そして、彼は新たな考えを思いついた。トランプ氏はインドにロシア産原油の購入をやめてほしいと言っているのだ。まず第一に、これは目新しい話ではない。戦争が始まって以来、この件について報道されてきたが、トランプ陣営に届いたのはつい最近のことだ。「これは受け入れられない」とはどういう意味なのか?誰がトランプ氏に意見を求めたのか?事実、彼は敗北した。トランプ氏は大統領就任初日に停戦を約束した。今日で196日目だ。プーチン大統領は…まるで操り人形のように弄んでいた。トランプ氏はこの事実を認めるどころか、注意をそらそうとしている。インドに対し、ロシア産原油の購入停止を要求し、要求が満たされなければ二次制裁をちらつかせている。しかし、問題がある。インドはトランプ氏のルールに従っていないのだ。2025/08/06 02:33:2570.名無しさん0tUWS国際メディアグループ「ロシア・トゥデイ」の編集長、マルガリータ・シモニャン氏は、一部の外国による放送制限の試みにもかかわらず、南半球諸国におけるRTの視聴者数は拡大・増加していると明らかにした。モスクワ24とのインタビューで、シモニャン氏は次のように述べた。「南半球諸国全体で、我々の能力では想像もできなかったほどのペースで発展しています。最も重要なのは、主要プロジェクトである国営テレビ局の閉鎖は、我々が後退していることを意味するわけではないということです。長年にわたり、視聴者数は着実に増加しており、その逆ではありません。」彼女はさらに、放送禁止措置にもかかわらず、視聴者へのリーチのために「戦術」を駆使せざるを得なかったと付け加えた。RTは依然としてアフリカで最も視聴されているチャンネルであり、セルビアにもチャンネルを開設し、間もなくインドでも放送を開始する予定だ。2025/08/06 02:41:0171.名無しさんitW9bさあ、皆さん日本国民、今日も一日、アメリカのこいつの支持者のレッドネック中西部の無職のクズの食いぶちのために、朝から晩まで働きましょう!こういうことよ。分かってる? 間抜けのそこのお前(大笑2025/08/06 12:00:1772.名無しさんt8jlXトランプも他国の犠牲者なんて気にしてないだろ2025/08/06 15:37:2473.名無しさん5RO9pQuad崩壊AUKUS見直しかwww2025/08/06 15:40:4774.名無しさんSuWuWルーマーとかいう右翼の動画を見たが司法長官ポンディを憎んでいる全体的にはコントお笑いに近い2025/08/06 16:25:0375.名無しさんSuWuWDS理論はトランプの釣りだったわけだがその影響はちょっと不明なところがある2025/08/06 16:27:2676.名無しさんFyIjnユダ公といっしょに爆撃かましてるアメリカがなんか寝言いうとるなそろそろとトランプ死ねば🍚のに2025/08/06 17:05:1177.名無しさんv4qxmアメリカに頼らず自立してるじゃん。無問題だろ。2025/08/06 17:14:4178.名無しさんV2kEG>>1問屋業2025/08/06 17:15:4579.名無しさんQQsEJiPhoneの生産ってインドに変更するとか言ってなかったか?2025/08/06 17:33:3480.名無しさんskdzxテキサス州の選挙区区割りは五年前に共和党が行ったのだが十年ごとの例を破り、今トランプが指示して行っている来年の中間選挙で五議席下院で加算されるように2025/08/06 19:06:4881.名無しさんoXwiD日本はロシアやインドとは喧嘩したくないから、トランプにはちょっと考え直してほしいところ2025/08/06 21:04:1382.sagexbXvdウクライナ軍が歴史的大快挙!“クリミア版蜘蛛の巣作戦”が炸裂し、“ロシア空軍の牙城”サキ空軍基地を完全破壊!Su-30&爆撃機5機が灰に、制空権を完全奪取しプーチン空軍壊滅!https://youtu.be/agF5WFDhDCM?si=zbywunb-IQN4FdEs2025/08/06 21:04:4083.名無しさん8RN7j>>82またゴミカスの奴隷が頑張ってる(笑)はした金で(笑)悲しい奴よ(笑)2025/08/07 01:38:1384.名無しさんrrSL6ブラジルは反米感情が燃え上がった2025/08/07 02:33:4285.名無しさんASRMKトランプ関税はアメリカの国内事情だから、日本は普通にしていたいな。