【対決姿勢は秋でもよい発言】立憲民主党・小沢一郎衆院議員が野田代表を批判 「選挙を怖がっていて、いつ政権を取るのか、多分国民からもそう言われる」最終更新 2025/08/04 13:201.影のたけし軍団 ★???立憲内で内閣不信任案めぐり“仁義なき戦い”野田代表「対決姿勢は秋でもよい」に小沢一郎氏「いつ政権を取るのか」立憲民主党の野田佳彦代表と重鎮の小沢一郎衆院議員が1日、石破内閣に対する不信任決議案への対応をめぐって応酬を繰り広げた。小沢氏は7月31日、野田氏と会談し、自らが務めた参院選の総合選挙対策本部のナンバー2にあたる本部長代行の辞職願を提出。会談後、立憲が参院選で改選前と同じ22議席にとどまった結果を受け、「敗北だ。自分も責任の一端を担っているが、代表をはじめ執行部に大いに責任がある」と強調した。さらに、参院選で躍進した国民民主党や参政党の次の衆院選での対応について、「全選挙区で候補者を立ててくることは、ほぼ今の状況で判断すると間違いない」との見方を示し、「全滅しかねない」と危機感を示した。また、1日召集の臨時国会で、石破内閣不信任案を提出すべきだとの考えも示した。こうした小沢氏の発言に対し、野田氏は1日の記者会見で、「小沢先生に反論するつもりはない」と前置きをしつつ、「対決姿勢は別に秋だってよい。総括をした上で戦う準備をして、しっかり戦って勝ちに行くことが大事だ」との考えを示した。そして、内閣不信任案を提出した場合に衆院が解散され、総選挙になる可能性を踏まえ、「選挙をやったら全滅すると言っていて、不信任で選挙に突入するのか」と小沢氏の発言に疑問を呈した。一方、小沢氏は1日、自らが率いるグループの会合後、記者団の取材に応じ、野田氏の発言について問われると、「もう政党ではない。選挙でなければ政権は取れない。選挙を怖がっていたら政党なんか作る必要はない」と指摘した。さらに小沢氏は「もし本人がそう言ったとしたら根本的な政治に対する認識の差だ。選挙を怖がっていて、いつ政権を取るのか。多分国民からもそう言われる」と吐き捨てた。与党が衆参両院で過半数を割り込み、石破首相の政権基盤が揺らぐ中、野党第一党の立憲民主党が党内の結束を維持できるか、野田代表と小沢氏の今後の関係にも注目が集まる。https://www.fnn.jp/articles/-/910864【国民・玉木代表、維新・吉村代表】 立民・野田代表の「石破内閣への対決姿勢は秋」に苦言 「夏だっていい」https://talk.jp/boards/newsplus/1754185796【煮え切らない野田立憲民主党、石破内閣不信任決議案見送る意向】 全国紙政治部デスク 「野田は野党共闘を固めることを優先すべきと言っていますが、本音は解散されると議席が減るから怖くて出せない」https://talk.jp/boards/newsplus/17541841882025/08/03 10:57:1618コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんLs5An現状で政権を考えるとかただの馬鹿だろ2025/08/03 11:04:153.名無しさんeJjJn立憲は解散だな野田や枝野の古い顔は捨てたほうがいいだろういつまでも悪夢の民主党と言われる2025/08/03 11:13:364.名無しさんfQTgShttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1862068026838777856/pu/vid/avc1/720x1280/vK_Ll71xIrZ4-p7y.mp4?tag=12https://video.twimg.com/ext_tw_video/1951677827331579904/pu/vid/avc1/720x738/twU5Uy5EVwsVcqdr.mp4?tag=12https://video.twimg.com/amplify_video/1936853059122151424/vid/avc1/720x1170/lQm5gyiZnqPqpfs_.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1951544305610530819/pu/vid/avc1/360x640/eBC7M8U6sn-cZpsS.mp4?tag=122025/08/03 11:35:325.名無しさんbZwse自民党は公明党を切り捨てて民主と連立を組むしか手が無いだろうつまり自民と民主で小選挙区を分けるような形にするしかない2025/08/03 11:50:156.名無しさん3vYLV日本中で政権とるとか言ってるの小沢くらいだろが、本気じゃないだろ。2025/08/03 13:34:197.名無しさんpR14T>>6野党まとめて衆参制して堂々の比較第一党で政権交代果たした小沢一郎なんだかんだ言っても凄いよ小沢から見れば雑魚がひしめき合ってる今の政界にはイライラするだろう2025/08/03 14:04:298.名無しさんTxmWZいや、立憲野田はザイムだから期待しても無駄だろ?2025/08/03 14:08:039.名無しさんeJjJn小沢一郎の提唱した二大政党制は失敗したんだよ悪夢の民主党政治で終わった小沢一郎もその後は何もできなくなった寿命だろう2025/08/03 15:20:4510.名無しさんpR14T>>9小沢は国民の絶大な支持を受け在日米軍撤退、日本核武装までブチ上げたからアメリカGHQ=東京地検特捜部に潰されただけ政権取る前に地検特捜に因縁つけられた党首って小沢一郎だけだからねそれだけアメリカが小沢一郎を恐れた2025/08/03 16:17:4911.名無しさんm9HGJ選挙しても政権は取れないから取れるなら選挙するだろ2025/08/03 16:18:3912.名無しさんeJjJn>>10潰される前の小沢一郎はいい政治家だったよその後、復権するチャンスもあったが小沢一郎は立ち上がらなかったな生きるために終わった人2025/08/03 16:25:1113.