【緊急デモ】「米農家は時給10円、とてもやっていけない」農家が緊急デモ 家族経営の小規模農家を守るための支援を求める 島根県松江市最終更新 2025/08/05 15:491.北あかり ★???農家が緊急デモです。米の価格高騰や猛暑での新米の生育不良など、米をとりまく状況が悪化するなか、島根県の農家でつくる団体が米生産者の危機を訴えました。「いま農家の現実は非常に厳しいものがあります。テレビ等でお聞きだと思います。米農家は時給10円。時給10円ではとてもやっていけません」八幡真和 記者「島根県庁前です。いま農家のみなさんが現状の悲痛な思いを訴えています」続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2088850?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/1360mw/img_94fb26f818b9ce42695e70cee9d2d92e213721.jpg2025/08/05 10:59:53255コメント欄へ移動すべて|最新の50件206.名無しさん5DsdIなら辞めれば?毎日変態なんか使って募金するような所に米を用意して欲しくない2025/08/05 13:53:11207.名無しさんWk32j申告してないから時給10円なんだろ。生産量の3割は縁故米。JAの集荷量に匹敵する量。2025/08/05 13:53:49208.名無しさんzm2Ca無関税で外米輸入してくれ。2025/08/05 13:57:09209.名無しさんQIgOO>>180現行法や仕組みで臨機応変対応するとなると今は補助金を出すしかないわけだけれども…日本の温暖化は今後も加速していくわけだから抜本的に変えていくのは急務なのは政府だって重々承知していると思う2025/08/05 13:59:46210.名無しさん2qpoz家族経営の小規模農家という時点で無理なんよ諦めて働け2025/08/05 14:00:07211.名無しさん7LsmD>>203ええ事やんか〜一斉にやって、懲罰的追徴課税すれば国庫をパンパンに出来るぞ〜2025/08/05 14:00:19212.名無しさん5DsdI小規模農家って何だよ?米は広い土地で多く作ってナンボだろ0.5ヘクタールにも満たない場所で米チョロッと作ってみました?兼業農家が被害者ヅラ、儲けに成らない?最初から自分たちで喰う分位しか作ってもいない自演キムチ悪い2025/08/05 14:01:00213.名無しさんyqsmYアメリカの農家かと思った俺が時給10倍で雇ってやるからいくらでも来いよ2025/08/05 14:08:16214.名無しさんfL1Hl>>84宅地化まではびみょいけど住まわせた貴族の混血やらが今になって響いてきてる2025/08/05 14:08:32215.名無しさんtLL3i>>185日本に必要なのは徴兵よりも徴農だな、農奴ともいう平安時代や江戸時代の伝統に回帰するんだから日本の伝統を大事にしろとかいう保守も文句あるまい2025/08/05 14:08:35216.名無しさんLBa0zなんで生きていられるんだよw2025/08/05 14:09:01217.名無しさんfL1Hl>>213アメリカの農家が黒人労働者2名を惨殺し豚の餌にしたニュースが今日あったばかりなのに怖すぎでしょ2025/08/05 14:09:21218.名無しさん5DsdI「自民党が悪い!税金にタカらせろ!」いつまでやってんだよ?スパイ防止法でも何でもいい、乗っ取りミンジョクの詐欺に歯止め掛けろ詐欺未遂でもしょっ引けるように拡大しろ2025/08/05 14:10:21219.名無しさん7LsmD>>216嘘八百言って、国庫の金せびろうとしてるに決まってるやん、何言ってんの。2025/08/05 14:10:27220.名無しさんIQDmp時給10円で農家の豪邸を家を持するのって辛いよね2025/08/05 14:10:42221.名無しさんR2FQ7>>209ろくに流通しない程の生産量の農家に補助金が出ている現実はどう思う?2025/08/05 14:11:10222.名無しさん4VZuV商売として成り立たないなら淘汰した方がいい食べ物も時代に合わせて変わっていいし守る必要無い2025/08/05 14:11:27223.名無しさんE4zZT農家だけ可処分所得で語られてもな会社員だってしんどい奴はしぬほどいる2025/08/05 14:12:10224.名無しさんR2FQ7>>211その時の税理士達の反応もコメ農家に厳しいhttps://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/https://www.omk-tax.com/taxnews/tax-inspection/687/https://www.tokyo-consulting.com/zeimu/blog/877/2025/08/05 14:13:31225.名無しさん1iSiY農家は時給10円日給80円完全非課税世帯?2025/08/05 14:28:42226.名無しさん9ybKBもうお米は伊勢崎市でつくればいいよ2025/08/05 14:31:36227.名無しさんv21ox10円は嘘でしょう事実なら辞めるでしょ何でやってるの?2025/08/05 14:34:40228.名無しさんafdG1国会敷地内に停めた(すぐバレした)車の中で呑気にパフォーマンス飲食なんかしている場合じゃなかったんだよ。2世議員君。2025/08/05 14:35:48229.名無しさんWXbPS自民党の減反政策が悪いんじゃん全ては自民の失政に帰結する農家と日本国民を分断させるな2025/08/05 14:37:55230.名無しさんWfYyc色々バレる時代にこの手のやり方は悪手だなぁ。2025/08/05 14:39:47231.名無しさんeyFzT時給10円なら今すぐやめたほうがいい2025/08/05 14:41:52232.名無しさん0B5sG米は全量輸入に決定〜2025/08/05 14:46:28233.