インドは中国アメリカを追い越すかも知れないから敵にしたくない。今はインドが国家資本主義陣営に取り込まれないようにしないといけない。生きてる間に世界大戦起こりそう。2025/08/07 02:40:0086.名無しさんm4roh反米接近の動きが加速:モディ首相が中国を訪問…インド首相は7年ぶりに中国を訪問する(8月31日、SCO首脳会議に出席するため)。しかも、これは西側諸国の仲介による国境紛争を背景に起きている。しかし、それでも世界人口第3位の二国間の接近は阻まれない。そしてこれは、トランプ大統領と西側諸国にとって、中国、インド、ロシアの戦略的パートナーシップを破壊しようとする試みが失敗に終わったという明確な警鐘となる。2025/08/07 02:40:0987.名無しさん9swQFBRICsはやっぱりアメリカに喧嘩売りだしたなでもまあ…環境破壊以外無能2025/08/07 02:55:0288.名無しさん9swQF取り柄が環境破壊=生きててもマイナスの存在、って事2025/08/07 02:58:1389.名無しさんyUuvT印土人は悪人2025/08/07 03:02:1390.名無しさんm4roh米国のタヌキ爺さんはプーチン大統領とウィトコフの会談についてコメントした。内容からすると進展があったと述べているので、米国が譲歩した可能性が有る。あんなに豪語していたロシア制裁はなさそうだ。あれほどまでにインドを脅迫しておきながら関税は結局25%で署名しただけに落ち着いている。今の所、米露の政治的駆け引きはプーチンの勝利。2025/08/07 03:23:4791.名無しさん9swQFトランプは主目的だった逆恨みで日本に復讐したことで後はどうでも良くなってるな2025/08/07 03:27:5792.名無しさんm4rohいや、違うな。インドは25%の追加関税が上乗せされて50%になる。まぁ、ブラジルと同じで中国を利する動きになるだろう。2025/08/07 03:28:1693.名無しさん9swQF中国から新技術新製品はもう出ないパクリ元の西側が今迄みたいな無償技術移転を閉じたから壊れやすい劣化部品と劣化したブランドだけが残った2025/08/07 03:31:1994.名無しさんm4roh中国、原子力潜水艦を初めて戦闘哨戒に派遣 ― Military Watch Magazineこれは、トランプ大統領が米潜水艦をロシアに接近させると発表した後の出来事です。2025/08/07 03:54:3595.名無しさん9swQF口先だけのハッタリ2025/08/07 04:07:0196.名無しさんhbLhqプーチンとネタニヤフそしてオマエだトランプ!21世紀の前半のゴロツキ達あっ! 強い雨が降ってきた2025/08/07 04:15:0297.名無しさん9swQFこの時期ずっと夜間気温が18℃以下に下がって水が供給されるのは良い事だよ光合成効率は28℃以上になるとガクンと下がる中や寒暖差はだいたい10℃18℃以下なら植物に最適まだ日射量も多いしね2025/08/07 04:22:0598.名無しさん9swQF中やじゃなくて昼夜ね2025/08/07 04:22:3799.名無しさん7Au0J>>97夜通し29度だったんだが2025/08/07 05:20:39100.名無しさん2JnoIインドも結局50%だな成長の芽は摘んで置きたいところか2025/08/07 05:25:18101.名無しさんb5L7Y>>77いいんだけど大気汚染なんとかしろと2025/08/07 05:40:55102.名無しさん4v9fuアメリカ国内のiPhone買えなくなるなまともに2025/08/07 05:41:43103.名無しさん1b3Po>>99それは最悪の高温障害になるね枯れちゃう2025/08/07 14:28:15104.名無しさんXbmcdインドの航空イベント見たがSuなんちゃらひらひら木の葉みたいに、カッコいいね!軍オタク2025/08/07 15:42:06105.名無しさんWXEyvインドはどうでもいい腹痛イヤやし女はブスやし興味ない2025/08/07 16:49:06106.名無しさんm4rohトランプはウィトコフとプーチンの会談後に、インドの25%の追加関税に署名した。そして今日、トランプは半導体に100%の関税を課すと発表。インドは主にアメリカにエレトニクスや電子部品を主に輸出している。