【米国】死傷事故でテスラに賠償命令 運転支援巡り360億円 米陪審最終更新 2025/08/07 03:251.侑 ★???【ニューヨーク時事】米南部フロリダ州の連邦地裁の陪審は1日、米電気自動車(EV)大手テスラの車が絡んだ死傷事故を巡る損害賠償訴訟で、テスラにも一部責任があると認め、被害者側に2億4300万ドル(約360億円)を支払うよう命じた。米メディアが報じた。事故車はテスラの運転支援システムを起動していた。テスラの運転支援システムを巡る訴訟で賠償命令が出たのは初めて。マスク最高経営責任者(CEO)は控訴する方針を表明した。報道によると、事故は2019年に同州で発生。車は一時停止の標識があり、赤信号が点滅していたT字路に時速100キロで突っ込み、付近に止まっていた別の車に衝突した。ぶつけられた車が2人の男女をはね、うち女性が死亡、男性が重傷を負った。運転手は当時、床に落とした携帯電話を拾おうとして前方を見ていなかった。陪審は、事故の責任のうち3分の1はテスラに、3分の2は運転手にあると判断。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/280a8034250930b96af52bf7a9b731a2ed9db2782025/08/02 14:09:4534コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんuZJTo自動運転なら全額賠償しろよプログラムしたやつが殺したようなもんだろ責任取れ2025/08/02 14:21:573.名無しさんAGa4k100キロで携帯を拾おうとするとかそんなアホの言い訳を自動運転に訴求するとかアホしかいないのかアメリカは2025/08/02 14:54:294.名無しさんqorWT完全自動運転ではないから賠償命令されてるんだなどのレベルの自動運転か気になる2025/08/02 14:54:425.名無しさんa40en中国の自動運転も事故多そうだけどニュースにはならないんだろうな2025/08/02 15:15:056.名無しさんb3VI6>>5シナ製品はyoutube見る限りネタ(笑)として扱われているからな~2025/08/02 17:19:247.名無しさんIhS2Vただの運転支援を自動運転と勘違いさせて高く売ったのが問題中国メーカーもテスラ商法を真似して同じような事故起こしている2025/08/02 17:29:298.名無しさんNt6Lzトランプ支持のフロリダでこのタイミングで2025/08/02 17:34:089.名無しさんtO5ZKロボタクシーとやらもお客が運転席座らされてとなりに知らないおっさん座ってるんだろ?レンタカーのがよくね?2025/08/02 17:39:4710.名無しさんzA1Jo支那製の劣悪なバッテリーが原因と思われる爆発事故ではなく、運転支援システム不全、アメリカでの事故かご冥福をお祈り致します米共和党政権の関税掛けでイーロン・マスク氏が怒ってもいたアメリカの内政2025/08/02 17:57:0811.名無しさんeG6f9そんなの予算組んである必要経費だろ2025/08/02 17:59:5012.名無しさんZNARmさすがに360億円は予算化できんだろ。2025/08/02 19:47:3813.名無しさんzcoye2/3が運転者の責任って運転者に720億の賠償責任負わせるのか?2025/08/02 19:57:4914.名無しさんFaEbMトヨタなんかも主導して自動運転AIを自ら開発しないのは、こういうリスクがあるからGoogle傘下のWaymoとかに出資してヘッジしてる訳で2025/08/02 19:58:3715.名無しさんVbwLO>>14トヨタだとちょっとしたことで集中的にやられるな2025/08/02 23:30:3116.名無しさんb9DAAアメリカって相変わらずアホだよなどういう根拠で360億とか言ってんだろ2025/08/02 23:38:3917.名無しさん2qz1d欠陥があるのを知っていてFSDを販売し続けた為に懲罰的損害賠償が成立したんだなまだまだ自動運転事故の裁判は目白押しだろうから、どんどん高額賠償が絶えないだろうなテスラとマスク氏、運転支援欠陥容認の可能性 米裁判所が証拠認定2023年11月22日米電気自動車大手テスラの死亡事故を巡る訴訟で、フロリダ州の裁判所は先週、イーロン・マスク最高経営責任者ら幹部が自動運転支援システム「オートパイロット」の欠陥を容認していた「合理的な証拠」があると判断した。裁判所は、原告がテスラの故意の不法行為と重大な過失を理由に、懲罰的損害賠償を請求できるとした。ttps://jp.reuters.com/business/autos/CDPH3PB7CVPNPGWFA5UKUHL4UQ-2023-11-22/2025/08/03 01:50:3018.名無しさん2kUWrこうなるんよなオートパイロットなんて永遠にムリー!2025/08/03 02:07:3319.名無しさん66xz5異常な賠償金やろ、、2025/08/03 05:15:2620.名無しさんnI6nV>>13女1人に1兆円以上の価値が?2025/08/03 09:39:2321.名無しさんbZwse完全自動運転ではないからテスラは悪くないだろ?2025/08/03 11:10:4122.