名無しさんpR14T>>12小沢だけじゃなくその後、左派は壊滅していって今は似たような右派が乱立してるだけでどこが政権とっても同じって感じになってしまったヨーロッパ見ればわかるが左派政党って重要だよ左派政党が無いとバランス取りようがなくどんどん資本と生産の格差拡大し経済が空洞化していく2025/08/03 18:14:3014.名無しさんUuMKQ戦うべきときに戦わないと戦う機会がないままで敗北するで2025/08/04 09:12:2115.名無しさんuRVBj立憲にも仲間を後ろからうつ老害ばっかで大変だなw2025/08/04 09:14:3816.名無しさんAHNZP対決姿勢が無いと立憲の存在意義が無くなるというのはその通りだが、今自民だけをターゲットに対決しても結局国民や参政を利するだけって明らかだから野田もやりにくいだろうな。石破の後が高市で参政と連立とかなるならそりゃ石破の方がマシってなるよ。2025/08/04 09:20:2917.名無しさんC7Iaj自民党新総裁、高市早苗との対決に向けて、野田佳彦は鼻息荒すぎだぞ。2025/08/04 13:16:3218.名無しさんC7Iaj財務省は、高市早苗がれいわにほんのサッチャーになることを容認した。社会保障と税の一体改革・・・厚生年金廃止(国庫負担分)と法人減税&所得減税があるな。2025/08/04 13:20:51
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+111839.52025/08/04 17:41:32
立憲民主党の野田佳彦代表と重鎮の小沢一郎衆院議員が1日、石破内閣に対する不信任決議案への対応をめぐって応酬を繰り広げた。
小沢氏は7月31日、野田氏と会談し、自らが務めた参院選の総合選挙対策本部のナンバー2にあたる本部長代行の辞職願を提出。
会談後、立憲が参院選で改選前と同じ22議席にとどまった結果を受け、「敗北だ。自分も責任の一端を担っているが、代表をはじめ執行部に大いに責任がある」と強調した。
さらに、参院選で躍進した国民民主党や参政党の次の衆院選での対応について、「全選挙区で候補者を立ててくることは、ほぼ今の状況で判断すると間違いない」との見方を示し、「全滅しかねない」と危機感を示した。
また、1日召集の臨時国会で、石破内閣不信任案を提出すべきだとの考えも示した。
こうした小沢氏の発言に対し、野田氏は1日の記者会見で、「小沢先生に反論するつもりはない」と前置きをしつつ、「対決姿勢は別に秋だってよい。総括をした上で戦う準備をして、しっかり戦って勝ちに行くことが大事だ」との考えを示した。
そして、内閣不信任案を提出した場合に衆院が解散され、総選挙になる可能性を踏まえ、「選挙をやったら全滅すると言っていて、不信任で選挙に突入するのか」と小沢氏の発言に疑問を呈した。
一方、小沢氏は1日、自らが率いるグループの会合後、記者団の取材に応じ、野田氏の発言について問われると、「もう政党ではない。選挙でなければ政権は取れない。選挙を怖がっていたら政党なんか作る必要はない」と指摘した。
さらに小沢氏は「もし本人がそう言ったとしたら根本的な政治に対する認識の差だ。選挙を怖がっていて、いつ政権を取るのか。多分国民からもそう言われる」と吐き捨てた。
与党が衆参両院で過半数を割り込み、石破首相の政権基盤が揺らぐ中、野党第一党の立憲民主党が党内の結束を維持できるか、野田代表と小沢氏の今後の関係にも注目が集まる。
https://www.fnn.jp/articles/-/910864
【国民・玉木代表、維新・吉村代表】 立民・野田代表の「石破内閣への対決姿勢は秋」に苦言 「夏だっていい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1754185796
【煮え切らない野田立憲民主党、石破内閣不信任決議案見送る意向】 全国紙政治部デスク 「野田は野党共闘を固めることを優先すべきと言っていますが、本音は解散されると議席が減るから怖くて出せない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1754184188
野田や枝野の古い顔は捨てたほうがいいだろう
いつまでも悪夢の民主党と言われる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1951677827331579904/pu/vid/avc1/720x738/twU5Uy5EVwsVcqdr.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/amplify_video/1936853059122151424/vid/avc1/720x1170/lQm5gyiZnqPqpfs_.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1951544305610530819/pu/vid/avc1/360x640/eBC7M8U6sn-cZpsS.mp4?tag=12
民主と連立を組むしか手が無いだろう
つまり自民と民主で小選挙区を分けるような形にするしかない
野党まとめて衆参制して
堂々の比較第一党で政権交代果たした小沢一郎
なんだかんだ言っても凄いよ
小沢から見れば
雑魚がひしめき合ってる今の政界にはイライラするだろう
悪夢の民主党政治で終わった
小沢一郎もその後は何もできなくなった
寿命だろう
小沢は国民の絶大な支持を受け
在日米軍撤退、日本核武装までブチ上げたから
アメリカGHQ=東京地検特捜部に潰されただけ
政権取る前に地検特捜に因縁つけられた党首って小沢一郎だけだからね
それだけアメリカが小沢一郎を恐れた
取れるなら選挙するだろ
潰される前の小沢一郎はいい政治家だったよ
その後、復権するチャンスもあったが小沢一郎は立ち上がらなかったな
生きるために終わった人
小沢だけじゃなく
その後、左派は壊滅していって
今は似たような右派が乱立してるだけで
どこが政権とっても同じって感じになってしまった
ヨーロッパ見ればわかるが左派政党って重要だよ
左派政党が無いとバランス取りようがなく
どんどん資本と生産の格差拡大し経済が空洞化していく
社会保障と税の一体改革・・・厚生年金廃止(国庫負担分)と法人減税&所得減税があるな。