しかし、その直後にロシアとインドが産業技術協力の拡大に関する文書に署名したというニュースが流れた。さらにインドは、米国のP-8I哨戒機6機の追加購入を即時停止した。この流れからしてウィトコフとプーチンの会談は合意に至らなかったと思われるが、トランプは概ね前向きで進展があったとしている。2025/08/07 17:21:46107.名無しさんm4rohロシア産原油を購入している中国などの他の国々が、なぜインドだけを特別に追加制裁の対象にしているのかと記者から問われると、トランプ氏は「まだ8時間しか経っていない。どうなるか見てみよう。これからもっと多くのことが起こり、二次的な制裁が数多く課されることになるだろう」と答えた。2025/08/07 17:41:06108.名無しさんvEQfD>>106毎度毎度「大失敗」を「前向き」と抜かす大統領だな2025/08/07 17:44:19109.名無しさんWXEyv世界中の全ての国がアメリカとは輸出入せんし、ドルも使わないって数年以内になるよ、アメリカは後で謝っても遅い、またヤラレたら馬鹿を見るからな(笑)2025/08/07 18:13:03110.名無しさんWXEyvだから今アメリカドルもアメリカ国債も売られまくってるやろ?その金が日本円や日本株に逃げてきてるだけやねんな(笑)ユーロも危険やからな(笑)ロシア制裁してる通貨はBRICsからはゴミカスつやからな(笑)戦争する度に価値なくなる通貨は使わないから(笑)避けられるw2025/08/07 18:15:57111.名無しさんjDE2F>>107これぞ関税バカ一代 つまり行き当たりばったり2025/08/07 18:19:02112.名無しさんjDE2F>>109日本という金づる(´・ω・`) やせてもかれても経済規模はデカい(´・ω・`)2025/08/07 18:21:04113.名無しさんMXFyt日本だけアメリカに食らいつくよな2025/08/07 18:23:16114.名無しさんqXgep毎日、インド人もビックリばかりだ。2025/08/07 20:48:18115.名無しさんVsz03>>108プーチン大統領はスティーブ・ウィトコフとの会談後、カザフスタンとウズベキスタンの大統領などロシアの友人に電話をかけ始めた。その中には中国の習近平氏も含まれる。失敗したウィトコフとの会談の内容を報告したのだと思われる。2025/08/08 20:50:04116.名無しさんngj0Cウクライナ人がどれだけ殺されてるかて何?アメリカのDSがゼレンスキーのケツを叩いて戦争を辞めさせなかったんだろと2025/08/08 20:55:37117.名無しさんVsz03>>115インドのナレンドラ・モディ首相は、ウラジーミル・プーチン大統領と電話会談したと報じた。「友人のプーチン大統領と非常に有意義で詳細な会話ができました。ウクライナの最新の出来事について教えてくれたことに感謝しました」と彼はソーシャルネットワークXに書き込んだ。2025/08/08 22:56:13118.名無しさんLkO4Rフィンランドで行われたウルズラ・フォン・デア・ライエン氏の演説中、ある活動家が彼女の政策を大声で批判した。https://xxup.org/b6Xeb.mp4これに対し、EU委員は微笑みながら、「自分は幸運だ。自由な国に住んでいて、意見を表明する権利があるので、集会で彼女を直接批判できるのだ」と述べた。その発言後、男性は警察によって集会から排除された。2025/08/09 05:52:19119.名無しさんSLsbOアメリカがはじめた物語だろうが。とっととやめろカス。2025/08/09 06:13:29120.名無しさんLkO4Rアメリカのノースロップ・グラマン社、ノルウェーのナモ社、リトアニア国営のギライテ兵器工場は、ウクライナへの供給を迅速化するため、リトアニアで中口径弾薬を共同生産する契約を締結した。2025/08/09 06:46:36121.名無しさんXzv0bロシアって大日本帝国にも日露戦争で敗けてるし、あまり戦争、強くないよねナチスやナポレオンのロシア侵攻の時も逃げるだけ逃げまくって、冬が来て相手が身動きが取れなくなった状態で反撃してるだけだし2025/08/09 06:52:09122.名無しさんfLkHvアメリカの嘘つきサイコパス大統領が何か言ってるぞ2025/08/09 06:54:06123.名無しさんLkO4R>>106ゼレンスキー抜きで米露会談が決定した事は、先日スティーブ・ウィトコフがプーチンに手渡した米国の提案の計画文書にロシアが了承したということだろう。