名無しさんBMxbx寝ながら運転して家帰るのも遠くなるな2025/08/03 17:16:5923.名無しさんGGNX8>>21過大広告していたんだろ2025/08/03 21:43:1524.名無しさん6tnmTテラスの午後三時2025/08/04 00:57:5925.名無しさんxliSLテスラには200億円は当然として、個人にも100億円の賠償金と言うのはアメリカの強い意志だねつまり、FSDは恐ろしくて使えないって消費者は考えるので北米の自動運転市場はあっという間に冷え込むアメリカの意思だね、少なくともテスラみたいな不完全でデタラメなAIしか詰めないなら、市場から叩き出すってつもりだね2025/08/04 12:29:3726.名無しさん0QfyH>>1まだ完全自動運転なんて絵空事を本気で夢見ているの?知的障害者か何かなの?2025/08/04 13:56:1127.名無しさんPzY2q米国は「フォード・ピント事件」をきっかけにして懲罰賠償制になったからな。実際の損害額より社会的な責任に大して懲罰的に巨額になる。トヨタも一時プリウス暴走疑惑でヤバかったな。なので未完成な先端技術には奥手になってしまった。そういう意味で中華EVメーカーは判って売ってるのかね?2025/08/04 14:31:4828.名無しさんwR7Nj>>1日本の100人と米国の1人が同じ価値の国なのが日本2025/08/04 15:24:4129.名無しさんxzfiG自動車会社も自動運転、自動ブレーキ言わなくなったね2025/08/04 15:33:5330.名無しさんPyGgJこんなタイミングでテスラはイーロン・マスクへ報酬4兆円を承認。なお条件は、イーロンが2年間CEOである事、株式報酬で売却は5年間出来ないこと?コレってまさか、来たるX-dayでの、取締役会の「身代わり」?テスラ、マスク氏に4.3兆円の株式付与を承認 CEOを2年継続が条件ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04ALB0U5A800C2000000/2025/08/05 08:19:4331.名無しさんBAHwq完全自動運転にするなら道路を自動運転用に作り変えないとだめだよね既存の道路じゃ 難しいと思うわ2025/08/05 22:40:0832.名無しさんJAo6Qあくまで運転支援システムだからな勘違いしたやつの責任取りたくないわな2025/08/05 22:53:1633.名無しさんIusIJ>>31日本では省庁間で対立してて、高速道路主体のシステムを研究しているグループと車両側主体のシステムの研究しているグループが綱引き状態という。とりあえずメーカー任せだけどトヨタは研究だけで販売は未公表。あくまで運転支援のみ。そもそも自動運転は早過ぎ。現在の技術では天候や不確定要素を考慮しきれない。2025/08/06 07:50:4634.名無しさんlslVI>>32勘違いをさせた責任も重そうだな懲罰的損害賠償で死に体のテスラは無限ATMになってしまった米テスラ、自動運転車の重大リスク隠したと株主が集団訴訟2025年8月6日> テスラがロボタクシー(自動運転タクシー)を含めた自動運転車が抱える危険性に関して重大なリスクを隠していたのは証券詐欺に当たるとして同社株主らが4日夜、テスラとイーロン・マスク最高経営責任者らに損害賠償を求めて米南部オースティンの連邦地方裁判所に集団訴訟を起こした。ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VSEDRQE4U5PRTFQC6PHR3PRAGA-2025-08-06/2025/08/07 03:25:10
【日本の医学】GACKT投稿「先進国でガンが増え続けているのは日本だけ」記述に…「明らかなデマ、騙されないで」医師作家が注意呼びかけニュース速報+1501677.22025/08/07 15:03:32
米南部フロリダ州の連邦地裁の陪審は1日、米電気自動車(EV)大手テスラの車が絡んだ死傷事故を巡る損害賠償訴訟で、テスラにも一部責任があると認め、被害者側に2億4300万ドル(約360億円)を支払うよう命じた。
米メディアが報じた。
事故車はテスラの運転支援システムを起動していた。
テスラの運転支援システムを巡る訴訟で賠償命令が出たのは初めて。
マスク最高経営責任者(CEO)は控訴する方針を表明した。
報道によると、事故は2019年に同州で発生。
車は一時停止の標識があり、赤信号が点滅していたT字路に時速100キロで突っ込み、付近に止まっていた別の車に衝突した。
ぶつけられた車が2人の男女をはね、うち女性が死亡、男性が重傷を負った。
運転手は当時、床に落とした携帯電話を拾おうとして前方を見ていなかった。
陪審は、事故の責任のうち3分の1はテスラに、3分の2は運転手にあると判断。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/280a8034250930b96af52bf7a9b731a2ed9db278
プログラムしたやつが殺したようなもんだろ
責任取れ
そんなアホの言い訳を自動運転に訴求するとか
アホしかいないのかアメリカは
どのレベルの自動運転か気になる
シナ製品はyoutube見る限りネタ(笑)として扱われているからな~
中国メーカーもテスラ商法を真似して同じような事故起こしている
となりに知らないおっさん座ってるんだろ?