名無しさんyjSG42025年産米の概算金で最も高いのはJA阿蘇で、60キロ当たり3万240円ですほかのJAは負けないように高くしてね2025/08/05 14:47:09234.名無しさんe9hGZアメリカもフランスも農家には60%ぐらい補助金出してます2025/08/05 14:52:17235.名無しさんFq7pi>>234アメリカもフランスも農民が大規模なデモやってたけど2025/08/05 14:54:45236.名無しさんaabYl農産業を保護することと農家を保護することは違うからなー2025/08/05 14:55:57237.名無しさんlmUTuアメリカの農家はそれでやってんだ2025/08/05 14:57:12238.名無しさんAVqXU10円はさすがに嘘だろ2025/08/05 15:03:18239.名無しさんBBEkAアメリカならドル換算で2025/08/05 15:07:16240.名無しさんK846N無理ならやめろ 安く作れるところが海外にある適性のない地域で必死にお金やエネルギーをつぎ込んで高額な農産物を作るのは地球全体から見ても無駄で環境破壊につながる行為2025/08/05 15:08:14241.名無しさんrwoL5意味のないデモだよ笑2025/08/05 15:09:56242.名無しさん3HzaU>>31本当に時給10円だったら現状胃はもできなかったはずだけど2025/08/05 15:11:33243.名無しさんybB1ZOECDの農業保護指標(PSE)を見れば、日本の農家は、アメリカの2、3倍は保護されている。日本の農業保護が手厚すぎて、本来は撤退すべき農家まで続けられたんだよ。自民党の票田だったからな。酷いのは、日本の農業保護は高い関税をかけ高価格を維持することで、保護費用の7割以上を消費者に負担させていること。2025/08/05 15:12:05244.名無しさんP8kBi先ずは帳簿を公開しろ2025/08/05 15:15:17245.名無しさんeMqtsここに多数いる貧乏米消費者も、中華なんかの外国産米でいい言うてるし続けられないなら続けなくてもいいという世論だぞw2025/08/05 15:26:34246.名無しさんSq7e4過保護に過ぎた、日本の米農家は千尋の谷に落とすべき!そう、関税撤廃やね〜2025/08/05 15:26:58247.名無しさんdSRG4>>8安いってアピールしたいので10円って出たんだろうな子供の一千万兆円とかと同じ2025/08/05 15:29:07248.名無しさん1euGK金出しますじゃない方法を考えた方がいい。委託もそうだし、農協指導の元、新たな利益になる野菜作るとか。そう言うのを国がバックしてゆくとか。2025/08/05 15:37:38249.名無しさんtLL3i米はもっと値上げしないとなようやく値段が上がって嬉しいって農家の声もあるわけだし2025/08/05 15:37:47250.名無しさんuk0yh百姓は田畑全部国に差し出して資産0で生活保護貰って作付けしろよ農業収入も無しの小作に戻る2025/08/05 15:38:00251.名無しさんanxFn>>201経費2025/08/05 15:40:22252.名無しさんjFR3D>>1時給10円でどうやって生活してんだ?統一自由移民党の反日寄生虫農家は嘘ばかり。2025/08/05 15:41:27253.名無しさんZ0n7e県庁にデモしてなんか意味あんの?農水省と農協が値段決めてるのではないの?2025/08/05 15:41:31254.名無しさんZ0n7e>>252> 「日本の農・漁家の時給は10円」という数値は、統計的には誤った使い方と言わざるを得ません。> これは農林水産省「営農類型別経営統計」の2022年の「水田作経営」について、農業所得を自営農業労働時間で除した数値であり、まず、日本の農家全体を表すものではありません。> また、労働時間には雇用者の労働時間を含んでいますが、雇用労賃は経費として農業粗収益から控除されており、収益と経費の差額である農業所得は含まれません。さらには、法人化している経営体(一戸一法人を含む。)の場合は、同様に労働時間には有給役員の労働時間を含み、農業所得には有給役員に対する給料、賞与、福利厚生費が含まれていません。https://food-mileage.jp/2025/02/10/mame-309/2025/08/05 15:44:07255.名無しさんtLL3i「コメ生産量に不足があった」認める方針 増産に転換へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c04cb54648b5a7c3a7652e36a8dab2c75f9109072025/08/05 15:49:36
【北朝鮮が日本に警告】「日本の長距離ミサイル配備、防衛目的ではなく、大東亜共栄圏の野望を実現するためだ、朝鮮再侵略の日は、復活できない地獄に足を踏み入れる日になるだろう」ニュース速報+321418.62025/08/05 15:50:56
米の価格高騰や猛暑での新米の生育不良など、米をとりまく状況が悪化するなか、島根県の農家でつくる団体が米生産者の危機を訴えました。
「いま農家の現実は非常に厳しいものがあります。テレビ等でお聞きだと思います。米農家は時給10円。時給10円ではとてもやっていけません」
八幡真和 記者
「島根県庁前です。いま農家のみなさんが現状の悲痛な思いを訴えています」
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2088850?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/1360mw/img_94fb26f818b9ce42695e70cee9d2d92e213721.jpg
米を用意して欲しくない
現行法や仕組みで臨機応変対応するとなると
今は補助金を出すしかないわけだけれども…
日本の温暖化は今後も加速していくわけだから
抜本的に変えていくのは急務なのは政府だって
重々承知していると思う
ええ事やんか〜一斉にやって、懲罰的追徴課税すれば国庫をパンパンに出来るぞ〜
0.5ヘクタールにも満たない場所で米チョロッと作ってみました?