しかし、会談で米国とロシアが合意に至っても、ゼレンスキーが承認しない限り、停戦はありえない。トランプは、数週間の内にプーチンとゼレンスキーの会談を示唆しているが果たして実現するかどうか?2025/08/09 08:53:50124.sageExQC7帰れない家、奪われた日常ーロシア占領下のウクライナで何が起きているのか|水無月レナhttps://note.com/lena066/n/nd6b0f462f4fd2025/08/10 00:49:34125.名無しさんalT6M>>1バラしたらアカンやろwww2025/08/10 19:34:07126.名無しさんtEyMh転売ヤー2025/08/10 19:35:27127.sageoZsMIロシア軍が戦史に残る大敗北!ウクライナ軍がスームィ州で中隊8個全滅・550名排除!──さらにセヴェルシクでは主力装甲部隊が全焼壊滅・軽装歩兵で突撃する地獄戦に!https://youtu.be/QcjS-k6Ku1U?si=au95AbU2369UjD6Q2025/08/10 19:43:37128.名無しさんjL1UYスイッチ2はアメリカ価格は20万円だな。PS5はアメリカ価格は30万円だな。2025/08/10 20:50:02129.名無しさんMh92rウクライナ人がどれだけを気にしてないのはゼレ君ですよね2025/08/10 20:59:35
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+165630.32025/09/21 01:51:06
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+155454.42025/09/21 01:53:42
トランプ大統領は4日、インドについて自身のSNSで、「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている」と主張したうえで、「ロシアによってウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」と批判。インドへの関税を「大幅に引き上げる」と表明しました。
トランプ氏は先週、大統領令で7日からインドに25%の関税を課すとしていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2089421?display=1
自国生産出来るの?
ロシアの経済崩壊を英米とグルでコントロールしてきたんじゃないか
ロシアはどこに核の矛先を向けていいかわからなくされてる
参政党の神谷がウクライナ支援の停止を
石破に提案していたな
やっぱり親ロシアなんだねww
iPhoneは除外とか後出しはもうお馴染み
敵対的反米国を増やす大作戦ですねw
それ
もう50年以上インド市場が注目されながら成功企業が極僅かなのは、外国企業がインド市場で成功しそうになると法律を変えて利益を取り上げるから
日本でも40年くらいそれしてね?
https://xxup.org/zZYvd.jpg
「H1-Bビザを持つインド人労働者でアメリカ人を置き換えるのをやめ、オバマ、バイデン、ネオコンによるウクライナとロシア間の戦争への資金提供と武器供給を停止すべきだ」と、グリーン議員はX紙に記した
仲がいいってか、基本中立
てか、普通に税金の無駄遣いだろ
それに対中国でインドを味方に付けておきたくないのかね
アメリカがこれじゃあインドは中国と上手くやろうと方向転換するのでは
同盟国に対しても酷い対応だし
自ら味方を遠ざけて何がしたいんだか
トランプのやる事なす事中国を利するばかりなのでは?
印度 25%→25%→?%
ガザではすでに6万人が死亡
そのうち子供は1万3千人
なおそれに要した時間は、ウクライナ紛争の半分
インドを挟んでるとはいえ、アメリカとロシアが喧嘩するのはよくない
昭恵さんゴー
トランプさん良い事言った〜
トランプははったりもあるんだが喜怒哀楽が激しい
ここはトランプを宥めるのが重要だろう
ロシアもメドベージェフ出してるあたり喧嘩腰なのだが、プーチンを温存してるわけでな
話を聞いてみればなんとかなることもあるだろう
実態は「休暇ボーナス目当ての虚偽報告」だった!?
現地はまったく制圧されておらず、ドローン部隊にボロ負け連続!