レンタカーのがよくね?
運転支援システム不全、アメリカでの事故か
ご冥福をお祈り致します
米共和党政権の関税掛けでイーロン・マスク氏が怒ってもいた
アメリカの内政
トヨタだとちょっとしたことで集中的にやられるな
どういう根拠で360億とか言ってんだろ
まだまだ自動運転事故の裁判は目白押しだろうから、どんどん高額賠償が絶えないだろうな
テスラとマスク氏、運転支援欠陥容認の可能性 米裁判所が証拠認定
2023年11月22日
米電気自動車大手テスラの死亡事故を巡る訴訟で、フロリダ州の裁判所は先週、イーロン・マスク最高経営責任者ら幹部が自動運転支援システム「オートパイロット」の欠陥を容認していた「合理的な証拠」があると判断した。
裁判所は、原告がテスラの故意の不法行為と重大な過失を理由に、懲罰的損害賠償を請求できるとした。
ttps://jp.reuters.com/business/autos/CDPH3PB7CVPNPGWFA5UKUHL4UQ-2023-11-22/
オートパイロットなんて永遠にムリー!
女1人に1兆円以上の価値が?
過大広告していたんだろ
つまり、FSDは恐ろしくて使えないって消費者は考えるので北米の自動運転市場はあっという間に冷え込む
アメリカの意思だね、少なくともテスラみたいな不完全でデタラメなAIしか詰めないなら、市場から叩き出すってつもりだね
まだ完全自動運転なんて絵空事を本気で夢見ているの?
知的障害者か何かなの?
実際の損害額より社会的な責任に大して懲罰的に巨額になる。
トヨタも一時プリウス暴走疑惑でヤバかったな。なので未完成な先端技術には奥手に
なってしまった。そういう意味で中華EVメーカーは判って売ってるのかね?
日本の100人と米国の1人が同じ価値の国なのが日本
なお条件は、イーロンが2年間CEOである事、株式報酬で売却は5年間出来ないこと?コレってまさか、来たるX-dayでの、取締役会の「身代わり」?
テスラ、マスク氏に4.3兆円の株式付与を承認 CEOを2年継続が条件
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04ALB0U5A800C2000000/
既存の道路じゃ 難しいと思うわ
勘違いしたやつの責任取りたくないわな
日本では省庁間で対立してて、高速道路主体のシステムを研究しているグループと
車両側主体のシステムの研究しているグループが綱引き状態という。
とりあえずメーカー任せだけどトヨタは研究だけで販売は未公表。あくまで運転支援のみ。
そもそも自動運転は早過ぎ。現在の技術では天候や不確定要素を考慮しきれない。
勘違いをさせた責任も重そうだな
懲罰的損害賠償で死に体のテスラは無限ATMになってしまった
米テスラ、自動運転車の重大リスク隠したと株主が集団訴訟
2025年8月6日
> テスラがロボタクシー(自動運転タクシー)を含めた自動運転車が抱える危険性に関して重大なリスクを隠していたのは証券詐欺に当たるとして同社株主らが4日夜、テスラとイーロン・マスク最高経営責任者らに損害賠償を求めて米南部オースティンの連邦地方裁判所に集団訴訟を起こした。
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VSEDRQE4U5PRTFQC6PHR3PRAGA-2025-08-06/