兼業農家が被害者ヅラ、儲けに成らない?
最初から自分たちで喰う分位しか作ってもいない
自演キムチ悪い
俺が時給10倍で雇ってやるからいくらでも来いよ
宅地化まではびみょいけど住まわせた貴族の混血やらが今になって響いてきてる
日本に必要なのは徴兵よりも徴農だな、農奴ともいう
平安時代や江戸時代の伝統に回帰するんだから
日本の伝統を大事にしろとかいう保守も文句あるまい
アメリカの農家が黒人労働者2名を惨殺し豚の餌にしたニュースが今日あったばかりなのに怖すぎでしょ
スパイ防止法でも何でもいい、
乗っ取りミンジョクの詐欺に歯止め掛けろ
詐欺未遂でもしょっ引けるように拡大しろ
嘘八百言って、国庫の金せびろうとしてるに決まってるやん、何言ってんの。
ろくに流通しない程の生産量の農家に補助金が出ている現実はどう思う?
食べ物も時代に合わせて変わっていいし守る必要無い
会社員だってしんどい奴はしぬほどいる
その時の税理士達の反応もコメ農家に厳しい
https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/
https://www.omk-tax.com/taxnews/tax-inspection/687/
https://www.tokyo-consulting.com/zeimu/blog/877/
日給80円
完全非課税世帯?
伊勢崎市でつくればいいよ
事実なら辞めるでしょ
何でやってるの?
呑気にパフォーマンス飲食なんかしている場合じゃなかったんだよ。2世議員君。
全ては自民の失政に帰結する
農家と日本国民を分断させるな
ほかのJAは負けないように高くしてね
アメリカもフランスも農民が大規模なデモやってたけど
適性のない地域で必死にお金やエネルギーをつぎ込んで高額な農産物を作るのは
地球全体から見ても無駄で環境破壊につながる行為
本当に時給10円だったら現状胃はもできなかったはずだけど
日本の農業保護が手厚すぎて、本来は撤退すべき農家まで続けられたんだよ。自民党の票田だったからな。
酷いのは、日本の農業保護は高い関税をかけ高価格を維持することで、保護費用の7割以上を消費者に負担させていること。
続けられないなら続けなくてもいいという世論だぞw
そう、関税撤廃やね〜
安いってアピールしたいので10円って出たんだろうな
子供の一千万兆円とかと同じ
農協指導の元、新たな利益になる野菜作るとか。そう言うのを国がバックしてゆくとか。
ようやく値段が上がって嬉しいって農家の声もあるわけだし
経費
時給10円でどうやって生活してんだ?
統一自由移民党の反日寄生虫農家は嘘ばかり。
農水省と農協が値段決めてるのではないの?
> 「日本の農・漁家の時給は10円」という数値は、統計的には誤った使い方と言わざるを得ません。
> これは農林水産省「営農類型別経営統計」の2022年の「水田作経営」について、農業所得を自営農業労働時間で除した数値であり、まず、日本の農家全体を表すものではありません。
> また、労働時間には雇用者の労働時間を含んでいますが、雇用労賃は経費として農業粗収益から控除されており、収益と経費の差額である農業所得は含まれません。さらには、法人化している経営体(一戸一法人を含む。)の場合は、同様に労働時間には有給役員の労働時間を含み、農業所得には有給役員に対する給料、賞与、福利厚生費が含まれていません。
https://food-mileage.jp/2025/02/10/mame-309/
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04cb54648b5a7c3a7652e36a8dab2c75f910907