腐敗と崩壊が進むロ軍の末期状態を解説します
https://youtu.be/6EdBMrMbhlQ?si=YM4jaIL3ehdWF566
してたら日本は貿易で、外国にあんなにデジタルで金出て行かねーってばよ
トランプになってからイスラエル武器売却止まらん
わーくには最近西側に傾倒してるからこの手の政治的いちゃもんからは逃れられてる
ロシアウクライナ戦争で岸田さんが早々に旗幟鮮明にしてくれたおかげなんですよ
トランプと同じ隠れ共産主義
ポル・ポト派だよ
アメリカは国家予算規模の巨大な支援をしておきながら
今さらトランプに変わったから戦争を辞めないと行けない理屈など無い
アメリカはいつも勝手
仕掛けたのもアメリカ
議会承認を経て大規模なウクライナ支援を決定したのもアメリカ
今ごろになって戦争やめないロシアを懲らしめるって言われても
今ネットで大流行りの
全く意味不明なトランプだけが納得している論理や理屈
みずから瀕死の状態になりながらもウクライナを支援しておいて
ロシアが戦争を辞めるべきという理屈なんて有り得ない
そんなセリフを言うのはまともじゃないし
スジも通らないしキチガイが言うセリフですわ
自分でウクライナをロシアにけしかけて戦争やらせて国家予算規模の支援しておいてそれは無い
まるで良い人みたいに振る舞おうとしているが
トランプはアメリカ議会の決定と自分を切り離して考えているが
ロシアから見ればトランプはこれまで通りアメリカそのものなんだよ
トランプが居なくなった後も延々とアメリカは続くんだからな
ヨーロッパのウクライナ支援国の手前除外するしかない罠
日本がウクライナに金出す理由がない
地理的にロシアとの付き合いは無くせないから
どっちをとるのかと言われればロシアをとるのが正解
白人同士の殺し合いに日本が参加する理由はない
トランプ信心下駄の素人しか残ってないんじゃないかな
その後、さらにウクライナの大統領府長官のイェルマークが、ロシアのドローンにインドの部品が使われていると言い始めている。
地政的にロシアに付くしかない
ロシアと組んだほうが強い
トランプがウクライナと組むなら困ってしまうぞ
ソ連の頃からインドは露と仲いい。
対中国包囲の意味からも。中国はパキスタン支持だし。
原油については、ロシアが安く売る前はイランから沢山買ってたな。
それもアメユダにとっては激オコだろ。
ブルームバーグによると、インド政府は米国当局に対し、F-35戦闘機の購入には関心がないと伝えた。
MW(軍事専門誌のミリタリー・ウォッチ)によれば、この公式な拒否は、インドに対する米国の新たな関税導入による両国関係の悪化、および不明の問題によりインドでイギリスのF-35Bが39日間もの間停止されたことを受けてのものだった。
これにより、ロシアのSu-57の購入を計画していると言う。
大正解◯◎
アメリカから兵器を買ったら万が一敵になった時にレーダーやチップやGPSを使い物にされなくなるがな(笑)
そもそもウクライナ復興事業をやるのはロシアかもしれんわけで
インドの国家安全保障顧問アジット・ドヴァル氏が、防衛・エネルギー協力強化のため、モスクワを「高官級訪問」すると、エコノミック・タイムズ紙が報じた。
同紙によると、この協議は、ドナルド・トランプ米大統領がインドとモスクワの協力に関税を課すと脅す中で行われるという。
訪問中、 S-400防空ミサイルシステムの追加納入の可能性と、その保守サービスソリューションについて協議する予定であるという。
また、報道陣によると、ドヴァル氏は年末に予定されているロシアのウラジーミル・プーチン大統領のニューデリー訪問についても協議する予定である。インド高官の訪問は、トランプ大統領がインドによる「膨大な量」のロシア産石油購入について発言したことを受けて、特別な意味を持つものとなった。
このまま
同紙によると、プーチン大統領はウクライナ情勢に関するトランプ大統領の最後通牒に従うつもりはなく、米国の新たな制裁は効果がないと考えているという。
クレムリン筋によると、ロシア参謀本部はプーチン大統領に対し、ウクライナ戦線は「2、3ヶ月で崩壊するだろう」と報告したという。
筆者が記しているように、プーチン大統領はトランプ大統領を「怒らせたくない」と述べ、「ワシントンや西側諸国との関係改善の機会を逃しているかもしれないことを理解しているが、軍事目標の方が重要だ」と述べている。
プーチン大統領は非公式には米国との関係悪化を懸念しているものの、ロシアが米国と「再び友好関係を築き」、西側諸国と貿易関係を築けるという希望を依然として抱いている。
アメリカの物価大上昇だ
見ものだ
トランプ大統領、WWEサマースラム2025で大ブーイングを浴びる
https://xxup.org/VPUYc.mp4
まさかこんな裏切りは予想していなかっただろう。
ニュージャージーのレスリングショーで、彼は激しいブーイングを浴びた。
つい最近まで、ファンはトランプ氏の熱狂的な支持者とみなされていた。
トランプ氏はポピュリストとしての魅力を失いつつある。
これは、イスラエルの利益と自尊心をアメリカの利益よりも優先させた結果だと、レスリングファンは考えている。
スティーブバノン?MAGAの人
プオタっぽい風貌だね
米国は、特に核燃料、貴金属、農産物といった戦略分野において、ロシアからの輸入を継続している。
2024年の米国の対ロシア輸入総額は約30億ドルだった。2024年の主な輸入品目は以下の通り。
・ 肥料(尿素、塩化カリウムなど)・ 13億ドル
・ 貴金属(パラジウム、プラチナなど)・ 8億7,800万ドル
・ 無機化学物質(放射性物質を含む)・ 6億9,570万ドル
・ 核燃料用六フッ化ウラン・ 6億2,400万ドル
・ 航空機部品・ 7,500万ドル
・ 木材および木材製品・ 8,940万ドル
・ 機械および原子炉・ 8,080万ドル
・ 飼料、食品加工廃棄物・ 3,990万ドル
・ 食用野菜、果物 ? 複数のカテゴリーで総額1,500万ドル以上。
・ 靴、繊維、玩具、時計 ? 総額1,000万ドル以上。
・ その他の輸入品 ? 生皮から印刷書籍、さらには生きた動物まで。
「ドナルド・トランプは厳しい教訓を学んでいる。世界は彼の個人的な遊び場ではない。近隣諸国や同盟国を威嚇することはできるが、世界の大国には通用しない。インドがその証拠だ。
まず、米国大統領は貿易交渉が続いているにもかかわらず、インド製品に25%の関税を課した。
そしてロシアについて語り始めた。どうやらトランプ氏は3年ぶりに新聞を手に取り、インドがロシアから原油を購入していることを突然知ったようだ。
この発見に彼は衝撃を受けた。
そして、彼は新たな考えを思いついた。トランプ氏はインドにロシア産原油の購入をやめてほしいと言っているのだ。
まず第一に、これは目新しい話ではない。戦争が始まって以来、この件について報道されてきたが、トランプ陣営に届いたのはつい最近のことだ。
「これは受け入れられない」とはどういう意味なのか?誰がトランプ氏に意見を求めたのか?
事実、彼は敗北した。
トランプ氏は大統領就任初日に停戦を約束した。今日で196日目だ。
プーチン大統領は…まるで操り人形のように弄んでいた。
トランプ氏はこの事実を認めるどころか、注意をそらそうとしている。インドに対し、ロシア産原油の購入停止を要求し、要求が満たされなければ二次制裁をちらつかせている。
しかし、問題がある。インドはトランプ氏のルールに従っていないのだ。
モスクワ24とのインタビューで、シモニャン氏は次のように述べた。
「南半球諸国全体で、我々の能力では想像もできなかったほどのペースで発展しています。
最も重要なのは、主要プロジェクトである国営テレビ局の閉鎖は、我々が後退していることを意味するわけではないということです。
長年にわたり、視聴者数は着実に増加しており、その逆ではありません。」
彼女はさらに、放送禁止措置にもかかわらず、視聴者へのリーチのために「戦術」を駆使せざるを得なかったと付け加えた。
RTは依然としてアフリカで最も視聴されているチャンネルであり、セルビアにもチャンネルを開設し、間もなくインドでも放送を開始する予定だ。
こういうことよ。分かってる? 間抜けのそこのお前(大笑
司法長官ポンディを憎んでいる
全体的にはコントお笑いに近い
トランプの釣りだったわけだが
その影響はちょっと不明なところがある
爆撃かましてるアメリカ
がなんか寝言いうとるな
そろそろとトランプ死ねば🍚のに
問屋業
十年ごとの例を破り、今トランプが指示して行っている
来年の中間選挙で五議席下院で加算されるように
“クリミア版蜘蛛の巣作戦”が炸裂し、“ロシア空軍の牙城”サキ空軍基地を完全破壊!
Su-30&爆撃機5機が灰に、制空権を完全奪取しプーチン空軍壊滅!
https://youtu.be/agF5WFDhDCM?si=zbywunb-IQN4FdEs
またゴミカスの奴隷が頑張ってる(笑)
はした金で(笑)
悲しい奴よ(笑)
インドは中国アメリカを追い越すかも知れないから敵にしたくない。
今はインドが国家資本主義陣営に取り込まれないようにしないといけない。
生きてる間に世界大戦起こりそう。
インド首相は7年ぶりに中国を訪問する(8月31日、SCO首脳会議に出席するため)。しかも、これは西側諸国の仲介による国境紛争を背景に起きている。
しかし、それでも世界人口第3位の二国間の接近は阻まれない。
そしてこれは、トランプ大統領と西側諸国にとって、中国、インド、ロシアの戦略的パートナーシップを破壊しようとする試みが失敗に終わったという明確な警鐘となる。
でもまあ…環境破壊以外無能
内容からすると進展があったと述べているので、米国が譲歩した可能性が有る。
あんなに豪語していたロシア制裁はなさそうだ。
あれほどまでにインドを脅迫しておきながら関税は結局25%で署名しただけに落ち着いている。
今の所、米露の政治的駆け引きはプーチンの勝利。
インドは25%の追加関税が上乗せされて50%になる。
まぁ、ブラジルと同じで中国を利する動きになるだろう。
パクリ元の西側が今迄みたいな無償技術移転を閉じたから
壊れやすい劣化部品と劣化したブランドだけが残った
これは、トランプ大統領が米潜水艦をロシアに接近させると発表した後の出来事です。
そしてオマエだトランプ!
21世紀の前半のゴロツキ達
あっ! 強い雨が降ってきた
光合成効率は28℃以上になるとガクンと下がる
中や寒暖差はだいたい10℃
18℃以下なら植物に最適
まだ日射量も多いしね
夜通し29度だったんだが
成長の芽は摘んで置きたいところか
いいんだけど大気汚染なんとかしろと
それは最悪の高温障害になるね
枯れちゃう
Suなんちゃら
ひらひら木の葉みたいに、
カッコいいね!軍オタク
腹痛イヤやし
女はブスやし
興味ない
そして今日、トランプは半導体に100%の関税を課すと発表。
インドは主にアメリカにエレトニクスや電子部品を主に輸出している。
しかし、その直後にロシアとインドが産業技術協力の拡大に関する文書に署名したというニュースが流れた。
さらにインドは、米国のP-8I哨戒機6機の追加購入を即時停止した。
この流れからしてウィトコフとプーチンの会談は合意に至らなかったと思われるが、トランプは概ね前向きで進展があったとしている。
どうなるか見てみよう。これからもっと多くのことが起こり、二次的な制裁が数多く課されることになるだろう」と答えた。
毎度毎度「大失敗」を「前向き」と抜かす大統領だな
これぞ関税バカ一代 つまり行き当たりばったり
日本という金づる(´・ω・`) やせてもかれても経済規模はデカい(´・ω・`)
プーチン大統領はスティーブ・ウィトコフとの会談後、カザフスタンとウズベキスタンの大統領などロシアの友人に電話をかけ始めた。
その中には中国の習近平氏も含まれる。
失敗したウィトコフとの会談の内容を報告したのだと思われる。
アメリカのDSがゼレンスキーのケツを叩いて戦争を辞めさせなかったんだろと
インドのナレンドラ・モディ首相は、ウラジーミル・プーチン大統領と電話会談したと報じた。
「友人のプーチン大統領と非常に有意義で詳細な会話ができました。ウクライナの最新の出来事について教えてくれたことに感謝しました」と彼はソーシャルネットワークXに書き込んだ。
https://xxup.org/b6Xeb.mp4
これに対し、EU委員は微笑みながら、「自分は幸運だ。自由な国に住んでいて、意見を表明する権利があるので、集会で彼女を直接批判できるのだ」と述べた。
その発言後、男性は警察によって集会から排除された。
とっととやめろカス。
ウクライナへの供給を迅速化するため、リトアニアで中口径弾薬を共同生産する契約を締結した。
ナチスやナポレオンのロシア侵攻の時も逃げるだけ逃げまくって、冬が来て相手が身動きが取れなくなった状態で反撃してるだけだし
ゼレンスキー抜きで米露会談が決定した事は、先日スティーブ・ウィトコフがプーチンに手渡した米国の提案の計画文書にロシアが了承したということだろう。
しかし、会談で米国とロシアが合意に至っても、ゼレンスキーが承認しない限り、停戦はありえない。
トランプは、数週間の内にプーチンとゼレンスキーの会談を示唆しているが果たして実現するかどうか?
https://note.com/lena066/n/nd6b0f462f4fd
バラしたらアカンやろwww
ウクライナ軍がスームィ州で中隊8個全滅・550名排除!
──さらにセヴェルシクでは主力装甲部隊が全焼壊滅・軽装歩兵で突撃する地獄戦に!
https://youtu.be/QcjS-k6Ku1U?si=au95AbU2369UjD6Q
アメリカ価格は20万円だな。
PS5は
アメリカ価格は30万円だな。